X



トップページ育児
1002コメント406KB
◇◇チラシの裏 403枚目◇◇
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 19:51:00.07ID:5ahBsnkE
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ※
◇◇チラシの裏 401目◇◇
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526968109/
◇◇チラシの裏 402目◇◇
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527740573/

※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 12●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526609299/

【まったり】カレンダーの裏 39枚目【息抜き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519309507/

ニュース速報@育児板【201面】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527604542/
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 20:52:32.61ID:pMjz9DrR
>>838
幼稚園は需要がなくなっているよ
働くママに対応している所は別にして。

認定こども園なんだけど、逆に入園希望者増えている。
増え過ぎて以前していた行事とかが出来ないみたい。
早い便や遅い便のバスがあり、卒園児向けの児童クラブあり小学校付属のより預り時間長い。

保育園よりじゃなくて、幼稚園寄りだけどね。行事も平日、役員あり。
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 21:24:32.96ID:pZ9Cand0
子が寝付いた後にゆっくり観るW杯が楽しい
夜中の授乳で起きたついでにリビングでこっそり観るのも最高
次のW杯の時には4歳だけど4歳ってサッカー観て楽しんでくれるのかな、一緒に観たいな
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 21:27:08.47ID:VEozIcc3
亡くなった方とかもいる震災だから不謹慎なのは百も承知。だからこそ表立って言えないんだけど
子の修学旅行の二日目(中日)新幹線が動かなくて一日移動で終わった。
京都楽しみにしてたのになぁ
無事でなによりなんだけど、やっぱり残念
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 22:02:15.26ID:0/SBHrA2
学校や幼稚園保育園は本当に頑丈な建物にして欲しい

地震時に迎えに来て下さいと言われても、学校の方が安全だろうと思っていたのに。
こっちもすぐには動けない可能性もあるし。
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 22:04:19.67ID:dpCmplI4
>>846
幼稚園の補助金は住民税の所得割額で区分されるから、ふるさと納税は有効だよ
高校無償化も同様
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 22:08:31.47ID:qlI7KVF5
会社の経営にいろいろあって契約社員がほとんど切られることになった。
契約社員、全員子持ち女性だけど、元正社員時代から数えて私より社歴が長い人も多い。
というか私も子供が小学生になって時短終わってきつくなったら契約に変えようと思ってた。
もちろん今日言って今月終了ではなく猶予もちょっとあるんだけど、こんなあっさり長年勤めた人間を切ることができるものなのか…
みんなアラフォーから上のフルタイムがきついから契約に変わった人ばかり、今人手不足というから意外と転職先あるのかもしれないけどどうなんだろう。
とにかくいきなり上から通達が来たのに時短だから皆と話し合う時間もなく帰って来てしまって、今になって改めてあまりの重さに耐えきれない。
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 22:10:44.88ID:U5EAAyxg
>>844
うちの三歳児はこの前の平昌オリンピックも今のW杯も
テレビがついてたらちょこちょこ見てるよ
「おー」とか声も出すし、拍手もする
ちょっと子どもには遅い時間だけど、日本戦は見せようかな
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 22:16:10.28ID:Ol/8eiwl
うちも3歳だけど、サッカーは興味ないみたいだ
オリンピックのスケートやスノーボードなんかはけっこう喜んで見てたんだけどな
でも前回のW杯はこの子はお腹にいたんだと思うと月日がたつのは早いと改めて感じる…
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 22:17:58.08ID:VBUuKBe8
4歳だと年少だね
フルでは厳しいと思うけど、幼稚園から野球やサッカー連れてくお父さん多かったよ
雰囲気が非日常でワクワクするみたいだし、テレビで見ても楽しめると思う
いつかうちの子供と「あー今の行けただろ」とかワイワイ言いながら見る日が来るのかな、楽しみだな
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 22:50:25.98ID:56yw7r0I
出来てませんでした…おめでとうくれた方すみません
でも正直ガッカリよりホッとした気持ちの方が大きいからまだ時期じゃなかったのかも
よく見るコピペにあるみたいに、何歳差でもメリットデメリットはあるし、年子も良いとは思うけど私自身に次の子を産み育てる覚悟がまだ出来てないみたい
年齢的に焦りもあるけど、本当に今すぐ第二子を望むのかを改めて夫と話し合おうと思います
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 23:04:42.99ID:4u9k857c
保育園からお盆期間の特別保育アンケートが来てたので
最終日をお願いしたら出来たら自宅で見られないかと初めてやんわり断られた
今年のお盆は連休がうまく繋がってるよね、休む分だけ仕事が溜まる業種には厳しいや
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 23:34:14.96ID:fE0cFSN9
幼稚園年少の我が子がはっきり物を言うお友達との交友で傷ついている事を今日知った。先生に聞くまで知らなかった。家での癇癪も習い事ヤダヤダも納得いった。
上手く伝えられないから私に言わなかっただけで、子供はもう自分の世界があって頑張って生きてんだよな当たり前だけど。
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 23:34:41.95ID:q5X88A67
>>844
ワールドカップ楽しめて羨ましい
とにかく休みたい感情ばかりが出てしまってるわ
上の子2歳半が産まれて以降只でさえ疎い海外選手がさっぱりになってしまったわ
結婚前は年チケ買う程度のJヲタだったけどそっちも今じゃ浦島太郎状態
ほぼ見てないダゾーンに金を払い続けているわ
無趣味状態になってて精神衛生上よろしくないから早く復活したい
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 23:58:04.81ID:txE3Z6J7
>>857
ほぼ同じ
出産までは10年以上年パス買ってたのに、最近は知らない選手増えすぎて本当に浦島太郎状態
うちは旦那がJも海外も見るからDaznの意味はあるけど、旦那にJの楽しさを教えたはずの私が全く見てない
チームも今年クソ弱くてモチベーションがあがらないのでとりあえず子にユニフォームを買ってみた
某魔法使いの移籍が確定してるチームとの試合に子供連れて行こうと思ってる
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 23:59:27.66ID:9bXKVpxg
子供が犠牲になる凄惨な事件ほんとうにきついし涙出てくるから
ニュース見るのも嫌なんだけど、犯人が極刑に処される判決だけは知りたくて
ついスレとか開いてしまってそんでまた鬱になる…早く適切な死刑判決出てくれ
TVは見る気しない絶対顔映るからおぞましい
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 00:17:24.32ID:LEaI5loW
8月に久々に夫婦だけで出かける用事ができた。子供達は実家にお泊りしてもらう。
その日は普段子連れじゃ行けないタイ料理の店で食事すると決めてる。それを励みに頑張ろう。
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 00:34:36.17ID:JAZPQvdj
好きなアーティストのライブに行けることになったけど、グッズに日替わり限定グッズがあってめちゃくちゃ欲しい
独身の頃は遠征して始発で並んでーなんてやってたけど、子どもできたら遠征はできないし、
平日フルタイムなので、唯一の土日をグッズのために始発〜ライブ終わり21時ぐらいまで1人出掛けるっていうのもツラい
手数料とかもったいない!って思う派だったけど、代行とかオクで買うしかないかなー
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 07:10:19.12ID:0XJjKpXv
お子さんは誰かみれるの?
一人で行けるなら出来そうだけどね
土曜日なら余裕あるし
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 09:03:58.36ID:oZRMC+t3
3歳の下の子、上の子がチャレンジタッチ始めるとやりたがるので誕生日に子供向けタブレット買ってあげたけどやっぱりチャレンジタッチばかりやりたがる
兄弟のがよく見えるのはあるあるだから仕方ないか
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 09:18:34.12ID:iBmkK9Eh
>>863
あるあるw
うちは普段全然遊ばないおもちゃ
1人が遊び始めると取り合いのケンカが始まるのに10分後には打ち捨てられてる
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 10:26:47.98ID:ujSbVCuf
友達と外食のときテーブル席でベビーカーに座らせてさっと食べてその辺うろうろするか
座敷でいろいろ制止しながらゆっくりするか迷うわ
9ヶ月の妊婦もいるから座敷かな
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 10:31:37.65ID:S28Mmk3G
>>865
9か月妊婦さんは座敷だとお腹圧迫されて苦しいんじゃないかな
座るときも立つときも座敷って椅子より大変だったけどな
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 11:04:12.97ID:cnaGLG2f
うちの年少娘、男の子みたい
真っ黒に日焼けして胡坐書いて座ってる
髪の毛も(猫っ毛っていうのもあるけど)遊びまわって昼にはぼっさぼさ
他の女の子が普通に女の子らしくて参観時自分ががさつだからか・・・って凹んでちょっとどうかと思ったけど
しかもじゃあ活発かって言うと小さいところで拗ねるし理想が高くてすぐ「できない」って諦めるところ
自分の悪いとこ見るようで笑っちゃうやら困ったやら
自分も幼い時こんな感じだったので遺伝とかそういうのなんだろうなぁ・・・
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 12:24:46.23ID:zsFBMSIo
今朝娘の機嫌が悪くて途中まで一緒に通学してたら
ぐだぐだ泣いてたのに友達を見た瞬間キリッとなって
背筋伸ばして「おはよう」なんて言う変化に笑った
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 12:37:16.13ID:f6yEcOUj
子が入園してから溜まりまくってたテレビの録画を整理がてら見てる
普段はおかあさんといっしょかいないいないばあ!オンリーで、それはそれでいいんだけど、ほんとはクラシックが聴きたい
モーツァルト、ブラームス、落ち着くなー素晴らしいなー
いつになったら一緒に聴けるようになるのかな
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 12:45:59.16ID:zjoRm6XF
>>870
年少さんから聴けるよ
ただし大人しくはしてないから、一緒に踊りながらだったりゆらゆらしながら
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 12:53:26.18ID:2NXh2W9n
ご飯のときにクラシックのオーケストラかけるっていう家庭があったわ
朝ごはんもだって
なんて優雅なんでしょう
うちはとてもそんな雰囲気じゃないよ
ハチャなんとかの剣の舞なら合うかな
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 13:03:27.11ID:xjh9QUTZ
好きならいつでも聴いたらいいのに
全てを子供仕様にする必要はないでしょ
車乗る時は絶対自分の好きな曲かけるって決めてたら5歳児もジャズ好きになったよ
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 13:07:25.68ID:iJV4paqE
割と柔軟に何でも聞いて覚えるよね
私も車内では好きな邦楽聞くけど、いつの間にか覚えて歌ってる
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 13:09:25.43ID:lEu0ULh4
もう子は高学年だけど、私の好きなメタルは怖がって引くからなかなか聴けない
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 13:35:28.29ID:GatHlmdP
>>859
判決知りたいけど、誘拐殺人より虐待のほうが罪が軽いことに憂鬱になる
比べるものではないけど、どちらも凄惨な事件なのに
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 13:48:09.81ID:28uw5ijX
4歳娘といつも一緒の寝室で寝ているのだけど、
最近「このお部屋は鬼がいるから嫌だ」と言って、旦那が寝オチしているリビングへ行ってしまう。
鬼って何だろう。私のイビキとか寝言とかかと思い「ママ五月蠅い?」って聞いても違うらしいし。
気になって仕方ないわ。
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 14:01:25.38ID:WogUA2F7
5歳の息子に何かそろそろ習い事をさせたいんだけど、大体17時〜とかなんだね。
終わると帰るの19時とか遅いなー。今ってみんなそんなもんなの?習い事するとなると晩ご飯が遅くなるのは仕方ないか。
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 14:01:57.65ID:zsFBMSIo
>>880
自分の話だけど5歳の頃全く同じ事があったわ
寝室で寝ると毎回鬼の夢を見るんだよね
怖くて入れなかった思い出がある
自分だけかと思ってたら妹も悪夢を見てたらしい

思い付くのは寝室は母親がいつも怒るところだったり、両親の…見ちゃったりでいい場所ではなかったから
怖い場所と認識してたんだな
これは極端な例だけど…
もしかすれば嫌な思い出が作用してるのかもしれないね
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 14:04:32.35ID:Xtvoigr1
2歳9ヶ月
本当に寝なくなってきた
かといって放っておくと5時くらいに寝てしまうし
汗だくになるまで走らせるともう昼前に寝ぐずりするし
ジャストの匙加減がまったくわからん
出掛けて、お昼食べてからベビーカーが一番楽だけど、最近は暑いしな
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 14:05:42.32ID:kog1DHaI
>>881
何の習い事だろう
その年齢の頃なら音楽教室、スイミング、幼児教室は全て15:00台からあったよ
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 14:10:39.57ID:fiK097WN
>>882
私も似たような経験ありで、怖い(と思っていた)部屋にいつも父が包帯ぐるぐるになって出てくる夢だった。後になって家建て替えで家相見てもらったら、その怖い部屋に悪い気が溜まって父が病気になるっていう相だったっていうのを思い出した。


全然関係ないけど、子供のオムツライナーが使い切らずに持て余してたんだけど、生理ナプキンに代用してみたら感動のフワフワ感だった。こっちを愛用しそう。
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 14:57:04.29ID:Zlt1qqcl
うちのマンションの前の道が通学路になっていて、今下校時間なんだけど、よく防犯ブザーの音がする
しかも鳴らしたままうちのマンションの前を通っていく
これじゃいざという時に全然意味ないよね
うちの子には、おもちゃじゃないから無闇に鳴らすなと言い聞かせてるんだけど、知らないところで鳴らして迷惑かけてたら嫌だなぁ
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 14:58:47.96ID:w5UmVMzR
>>885
オムツライナーっていうのかな。トイトレの時に試しに買ったのがたくさん余ってるんだけど、もしかして産後に使えるかな。
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 15:19:58.37ID:KvPszunX
【来日外国人】日本へ治療を受けに来る、タダ乗り患者が急増中

【在住外国人】朝鮮学校、韓国学校、中華学校だけの保護者に、 補助金を支給。
最高額は東京都江戸川区で 子ども一人に1万6千円(月)×12カ月=19万2千円(年)
子供2人の場合だと年に約40万円を支給。

【外国人留学生優遇】
奨学金 月14,5000円 (年174万円)
授業料免除 (私費留学生は減免)    
航空券往復分と一時金25,000円 
宿舎費 年に144,000円
医療費 二割負担 など
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 15:35:37.94ID:28uw5ijX
>>882
880だけど、レスありがとう。
寝室で怒鳴り散らしたり、ましては夜の…は心当たりが無いのだけど、娘にとっては嫌な場所なのかなぁ。
この前寝ぼけてベッドから落ちたのがトラウマになってるのかしら。
産まれてからずっとベッタリくっついて寝られてたので、今は開放感があるけど寂しさもあるわ。
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 15:36:32.73ID:hoS84oTN
うちのも明日の準備でランドセルガサゴソしてる時にビービー鳴っちゃうことある
そういうの防ぐために鳴りにくい仕様にしたんじゃ、それこそいざという時に意味ないしね
ある程度は仕方ないのかも
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 16:06:48.94ID:ni1HVapG
二人目妊娠中で涙腺緩んでるからかEテレのみんなの歌で泣いてしまった
上の子ビビらせてしまって申し訳ない
妊娠してる時って不思議なんだけど自分の幼少期の記憶がデジャヴみたいにサーッと蘇るから不思議
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 16:37:11.68ID:oZRMC+t3
上の子のスクーターがなくなった
駐車場に自転車とかと置いてあったんだけどさっき乗ろうとしたらないって言われた
あんな汚いものを盗るとも思えないしどこかに乗って行ったときに置いてきた?
1週間くらい乗ってないはずだから最後にどこに乗っていったかも思い出せない…風景と化しているので一体いつまで駐車場にあったかもわからない
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 16:47:37.09ID:68iR97d9
娘より息子の方が服にこだわりがあって面倒くさい
娘はスカートで可愛ければ良い!という感じでプチプラでも済むけど息子はこのスポーツブランド!というのがあるらしく万単位で飛んでいく
下にも男の子いるから買うのは良いけど似たりよったりで飽きたよ
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 16:57:29.07ID:P85KT0pc
>>897
スポーツブランド服一択になるよねw
大して運動もできないのに着たがるわ親の好き勝手に選んで着せられた時期が懐かしい…
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 17:15:03.27ID:Xtvoigr1
>>892
アドバイスありがとう
実はすでに早起きで、一人で6時前とかに起きて暴れてるんだ…
基本的日の出に依存してるw
そしてさっき風呂掃除してる10分の間にEテレ見ながら寝てたわ
6時半頃には起きて欲しいけど無理だろうな
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 17:43:30.34ID:8PKVZdTM
>>900
うちもそのくらいの頃、昼寝が定まらなくて色々大変だった。
過渡期だったのかな。3歳になったら完全に昼寝なしで夜まで持つようになったけど、
17時に寝て22時くらいに起きてしまったり、朝まで寝る日もあったりですごいぐったりした日々だった。
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 17:52:22.28ID:iRcAlh5v
子が熱を出したんだけどいつもの病院が休診で、初めてくる所に来たんだけどまぁ何故だか叱られ口調だし看護師や他の医師はカレンダーばっかり見てる
揚げ足とりって言うか
もう二度と来たくないわ
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 17:55:20.47ID:0XJjKpXv
なんでカレンダーばっかり見るんだw
カレンダーが院長なのかな
カレンダー院長にバリバリ働いてるとこアピッてるのか
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 19:05:16.47ID:eE3twV66
>>900
カーテンの遮光どれくらい?
うちもそのパターンで、今2級だから1級にかえて見ようかと思ってるんだけど、どうなんだろう
夏が近づいて明るくなるのが早くなってるからかなあと思って
0907902
垢版 |
2018/06/19(火) 19:31:29.28ID:R1hrc8ZB
>>903
ありがとう和んだw
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 19:46:21.12ID:82Wl8KZH
体操教室とスイミング、両方隔週で教えてくれるところを見つけたので
嬉々として申し込みにいったら週末のクラスは朝8時からと言われて
申し込まずに帰ってきてしまった…うーんどうすべ
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 19:48:20.88ID:2U8MqGot
今日唐揚げ作ったんだけど、5歳の息子に「唐揚げのお肉はどうやって作られているの?」と聞かれて答えられなかった
以前牛丼作った時に牛肉って何?と聞かれて、牛だよ牛、牛さんのお肉だよ!と答えたら絶句してたからこの手の質問は何と言えばいいのか困る
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 20:06:19.74ID:cdVjXwL4
寿司ワロタww

>>893
まどろみで泣いた?
私も願い事の持ち腐れのアニメーションで泣いた
娘とあんな別れ方したら悲しすぎるって
息子しかいないけどww
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 20:09:04.57ID:vZxyqrc1
>>911
ここチラシなんだから、分からないなら無理してレスしなくていいんじゃない?
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 20:16:47.36ID:HjhTx8L6
>>913
困る気持ちはよくわからないけど普通に話せばいいんじゃないってレスしてるだけだと思うわ
それこそチラシでいちいち噛みつくとこなのか
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 20:20:01.68ID:mmJh6Ex7
明日から週末まで夫が子供と一緒に義実家に帰省!
約半年ぶりの完全一人を満喫できるのが嬉しすぎる!
まあ、昼間は仕事なんですけどねw
行ってみたかったカフェや夜友達と飲みに行くのが楽しみすぎる!
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 20:22:08.75ID:KW0GzG3Y
>>914
その内容のレスならもうついてるじゃん
同じようなことを重ねて書く必要ないでしょ
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 20:52:31.01ID:XSBN/0bx
うちの子もお肉が生き物だったって理解した時ちょっとショック受けたのか
肉食べながら命をもらうからちゃんと食べないとーとか言い訳して自分を納得させるみたいに食べてたわ
最初はそうだね感謝しないとねって付き合ってたけどなんか面倒になったから
人が食べてる時にいちいち言うな罪悪感があるとしても自分自身で受け止めろ共感させるなって言ったら言わなくなった
今は小学生だけど普通に肉大好きだよ
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 20:59:40.01ID:HgnbQB1b
>>909
そこはあっさりと、鳥だよ!鳥さんのお肉だよ!でいいと思うわ
おいしいね、鳥さんありがとうだね。くらいでサラッと
ショックうけようが何しようが受け止めるしかないんだからさ
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 21:14:01.37ID:ThLggp3h
叔父がミニブタを飼ってるんだけど、5歳の孫に「いつ食べるの?」と聞かれて、これはこれで困惑したと言っていたw
うちの4歳児は、豆腐が苦手なんだけど豆と油揚げは大好きなので、「油揚げは豆腐から作って、その豆腐は大豆から作るんだよ」と話したら、「じゃあ油揚げと大豆を食べればもう豆腐は食べなくていいってことにしよう!」と返されたw
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 21:28:51.47ID:oZRMC+t3
スクーターあったー!!
旦那とこどもが出かけた時にお店に忘れて帰ってきてた!1週間以上前だったのに保管してくれてあったよ…
ポンコツ親子め!
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 21:56:41.43ID:flC95BZb
今日保育園に迎え行ったら、園の前にママチャリの荷台に豆イスグルグルに括り付けただけの子乗せ自転車(と呼んでいいのか)があった
びっくりして二度見したわ
当然ベルトなんかない
自転車乗らないからわからないけどあれ、良いの?良いわけないよね…?
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 22:02:07.62ID:ao0A54gL
それはひどい・・・どう考えたって危なすぎるわ
後付けシート買うお金ないんだったら遠くても歩けと
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 22:04:38.19ID:aqZCGnCZ
豆椅子を買ったかもらったかで家に持って帰る途中だったのかも
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 22:08:38.75ID:PyFJ/6Yf
おしりたんていって本すごく人気なんだね
本屋さんの子供コーナーにいると、手に取る子供レジに持っていく親子を毎回見かける
年長〜低学年くらい向けかと思ってたけど、2歳くらいの子もこれ!と言って買っていっててすごいなと思った
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 22:12:30.86ID:haL7XJCC
自分でもよくわからないけどニコちゃん大魔王は許せるけどおしり探偵は受け入れられない…
肛門部分が口なのが嫌なのかな
うちの2歳もそのうち好きになるのかもしれないので覚悟しとこうw
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 22:15:14.07ID:zfPjgVX8
>>925
おしりたんていの本は、絵本タイプ(読んだことないけど)と年長〜低学年向けのと2種類あるはず
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 22:26:22.90ID:eR7lGLBE
おしり探偵、見た目だけで下品!嫌い!と思ってたけどNHKのアニメ見たら
かつて自分がぴょこたんのゲームブックに夢中になってたのを思い出す面白さだったしブラウン可愛かったし悪い人一人もいない素敵な世界だった
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 22:29:09.87ID:FpLiRBXp
おしりたんてい、アニメ化から子供の保育園・小学校で大ブームきててうちも買ってしまったw
でもおしりたんてい本人は割と礼儀正しい紳士なので絵面で見てるより全然許せた、下ネタど真ん中ではあるけど
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 22:35:50.22ID:HiNy8Bc7
近隣の支援センター数カ所でよくあう2歳前後と3ヶ月乳児連れの親子
上の子が手がでる叫ぶタイプの気の強い女児で、下の子がどんなにうるさくても寝てるだけタイプの女児

親は上の子につきっきりで、よくイヤイヤギャーガブされてたり
近くにきた他の子におもちゃ投げて謝りまくってたりしてる
下の子は部屋のどこかに寝かせて放置で職員が他母がみてる

確かに上の子に手が掛かりすぎてて大変そうで、こんな親子には支援センター様々なんだろうけど
ヨチヨチから走り回る子まで複数いるところで寝かせて放置されると、まわりが気を使って仕方ない
歩き始めの我が子が、いつか踏んでしまわないか怖い
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 22:40:43.97ID:lPTq3d+V
>>872
それいいねえ。
起きたら『春の海』とか明るい曲かけてごはん、オムツ替え、化粧したらどんな気分かな。
明日やってみよ。
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 22:49:43.39ID:68iR97d9
おしりたんてい子供が好きで低学年向けのは全部買ったよ。絵本の方も二冊買って今、年中と二歳が一緒になって見てる
うちは下品とか全く気にしないから面白いなら買いなって言うけど嫌いな人は嫌いかもね
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 22:53:10.25ID:U61pdClI
うちの1年生も入学祝いで図書券もらったから、おしり探偵の絵本を自分で買って集めてるわ
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 23:05:35.01ID:Mp1La7sk
うちも進学祝いでもらった図書カードで、おしりたんてい買ったとこだわ。
ママも読んでみてって言われたから読んでみたら、意外と面白かったw
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 23:16:14.68ID:N7OMUMpU
>>922
発想がすごいな…カーブとかで振り落とされないんだろうか


子がやっと寝たー!
もうテンション高く動きまわって何しても寝ない寝ない。やっと夜ご飯食べられる…
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 00:16:39.26ID:JlEA8CZr
フィフィの電車でスマホいじって赤ちゃん無視してるママいるけどネグレクトだっていうツイート、そのツイート自体より、そこについてるリプ欄がしんどい
また盛大な母親叩きだわー、全ての母親がダメみたいな風にすぐなるよなぁ
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 00:57:08.36ID:TlJdWqYb
フィフィのツイート、何かがきっかけでうへーって思って一切読まなくなったけどなんでだっけな。
あの人結婚したんだっけ?息子命の人なイメージ。
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 04:49:06.22ID:X/IEMVLz
>>909
「しんでくれた」って絵本おススメ。
文字数少ないけどインパクトあって、食べ物や命の大切さがわかるよ。
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 08:51:43.08ID:BAFKol8/
私は昔からスポーツが大嫌い。やるのはいいけど、見るのが嫌い。あの熱さが見てて寒い。
上の子小学生がバスケを始めて、幼稚園の下の子がサッカーやりたいと言い出した。
バスケとサッカーなんて最も嫌いなスポーツなのに拷問すぎる。やりたいというならやらせるけどさ…やだなー。
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 09:16:59.01ID:FP6uAY0d
2人目出産のため里帰りしたら切迫早産のため入院になってしまった
上の子は産前産後だけ保育園預けてるんだけど毎日大泣きらしい
その他お世話は全て母に任せきりだけど何とか時間作ってくれて毎日病院来てくれる
夫も子に会えない中仕事頑張ってる
私はといえばベッドの上でひたすら寝たきり
みんな頑張ってるのに申し訳ない気持ちでいっぱいで辛い
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 09:20:52.85ID:+GMpLnFC
>>941
いやいや、お腹の子のために絶対安静にするという大仕事をしてるじゃない
私も長期入院したけどそれはそれで色々大変だったわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況