X



トップページ育児
1002コメント390KB
☆中学生の保護者☆65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 15:30:19.50ID:c82pkRgR
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。
引き続きまったりどうぞ。
次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ

成績が悪い中高生を持つ親のスレ57
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524622943/

■公立トップ高校を目指す18■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523038091/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1483007893/

昨今の複雑化した携帯電話(スマホ)事情について語り合いたい時は専スレへ。
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1528549548/

【中等教育】公立中高一貫校保護者専用【併設型】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524298896/

☆公立中学校に通わせる保護者専用☆1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525421680/
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 18:02:45.42ID:z6N6kHMX
芸術の道で食べていくのは厳しい事は本人はわかってると言ってますが、親から見たら
わかってないと思います
我が家はニートを養える程の経済状況ではないです
それは伝えてます

親を脅迫ってその通りだと思います
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 18:04:29.87ID:y9beKRVO
>>72
芸術系の高校だと芸術系授業はあるけれどその後の進路は結構微妙だったりする
藝大とか行きたいなら学力も必要だから普通科高校に行って受験対応の授業受けた方が良いよ。もしそこまで才能が開花しなくても潰しきくし
てか芸術系に進みたいなら習い事してるよね?そこの先生に相談してみたら良いんじゃないかな
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 18:07:52.78ID:3imQF9YL
元レスの人「比較的」学校は選べるって書いてあるからここまで揉めるのは悪いけどその偏差値65程度の読解力すらないとしか思えない
比較的選べる方というのはそうだろうなと読み飛ばすとこだよ
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 18:08:14.83ID:RMQhYLsX
>>72
普通科で美術系のコースがある学校は近くにないのかな?

もし普通の普通科へ行っても勉強のしんどさについて行けない気がする。
偏差値65くらいだと数人は京大東大へ行くレベルだろうから、その勉強量をやる気なく三年間熟すのは精神的に苦しいよね。
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 18:15:07.76ID:dVToPeLX
>>88
うちも芸術コースなら挫折せず3年間高校生活を送れるかも、と親子で考えが一致したので
長女は普通科芸術コースを受験し合格、現在2年生です
中学では男子にいじめられたのがきっかけでクラスに居場所が見出だせず辛い3年間になって
しまったけれど、高校では男女とも仲のいいクラスで友達にも恵まれ、学校生活が楽しいから
学業成績も中学より良くなり、元々得意な実技も含めてクラスで上位をキープできるようになりました
確かに進学に関しては選択肢はかなり限られてきますが、うちは本人が超地元志向なのと
地元に美術を学べる大学等がいくつもあるため、何校かオープンキャンパスに行って検討中です
成績や事情は違うけれど、うちの場合は芸術コースにして良かった…というのが率直な感想です

>>60
同級生に恵まれれば「3年間クラス替えがなくてラッキー♪(長女談)」になるんですけどね
確かに、恵まれなかった場合の逃げ場が無いのは辛いかも
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 18:19:58.54ID:ZKV6uvzW
美術と仮定して、その成績なら普通高校でいいと思っちゃうよね
だって高校入ってから考え変わる可能性あるし、大学受験でそっち方面考えても間に合う
そもそも食っていけるのか?ということ
デザインに関するものならインテリアや建築関係に発展させること出来るし

うちは上の高校生が経済と建築どっち方面にするか、高1でたっぷり悩み、
建築は建築でも構造がやりたいのか意匠がやりたいのか悩んで
「やっぱりデザイン系学びたい」と意匠系が強い大学を目標にしてるよ
本人曰く「デザイン関係でも比較的食べて行けそうだから」
(建設系企業入社して一級建築士とる前提での青写真)

選択はそれぞれだけど、将来の職業として成り立つのかということを
中学生のうちに冷静に判断できるかどうかは難しそう

油絵とか日本画方面だったら高校から専門的に学んでも大学から学んでも
よっぽどの才能ある一握りの人間しか食っていけないからどうなんだろね?としか…
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 18:21:53.30ID:z6N6kHMX
普通科の芸術系は通学圏内にはないです

もし普通科に行ったら、習い事の回数を増やして、芸術系の大学に合格出来るようにすると
言っています

私はそれでいいと思ってますが、周りが高校から専門的な事を学べと焚き付けてる気がして
良い気になってるんじゃないかと不安なんです

ここで書き込んで、誰にも相談出来なくてモヤモヤしてたことがなくなりました
まずやるべき事を子どもに伝えます
ありがとうございました
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 18:34:17.44ID:4EoDT2LY
うちも芸術系志望だけど、芸術系高校から芸術系大学に入れるとは限らないからまずは大学が狙えるレベルの学校に入り、学力と画力を高校でダブルでつけろって言った
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 18:55:43.79ID:Um6JiojS
>>97
うちの子は私と違って5教科オール5なんで心配してないよ
塾は合う子と合わない子がいるんじゃない?ってだけ
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 19:32:32.09ID:Um6JiojS
>>112
そんなめんどくさい事はやんないよー
信じてもらわなくてもいいし
うちの旦那に似て賢いだけだよ
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 19:52:19.18ID:kaQovIcc
>>108
周りって学校の先生とかも?

うちの子も同じぐらいの偏差値だけど学校の先生が美術関係に進めばいいのにって言ってきたよ
ちなみに三者面談でも言われた
(うちは美術部部長で県レベルなら毎回賞をとるレベル)
ただ本人は絵はあくまでも趣味で、しかも描くのが好きなのはアニメ系の絵だし(いわゆるオタク)、将来はごく普通の会社員(一般職)に就くのが希望だから流してたけど
正直、そういう関係は食べていくのが大変なんだから学校の先生が気安くそういうことを言うのはやめて欲しいわ
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 20:00:03.76ID:ZKV6uvzW
そういや高校のオープンスクールで美術部の子の作品で飾られてるので
群を抜いて上手いのがあったな
無責任な第三者的には「この子は本気で美大行った方がいいんでね?」と思った
センスのある子の作品って、素人が一目見てもわかる、圧倒的な何かがあるね
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 20:27:52.97ID:z6N6kHMX
締めた後ですが
>>115
芸術系を薦めてるのは習い事の先生と部活の顧問で、普通科を薦めてるのは担任と塾の先生です

子どもの進路って難しいと痛感しています
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 21:00:49.16ID:ccTrO4yp
>>119さんのお子さんはどうなのかわからないけど、良くも悪くもネームバリューのある美大に通っていた身からすると内向的なオタク系の子に美大はおすすめしない
みんなの前で作品を貶されるのは当たり前だし、普通の人たちに負けるもんか!とコンプレックスを発条にして我を突き通すような気が強い人が多い
そういう人たちは既存の作品はぜんぶ教材、自分だったらこう作る!みたいな考え方だから、人気の漫画やアニメをのほほんと語り合いたいタイプの人間は目の敵にされてた。
講評会の時とかはどんな上手い子でもボロカスに言われて中には泣く子もいたから、そういう環境でやっていけるかどうかも考えてみたほうがいいかも。私はすごくしんどかった
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 21:26:35.83ID:Um6JiojS
>>121
あなたにとってはエアとまで思っちゃうくらい非現実的な
数字かもしれないけど、ここの中にもオール5取ってる
お子さんは珍しくも何ともないよ
私は何言われてもいいけど、子どもをクズ呼ばわりした
あなたにだけはしっかり反論させてもらう
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 21:34:39.23ID:eFnPjoRz
夏休み前の学級通信で、「子供の【大丈夫】は、大人のような豊富な人生経験に基づいたものではありません」っていう一文があって、なるほどと思った

今回は夏休みの外出とか注意してねって意味だったけど、万事そうよね
就職が厳しいのを「分かってる」ってのも、体験したわけじゃないからね
周りの学生たちが就職を決めていく中で自分が決まらないことの焦りとか、想像もつかないだろう
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 21:34:53.24ID:BjK2/U1Y
>>122
落ち着いてちゃんと読んだら?
クズ呼ばわりされてるのは過去のあなたでしょ?
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 21:34:59.36ID:RMQhYLsX
横だけど5教科のオール5だったらクラスに数人は居る気がするから、そこまでネタ扱いするようなもんじゃないと思う。
実技教科まで全てオール5だと少ないだろうけど。
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 22:03:26.00ID:ABiKSWhT
>>130
それなりに良い高校を目指してるような子だと
5科オール5は最低ラインで、気にしてるのは模試の偏差値や9科内申でどうかってところだよね
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 22:03:37.94ID:pMydU3rF
親がアホだと子の信用性も著しく低下するのね
オール5の子はいるけれど、133の子がそうとはとても信じられないもの
親がアホなのは罪よね
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 22:04:43.69ID:YjTgOKBW
【医療】留学生の高額治療と感染症の対策が急務
・高額医療を必要とする外国人の患者が増えた
・日本語学校で集団感染となる事例
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 22:07:21.80ID:hvelOFMz
ここってちょっと成績がいい子の話だと
揚げ足取りに必死になって叩く傾向があるね
上から目線でアドバイスしたら、
意外にも我が子より成績良くて発狂ってとこ?w
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 22:14:40.79ID:QRDTZ6mn
>>137
上から目線じゃなくてズレてるから指摘されてる
これをまだ理解できないほどの池沼なんだね
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 22:20:12.12ID:hvelOFMz
>>139
だってオール5のお子さんに、可能性潰しちゃダメよなんて
上から目線で言っちゃったんだよ?w
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 22:23:52.90ID:ABiKSWhT
>>140
オール5だからこそ
そこそこ親がちゃんとしてないと可能性潰すよ
学校で5科オール5なら勉強は大丈夫とか思ってるような親だとかなり先行き怪しい
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 22:29:20.81ID:Um6JiojS
>>142
今まで私はノータッチで来たからね
参考書用意したり勉強や生活環境整える程度
これからも子が思うように進めばいいと思ってるよ
私が口出す事なんて何もないしね
どこでも進めるように学資を用意するだけだよ
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 22:29:25.30ID:dcaBhlnO
むしろ>>137が自演擁護にしか見えなくて哀れになる
ここまで激しい誤読するバカが同時に二人も出てくるってありえない
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 22:34:04.79ID:hvelOFMz
くだらねぇw
単発でいつも自分が自演してるからって一緒にすんなよ
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 22:35:27.04ID:sqnsLb9f
うちは5教科オール5の内申44だったけど、
模試の志望校判定ボロボロで夏休みは勉強漬けだわ
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 22:43:02.75ID:e7h7krkY
>>148
別に珍しくも無い話
内申は文句無しの子でも実力が伴って無いと偏差値60前半の高校に進学とか普通に有るよ
早いとこ気が付いただけ良かったじゃん
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 23:01:10.23ID:sqnsLb9f
ほんとそれ
私以上に本人がかなりショック受けたようで、
早い段階で勉強にやる気になってくれたから良かったわ
受験までに偏差値8上げようと思ったらかなりの努力が必要だからね
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 01:05:13.24ID:De6dM515
実力以上の内申もらえる学校でラッキーだよ
偏差値と内申のバランス的に、恵まれてる
うちの学校で内申44取ろうと思ったら偏差値74は必要だと思う
偏差値65だと、3いっぱい付いてる
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 01:59:22.43ID:uVjjTRXy
>>152
塾や予備校が少なく、上位校への進学熱が低い地域のお子さんは「伸びしろ」が大きくあります。

これは、学習の際に「助けてくれる大人」が少ないためです。
学ぶ力の、中心には「自学自習」があるわけです。

この夏頑張って、相応の偏差値の上昇があれば、高校入学後の努力によって更なる向上が見込まれます。
「大人の手を借りないで進む子供」以上に強いものはありませんから。
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 02:38:11.90ID:e5coRYQg
>>120
グループ制作、作品の材料の手配、搬入作業とか1人ではできないこと多いよね。学校行事の準備で何していいかわからなくてオロオロするような子には厳しい
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 08:09:36.03ID:AK6rs3P1
建築でも同じ話聞く
教授に見せる日は緊張で吐き気が止まらなくて、ボロクソ言われて泣き出す人もいるって
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 08:59:25.41ID:ACV/O81o
大学の話と高校の専門コースが混じってるような気が。
高校で専門コースを選ぶ=大学予備科みたいなものだからかな?普通科とは感覚が違うんだね。
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 09:37:29.56ID:6gp0oSks
芸術の才能があり(たとえ思い込みでも)挑戦したいと思うなら、挑戦してみたらいいのに。
頑張ってたとえその先に挫折があってもそこから得られるものも良い財産。

自分で決めたことを応援するのが何よりの親の役目だと思うけど。
しかも専門的な見識を持つ方が薦めて下さるのだから、人より秀でたものをお持ちなんだろうし。
私だったら、そっちの進路を本線にして将来を一緒に考える
進学高を薦めるのは、心の奥で「お前は甘い」と子を見下していて、それは必ず子に伝わると思う
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 12:18:00.39ID:5E8AVJsY
>>1157>>158
芸術系の高校は、特に芸術系の大学への近道でもなければ有利でもないのよ、少なくとも美術系は
「受験の」専門家から「入試に必要な技術」をどれだけ身につけられたかが重要

私も美大出身だから、子どもが美大に行きたいと言っても反対しないけど
美術高校に行きたいって言ったら反対するわ

例えば美術高校では教科として美術をやるわけで
少なくとも1年生の間は、絵画もデザインも工芸もひと通りやらなければ
いけなかったり、あとはひたすらデッサンだったりする
それでも、学校だけで美大に現役合格する子は少なくて
私が行ってた予備校にも美術高校の子がいっぱいいたよ

ただ、偏差値65の学校は
それなりの大学を目指す前提だろうから、合わない可能性はあるね
予備校の同級生には偏差値70超の私立の子もいたから、結局は本人次第だけど
自分でお父さんに言えないようでは厳しい
高校のカリキュラムや進学実績を自分で調べたり
まずはお父さんにも自分で言えるようにならないとねぇ
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 12:30:32.90ID:gK5IU3dX
お詳しい方や経験者に質問。
芸術(美術、音楽)系高校で
割と誰でも入れそうな私立レベルではなく
平均以上〜難関と言われる国公立の学校でも勧めませんか?
進学の意味は薄いですか?
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 12:32:47.06ID:fpuh5s64
>子どもが美大に行きたいと言っても反対しないけど 美術高校に行きたいって言ったら反対するわ

これに同感
高校受験の段階で美術系に絞るメリットを殆ど感じ無い上に
高校入ってから、やっぱり普通に受験して大学進学したいとか進路志望に変化が有った時に潰しもきかない
高校から美術系に決め打ちはハイリスク、ローリターンな感じしかしない
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 12:37:57.53ID:YgaGqVCX
ID変わってると思いますが72です

内向的どころか社交的です
観光に来ている外国人に積極的に話しかけたり、他校の子とも仲良くやってます

勉強も嫌いではなく、英語は好きなようです
だから英語を活かした職業も視野に入れた方がいいのではないかと思ってます

まだ主人には話してなくて、こうして時間が過ぎていくのは心配です

本人の夢を応援したいけど、社会人になったら食べて行けるのか、その葛藤が暫く続きそうです

今度こそ締めます
ありがとうございました
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 14:20:20.15ID:5E8AVJsY
>>161
>芸術(美術、音楽)系高校で
>平均以上〜難関と言われる国公立の学校
って具体的にどこ?
少なくとも美術ではそんな高校は無いと思うけど…

音大や音高を目指すのは、小さい頃からピアノ習ってて
それも専門の先生に師事して厳しいレッスンを受けて
それなりのレベルに達してる人じゃない?

美術で、そんな小さいころ頃から
専門的なことを厳しくやってる人がどれだけいる?
音楽と美術は一緒くたには語れないと思うよ
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 14:42:35.94ID:XzHUe7Oz
>>158
ここは大人の来るところですよ。
夏休みの宿題でもやってなさい。
あと、パパの説得は自分でやりなさいね。
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 14:54:07.03ID:uESG3kDy
芸術系は人脈大切だから、こんなところで質問してる時点で普通科行った方がいいと思う
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 15:02:06.38ID:AYTLyJcZ
総合芸術高校とかは別かもしれないけど、高校の「美術コース」はどうしても勉強も運動も人付き合いも並以下で、二次元に逃げ込みがちな子の受け皿になりがち。
だから美大受験を考えて真剣に取り組みたいなら、校風の自由な進学校に行って画塾に入るのがいちばん良いと思う
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 15:05:58.64ID:oCQHowdd
毎日毎日宿題とちょろっと勉強するけど
あとはずーっと動画見てるんだけど不安だわー
早く夏休み終わらないかしら
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 15:08:05.57ID:AYTLyJcZ
がちがち言って申し訳ないけど、口コミの有名人一覧とか好きな芸術家のWikiとかで出身高校を調べさせてみたらいいんじゃないかな
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 15:08:26.17ID:oCQHowdd
うちの子も絵を描くのは好きで美術の成績も良いけど
「仕事にできるほど好きじゃない」って言ってる
でも運動も苦手で二次元に逃げる傾向バリバリだからグサッときた〜
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 15:09:00.55ID:SHyV3Xsu
>>161
音高だと授業にレッスンはあるけど、附属の大学以外を受けるなら結局学校外で各種レッスンに行く事になるからあまりメリットはないよ
中学ではピアノで進学しようと思ってても高校入ってから声楽や作曲に転向する人は結構いるし、まだ進む方向を決めるには早い
あと、高校で挫折して普通の大学を受ける時に不利。進学校とは授業レベルが違いすぎる
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 15:10:40.66ID:XzHUe7Oz
総合高校って要するに進学も就職もできなかった底辺普通科卒のニート化を食い止めるためと、人気凋落して久しい商業・工業高校の廃校を食い止めるために誕生したものでしょ。
都内の総合高校が未だに低偏差値なのが何よりの証拠だよね。
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 15:14:09.31ID:as82OIAM
潰しがきくのは進学校だよね
偏差値60くらいで指定校持ってるようなとこが無難な気がする
学校のランク落としたらたとえ美術に力を入れても成績もそんなに悪くならないと思うし高校に通いながら将来について考えても遅くないよね
もしやっぱり芸術方面はやめるとなった時の学歴も進学校普通科の方がいい
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 15:45:58.33ID:yc5o06qd
>>164
専門がどうこうではなく学校の学力レベルがって意味では?
うちの地方だと普通科がその県のトップクラスで美術科併設って学校がいくつかあるから
その辺りだと芸術科でも偏差値はそんなに低くない
音楽科に入った子が知り合いにいるけど、毎日長時間レッスンしてるのに
偏差値も55くらいはキープしなきゃならなかったらしくて親御さんも大変そうだったな
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 16:29:56.27ID:ccW2SISy
>>174
そういう進学校併設の専門科(コース)は卒業後の進路として、地方国立の教育学部あたりを主に想定しているのかな?
うちの県の芸術系は偏差値50くらいの普通科高校に併設されてるから、
卒業後は私立大学進学がメインで、専門学校と国立大学と就職が若干名という感じだわ
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 16:36:33.62ID:+sQPppLq
>>120
全然関係ない横からの人間だけど
今までの芸術系の学校についての憶測飛び交う中一番参考になった
ありがとう
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 16:51:36.55ID:YyyEmRVX
結論:芸術関係の高校に子供を進ませた親→負け組

このスレにもいたな、御愁傷様
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 17:08:57.86ID:q0KCu8ny
平均以上ってのが偏差値50以上って事で、美術科とか音楽科じゃなくて普通科美術コースとか音楽コースって言うのなら地元にあるよ。
推薦の子以外は2年生からコースに別れるけど、美術コースを目指して入ってもレベルの高さに挫折して違うコースを選ぶ子もいる。
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 17:09:22.21ID:yc5o06qd
>>175
うちは普通科の方が志望なんだけど、どうも進路一覧は一緒になってて学部まではなくて
その中に芸大が結構あるからその辺が芸術科の進路なんだと思う
芸術科はどこも一クラスだから40人程度と考えると
教育学部へ行く子もいるだろうけど普通に芸大行く子の方が多いくらいじゃないかなって数だった
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 17:42:26.62ID:Pd6/iP1E
東京藝術大学に行った人のブログを読んだことがあるけど、本当に精神が病むって書いてあったな
足の引っ張り合いなんて当たり前だから精神的にかなりタフじゃないとやっていけないって
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 17:44:23.22ID:De6dM515
>>161
最終的に、芸大美大に行かなければ高校で美術やっても何の意味も無い
結局、受験の為に予備校で絵を習うわけだから、高校は普通の高校に行った方が良い

美術高校は進路を狭めるデメリットは有っても、メリットは無いよ
受験のテクニックは、予備校で学ぶ訳だし
美大に近付くわけじゃないし

オタクで中学時代孤独だった子が、美術高校でオタク仲間が出来て楽しんでるってのは有ったから
そう言うタイプにはメリットが有るのかも

芸大美大に行く人は、就職活動すら殆どしない
やる人でも2〜3社落ちたらもう諦めちゃう
私、デザイン専攻してたけど
デザイナーになったの私含めて教授推薦貰った数人しか知らない
氷河期も有るけど、殆どがアルバイトか無職か、事務職なんかの無関係な仕事
学費の他に、制作費月数万円、その他お小遣い月10万円以上親が払って当たり前
実家で制作活動続けよーかなーって人ばっかりだよ
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 19:31:22.76ID:2iJ9e05i
今はいろんなジャンルの専門学校もあるし、ガチな藝大や音大は無理でも、アート系やミュージック系の専門学校とかでも良さそう
就職はそちらの方が良いところもあるかもよ
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 20:32:52.18ID:HPJfeJ5q
音楽なら桐朋音高でもなけりゃどこ行っても無駄。
音楽も美術も教員になるのが成功例なんだから、基本的に勉強できないとだめなんだよ。
世に出てる芸術家見りゃ東京藝大筆頭に難関大卒ばかりだってわかるじゃない。
どこへ留学して誰に師事して何の賞取ったというのが大事。
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 20:37:31.26ID:wQvVKI9V
女の子なら良い所に嫁に行って趣味でピアノ教室やら絵画教室をやるという人生もあるけどな実際多いし
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 20:47:12.02ID:5CanaEec
>>187
ママ友が下のお子さんが高学年になってから、家でピアノを教え始めたよ
教えてるのは知り合いのお子さんだけだけど、今は週に3〜4人くらいなのかな、うちの下の子も習ってるよ
口コミで生徒が増えそうなのを家事育児の都合でセーブしてるみたい
音大時代のつながりもあるとかで、発表会の時とかに普段とは別の華やかな様子が垣間見られるけど、
そんな姿を見るともともと良いとこのお嬢さんだったんだろうなと思う
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 21:15:45.15ID:i0Uj10sh
相談にのっていただけますか?別板書いたら、板違いとのことで移動してきました。

中学1年女児持ちです。
幼稚園からの幼馴染女子から離れたく、来年のクラス替えで同じクラスにしないように学校に頼むのはアリでしょうか。

心配していること
・内申点が悪くなったりしないか。そもそも聞いてもらえるのか。言い損になったら最悪だ・・・
・言うことにより、相手親との話し合いとかしたくない。

小学校ではちょくちょく同じクラスになり、中学では別れましたが、
相手の執着心が酷く、LINEのバトンアンケートとやらで「捕まらなければ何したい」と問があって
「○を殺して銀行強盗」って書かれてました。流石に○は伏字でしたが、他の色々からおそらく○は娘を指します。

仲悪い原因は、色々あれどほぼ相手の嫉妬と分析してます。
娘と仲の良いAを独占したく、色々な意地悪をかました結果、Aに呆れられ避けられ、娘を逆恨み。現在に至ります。
ボンヤリしている娘の方が成績が良いのも気に入らないらしく(相当努力してるんですが、相手は何にもしないでアイツばっかり、ととってるみたいです)
娘の友人から伝え聞いたところによると、悪口もぶりっ子だの服の趣味が悪いだの、ペチャパイだの、具体的でなく言いがかりなものばかり。

最初は娘と色々努力しましたが、娘がどうこう言う問題では無いのがわかりました。
親としてはとにかく一緒にしてもらいたくない。
ただ、学校に相談するのは、有りなのか、無しなのか、
こうやってすれば効果的だったよみたいな経験談お伺いできますか?
また、相談時期はいつごろが良いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 21:23:26.96ID:v1f0o9FP
一般的に離してほしいは言ってよし、一緒にしてほしいは言わないほうがよいものらしいよ。
うちは別の事情で入学前に中学と話合い、入学後には即担任と話し合う時間を取ってもらったのだけど
「一緒のクラスにしないほうがいい子を教えてください。」と言われた。
中学って思春期からくるあれやこれやで不登校になる子も多いから、事前に気になる点はつぶしたいってさ。
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 21:30:38.62ID:HdvPrxsx
「クラス離してください」って要求じゃなく、「心配です。」「不安です」って相談がいいと思う。
学校もトラブル未然に防ぎたいだろうし、自殺でもしたら取り返しつかないから離してくれる。
でも、来年なんて悠長なことでいいの?ラインで殺して銀行強盗なんてすぐに相談することじゃない?
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 21:35:43.55ID:DclkAp/7
>>189
ただ合わない、嫉妬されてれる、嫌い、じゃなくラインを見せてこれはうちの子だから離して欲しいと証拠があると話が通りやすいかも。

相手の親ともめたくないので言わないで欲しい、ラインの指導もしなくていい、とにかく一緒にしないでとだけ頼む。2学期終わりか3学期の始めくらいかな。春休みじゃクラス編成が終わってるだろうからその前だね。
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 21:37:18.00ID:AK6rs3P1
LINEはやらないで欲しい、学校に仲裁を持ち込まれても困ります
って、保護者会で先生がはっきり言ってたなあ
うまく使えるならいいけど、トラブルぐらいならしないでって
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 22:14:23.57ID:uVjjTRXy
>>119
> 締めた後ですが
> >>115
> 芸術系を薦めてるのは習い事の先生と部活の顧問で、普通科を薦めてるのは担任と塾の先生です


議論の基本に戻って整理します。

1 「習い事」の先生は、「美大進学のための教育者」として信頼できますか?
  一般の高校からの、上位美大進学者はたくさんいます。
  不思議かもしれませんが、高偏差値の学校ほど、美術に強い。
  そうした、学校の生徒さんの場合、高二から「美大進学予備校」に通学して腕を上げてゆきます。
  ここで、高三の4月くらいに「決意」することになります。美大進学予備校が「無理」というなら、たぶん「無理」です。
  「習い事」の先生はそこまでのシナリオを読めているでしょうか?
  「習い事」の先生は、自分のところの通ってもらうため、お子さんの話に乗っているだけ、ということもあります。

2 「部活の顧問」は、大丈夫でしょうか?
  一般に、美術大学卒で、「美術(デザインも含め)」を仕事とするなら……
  「東京芸大、多摩美、武蔵野美」で限定されます。ここまでが「プロ」。
  せめて「東京造形、金沢美術、京都市立芸」くらいまでがなんとか…というところ。
  「部活の先生」が芸大、多摩、武美の出身で「1」のような見通しが見えているなら…と思います。
  そうではなく、ただ単に「やりたいことを、やらせてあげたい」という、甘い見立をされているなら、
  いっそ「偏差値65程度の学校」に通いながら、美大の可能性を「探り続けた」ほうが、安心と思います。
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 22:15:04.44ID:uVjjTRXy
3 「担任」と「塾のセンセー」は、「1」「2」のような流れをどれほど理解しているのでしょうか?
  まあ、「わかってなくても」、それなりの偏差値の学校を勧めてくることは悪いことではないと思います。
  中学3年の段階の、美術の才能は、まだ見定めにくいところですから、焦らないようがいいと思います。

4 ただし、それをもってなお「美術高校」との狙いがあるとしたら、お子さんが「周囲の生徒になじめない」というケースです。
  美術系高校にいけば、同じ趣味の仲間がいるわけですから、そこのほうが「楽しい」のなら、そちらに向かう手もあります。
  「才能」の点については、まだ即断すべきではないのですが…
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 22:19:57.78ID:szncVT1H
ママ友の子が全日制普通高校へは行かず
通信制に行って予備校とダブルスクールで海外の大学を目指すらしい
できる子の考えることは違うわ…
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 22:19:59.95ID:L24P0cdp
もう締めたんだからいいんじゃない?
いつまでもこの話題引っ張ると相談者も困ると思う
(締めても締めても話題続いてて困ってるように見えた)
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 22:36:59.38ID:SDMDYG38
音楽や美術方面なんかは、基本的には孫の代まで生活に困らない程度の資産のある家庭の選択肢だよ
将来の就職やら収入やら庶民的な事を考える家庭の選択肢では無いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況