X



トップページ育児
1002コメント360KB
夫の年収800〜1000万で妻非課税の育児事情 その35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 22:14:20.41ID:bvXTzPun
>>738
わかるわー。
うちマンションでお友達もマンション住まいの子が多いんだけどクラスの半分くらいが駅近で億近い価格帯のブランドマンション。

うちは駅からの距離が倍くらいで、その1/3の価格。いい買い物したと思・・・うことにしてる。
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 22:22:10.53ID:2yS6knVg
>>750 うちも同じ幼稚園の子ブランドマンションか豪邸住まいが多いよ。比べちゃいけないと思いつつテンション落ちるよね。でも同じマンションの人同士でも色々あるみたいだから私は低みの見物で良いかと思ってるわ
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 22:24:33.88ID:bZjheMMc
>>749
600万の方がむしろ駅前ですが、駅前故に大規模マンションが多いです
1000戸くらいのマンション群なので割と価格は安いのかなと
それと駅近だと賃貸マンションも多いですし、その差かな?
900万の方は大規模マンションのある駅の出口の反対口から5〜10分歩く地域なので戸建しかない地域です
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 00:31:28.47ID:dlSIPXFG
マンションに住んでるだけですごいなと尊敬する
壁を隔てて隣に人がいるとか、家の玄関出たら他人がいるとか、しかもそれがママ友とか、絶対に病む
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 05:43:36.39ID:dQ45DQwH
どこがマウントなのかw
それならちょっと前の学歴自慢の方が凄かったじゃないかw
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 07:10:04.12ID:wYG8H5FT
>>752
生まれた時から世帯年収1千以上と思われる地域住み。戸建が5千万以上の価格で集合住宅がほぼ無い。ぱっと見一馬力にお見受けする。日中にお母さん見かけるから。
住民同士のトラブルがほぼ無く快適だよ。自分は生まれてから住民トラブル経験ゼロ。

かたや、隣地域の共働きの地域。子供やお母さんのトラブルを耳にする。年収高い地域をお勧めする。お金持ちってマウントなんてしない。
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 07:45:42.56ID:1SSlf23b
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学
身長 162.1cm
Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)
「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味
>>1 >>2 >>3
いかがわしい - Google 検索
いかがわし‐い  いかがはし・い  【如何わしい】  《形》
1.  
どうかと思われるような様子だ。
疑わしい。
信用出来ない。
「 − ・い品物をつかませられる」
2. 
道徳上よろしくない。
あやしげだ。
「 − ・い写真」
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 07:59:41.71ID:fXSY76hn
>>753はマンション住んでる人は無神経みたいな言い方で物凄く失礼で感じ悪いことは確か。
マンション住んだくらいで病むとかありえないからw
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 08:02:13.46ID:3RtvfFId
>>757

別にいいんだけど、そのお金持ちな家出身の>>757がマウンティング気質なのは、
言ってることが矛盾しているのか、自分はお金持ちじゃないってことなのか。
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 08:23:19.03ID:wYG8H5FT
>>760
自分はお金持ちじゃない。二馬力世帯年収600から一馬力年収900になってから、生まれ育った地区に戻った。だから両方知ってる。アパート住まいで本当に苦しかったよ。
共働きの一時期生まれ育った地区は離れてました。
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 09:30:26.50ID:DL+u3oPl
住民トラブルなんていつ何が起こるかわからないわよ
今まで一切何もなく過ごしてきた一軒家の実家がここに来て近所のボケ始めたじいさんののぞきに悩まされてるからw
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 09:43:02.99ID:biJoIUxr
これから空き家も増えて外国人が我が物顔で日本で威張り出すの考えたら賃貸最強なんじゃないかと思えてきた
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 09:47:48.11ID:xrrXHiU5
金持ち喧嘩せずって言うし、特に死角がある集合住宅なんかは住宅費は安全保障費と思う。
URが多い地域の学区が荒れやすいのも事実だし。
でも、金持ちマウントせずは人によると思う。
やる人はやるよ。
マウントする気なくても、価値観の違いで相手がそう受け取る場合もあるし。
757が言ってるみたいな地域住みだけど、ついこの前、ママ友同士が揉め事になっていたよ。
人間同士の揉め事なんて、みんな口にはしなくても大なり小なりあるよ。
家の改築もきちんと挨拶する人もいれば、しない人もいるしね。
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 11:43:16.58ID:dlSIPXFG
>>759
いやむしろ神経強いって褒めてんだけど
住めるならマンションの方が楽に決まってるじゃない
ゴミいつでも出せるんだし、管理してくれてるわけだし
私は豆腐メンタルでパーソナルスペース広めだから、庭や駐車場で隣の家と少し間隔取って建てたからその分手間もお金もかかってる
マンション買う人は無駄がないと思う
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 12:20:45.93ID:DL+u3oPl
まぁパーソナルスペースが広く欲しかったり人目が気になったりする人はマンションは向いてないのかもね
マンション内の規則も今は厳しいし
向き不向きだよね
私は田舎の一軒家でかなり広い土地と家で育ったけど今は3LDKの都会のマンション暮らし
もう一軒家に住みたいとは思えない
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 12:32:07.36ID:nryW+wz8
自分はマンション、旦那は戸建派。
家は戸建だけど旦那は庭とか全くやらない。
自分は草取りが好きだからそれ自体は別にいいんだけど
草取りしてると近所の年配たちに捕まるからそれが嫌。
マンションなら顔合わせても挨拶だけで済むでしょ。
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 14:03:11.12ID:cBlBhHWh
自分の実家は築30年以上の戸建てだけど
母がパートの合間の庭仕事中にコツコツ築いたご近所関係が今になって活きているよ

私は夫の全国転勤に付いてまわるため頻繁には実家に顔を出せないが、
ご近所の皆さんが父を亡くして一人暮らしになった母を気にかけてくれてありがたい
緊急時のためにと私とも連絡先交換済みだし
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 14:22:44.70ID:icp2FSIQ
高級な住宅地からはずれた昔からある田んぼの多い地域で、いい学区じゃない所に住んでるけどのんびりしてて気楽で住みやすいよ
いい学区じゃないから中学の定期テストの平均点が低くく、内申点がとりやすい
あまり勉強できない子が多いんだろうけど、素行の悪い子はいないし周りのいい学区に比べて不登校率が低い
ただ小学生息子が塾で、高級住宅地の学区のお友達に「お前の学校は貧乏学校」と言われたらしい
息子が笑いとばしてたのでまぁいっかと思ってる
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 16:03:08.37ID:2JGkuqkb
市内の各地区の平均世帯年収なんてどこで分かるの?
駅前マンション地区がいくら、周辺戸建て地区がいくら、なんてどこが数字出してる?
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 16:10:54.21ID:HqRkKyDP
田園調布とその他の地域、芦屋とその他の地域、番町とその他の地域みたいな感じ?なんか対して変わらないなら50歩100歩な気がするけどなー。上見たらキリないし、下を見てほくそ笑んでもお里が知れるよ。
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 17:38:49.29ID:2Vn1Kh15
平均値が高くても、格差が激しかったら問題児も多いだろうし、中央値を知りたいのは当たり前でしょ
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 18:06:57.35ID:j6BhNlal
生活保護世帯ばかりの地域でも
一人年収1億がいるだけで、平均値爆上げだから
中央値のほうがいいよね…
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 18:16:43.05ID:f1qS/Yta
>>762
>今まで一切何もなく過ごしてきた一軒家の実家がここに来て近所のボケ始めたじいさんののぞきに悩まされてるからw



そうなる前に終活手配完了できたらなぁ・・
 
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 19:29:38.37ID:pjNS4UrK
同じ地区でも持ち家か賃貸かで年収全然違くない?
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 20:12:25.15ID:INjm7auV
>>781
ド田舎の外れならそうかもしれないけど、ある程度栄えた街の中心なら大企業の転勤族がいっぱい住んでるだろうし持ち家か賃貸かではわからないなー
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 20:27:48.82ID:IxPGXfzm
大企業の転勤族は持ち家で単身赴任してること多いから、一概にはそうは言えない
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 20:30:00.79ID:gn3iETW7
この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の被疑者である。

常習詐欺師
(山尾志桜里あらため)
菅野 志桜里容疑者のツラ
https://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/

犯行発覚から2半年。
国会議員こと常習詐欺犯 菅野志桜里の犯行は見て見ぬふりで
同じことをした野々村元議員は詐欺で逮捕で有罪判決。
同じく政務活動費の不正容疑で詐欺罪で裁判中の橋本健被告は求刑1年半。

愛知県民が満を持して国会に送り込んできている詐欺の容疑者・菅野志桜里の両手に手錠をかけて
上記2名の議員と同じように詐欺罪で立件するべきだ。


菅野志桜里容疑者による詐欺の証拠
(秘書がやめた後もガソリン代が異常な額、選挙区外である名古屋市の歓楽街では
夜〜未明にかけての駐車場代で詐欺行為を繰り返していたことも発覚。)
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 20:37:20.96ID:3RtvfFId
>>767
激しく同意。

パーソナルスペースとか言ってる人がいるけど、
ある意味戸建の方が、近所づきあいがほぼ強制的に発生する分
(自治会だの、ごみ捨てスペースだの、あと歩いてるだけで声かけられるし・・・・)
マンションの方がパーソナルスペースとしてはドライだけどな。
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 21:28:14.87ID:nEvhx4Wl
>>785
エレベーターで知らない人と一緒になったりする方が嫌だな
その辺は人によるんだろうね
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 22:11:21.55ID:bxWezzzh
分譲マンションは修繕とか赤の他人と運命共同体なところが苦手
戸建ては駅近だと高過ぎで買えないw
結局ずっと社宅
転勤族だし老後に私実家建て替えかなーと思ってる
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 22:27:59.83ID:SBcu7fBT
>>787
うちも転勤族で、老後に2人が住める家買おうかと思ってる
子供には賃貸で申し訳ないけどね
それか単身赴任のタイミングで戸建買うか
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 22:44:37.00ID:dlSIPXFG
>>785
普通の住宅地に住んでるけど、みんな忙しいから挨拶とか会釈くらいしかないよ
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 23:09:28.73ID:M7qUVe/u
>>789
うちもそんな感じ、近所付き合いがない
お向かいとお隣の計3件とは「こんにちは」位

十数年に1回「組長」と言うのに就く
2週に1回、資源ゴミの見張り当番(やってる人を見た事が殆ど無い)と市の広報を配り歩く
それ以外はやりたい人がやるだけで強制とか無いな
楽な地域なのかも
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 23:38:12.14ID:IUOuKh/5
戸建だけどゴミ収集の場所が固定じゃなく1年毎にスペース取れそうな家の前を使うがお金が貰えるってなった途端やりたいって人が増えてやっぱり金で変わるんだなって思ったわ。
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 00:00:06.60ID:oKbKJai8
うちは自分の家の前に自分ちのゴミだけポンと置くだけでいいから楽ちん
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 02:03:11.03ID:2v3nbYjs
SNSで赤の他人(独身男性)が自分は月50だけど夫の手取りは?と聞かれたのでわざわざ言う必要無いし内緒ですと答えたんだけど
「あ、こりゃ失礼www俺の方が上だったんやな、そうかそうか俺の方がwwwwいやぁ頑張ってるもんなぁ俺ブヒャヒャwwwww」
と言われ哀れだなぁと思ったけど同時にこんな見ず知らずの男に夫の方が低いと思われたのが腹が立つ
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 09:36:12.43ID:oKbKJai8
>>795
関西です
収集車が走る通りに面してる家はポンと置いていいようになってる
入り組んだとこにある家はゴミステーションまで持って行くようになってる
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 09:48:32.84ID:F3yIUOhF
実家が個別収集だけど近所でストーカーによる持ち去り被害があったらしい
便利だけど良し悪しだなーと親は言ってたけどそこまでするストーカーは収集所からも持ち去ってそうな気もする
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 10:41:19.37ID:fb5Wgn4p
>>797
ウチも資源ゴミ(ダンボール、服)以外は個別回収

隣のマンションの人が不燃ゴミ(玩具や小さい家電とか)の日に近所のゴミ漁りしたりしてる
ストーカーではないから怖くはないとは言え気持ち悪い
うちは本当にボロゴミを出してるから心配ないけど
悪くない物もバンバン捨てるご家庭だったらロックオンされそう

そのマンションに知り合いは居ないから分からないけどマンションのゴミもやられてると思う
禁止のお達しが出たから近所に手を出す様になったのかもなー、なんて思ってる
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 10:55:57.21ID:Uff49uvj
実家が都内で個別回収なんだけど実家にいた時出したゴミを持って行かれたことある
天気を見ようとしてたまたま外を見てた時にやってるのを目撃したんだけどいらないゴミとは言え気持ちいい物ではないよね
うちは近所の戸建5軒でゴミステーションを共有してる
数軒だと管理も楽だからこれは気に入ってる
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 13:52:39.11ID:OPaJabOb
いつも読んでるブログの主、お金足りないとか裕福な人に嫉妬した話とか書いてたのに実は旦那900、自分700も貰ってた
まだ32なのに
しかも誤字脱字、言葉の誤用がとても多い人で内容からしても馬鹿なのかな?って感じだったから世の中理不尽だと思ってしまったわ
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 16:34:47.12ID:kb4KrBWR
>>800
嫉妬する必要あるかな?夫は少なからずスレタイで一緒なんだから、自分が働くか働かないかじゃない?
自分の夫の収入が低かったら分からなくもないが
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 17:21:21.43ID:EhaHycjf
こんな風にニラニラ読まれてると思うと
ブログなんてやらなくて良かったw
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 17:31:07.22ID:lU2F8mBA
>>800
えーそんな思う?
旦那の収入同じだし、嫉妬する必要ないと思うけど…
旦那さんが既に40代後半だとか?
よく言われるけど共働きだと出て行く金も多いし、そんなに嫉妬するほどではないかと
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 17:40:53.60ID:IU1JITm4
私の性格上旦那が1500万の収入になったところで生活変わらなそうだわ。

幸せってなんだろうね。最近お金じゃ幸せは買えないって思ってきた。いや、お金ないのは辛いけどこの世帯で十分かもねって意味。

そりゃハワイで家とか建てられたら最高だけどさ。。幸せってやっぱ人との繋がりからくるんだろうね。
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 19:23:15.69ID:XRDo3raz
お金のこと考えれば今の時代共働き一択なんだけどね
転勤あるとそうもいかないのがつらい
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 19:27:39.14ID:84KUKZop
>>805
わかる。でもここ半ばのうちだけど今、凄く幸せ。年収上がらなくて良いから皆元気でこのまま幸せが続いて欲しい。
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 19:44:52.06ID:hp7kcBbk
確かにね。うちの実家はお金があって派手な生活してたけど兄が白血病で亡くなりくらーい幼少期を過ごしたわ
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 21:01:39.92ID:FCb/ruk3
上を見ても下を見てもキリがない。

たまに美味しいものを食べられて、ちょっと良いものも買えて、みんな健康で笑いが絶えない楽しい家庭なら年収いくらでもいい。
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 21:41:11.84ID:KZlvITCK
ここの年収帯だと、子供2人いる時点でカツカツになってお金に余裕のない家庭になってしまうよね
親の援助があれば別なんだろうけど
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 21:46:01.31ID:LnRpNYhD
旦那500万 妻300万の方が手取り多いもんね

私も家計を見直さないとって思って
SNS見てまわってるけど

旦那 30万 妻 15万 +α万って感じが多くて
家より手取り多いじゃ〜んってなるw
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 21:47:33.61ID:Y6WhIW7R
夫30代後半一馬力で約1000万円稼いできてくれて、首都圏郊外のパワービルダー建売だけどマイホームだし、経済的には十分過ぎるくらい満たされてる、恵まれてると感じてるけど私が貧乏性なのかな。子供二人が小学生だからまだ教育費掛からないのもあるけど。
食品スーパーで財布中身気にしてメニュー、食材諦めたり、月末に残りの通帳残高気にするほどでもないし。
これが食パン選ぶのに値段数円、数十円違いで本仕込み、超熟、ゴールドブレッドを諦めて、麦の穂一択だと悲しいじゃない
まあ金の食パンは毎日は無理だけど、、、
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 22:00:02.07ID:UC0FZyHB
本当、子供2人の時点でカツカツだ。上が中学生になって、下も塾通い始まってから
本当にそう思う。志望してる上位高校も、最近は1年から予備校通いがデフォらしい。
中学の塾くらいならそこまで苦しくないけど、予備校はケタ違うし、怖くなってきた…。
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 22:07:55.29ID:lLq8vMaq
共働きそんなにお金かかるかな?
子どもの保育料とか自分の通勤着やいろいろかかったけど、
それでも圧倒的に収入の方が多かったからデパ地下で惣菜どーんと買って帰ってもお金貯まったよ。
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 22:26:48.79ID:F3yIUOhF
>>820
学童拒否で塾→周りに影響され予定外の中受になったという人なら複数いた
ちなみに公立主体の田舎
うち1人は保育園の送迎なくなって車1台手放したのに中学遠くて念のためまた買わなきゃ、って言ってたわ
それは極端だけど、家事外注とか買い物の時間なくて割高になるとかは多そう
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 22:27:43.79ID:uOd2kcrH
子供0歳と2歳だけど割とお金かかるなーと感じる
中学高校のお子さんがいる方はうちの比じゃないんだろうな…
塾行かせずに自分で教えてる方いますか?
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 23:26:42.63ID:4R2U64yX
小さいうちは親塾で良いけど
大きくなったら大半の人は無理だと思う。
塾に入れば受験のノウハウはあるわけだし周りの子達に影響受けながら頑張れるから
お金払うだけの価値は十分にあったようちは。
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 09:32:23.88ID:TI8dIcKD
と言うか、17時定時、残業無しで通勤一時間以内なんて余程、運が良くないと見つからないと思う。
大多数の人は早くて18時近くまで働いて、帰宅は19時とかじゃないの?
うちの地域は学童18時までしかなく、お迎え必須。社員続けてる人は実家頼れるお宅ばかりだよ。
今は15時までの扶養パートだけど、扶養内に納めるために時間内に仕事を終わらせるのが大変過ぎて扶養離れたい。
でも、200万稼いでも出ていく社会保障費税金が増えすぎて、30万ぐらいしか手取りが増えない。夫の手取りも減るからさ。
そんなの、共働きによる家計費増で消えちゃうよ。
17時定時残業なし社員探してるけど見つからない。見つかる気もしない。
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 12:26:19.74ID:ASumSTg1
>>817
+α万がツボに入った、好きよその表現

私が非課税で働くと世帯年収1000万くらいになるんだなあ
のんびり働いて年間100万くらいの仕事って何だろう
実親定年したのを機に同居してもらってパートしようかな
同居できる間取りで家建ててるし、10年早まっても誰も文句ないだろう…
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 13:12:16.30ID:2yVU4RVr
>>824
正社員続けてる友人は皆定時15時か16時の時短勤務だよ
17時には保育園お迎えに行ってる
今から探すとなると難しいのは同意
でもこれから人不足が進んだら見つかるようになるのかも
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 13:18:30.91ID:oAW2Y7qI
>>822
うちは子ども二人なんだけど、ずっと習い事も塾も利用してなくて、分からない所だけ親が教えてたよ
でも、中3の時に初めて高校入試対策で塾に行かせてみたら、楽しいって言ってた
学校と違って試験の順位が発表されるから張り合いがあるし、行きたい高校に合わせた内容もやりやすかったみたい

高校は公立進学校に入ったけど、正直、親に古文漢文や数学を聞かれても教えるの無理だった
あれを教えられるのは、高校か塾の先生だけだと思うw
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 14:25:46.21ID:KQh1kztb
魅力的な人との出会いって難しいよね

一緒にいて気が楽で一緒にいたい他人とかこの先会えるのかな。仕事してたら嫌でも付き合いはあるけど、専業主婦だとママ友になるだろうけど。
私がおしゃべり好きとかじゃないし
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 21:18:09.53ID:slAWGqF1
>>805
世の中まだ舐めてる
この年収で十分って
この年収なんて転落する可能性の高い職種でしょ
この下くらいで安定職種の方が安心感があるよ

金融証券、IT、そんなとこ、アルフィー突然に転落だよ
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 21:22:29.68ID:BKnaQiw1
>>829
あ、ごめん間違えてた
この年収帯が一番だと思う
エリートでもないのに年収1000万以上な職種なんて危険
少々のエリートでも即転落なのが年収1000オーバー
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 21:23:45.57ID:1ty1VJmc
アルフィーw
予測変換だろうけどどこで使ったんだそれw
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 23:23:28.33ID:nYsVQD9N
アルフィーわからなくて歌のタイトル?かと思ったら ある日 か!
爆笑しかない
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 23:41:29.39ID:0e+28dT0
メリーアンが寝るまで離れなくなりそうwうちはまだ幼稚園だけど学力は母親からの遺伝と聞くから将来塾通い必須な気がして来たわ。双子だから一気にお金が出て行く。
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 00:02:58.40ID:+1ManDwC
>>839
私も母親の遺伝って、ついこの前聞いてヤバいと思った
だけど私の母親は建築士でわりと高学歴
私は短期集中型ですぐ忘れるから学校のテストは一夜漬けで良くても
模試とかになると全然、ムラも凄かったし2科目で済む短大に進んだ
自分の事があるから「その話もどうなんだ?」と思うけど
劣化して遺伝しただけ、と言われたらそれ迄なんだよね
隔世遺伝か夫側でお願いしたい
更に劣化ならもうどうしよう…て感じだわ
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 04:57:14.72ID:Nslsl8Ei
母親の頭脳が遺伝するわけじゃなく、家庭学習は母親にかかってるからじゃないの?
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 06:58:25.28ID:a8/MiG3U
>>841
個人的には家庭学習はあまり関係ないと思う
私の母親は勉強できなかったけど、私は塾にすら通ってなかったけど勉強が出来て、兄は塾に通っても何しても勉強が出来なかった
私は父に似ていて遺伝したたと思われる
勉強の出来具合に関する遺伝子はX遺伝子の中にあるというのをどこかで見たので、男の子は母だけからで、X遺伝子を2個持つ女の子は父と母両方から遺伝するんじゃないかと思ってる
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 09:40:30.30ID:WU1qGbgj
>>829のせいで、夢の中まで星空のディスタンスが流れてたわ
もうずっと
アルフィーおじいさんが山へ芝刈りに、とか
アルフィーのことでした、とか
そんなアルフィー、とか
頭の中で変換されるようになってしまったわ助けて
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 11:52:18.99ID:KRpafIl6
親塾の目安って何歳まで?
小学校までは親塾したい
中学2〜3年からは塾かなぁ

国立の小学校受ける人って抽選だとしても幼稚園の内から塾通うのかな?
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 12:27:04.86ID:CFaLy5/L
国立小のどこかによるけど、幼稚園から塾が必要な所もあるよ。不要な国立小もある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています