X



トップページ育児
1002コメント463KB

不登校の親愚痴スレ★6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 12:56:24.00ID:vWtRA5Ei
ここは不登校の子供を育てている親の愚痴スレです。

不登校に関する愚痴、悩みを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいのです。

ここは愚痴吐き場ですので
無用な絡み、煽りは致しませんようご配慮願います。
また絡み、煽りにはレスは無用、スルー致しますようにご理解の程お願いします。

また不登校以外の親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

>>980を踏んだ人は次スレを立てること。
※前スレ
不登校の親愚痴スレ★5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523590221/

不登校関連スレ

不登校の中・高校生の保護者専用スレ★12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1529887778/
不登校相談室8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1498200926/
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 07:33:43.67ID:I8RprVks
>>455
新幹線でお迎え乙でした 
挫折感が強くて自信がないから、素直に自分の挫折を認められないのかもね
本当は情けないのを認めたら惨めなだけだから、強がっているとそうなるかも
子供が一番自責の念を持ってたりするから
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 07:40:53.48ID:Pn0yqlF2
何にも出来ないくせに屁理屈と講釈だけは一丁前のガキに付ける薬は無いよ
社会に出てこられても周りが迷惑なのでニートになって下さい
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 09:01:05.93ID:HwrYGyUM
自分を卑下して、努力もしてないくせに、自分は何やってもダメだってジメジメしてるのもうざったいけど
努力してる人の悪口言って貶める性根が本当に嫌だよね

うちでも、元はちょっとだけ成績良かったけど
同じ学校に模試で県内2桁台の子がいて、その子と同じになれないからって腐って不登校
結局、面接受ければ入れる通信高校に行く事になった…

で、下の子達が部活頑張って塾頑張って、家でも一生懸命宿題やってるのを見て貶したり邪魔したり
定期テストで、ここが出来なかった〜なんて話してると、嵩に掛かって
これくらいも分からないの?とか、お前はバカだからやっても無駄とかしつこくバカにする

自分が最低限のことすらせずに人生棒に振っておいて人様に偉そうに言うなよ
お前の存在だけで迷惑かかってるのに、さらに足引っ張るとか本当に邪魔
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 10:16:12.27ID:ulMnEVGR
>>460
人様のお子さんながら、これは大変そうだね
人の足を引っ張る言動は、
社会人になってから問題生みそう
カウンセリングを受けさせてみたらどうかな
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 10:22:36.55ID:ulMnEVGR
なんて人のことを言いつつ、
今日はフリースクールの見学体験なのに、
予定の時間になっても行きたがらず、
1時間遅らせてもらうことになった
昨日から
怒らないように、
早く寝かせるように、
意識させすぎないように、
と用意周到に準備していたのに結局これ
あと30分ほどしたら出発予定だけど、
ほんとに行くんかこれ?
今日も私の努力は水の泡かな
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 10:56:32.12ID:pH7Xjzyq
>>460
ほんの数ヵ月前のうちと同じ
自分の後を着いてくると思ってた下の子が違う道をさっさと歩き始めてるのに気付いた衝撃と焦りは大きかったと思う
一度凹んでたけど、今なんとか上昇中で勉強始めた
自分の小ささに気付いて、なんとかしようと自力で乗り越えたら強くなるのかな
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 10:57:04.63ID:HwrYGyUM
>>461
もう1年以上カウンセリングもかかってる…

今は、通信高校だと周囲が小学校から不登校だったとか、ハンデがあってとかで
自分より遥かに上って子がいないから、五月雨だけど通えてる
でも、まじめに人生やり直そうって子が遅れを取り戻していくのに対して
中2までは学校に行ってた貯金だけで、何にも努力してないから、多分3年生になるころには落ちこぼれる
もしくは卒業後、普通の高校を卒業した人の中に混ざってやっていかなきゃならない時になって
見下される立場に耐えられずまた引きこもりになるのが目に見えてる…
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 10:57:43.90ID:FaUxX7CF
>>460
批判精神旺盛な奴が多くて生き生きしてるのが、社会科学系大学院。
なかなか醜くも面白い世界だよw
就職は厳しいけど、今院生減ってるからどこかポスト潜り込めるかも。
自分はずっと非常勤だけど主婦のバイトとしては効率いい方だと思う。
勉強出来るタイプでもし読書好きなら向いてるかも?
ただし、努力はしないとね。
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 12:22:18.05ID:0hRiUqQ4
今の世、子どらの心穢しやすき。
文明の発達、便利さは良きことなれど、そもそも文明は人間の向上のためである。

便利さのみ、利益のみ追求し子らへの影響考えねば、病みゆく子増やすばかり。

物事に対する柔軟さ失わせ、知恵失わせ、愛、思いやりの心失う子増えゆくは由々しきことなり。

言葉汚く、平気で親、年長者に暴言を吐く者も多かれば、大人は本気で子らの現状考えねばならぬ。
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 12:23:58.60ID:0hRiUqQ4
ゲーム・インターネット・携帯電話。真の使い方を教えずして文明の価値なし。

親の身勝手、我欲、罪穢れ。子どもらは全てを見て育つ。
子を救わんとするなれば、大人が生き方を正さねばならぬ。

何の苦労も無く見える今の子ら。
何の不自由も無く見える今の子ら。
なれど、魂は迷いて道しるべ無し。

子らを救えよ。
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 13:32:16.29ID:Dw3DQ9oR
@学校休む
A親 「明日は行こうね!(期待の眼差し)」
B自分「う、うん…(断れない)」
Cやっぱり学校には行けない
D Aへ戻る
こんな生活が続くとけっこうつらい
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 18:32:39.62ID:RreomiV0
カウンセリング受けると「親御さんがこの現状を受け入れてあげて…」なんて言われるけど、受け入れられないから高い金払ってカウンセリング受けさせてるのわからないわけっっ?と言いたくなる。
引きこもりな訳じゃなくて不登校だから、なんてわけわからない慰められ方もするけど、周囲のお子さんは勉強や部活頑張ったりしてるのに…うちはご飯食べてごろごろしてるだけ
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 23:22:18.69ID:TteXENAJ
>>469
私が書いたのかと思ったわ
うちもまさにスクールカウンセラーに受け入れてあげてって言われたけど受け入れてその後は…?って言ったらそこは今後子供も交えて話し合っていきましょうって言われてモヤモヤ
受験生だし不安しかないよ
受験はしたいって言ってるけど勉強しないしフリースクールも行きたがらないしダラダラしている間にみんなは勉強してるのに焦るばっかりだわ
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 00:10:16.86ID:pTYLqU0K
ヒント

「カウンセラー」
60年代カールロジャースが考案した「来談者中心主義」=「傾聴」が基本。
「今日あなたがここに来たのは、あなた自身が解決を望んでいるからですね?」
「来談者の意欲を引き出す」

●精神科医が強制する「訓練」ではなく、「来談者に好まれる精神療法」

●実際には、心理学の「商業化」

●カウンセリングは「薄っすら洗脳」

●「完全に治す」というより、「そこそこ良くなって、カウンセラーに好印象を持ち」
 『通い続ける』=『支払い続ける』ことが、目的。
 薄っすら洗脳で、「マシな状態」の維持=定期的に来院。収入の増加。

●「学校カウンセラー」=「登校」より「在籍」を維持。「不登校問題」の「カムフラージュ」

●私立なら「通い続けて学費を払う(いずれ退学でも)」

●公立の場合、「登校には至らないが、カウンセラーが『対策』はしている」と言う状態の維持。
 学校が「なにもしていない」のではなく、「なにかしている」状態の実現。
 実際には登校しない。

●「たまに」不登校が治るが、そもそも、本来は成長による自然な改善であった例も多い。
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 01:01:02.64ID:pTYLqU0K
>>471
●私立なら「通い続けて学費を払う(いずれ退学でも)」

訂正
●私立なら「カウンセラーのところに通い続けて、在籍し、授業には出ずに学費を払う」
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 07:54:10.10ID:E/ZcJ15G
うちの子の学校カウンセラー、不登校初期に数回面談後は何ヵ月も音沙汰なかったのに、学校カウンセラーの報告会みたいなのがあるみたいで、その前に面談したいと連絡あったわ
結局、不登校対策してますよっていう事実だけ作っておきたいのかと勘ぐってしまったわ
すごく的はずれな変わり者で、人の悩みを鼻で笑う人
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 07:55:54.85ID:wCn8hsh/
朝が来るのが本当に憂鬱。
なんで行けないの?着替えもわざとらしくモタモタしてさぁ。なんだよそれかたつむり?なまけもの?
旦那も行けそう?とか聞くなよ!行けそう?なんて聞いたらダメって言うに決まってるじゃん!
なんでこんな事で毎朝毎朝悩まないといけないんだろう。もう嫌だー
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 09:23:15.32ID:OY9HSJhF
分かる!
この時間にそんなこと言うなよ〜(泣)と余計なことばかり言う
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 09:55:30.29ID:6V7eQJpd
小学生一ヶ月半ぶりに登校した
でもまたボロボロになって帰ってくるんだろうなあ
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 10:39:37.79ID:If+Z3Q+K
>>473
こういう奴にはガツンと言ってやっていいよ
鼻で笑ってるみたいで不快ですって
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 12:08:15.47ID:pAiXs5S7
>>477
うちも。
ちなみになーんもされてないのに勝手にボロボロになって帰ってくる。
「授業がわからない」ってそりゃ学校云ってないからさ!当たり前だよね!と言いたいのをグッとこらえて。
行けただけでよかったね、とちょっと甘いこというとまた一ヶ月ぐらい行かない。もちろん私が家で勉強教えるのも拒否。動画作成に命かけてる。ネット環境全解約したら壁に穴あけやがった。
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 13:14:14.41ID:VsmhdQMO
>>455
そういう時は叱りつけていいんじゃないの?
下の娘さんがかわいそうだよ。守りなよ。
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 16:35:36.79ID:If+Z3Q+K
>>471
うちのスクールカウンセラーよかったよ!
昼夜逆転暴力娘に入院を勧めてくれた
病院の知識もあり、
入院した子のその後の経過も教えてくれた
入院を渋る私の後押しをしてくれた
稀に腕利きのカウンセラーだったのかな
こういう方向性を示してくれると嬉しいよね
今かかってる病院も入院したとこなんだけど、
ここの先生もマジでいい
また学校に行かなくなった子を諭してくれる
話聞くだけじゃないんだよね
次の受診までに一回は行くように、と次の目標を出してくれる
子の特性を見ての言葉で、
誰にでも同じ対応ではないとは思うけど、
かなり押してくれるのでありがたい
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 16:37:49.26ID:If+Z3Q+K
>>471
うちのスクールカウンセラーよかったよ!
昼夜逆転暴力娘に入院を勧めてくれた
病院の知識もあり、
入院した子のその後の経過も教えてくれた
入院を渋る私の後押しをしてくれた
稀に腕利きのカウンセラーだったのかな
こういう方向性を示してくれると嬉しいよね
今かかってる病院も入院したとこなんだけど、
ここの先生もマジでいい
また学校に行かなくなった子を諭してくれる
話聞くだけじゃないんだよね
次の受診までに一回は行くように、と次の目標を出してくれる
子の特性を見ての言葉で、
誰にでも同じ対応ではないとは思うけど、
かなり押してくれるのでありがたい
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 17:31:54.56ID:1YXCB/Ar
>>484
483だけど、
私に言ってるの?
一体誰の自演と思ってるの?
カウンセラー?
こんなとこで自演したって何の意味もないと思うけど

まあ、だいたいのカウンセラーはただの傾聴なのかもしれないけどね
子が不登校になる前に通ってた病院のカウンセラーは、
「信頼関係を作る」ために雑談をし続けて終わった
不登校が始まったときにも何の役にも立たなかったよ
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 17:59:57.09ID:K0d9yQBA
学校に行けないのに弁当を作るのが虚しくて。
今朝は本人に好きなおかずを詰めさせてみた。
おにぎり入れて、唐揚げ入れて、レンコンのきんぴら入れて。
お昼にお友達と一緒に食べるの楽しみだね、って。学校に行きたい、って。

どうしてその後にお腹が痛くなっちゃうんだろう。
みんなが英語や数学の授業を受けてる間、休み時間に友達とお喋りしてる間、どうしてトイレにいるんだろう。
辛くて堪らない。
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 18:05:10.00ID:K0d9yQBA
もう1ヶ月半ずっと発熱。平日だけ発熱。運動会の日曜日も発熱。熱が下がったら下痢。薬も全く効かない。
それでも今の学校を辞めたくないって。
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 18:11:07.24ID:wCXmUjw/
友達いない、学校も勉強も嫌いな自分を親に知られたくないから
「気持ちはあるのに学校行けない」風装うよ。
本性出して
「ああ学校なんか嫌いさ一生働かんわ」と開き直ってからが本当の勝負。
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 18:53:06.33ID:1YXCB/Ar
>>489
熱出るくらいだから、装ってる感じでもなさそうだけど
完全に元のルートから脱落するのが怖いんじゃないかと思う
道から外れたダメ人間になるんじゃないかって
実際は道から外れてもダメ人間ではないけどね
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 20:42:01.79ID:T27wXpYA
下痢なんてどうとでもできるでしょ
うちの子だってサボりたい時は牛乳がぶ飲みしたりする
そもそも、ろくに運動もせず食生活も不規則だったり偏食だったりすれば具合だって悪くなるよ
飲まず食わずで12時間とか布団にいたら脱水で頭痛になるでしょ
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 20:54:57.58ID:1YXCB/Ar
>>494
そうなんだ
うちのは全く体調は悪くならずにひたすら嫌だ!と主張
自分の意見が通ると思っているからそうなのかもね
で、自分の意見を通してもらえないとか、
親に申し訳ないと思っている子は病気になるのかもね
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 00:33:34.07ID:0v3VcY90
>>442
うちも発達障害の一人っ子なんだけど打たれ弱さの面で療育で推奨される接し方って果たして正解なのかとよく思うよ
うちの子は周りの皆が口を揃えて優しい子だと言うけど療育の世界で育ったから人の悪意に全く慣れてないんだよね
例えば子どもが3人いるのに餡パンが1個しかなかったとして
当然キレイに3等分して平等に分けるさものだと思い込んでる
でも実際は力の強い子が弱い子や小さい子を殴ってまで独り占めしようとしたり
それを見てても大人が注意しないとかあるじゃない
そういうキレイじゃない世界に堪えられない子に育ってしまった
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 07:08:18.74ID:TYQ24dve
行かないってさ…
もう好きにすればいい
昨日夕方からずっと寝入っていて、疲れたんなら…と可愛く思っていたんだけどな
いきなり大暴れ
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 07:45:19.31ID:3yezsljA
わかるわ
たまに弱々しく見えて、あの子なりに辛いこともあるのよね…からのどんでん返し(怒)
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 09:07:55.59ID:H64X4s8y
そうそう、ほんとそれの繰り返し。
うちは、きつく正義をふりかざす割に運動も勉強も大してできるじゃなかったから総スカンくらって不登校なんだけど、目立っていいタイプじゃないんだから黙っておけばいいのにと苛立つ反面、この子にはこの子なりの正義があるのは悪いことではないのか?と一進一退。
毎日夜食食べるせいで肥えてきてるし。
嫌な未来ばかり考えるよ…何十年も引きこもりで親が死んだら餓死する人口が増えてるらしいし他人事じゃないわ。
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 09:20:18.61ID:TjtVkVRJ
弱い自分を守るためだったり、弱い自分にキレての大暴れなんだけどね
分かっちゃいるけど自分の子が嫌いになる
うちは昨日はしおらしく明日は行こうかなと言ってたのに、
今朝は行くわけないじゃん!とキレてる
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 10:10:17.94ID:3yezsljA
うちも今朝は起きなくて、そこに宅配で届いた荷物が旦那のマラソン用仮装衣装で
「これ着て起こしてみて」
「怒って殴られない?」
「そしたらすぐ逃げて」
しかし反応なしで「ダメか〜」と旦那は仕事に行ったけど、よく見たら布団がヒクヒク動いてる

起きてる?と聞いたら「反応したら負けと思った」と起きてきた
一度しか使えない手だけど、今日はなんとか起きた
遅刻だけど、まぁ良い
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 13:01:28.84ID:6HzBc5np
寄付します差し上げます見返りいりません。
タダでお金がもらえるリスクなどは御座いません。
安全にお金を寄付できるので目に止まったらメッセージを下さい。
アドレスは載せておきます。


myway.youmusic@gmail.com
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 14:01:45.17ID:zph7QCra
うちにいてもどうせ学校に行けないから、ド田舎の実両親のところに疎開させた。
Wi-Fiなんて繋げてなくてユーチューブが見られないことで暴れてたけど、やることないからじいさんと海釣り行ったり畑仕事手伝ってくれてそれはそれで楽しいらしい。
山の中のフリースクールとかの選択肢もありかなと思い始めてきた。
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 14:11:08.53ID:V5Dpgo6a
離島に寮を作って
規則正しい生活、自給自足、他のメンバーと協力して学習するような強化合宿をやったらマシになって帰ってくるかな
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 15:03:37.02ID:2ERWbKAL
>>497
うちも一人っ子
兄弟の争いって、
面倒だけど大切だったんだろうなと思う
うちは子ども優先の生活になってしまい、
なんでも自分の意見が通るって勘違いしてる
どんどん怠ける方向に向かっていくし、
このまま親子で沈没しそう
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 15:35:27.52ID:KU57Bupu
兄弟って子供同士のコミュニケーションもだけど
親には反抗的でも兄ちゃんのいうことは絶対とか
弟にチクリと言われて(内心)めちゃ傷ついて恥ずかしいからがんばるとかあるんだよね
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 15:52:05.31ID:V9hYn38m
>>506
山奥の寄宿学校に入れたけど
そこにすら行けなくて自宅でゴロゴロYouTube見てるよ
べらぼーな入学金と学費を吸い取られてるわ
いじめられっ子、無気力、発達が100人近く居て
さらにそこで底辺のヒエラルキーができてるみたいで
トラブル満載の寮生活よ
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 16:28:01.92ID:6OeO0B6x
>>510
うわぁ
その寮生活テレビでやったらテラハなんかよりよほど数字叩きそうw

思えば障害を理解して受け止めてくれる人、あっけらかんと気にしない人、
癒し系、トラブルもうまくスルーできる人、励ましてくれる人がいる社会でうまく適応できないのに
クズの集まりで人を傷つけることしかできないかまってちゃんの集団で寝食を共にしてたら
健常者でも病んでいきそう・・・。
家に1匹いるだけでうちらボロボロだよね。
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 16:49:03.83ID:V9hYn38m
お金を払えばプロレスラーみたいな人が来て
自宅から連れ出して集団生活させてくれるNPOもあるみたいね
引き出し屋、軟禁で裁判沙汰になってるみたいだけど
普通の生活がしたい家族にとっては
強制的になんとかして欲しいんだけどな
不登校の子供がゆったりのんびり昼夜逆転で快適に暮らして
普通の子供や親が不自由を強いられてるから嫌になる
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 17:10:18.67ID:Islvdb5G
>>510
そういう子を集めて面倒見てくれる寮付きの学校はそういうパターンがあるってを聞くよね
不登校の集まりで会う子たちは繊細すぎて社会じゃ生きにくいだろうなと明らかに分かる子ばかりだけど
藁にもすがる思いで託した学校にその手の子がいたら逃げ場がないだけに一層悪化しそう
寮はさすがに先生の目も行き届かないそうだし
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 17:14:24.51ID:Islvdb5G
>>509
やっぱり親じゃない存在ってのは大事なんだと実感する
小さいうちから理不尽に殴られたり蹴られたり必要なんだと思う
何もしてない子に手を出すのはいけないことだけど
馴れておくことは大事だった
昔に戻ることはできないけど話が分かってくれる血縁ではないお兄さんとか
父母じゃない別の人ってのはたくさん周りにいた方がいいね
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 17:35:11.55ID:vDjsZPLK
>>514

あなた自身も一人っ子なの?
別に兄弟姉妹って理不尽に殴られ蹴られることもないよ?
殴られるってことはやっぱり非があることが多いし
要するにお互い本気の喧嘩だよね。
親子だと本気の喧嘩にはならないから。
あとは親には言えないけど兄弟姉妹にだけは言えることだったり
逆に親が言ってこないことも兄弟は子供の目線で平気で言ってくるから
言い返しつつも子供社会の本音が聞こえてくるってのはあるね。
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 17:35:18.01ID:NhZethTW
昼夜逆転が当たり前で毎日ゴロゴロとか仕事は無理やね
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 18:13:53.54ID:P3o8Abow
皆さん夫婦仲は良いですか?
(不登校になる前から)
関係ないのかな…
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 18:20:23.52ID:P3o8Abow
知り合いのところはわりとオープンにこどもの前で手をつないだり
友だち夫婦みたいに仲良かったりしてこどもも溌剌としてる。

幼児期から夫婦がラブラブなところ見せてると
自己肯定感高まるって話聞いて、
やばいって思ってる…
旦那あんまり家で喋らないから
夫婦の会話なんて最低限しかなかったよ
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 18:54:28.46ID:TjtVkVRJ
うちは私が夫を見限ってるが、
発達障害の子どもは全く気が付いておらず、
夫婦どちらにもなついている
発達障害が原因の不登校は、
家の環境は特に関係ないと思うよ
本人の気質なんだから
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 19:28:51.39ID:5Xc0zGS2
>>502
ノリ良くて楽しそうだな

一月半の不登校からやっと学校行った
このまま元のようには戻れないだろうし
うまくいくとは思ってないけど
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 19:32:28.31ID:zph7QCra
山奥のフリースクールを安易に考えたけど、そのリスク(底辺同士の争い)もあったか。そこまで思いが至らなかった。
今は勝手気ままな若者一人に酸いも甘いも噛み分けたじいさんばあさんががっぷり組んでるからうまく行ってるだけだろうな。
余計な期待はもたないでおきます。
みんな、適当にやっていこう。
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 21:41:21.74ID:TjtVkVRJ
もう山奥のスクールでいいからぶち込んできたくなってきた
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 22:48:59.91ID:4a9mk04F
まあいろいろあるだろうけど
子供の成長と両親の不仲は大いに関係があると思う
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 23:27:18.94ID:TjtVkVRJ
なんか何もかも嫌になってきた
すべて捨てたい
丁寧に作った料理を何度もひっくり返されている気分
いろいろな提案をしてもすべて突っぱねられる

期待しなければショックは少ないんだろうけど
期待しないで
能動的に手立てを考えて提案する
どうやったらそんなことが両立するのか

気力が失せてきた
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 08:38:38.80ID:JYM1suSH
別に山奥のフリースクールじゃなくたって
都会のサポート校だって、いじめ対策に力入れてるって話で高い学費払って入れたけど
510の状況で511の分析通り

そもそも、うちのも最初は部活で虐められた〜みたいな事言ってたけどさ
空気読まないし人に気を遣う事もできないし、努力嫌いでそのくせ自己評価だけは高くて
実の親から見たって嫌なやつだな〜と思うんだもの
そりゃ、嫌いな奴と我慢して付き合う義理なんてない同級生にそっぽ向かれるのも仕方ないわな

全部の虐めに当てはまるとは言わないし、虐める側が悪いとは言わないけど
虐められた側に全く落ち度が無いとも言えないなーと実感してる
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 08:40:05.17ID:JYM1suSH
527
訂正
×虐める側が悪いとは言わない
○虐める側が悪くないとは言わない
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 08:42:29.14ID:pFEGkQ1l
>>518
うちはあまり仲良くないです。
側からみたら夫婦仲良く見えるみたいですが、なんだろう。上っ面だけで中身は空っぽのような。
幼稚園頃から冷戦しては表面上だけ和解するような感じを繰り返しています。
全部が全部ではないでしょうけど、夫婦仲って子供のメンタル面にかなり影響があるんじゃないかなーと思っています。
うちは夫婦2人とも発達っぽいのでそのせいもあると思うんですけどね…。
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 09:19:41.25ID:Y/TPUWWC
>>527
都会のサポート校、どこかな?
やっぱヒエラルキーできるのか・・・
どれくらいのいじめだったんだろ?
その後も普通に登校できているんだよね?
進学先を検討しているので気になる
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 11:34:42.84ID:sHheAiqj
>>518仲が悪いどころか別居してるよ。
でもあのまま旦那と暮らしてた方が家族皆メンタル崩壊寸前だったし私はほんとに病気になってしまったから仕方ない。
実家に帰ってから目に見えて子供に笑顔が戻ってきた。
今、下は送り迎えしてていっそ実家の校区に引っ越そうかと思ってるけど、娘みたいな性格はどこいっても同じじゃなかろうかと思う。
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 13:55:19.42ID:j4e8ci8p
>>527
それ虐められたんじゃなくて、関わりを避ける子が続出して結果的に孤立したんじゃないかな
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 14:39:07.51ID:9NQCc8cW
>>533
アスペなの?
いじめられたって言ってたのは子供だけで
結局そういうことだったって書いてあるじゃん
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 16:02:49.25ID:FaFrPipI
>>533はたまたまかもだけど
発達あると文脈や意図が読み取れず
今誰かが説明したことを何事もなかったかのようにまた質問したり
その逆で、さも今自分が気づきました風に説明しだしたり、
みんなが爆笑して本来ならつっこみとか入ってどんどん話が盛り上がる中
「え?どういう意味?」と場を白けさせ
男子はともかく女子でこれだと
〇〇ちゃんと話しててもつまらない、楽しくない、面倒くさいで避けられる傾向はあるね
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 16:56:43.56ID:gQgl958x
>>535
533みたいに体現する人がたまに表れると涙出る
…けど分かりやすく演じてくれたのかも?
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 17:25:44.23ID:Ge0Jb3DD
>>527
> 虐められた側に全く落ち度が無いとも言えないなーと実感してる

言い方微妙だけど、わかる。

誰彼構わず「加害者認定」するんだよね。
そんで、教師とか親を巻き込んで、相手を攻撃。
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 18:05:04.06ID:e8kLKjt4
スレタイ子の不機嫌で家の中が荒む
まともなきょうだい子が気を遣いすぎてチックが出た
本当に追い出したい
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 19:54:19.65ID:Qig11Abz
夫婦仲悪いですよええ。
私周囲のせっまい統計だと不登校児の親は全員不仲か片親。
不調は反抗期はどんな親子関係でもあるだろうけど、そういうときは父親がメンタルケアしてくれたり家族で話し合ったりするんだってね。
うちの発旦那には期待してはいけない対応だわ。
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 21:22:49.13ID:hEweZOG2
松本伊代とヒロミ夫婦
反抗期の息子が伊代ちゃんをババア呼ばわりしたら
ヒロミが俺の女にババアとはなんだとマジギレしたという逸話
こういう家庭だと不登校とかないんだろうなと羨ましく思った
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 22:23:17.12ID:Rjq0h9mX
明日は私立の説明会。不登校児を積極的に受け入れてくれてる普通科の高校。
でもうちからかなり遠くて朝かなり早く出なきゃいけないから、それを話したら「絶対通えない!」ってさ。
ならば公立行けるように勉強頑張って中学校行きなさないよ…
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 23:17:22.33ID:uz1KO01Z
>>542
その正論が通らないのがthe不登校児クオリティ。
文句言っても、勉強なんかしない怠け者ばっかなんだから行ける高校なんか知れてると自覚できない。
自分が何者かになれると夢見がちな割に夢のために努力や行動はしない。
>>539
わかる。うちもまともで行けてる下の子が不安定になりつつある。
ほんと
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 00:21:27.31ID:J5vmW2jE
>>543
ちょっと違うな
夢のための努力は惜しまず頑張ってるのよね。うちの場合。

あーー高校どーなるのかなぁぁぁぁぁぁー!!!!
公立行ってくれ頼む!
私立でも毎日通ってくれたらそれでいい!とも思えない私がいる。
心配が尽きないなー
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 00:30:47.91ID:ZhbqlZmQ
近所の子供が、家から歩いて行けるアルファベットが書ければ入れると噂されるレベルの高校行ってるとpgrしてたけど、うちの中学生子供は出席日数が足りなさすぎてその底辺高校すら無理と先生に言われた。
バチが当たったんだ泣。
本人は通信で行ける声優の専門学校の資料とか取り寄せて楽しんでる。いくらなんでもそんなのに行かせられませんよ!
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 00:55:42.06ID:Wl+kZR01
pgrしてたんだ…

うちは不登校前から自分の子の欠点もわかってたし、
他所の子はそれぞれ我が子にはない長所あるだろうことは
わかってたから、そういう見方したこと無かった
(人それぞれ長所短所は違って短所ばかりの子なんてほとんどいないのでは?)

バチが当たったとか、軽々しいね
人のことを馬鹿にしてなくても子が不登校気味な身としては不愉快だわ
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 01:47:18.91ID:j/WiLuFG
pgrしてたのは、自分より下探しに余念のない不登校児(547のこども)のほうじゃないかな?

不登校児の共通点として
・現実はみない
・努力や苦労をすっとばした理想の自分はみえる
・自分より下を探し出してひたすらバカにする
があるからね
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 11:06:51.21ID:ZhbqlZmQ
>>549
そう、あそこのお兄ちゃんpgrとしていたのはうちの子供です。わかり辛かったですよねすみません。
うちのは小学校五年で英検三級合格したのが自慢で、今は中学に行けてない現実逃避にマンガアニメ三昧。
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 11:10:06.06ID:XKzv4GOH
>>542
先に自分から絶対いけないと宣言してくれてるだけまし
じゃあがんばって行く!と言って、
結局行けないのが最悪
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 12:06:40.19ID:XKzv4GOH
>>540
不登校の子は発達の場合が多く、
不登校の親も発達の場合が多い
というわけで、
夫婦不仲は当然確率が高い
だから、この場合は夫婦不仲が不登校の原因とは限らない
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 18:02:31.41ID:dLhgUpCI
>>553
まあ不登校の親が発達なんて、周囲は口が裂けても言えないだろうからなあ。
周りのからのアドバイスや助言も聞き入れないケースが多いって事を考えると
親が訳有りの場合も相当数あるんだろう。

周囲に適切に助けを求めないのも特徴だな。
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 19:25:51.48ID:XKzv4GOH
>>554
不登校の親の会に行くと、
やたら皆さん元気で社交的
不登校の親ってこんななのか〜!
とびっくりしたけど、
きっと不登校親の中の一部しかこういうところにはやってこないわけで、
発達障害の不登校親は誰にも助けを求められず、
1人悶々としているのかなと思った

かくいう私は発達障害
発達障害親の会になじめなかったよ・・・
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 19:47:38.43ID:j/WiLuFG
>>555
健常親でもカラ元気とか
発達でADHDあるとうるさい系とかもいるしね。
平野レミみたいなのとか。
あれを社交的ととるか距離感なくて苦手と取るのかは人それぞれだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況