X



トップページ育児
1002コメント413KB

【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ10【トラブル】[無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 13:48:01.10ID:/aQiOjbb
やっとお産も済んでほっとするのも束の間、育児は待ってはくれないのに
大仕事を終えた自分の身体もボロボロです。
会陰切開の傷、帝王切開の傷
腰痛、恥骨痛、坐骨神経痛
便秘、痔、尿漏れ
子宮復古不全、悪露
抜け毛、肌荒れ、耳鳴り、産後頭痛
などなど、枚挙に暇がありません。
産後の不調について、労りあいながら話しましょう。

*次スレは>>985が立ててください

前スレ
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ9【トラブル】転載禁止
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1528713636/
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 23:55:54.14ID:oMAAHQYq
>>595
辛いね
突難に似た低音障害やったことあって、妊娠後期と産後すぐは難聴気味でヤバかったからわかるよ
病院にもかかったのならあとは気持ちを上げていこう

毛問題、皆に同意だわ
今、産後3ヶ月で腹毛は元通り!
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 04:25:41.77ID:5FUV21DC
両方の足の裏、足の親指の付け根辺りがささくれだってて痛い
低月齢スレでだいぶ前に話題になってたけど、これ地味に痛い
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 05:00:31.51ID:l/iFd1vl
私も抜け毛酷すぎて鬱…
こめかみやつむじが薄くなってきてたのが、3人目だから前髪の辺りまで薄くなってきてて涙目
レディースアデランスとか本気で検討したいレベルだわ
あれいくら位かかるのかな…?
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 08:31:35.53ID:MsGuvYhW
>>597
親指のささくれ痛いよね
こんなところにささくれ初めて出来て戸惑ってる
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 08:39:44.86ID:wbCxq4uJ
足指のささくれって産後の症状だったのか〜
自分も初めてできてなんでこんなところに?と思ってたところだわ


完母なのに退院後から体重がびくともしない
一人目のときは1ヶ月で3キロ減ったのに
年のせいかな…ぐぬぬ
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 08:43:34.66ID:dq7VOx3Y
590です
毛問題レスありがとう!
妊娠中に全身濃くなった人って少ないんだねw
髪の毛は諦めるとしてそれ以外は抜けるよう祈っときます
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 09:00:51.90ID:c35ttFux
手が濡れることと、抜けた髪の毛を触ることが嫌いだからシャンプーが憂鬱。太ももとかそこらにはりつくし。
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 09:11:17.32ID:PShD7b+n
帝王切開だったんでシモの毛を剃られてから45日
未だに伸びて来ない
適当に剃られてるから生えてるところもまだいくつかあるけどカミソリで剃るとまけるのわかってるからどうにもできないw

この微妙なまま一生過ごすんだろうか
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 09:44:41.98ID:vVn46IS2
産後の水分不足+冬場の乾燥+子が産まれて水仕事が増える
の三重苦で手がガッサガサのカッパカパだあああああ
まだ本格的な冬前だってのにもうあかぎれ発生してしまった
かかともガッサガサで潤いのカケラもない、こうして年を取っていくんだなあ ⋯
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 18:03:48.82ID:rDN/NEkE
私も手パッサパサ
大人だけの時は洗濯の予洗いなんてほぼ必要なかったし、こんなに水仕事が増えるとは想像以上だった
みんなどういうハンドクリーム使ってる?
無香料とかが良いのかな
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 19:03:16.33ID:lKIduVHx
>>606
赤ちゃんに使ってるやつを塗ってる
ポンプ式だから塗るの楽だし赤ちゃんと同じの使ってるから塗った直後でも気にせずに赤ちゃんに触れるよ
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 19:40:37.85ID:CuCzTAYX
今日はダメだ。ホルモンのバランスのせいだろうけどとにかくネガティブな暗い事しか考えられない。
何にもしたくない。
もうそろそろ産後5ヶ月経つのにこうなるとすぐ涙出るのずっと治らないのかな。何かあったらその場でその瞬間に話せる人が家にいたらいいのにな。
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 21:36:40.89ID:/mCYfZdx
>>597
これって産後特有のものだったのか!
寝る時も布団に引っかかって痛いよね
絆創膏貼ったりしてしのいでたけど、この前お風呂でかかと用のやすりで擦ったら綺麗になったよ
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 08:14:24.42ID:/TfT1BLx
>>606
ニベア青使ってる
チューブタイプを家中に置いて、気づいたときにこまめに使うようにしたよ
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 08:48:14.21ID:aFtDCGFN
スレチかもだけど、旦那の家事育児への当事者意識の無さって男性共通なのか個人差なのか
上の子起こして弁当もたせて送り出すくらいいい加減にこなしてほしい
育児に関して、眠いとかやる気ないとか欲求挟む余地あると勘違いしてる時点でヌッコロしたい
怒られるからやる気ないとか言って腕叩き払われたせいで腫れて、腫れて痺れた腕で赤子抱いて家事しろと?
朝からネガごめん
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 08:50:19.84ID:n8AdbBvh
ついに生理再開してしまったぁあ
産後6ヶ月
友達が産後2年くらい来てないって言ってたから同じく断乳まで止まってて欲しかった
生理痛久しぶりすぎて辛い
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 09:33:31.23ID:j3R6TDyk
1ヶ月半経ったけどまだお股が痛い
おしっこする時、立った時、椅子に座った時にズッキーンとする

いつになったら治るのか…
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 12:29:06.94ID:pwbBGbUq
骨盤矯正と肩こり改善の為に近所の整骨院に行くことにしたけど、病院と美容院以外で自分の身体にそんなにお金かけたこと無くてなんとなく罪悪感がある
お金が無い訳じゃないんだけど、こんなことに使っていいのかな?みたいな感じ
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 14:24:31.96ID:SPf9sQ4c
会陰切開したところ抜糸してもらったけど一部糸が残っているみたいで痒い
縫ってから二週間くらい経つけど糸が溶けるのってどれくらいかかるんだろう
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 16:09:45.79ID:wpeaXb/Q
悪露が微妙に出てるのでずっとナプキンとおりものシート付けてたらお尻の穴が猛烈に痒くなってボラギノールが手放せなくなってしまった
下腹部もぽっこりして引っ込まないしどうしたものか
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 20:20:12.06ID:XpZ0I0JX
>>616
1ヶ月くらいかかるよ。ナプキンしてるから余計気になるよね。 産後一年なんだが、お尻まで裂けたみたいで まだたまに傷がうずく
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 20:32:06.41ID:EajLS2jA
>>615
わかる、育休中で収入も減ってるのにね罪悪感あるよね
将来更年期障害になってしまったらもっとお金かかるんだし予防だと思えばいいと思うよ
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 20:46:30.36ID:lKKl7EIk
産後3ヶ月
高齢故、白髪が目立つ上に抜け毛まで…
美容室に行きたくても子供がいるし…

旦那に預けるのは難しい。近くに親も友達もなし。

嗚呼。

自分で染めるとなるとジアミンにやられてしまうので、それもできない。(痒くなる)

ため息しか出ないわ
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 20:49:28.88ID:2C32BEVY
下注意


急におりものが大量にでてくるようになった
しかも黄色い鼻水みたい
シートかえてもかえてもおいつかないどうなってるの
もう5ヶ月なんだけど産んだ産院に行ってもいいのかな?
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 21:18:03.77ID:zEwj0LI+
>>622
私一人目産後そうなって、それが生理の始まりだったよ
その月は血は出なくて、翌月から出だした
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 21:25:32.20ID:KWDEOxdU
>>622
>>624と同じで私も大量のおりものの後に生理来た
排卵期におりものたくさん出たりしない?
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 22:59:01.58ID:vVpIe6iR
>>616
私は退院後切開跡が痛くなったから産院の2週間検診で相談したよ
溶ける糸だったけど抜糸してもらえて、そしたら格段にマシになった
痒みに効くかはわかんないけど……
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 23:04:59.33ID:2C32BEVY
>>623 >>624 >>625

レスありがとうございます
生理再開するのかな…妊娠前は2、3ヶ月に1回の生理不順だったし完母だからまだまだこないと思ってた…こなくていいよー
婦人科もあるから産院いこうと思ったけど匂いもないし痛みかゆみもないからちょっと様子見しようかな
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 23:28:23.49ID:vzn/KaoE
産後2w
アトピーが痒くて全身かゆかゆでイライラする!!!
薬も塗ってるしのめる飲み薬も飲んでるのに痒い痒い痒いよー
首回りとおっぱいぶつぶつできるけど、赤子が触れそうでおっぱい塗れないし辛い
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 23:47:41.58ID:gktp89+y
産後3w

悪露がまだ赤〜褐色くらいなんだけど、今日レバー状?もうちょっと柔らかくて、レバーとゼリーの間くらいのが出たんだけど、今日だけなら気にしなくて良いかな?
1ヶ月健診まであと2週間あるし、困った。
明日も続くようなら産院に電話で聞いてみようかな…

1人目の時はこんな事なかったのになぁ。
前回と違って、今回は母乳も出が悪いし、上の子が保育園から帰った後の2人分の育児が上手くいかないし、イライラ情緒不安定だし…
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 00:20:34.88ID:0ZgjCWJ9
産後1ヶ月、早くも乾燥で鼻の頭とほっぺたの皮が向けだした…
母乳で水分持っていかれてるからいつもより早いし酷いしつらい
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 03:26:40.68ID:cXH+XC5x
第二子産後8カ月
生理は5カ月で再開したけど、その後不順でハラハラする
そろそろかなーとナプキン付けてても全然来なかったり
妊娠前元々多嚢胞性卵巣で不順(28〜45日周期とかガタガタ)で、今回産後3度目の生理が2週間くらい遅れてる
検査薬は白、生理痛は腰に来る方で今晩から腰痛くなってきたからいよいよ来るのかな
うっかり3人目の可能性も考えなきゃで鬱陶しいなー(子たちは2人とも不妊の治療して授かってるので無いとは思うが)
来るなら安定して来て、来ないならもうしばらく来るのやめてくれ

第一子のときはこの時期断乳したから生理周期ボチボチになったんだよね
今回はまだ授乳続けるつもりだから、余計周期ガタガタにはなるんだと思うけど
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 08:51:35.77ID:n5BYIpGR
奥歯だか顎だかが地味に痛い〜
虫歯の可能性もなくはないけど多分食い縛ることが多いからだろうな、痛い…
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 09:16:01.53ID:F7VrMNHb
>>628
色があるオリモノは問題があるオリモノかもしれないから病院行った方がいいんじゃない?
細菌性腟炎とかかもよ
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 09:49:14.82ID:KQ55RdIE
産後9日目
下痢でお尻が切れて便器が毎回血まみれ
母乳じゃんじゃん出るのに座るのが辛くてミルクあげるしかない
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 10:26:46.63ID:ceyHRWI5
寝起きに手が痺れて痛い〜
肩もパンパンでゴリゴリ言ってるし添い乳で筋おかしくしてしまったかも
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 10:51:54.18ID:TQLk9Zyo
産後2ヶ月、産後と関係あるのかわからないけど
1ヶ月くらいから、たまに両足の足の裏が痒くなる
1週間に1日くらいで気づくとおさまってるので水虫ではないと思う…
ぐぐっても妊娠中のむずむず脚のことしか出てこないけどもそれとも違うよね
地味につらい
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 12:04:35.29ID:auafcgop
1ヶ月半くらいで骨盤ベルト面倒くさくなってやめたら、2ヶ月終わりの最近になって太ももの骨の付け根が痛む
また付けるかー ⋯座り方とかトイレの時とか、動きが制限されるから嫌いなんだよな
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 13:27:45.72ID:Aa8QBcDn
>>640
一ヶ月だけど同じ感じだよ〜股関節いたい!ベルトはずれるしワコールのガードル買おうと思ってる
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 14:42:03.82ID:+9NHjPex
>>638
私は添い乳してなくても寝起きに腕が痺れてるからもしかしたら関係ないかも
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 18:38:17.07ID:ngOGDq8q
>>633
妊娠してもいいと思ってるから避妊しないんだよね?
来なくて焦る必要ないじゃない
安定した生理を手にいれたければ授乳やめてピルは使えないの?
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 21:59:42.48ID:sIuOd4wk
>>639
むずむずって脚だけじゃないよ
私は脚もなったことあるけど背中とかもある
貧血気味だったりしないかな?
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 13:01:56.70ID:5/TDosrV
産後1ヶ月半
悪露落ち着いたと思ったら今日急に鮮血…
もうほとんど出血も無くなってたからショックが大きい〜早く終わって〜
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 18:55:35.52ID:z9L2X3Ec
下注意。

産後二週間半。減ってきたかなって思ってた悪露が増えることがある。
便秘気味でもないけど、退院後食が細くて(完ミなので授乳には問題ない)出たり出なかったりはいいんだけど
出そうとして出ない、出たあとに茶色っぽくなった悪露が生理二日目…より少し少ないくらいのが…

痛くないから痔じゃないとは思うんだけど、産婦人科に相談するほどでもないし(大きい方しようとしなければ減ってきたレベルの悪露)
これはこれでいいのかと謎…塊も出たけど、親指の爪くらいのだし…トイレ行くのがなんかヤだなぁ…
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 14:28:38.64ID:NcjRpFP6
産後1ヶ月半で会陰切開が痛いというより、お股そのものが痛い
セックスなんて無理だと思う
みんな平気なの?
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 21:40:02.67ID:cp0/MGqI
>>649
一人目?1ヶ月半なんてまだまだでだいぶ後になってからだった気がする
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 22:25:54.01ID:hAOjto5/
産後2週間で会陰切開の傷はだいぶ良くなったけどお尻の痛みがずっと続いてる
これっていつ頃良くなるもん?
トコちゃんベルト巻いてるけど立ったり座ったりが痛すぎる
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 11:38:46.88ID:ceH4zE9J
1ヶ月半
1ヶ月頃に悪露は止まったけど、生理痛っぽい痛みと出血が数日置きにある

生理再開なのか不正出血なのか分からないけど病院行くほどの事なのかも分からなくてモヤモヤする
一人目のときもこの時期に生理再開してるから1週間くらいは様子見していいのかな
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 11:50:47.61ID:LTKnMpRO



もう産後一年だから産褥期ではないがどこに書けばいいか分からないのでここで失礼します
8ヶ月で生理始まってから生理開始数日前から終わるまで尿もれがひどくなる
くしゃみとか力入れたときとかじゃなくおしっこしたくなってトイレに向かってる最中とかに緩んで出てる感じ
すごい我慢してるわけでもないのに毎回げんなりする
もう一生尿もれに悩んで生きていくのかなつらいね
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 15:27:54.62ID:EJvPU1dA
股関節いたいよ〜そろそろ仕事再開して軽く運動とか気分転換にしたいと思ってたのに少し買い物に出ただけで痛くて座っちゃう
一ヶ月だとこんなもんかな
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 15:35:56.87ID:KrrRQkJ+
>>654
骨盤底筋群鍛えよう 私も産後は同じ様に尿もれに悩まされたけどピラティスでインナーマッスル鍛えるようにしたら1月弱で改善したよ
特別な動き何もしなくても胸いっぱいに吸っておしっこ我慢する感じで膣を引き締めながら、ゆっくり吐いたら骨盤底筋群鍛えられるよ
絶対に改善出来るよ 頑張ろ!
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 17:52:02.19ID:e8RvOOGQ
抜け毛が床に落ちないよう常に髪ひっつめてると肩こりとのコンボで頭がイタイ
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 22:01:22.75ID:SPspDF14
抜け毛が始まって2週間でスカスカになってしまった。私はハゲるかもしれない
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 22:56:18.52ID:Dvb+ioUe
旦那さんは禿げてきた妻を見て何か言ってくる?

うちは絶対気付いてるだろうけど何も言ってこない…言われたら泣くかも
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 03:12:38.31ID:O+PFny9P
肩こり対策にタオルで包んだ使い捨てカイロを首の後ろに巻いといたらわりと効果がある気がする
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 06:05:12.03ID:KngUrj/F
肩こりにあずきのチカラが温かくてすごい気持ちよくていいよ
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 09:57:41.29ID:4ZK3P1f1
あずきのチカラいいよね
肩用だけど、昼寝する時にアイマスク代わりにも使えるよ
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 15:53:33.14ID:y26yNz9K
下の話です

月経カップ使ってる方いますか?
生理再開しそうな腹痛があるんだけど、平日はほぼワンオペでお風呂入れてるから困る
タンポンは良くないって聞いて月経カップ試してみたいんだけど切開跡に響くかな?とかちゃんと入るのか?とか色々気になる
専スレあるけどあそこは経産婦以外もたくさんいるみたいだから…
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 16:05:20.50ID:YeCuzXnX
たぶん生理初回はナプキンの方がいいと思う
2回目から試してみたら?
そしてマルチにはなるけどここで聞くより月経カップスレに居る経産婦の方が的確なアドバイスくれそう
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 16:38:36.05ID:4ZK3P1f1
一人目出産後に月経カップ使ってたけど、生理再開が産後一年5ヶ月だったから参考にならないかな
サイズは経産婦用で入ったし、切開跡が痛む事も無かったよ。一年5ヶ月後だから当然ですがw
生理再開したらまた使うつもり
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 16:51:41.96ID:rb3xBFmy
下注意

産後初の生理が終わったんだけどすごい量でびっくりした
夜用の大きいナプキンも2時間で決壊しそうになるくらい
オムツ型のナプキンに夜用ナプキンつけてなんとか凌いだけど産前は10日くらいダラダラ続いた生理がほぼ3日で終わってこちらもびっくり
でも生理痛は嘘のようになくなってよかった
まだ授乳中だから安定してないのかな
職場復帰したら会社行けないくらいの量で困る
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 20:48:29.58ID:icwhHyY/
【認めたら自民党の負け】 年間死者、事故1万人、自殺3万人、放射能16万人 【移民20万人で埋め合せ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540175268/l50
 2 0 1 1 年 か ら 年 間 2 0 〜 3 0 万 人 の 人 口 減 少 継 続 中
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 21:01:26.28ID:SSq939gb
>>666
私も同じように生理再開の月はびっくりする量だった。3日くらいで収まったのも同じ。次の月からは普通の量になったから安心したよー。助産師さんに相談したら同じような人多いみたい。
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 11:45:24.93ID:+bPTKtBu
>>668
お産パッドあれば大丈夫そうな感じだった
そう言えばあまってたの使えばよかった

>>670
同じ人いてほっとした
そういう人多いんだね
来月から普通に戻ることを祈る
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 19:59:45.38ID:AxLgXHSy
下注意

産後2週間
勇気だして会陰切開の傷みてみたら4cmくらいあった…痛いはずだわ
ついでに1cmくらいのイボ痔も確認した
いつ治るんだろう…
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 20:17:03.68ID:k9qPt1rc
お宮参りで疲れてるところで地球は何億年後には滅亡して無くなるみたいなツイッター読んでそうかぁ…となんか悲しくなってしまった 知識としては知ってたはずなんだけどね
疲れてるからかな 早く寝て忘れちゃいたいな
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 20:49:02.82ID:nVLyt7yU
()と*の間が痛くて、もしかしていぼ痔になってしまったのかと思って鏡で確認したらニキビだった
こんなところにニキビなんて出来るんだね...ショック
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 20:52:57.82ID:gHcWfmJ3
お産の時に出来たいぼ痔がいまだに顔を出してくる
薬塗って押し込む様にして2ヶ月たった
悪くはなってないけど、治りもしない
いつになったら治るのー?
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 21:40:15.55ID:JOo9QuTZ
>>676
出ちゃったものは引っ込まないと思う…痛みは無くなってくるんだけどね
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 22:58:11.79ID:NJYl0lPm
>>676
最悪手術になるから早めに病院行った方がいいんじゃないかな?
市販の薬じゃ現状維持だと思う
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 23:13:35.44ID:e+M7l6Q5
下注意



あと少しで産後2ヶ月だけどビラビラと肉の中間(境目?)が痛痒い
産前と同じ洗い方で、産前は全くトラブルがなかったから洗い方が悪いわけではないと思うけれど産んでからずっと痛痒くてムズムズする
一度皮膚科に行ったほうがいいのか、場所的に産婦人科なのかな
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 01:26:43.25ID:dQRRx8Gw
>>679
疲れて免疫が落ちたりすると、カンジダがでたりするよ
めっちゃ痒くて、白いオリモノ?が特徴
行くなら婦人科だよ
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 07:46:04.55ID:eF8ucQ69
産後3ヶ月ここにきて画面に酔うようになった
子供を寝かせたあと夜な夜なゲームを楽しんでいたのに酔って吐き気がする
どんどん成績も落ちて落ち込む
何かいいサプリないかな
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 11:19:59.63ID:rZeDzhpD
産後に高血圧になった方いますか?

産後4日目あたりから血圧が上がって1週間降圧剤(ピリジチン)を服用、その後は様子見だったけど今日の1ヶ月健診でまた2週間分処方されました
ピリジチンはネットでは授乳可の薬となっているけど担当医の方針として服用中は授乳不可で、1週間服用してた時は分泌が減らないよう搾乳してたけどそれでも徐々に減ってしまってました
その後授乳再開してからは少しずつ分泌増えてきていたのに、またここで2週間授乳できないのはキツい…
とりあえず搾乳は続けるけど、分泌減って血圧も改善せずだったらいっそ完ミに切り替えるか悩む…
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 11:32:24.60ID:TzVwxI+G
薬を処方されるほどではなかったけど、2週間と1ヶ月検診でそれぞれ上が150位だった
普段は100前後
睡眠不足と疲れだろうねとのことで終わり
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 14:34:06.02ID:ohBJwBge
>>681
サプリより目を休めた方がいいんじゃないかな
私もそのぐらいの頃ゲームやってたけど目が疲れて頭痛してきたからやめたよ
産後は視力落ちるから酔いやすいのかも
また数ヵ月したらゲーム出来るくらい元気になれるよ
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 00:36:56.37ID:2PurJgjn
保健師に産後うつを疑われ、心療内科に行ったところ皆そうだと笑われました
皆死にたいと思いながら子育てしているのだから甘えるなと
特に薬も出ず終わったのですが、皆さんどうやって乗り越えましたか?
ワンオペなので周りには頼れませんし、月齢が浅いので自治体のサポートも厳しいです
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 00:57:07.00ID:yfbLMqeR
>>687
違う心療内科か、産院に相談じゃないかなあ
甘えるなは酷すぎると思うし、死にたいなんて産後うつになってないと思わないよ
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 00:58:33.14ID:4ZJfbbPZ
>>687
違う病院に行ったら?
一時保育が1番良いと思うけど低月齢だと難しいかな
支援センターに行って他のママさんや職員の人と話をするだけでも違うかも
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 01:17:25.85ID:G1Nk/kXk
一人目の時はこの子を残して消えてなくなりたいってくらい鬱ってたな
とにかく寝ることが一番
お金ケチらないで家事を外注したりベビーシッターなり産後ドゥーラを頼む
お金より命大事
出かけるのしんどいけど、やっぱり外出たり人と話すと気持ち晴れる
こんな感じだった
0691687
垢版 |
2018/10/26(金) 05:09:13.11ID:2PurJgjn
ありがとうございます、別の病院も探してみます
やっぱり睡眠時間大事ですよね…なるべく寝れるように頑張ってみます
ここで反応貰えただけでも人と話せた気がして本当に嬉しいです、ありがとう
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 05:42:48.35ID:nNT/HZPk
お互いの赤ちゃん顔見せってことで、嫁が友達のとこ行ったら
どうも話を聞くと友達が産後うつっぽい
まず家の中に入った第一印象は「暗っ」だったと。
昼間なのにカーテン締めて明かりもつけてなかったらしい
お子さんは色々と手間がかかる体だそうで、
あまり周囲の助けもなく大変だと。
母乳でなくミルクみたいだから、心療内科受けてお薬でももらった方がいいと思ったんだが、病院勧めるのも難しいよね
よくなってくれるといいなあ
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 06:15:02.95ID:0M8+riwu
>>691
〆た後にごめんね
昔心療内科、精神科たくさんかかってたけど、あなたが行った所みたいなほんとにクズみたいな外れ病院ってあるから、ネットで評判調べて行った方がいいよ
私は産後鬱が悪化して重度の鬱病になって自殺未遂で救急車に運ばれたり全く食事がとれず何度も入院したりしたから心配
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 06:59:39.20ID:I0JxMXv8
>>691
私も締めたあとごめん
月齢浅いって1,2ヶ月くらいかな
ファミサポに3ヶ月で預けたけど問題なかったよ
場所によっては母親が病気とか理由によっては赤ちゃん特別に預かってくれる制度もあるからひとまずよい病院にあたるといいね
最初に行かれた病院はハズレだと思って切り替えてね
かく言う私も産後じゃなくて仕事で鬱った時に最初に行った病院で同じようなこと言われて死にたいって思いが強くなってしまったんだ
クチコミ見れるようなら見てちゃんとした先生にあたりますように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況