X



トップページ育児
1002コメント367KB

【育てやすい】子育てしんどくない2【イージーモード】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 22:38:52.15ID:nA7DaemF
他スレでは書けない、恵まれた子育て環境について語るスレ


育てやすい、布団におけばすぐに寝る、何でも食べる、夫が家事や育児に協力的、実家義実家の援助がすごい、など、リアルで言うと自慢になってしまう、他スレで言うとマウンティングと叩かれるような内容を気軽に語り合いましょう

マウンティング、自慢、自分語りOK
自分の子を他人と比較してageてもいいけど
その他人をsageるのは控えましょう

荒らしはスルー、絡みは絡みスレへ
絡まれてもスルーしましょう

次スレは>>950


前スレ
【育てやすい】子育てしんどくない【イージーモード】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1534315950/l50
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 22:20:50.42ID:UGPcAr/5
>>853
富樫が誰か分からないけど私は働くのが嫌いだから実家の資産と夫の稼ぎと
自分の不労所得で生活できて楽
別に外(職場)でチヤホヤされなくても自己実現できてるし
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 06:09:03.98ID:e+qDAQY3
>>861
働かないと楽しくないの?
そっちのほうが嫌だな
専業で育児中でも趣味とか色々楽しい事あるけどなあ
承認欲求が強い人なのかな?
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 06:12:11.44ID:UKLo9rip
子育てもそうだけど、イージーなのと楽しいのとは別問題ってよくわかる流れ
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 07:38:14.90ID:hIKpeCxh
>>862
働くことの楽しさを知らないほうが人生しんどいような
能力あって周りからの評価も高いと仕事もイージーなんだよね
生き甲斐の仕事も楽しむための趣味も両方あるのが最強

あと子供の時代には共働きが当たり前になる
仕事楽しんで育児と両立してきた母親をみて育つほうが子供もイージー
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 08:04:57.17ID:GGc+qocR
暇つぶし程度のパートはしてるけど別に嫌じゃない。
フルタイムは無理だし専業してた時は頭がおかしくなりそうだったから今がちょうどいい。
いや、でももう少し長く働いてもいいかな。
13時に終わってしまうし。
人それぞれ合うやり方があるんじゃない?
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 18:53:42.84ID:i5gNeZVF
他人は非イージー認定して自分だけがイージーと言い張るw
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 20:23:08.68ID:e+qDAQY3
>>864
私自身は就きたい仕事にも就けたしもう満足してる
母親の代わりはいないし
でもこれは一生交わる事の無い価値観の違いだからどちらが最強とか競い合う気は無いよ
どちらでも本人が楽しい、楽、イージーならそれがベスト
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 22:11:01.67ID:OYa3LHdK
>>867
そりゃそうだ
働くと母親としてやっていけない人は仕事を諦めるしかない
兼業だとハードになる人、兼業でもイージーな人色々いるよね
個人的には仕事の本当の面白さは30代以降にならないと味わえないから続けていて良かったなと思うけど、専業のんびりも素敵だと思う
育休たっぷり取ったから専業ライフもそれはそれで楽しかった
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 03:29:45.17ID:odnF9Hv7
常に人より上でなければ
常に幸せそうにうらやましがられてなければ

アタシの人生意味はない!!
それは 老婆になるまで続くんだろうねw

考えただけでしんどそうだわ
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 15:42:54.96ID:oafG0LXt
また前回みたいに強引に次スレ立てた人出てくるのかな
さすがにもう暴走しないでほしい
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 01:48:46.81ID:lJkgeAup
高学歴高収入世間でいうところのバリバリのキャリアウーマンで
学生時代はいつも目立つグループ、若い頃は仕事にも遊びにも全力投球して
海外も飛び回った
旦那は高身長エリートで穏和なイクメン

高齢出産だけど、20代のくたびれた育児ママに負けないモデル体型の美魔女だし
シッターや実親フル回転で子育て手伝ってもらえる上
子供も超育てやすくて情緒安定した成長の早いぱっちり二重色白のかわいい子だし

もう私の人生って最高最強なの
自分に生まれてよかった♪
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 10:24:13.92ID:my6I7CAC
絡むだけなら絡みスレへどうぞー
まあ嫉妬で我慢できない人はしょうがないからここでもいいけど
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 13:48:48.46ID:Ij8pGaFI
高齢ママなのに実親に投げっぱなしとか凄いわ
それは素直に羨ましい
普通親がねをあげるよね
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 13:54:42.59ID:ieJZdrIR
若くても60代後半くらい?
悪いけどそんな歳の人には怖くて子供丸投げできないわ
頭パッパラパーなバブリーおばさんに丸投げされる親御さんもお気の毒
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 16:45:44.81ID:cKtBZNm4
ばりばりのきゃりあうーまん笑
古くせー
バリバリのキャリアおばさんなのねー
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 17:19:39.61ID:vrrOPkxd
「自分に生まれて、良かったー!」

ブルゾンちえみで再生余裕
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 00:42:09.20ID:WeiktUdA
イージーって遠慮なく書いていいスレだよね。
まだ、8ヶ月だけど…

うちは高学歴でもないし、親は場所はまぁまぁいいところに住んでるのに裕福でもないし、その代わり夫婦でそれなりに稼いでて生活には困らない。
私が高齢での思いがけない妊娠で切迫早産でいきなり入院になったり色々とあったけど、出産からはママ友の話を聞く限りイージー。

夜はよく寝るし離乳食もパクパクだし、体格も大きめだから扱いやすい。
人見知り始まって私に助けを求めてくるのも可愛い。
何より顔が可愛くて髪も栗毛色でフサフサ。
どこへ行っても可愛がられる。
最近は出来る事がどんどん増えて、二人で遊ぶのが楽しくてしょうがない。
子と二人きりで耐えられないとか聞くと、私ったら何て幸せなんだって思える。
外の刺激があった方が良いから外の施設には出掛けるけど、家で遊んでる方が広く大きく動けるしよく笑う。
まだ1年も経ってないけど、子育て楽しい。
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 00:52:31.31ID:AGT+PqeW
スーパーとかでひっくり返って駄々こねるとか
何かが欲しくて泣くとか
そういうことは一切しない息子
まあそのぐらいしか楽なところないけどね
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 01:21:56.85ID:wKJHfAQs
>>890
おうちだと慣れてるから安心して遊べるんだろうね〜
ものすごくカワイイ時期。
絵本いっぱい持ってきても同じ本読んでと言われても全然平気だよね。

>>891
子供の友達はおばあちゃんに欲しいお菓子を何でも買ってもらってたから母親と一緒の買い物だと駄々っ子だったよ。母親だけの時は毎回大変そうだった。
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 09:12:44.96ID:BQgW7S22
>>892
そうやって中身のない感想コメントいちいち付けないでいいよ
いつもの1なのは分かるけどそんな必死で来られるとウザくて書けない
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 10:01:43.07ID:WeiktUdA
>>892
ありがとう。
ホント、何やっても可愛い。
ハードモードになった時の貯金としてよく記憶しておきたいな。
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 11:55:59.33ID:LE2kfmjj
>>875
きちんとした仕事があるとやはり見た目や身なりもきちんとするよね
専業でボロボロ老けていく人多いからいつまでも綺麗でいられるのは強み
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 13:49:04.11ID:AZbbwJva
たまに通勤時間帯に電車乗るとダサくてブッサイクなOL多いけどな(都内)
専業でもそういう人はいるけど
専業兼業関係ないよその辺は
独身時代から綺麗にしてる人は出産しても綺麗にしてる
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 20:39:14.39ID:MUr4EyZg
周りは専業多いけど皆ハイブラ身に着けて本当におしゃれ
お金に余裕のある専業はきれいだよね
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 07:07:25.82ID:Gp2mweep
食わしてもらってるなら綺麗でいる事も仕事みたいなもんだしね
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 08:53:11.28ID:REGAJQHl
うちは夫が最強で、子供2人お風呂に入れてくれるし、寝かしつけしてる間に家事終わってるし遅くても19時前には家に帰ってくる。
私は在宅の掛け持ちと非常勤の掛け持ちしてるから家事なんもやらないけど余裕。
ただ自分が掛け持ちしないと経済的には厳しいw
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 09:14:25.23ID:FUITUYkv
>>897
分かる
女はいくつになっても人の目に触れる場に出ていくことが大事
華やかな職場にいると自然にそうなるのが良いね
一方で参観日とかたまのハレの日なのか知らんが張り切りすぎて浮いてるママは痛々しい
日頃おしゃれする場がないんだろうな
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 09:24:26.78ID:Q6TEszRP
おっとなんか読み返すと専業批判みたいになってたごめん
自分は専業なんで活動的でTPOわきまえたオシャレが出来る専業になりたい
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 22:20:29.89ID:JAIBW35i
母が綺麗でいる事と子育てイージーモードって関係が無いような…
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 23:00:22.74ID:AqiqAF3p
絡みで暴れてるの見てると専業やパートはつまらなくてしんどそう
生活カツカツだからってものすごい勢いで兼業叩きしてるのが痛々しい
ハードモードで気の毒だわ
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 23:36:25.18ID:TUsB+0Tx
パートも気楽で良いけどね。
1日4時間データ入力だから楽。
そりゃうちは共働きほどお金を自由に使えるわけじゃないけど
旦那がそこそこ頑張ってくれてるから自分が扶養内でも世帯で1400くらいにはなるし
部屋や庭がいつも綺麗に保てるのは良いよ。
荒れてるとストレス感じる。
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 00:32:31.05ID:uOO4A4EI
カツカツなら兼業になるけどな
私なら
独身時代は某上場企業で総合職だったし
毎月ファッションに5万円、美容に数万かける程度にはある
兼業ならもっとかけられるとは思うけど
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 00:43:52.19ID:L2gnABJ6
趣味で自宅で出来る仕事が最高
主人が稼いでくれてるから、幾ら稼がないと生活が〜とか考えなくていいし
子供との時間も外に働きに行くよりはとれるし
歩合がいいから今の生活に満足
育児あんまり関係ないけど

父兄の身なりは幼稚園や小学校の校風によって違うから何とも言えないのでは
専業は老けるとか書いてる人は
余裕ある専業の保護者が多い場所に子を通わせた事ない人なんだろうね
彼女らは普段から身なりがいいのよ
0913名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:36:41.09ID:4YTh6QG2
好きな仕事につけて良かったなーと思う
主人一人で1500あるけど私も働くと3000近くなるし何より毎日充実していて楽しい
メイクやファッションはやはり働いてると全然違うよ
主婦の世界で浮かないようにお洒落するのも良いんだけど、会社用の自分とは完全に使い分けてる
どっちも楽しめて飽きない
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 12:56:05.33ID:GYGCi8Kt
出産祝いで頂いた夜泣きで困った時に聞かせる朗読CD、結局開封する事なく2歳になってしまった
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 13:14:47.73ID:WEDu1Z7S
誰かが自慢すると更に上がどんどん出てきて笑える
二人で3000万とかw
そんなの稀ですから…
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 13:53:36.72ID:t7eI31JQ
>>913
あなたと旦那さんどんな仕事してるの?
普通に興味ある
医師二人でもそんなに稼げないところもあるのに
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 14:06:52.87ID:HEvM0JKf
>>918
マスコミです
局員同士の夫婦はみんなこんなもん
ちなみに兄が医師夫婦だけど暮らしぶりを見てるともっと多いと思う
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 14:22:06.01ID:YS9tbIt4
明治安田生命がちょうど子育ての理想年収、現実の年収を公開してるね。
世帯年収1000万超えって現実は難しい。
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 16:10:59.01ID:K/mJ3pXd
>>920
大手マスコミかーなるほどね
そんな人でもこんなマウンティングスレに来るんだね
5chは色んな人がいるわ
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 06:07:49.27ID:EA/sqXgM
育児はイージー子供の性格も良く容姿も最高に美人で
夫も見た目良いし家庭を大切にしてくれてるし不満は無い
しかし常識に縛られないならもっと様々な人種や才能を持つイケメン達と子供を作ってどんな顔になるか見てみたいなw
今の子とはまた別の遺伝子が混ざった美しさと才能と可能性が溢れる子を育ててみたい

ま、妄想だけだけど
正直土屋アンナが羨ましい
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 12:55:47.86ID:oXw4ibUo
>>913
こういう人は裕福な層の中の下層だから鬱憤が溜まってここで発散してるんだろうね
もっと裕福な層は専業も多いだろうしこんなスレにこない
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 12:56:51.94ID:oXw4ibUo
専業も多いだろうしなんとかして専業を見下したかったという意味
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 13:40:26.22ID:jkEaIvGj
子供居ながら働いて1500も稼ぐとか
残業残業で大変そう
全然イージーじゃない
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 14:00:19.22ID:jkEaIvGj
>>929
ええ?
不労収入や印税でそれだけもらえるなら羨ましい話だけど
会社員が働いて1500万稼ぐってのは普通に考えたら小梨にしか出来ない仕事内容だと思うよ。
妬みではないかな。
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 14:02:09.89ID:4nsOV4gU
>>930
それ自分の知る範囲でしか考えられないからでしょ
知人に1300万ほど稼いでる子持ち女性がいるけど時短で残業0だってよ
恵まれてる人はそんなもん
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 14:06:26.35ID:2vr7ZNsk
生活に疲れた専業の、高収入でキレイな兼業ママへの食いつきってすごいよねw
何とかして粗を見つけようと必死
かなうところが無いと思うのかな
そういうのはイージーではないわ
余裕のある専業ママは気にしないしおっとりしてる
自分のご主人も稼いでるから高収入な人の世界のこともよく分かってるんだと思う
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 14:09:47.36ID:jpt/A/YL
大手で高給な会社員だと福利厚生がしっかりしていて退職金も高いし、育児援助も充実してるから既婚の生き方として強いなと思う。
自分はそんな能力ないから家で5ちゃんしてるのが気楽だけどさ。
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 14:43:55.09ID:qnpYgC11
横だけど>>927がなんで見下されたと思ったのかよく分からない…
主婦として浮かないようにって部分?
私は呑気な派遣だけど>>913の気持ちよく分かるなぁ
華やかな職場だと毎日オシャレするの楽しいんだよ
それは母親としての格好の時には出来ないこと
参観日などで学校に行く時は確かに浮いちゃうし主婦モードな自分になる
どちらも楽しめるからいいっての分かるよ
服代はかかるけどお金には困ってないし主人も喜ぶ

>>933
面倒な部分もあるけど組織として守られてる強みはあるだろうね
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 15:10:24.20ID:EA/sqXgM
>>929
妬みじゃなくて理解できないだけだと思う

可愛い子供と少しも離れたくなく誰にも預けたくなくて
PTA等の行事もきちんと参加できるようにしたいと思ったから
仕事辞めた
迷って迷って子が1歳で一度復帰したけど
やはり子供に100%向き合えないことが耐えられなかった
少しでも仕事に思考や時間が取られたり
子供が寝たあとに・・・とか自分の寝る時間も削ったりしたくない
だから親やお手伝いさんに預けられる!子供との時間も(そこそこ)ある!仕事できて幸せ!
みたいな自慢はあんまり羨ましく思えないかな
幸せは人それぞれなんだろうけど
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 15:19:02.65ID:WTzbodbx
職場でないとおしゃれできないってどういう環境?
専業でも365日母親の格好する訳じゃないし学校以外でママ友と遊ぶ時は皆華やかだけど
子供がいても普通にエルメス持ったりシャネル着たり
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 15:24:47.58ID:Asw/qY+u
私は幸せ感じる閾値がめちゃ低いのか、年収も世帯2000万は多分今世では届かないし今は働いてなくて狭い世界で生きてるけど、なぜか現状全てに満足してて幸せ
他の人みたいに私はこんな所がすごくて、夫もすごくて子供もすごいって所は特にないんだけど、特にもっと欲しいものもない
だから、みんなのレスも凄く見てて面白い
煽りではなく色んな世界の本音を見られるから、それが例え見栄でも虚構でも構わない(出来れば本当の事であってほしいけど)
不幸な人見ると心痛めるから幸せに生きてる仲間が1人でも多いと嬉しいよ
向上心がないのかな?でもコスパよくてラッキーかも
マウントOKというのは必ず他sageをしろって意味じゃないだろうから、できれば無駄なsageレスだけじゃなくて各々幸せ自慢垂れ流す場所だと楽しいんだけどなー
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 15:33:07.25ID:uc5bTmnH
>>936
みっともないよね

>>937
極端すぎる気はするけどそれも人それぞれね
育児も仕事も両方楽しめるのは良いと思うし、一つのことに絞るのもアリ
そんなの理解できない!見下してる!って騒ぐ人はやはり妬んでるんだと思うしコンプの裏返し
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 15:35:31.44ID:U9MUu9zP
>>938
主婦のお洒落とは別物ってことでしょ
オフィス用のファッションってアクセサリーや靴も全然違うからね
そういうのが気分転換になる人は結構いる
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 16:02:51.74ID:XXiQunBA
913だけど専業見下してるとか言われ驚き
どちらも楽しんでるってだけ

>>928
この時間にはもう仕事
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 16:07:44.65ID:XXiQunBA
途中投稿ごめん

>>928
この時間には仕事終わってるからイージーだよ
中学受験も問題なくこなせたし
うちはやたら手当ての好きな会社で残業ゼロで時短でも大台越えるんだよな

母親としての自分も社会人としての自分も楽しい
シチュエーションによってファッションいじるのも楽しい
もちろん子供も仕事も大好き
だから満足してるってだけの話
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 16:15:29.57ID:WTzbodbx
>>943
職場の方が制限多くない?
主婦だからできないファッション、アクセ、靴って例えばどんなの?
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 17:01:59.52ID:GUCgt52e
>>947
自分が今かつての職場に行くと考えた時に、ママ友ランチや学校に行くのと同じような服装で行けるかどうか考えたら分かるんじゃないの?
そのまま行けるっていうなら単にそういうお仕事だっただけ
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 18:32:25.71ID:WTzbodbx
>>949
ママ友の種類にもよるけどママ友ランチなら主婦だからどうとか仕事してないとできないとか
全く当てはまらないわ
そのまま行けると言っても制服があったら好きな格好で行ける場合もあるし
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 20:42:05.58ID:JOHtqYmz
平日ママ友のランチで、働いてもないのにキャリアウーマンみたいなバリバリの格好で来る人がいたら内心変な人だなって思う
憧れてんのかなーって
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況