>>178
お疲れ様です、私も職場復帰からフルタイムだったから息つく間の無い生活、分かりすぎるよ。
でも、179さんの言う通り、貴女のように説得されたからとフルタイムになって鬱気味になるような優しい性格で、オープンにするのが気が重いような人はオープンにしない方が良いと思う。
オープンにするならお子さんの方じゃない?
市に発達を相談していて手のかかる子で更にフルタイムで自分が鬱気味と医師に指摘された、程度じゃないと、
手帳持ちというバイアスかかった偏見のせいで、会社の経営状況によったら真っ先にリストラ候補やまた異動になるかもだし。

と書いてなんだけど、私は自分のアスペと子の自閉症をオープンにしてる。
子の支援級への登校時の付き添い必須で朝は8時半前には会社に行けないこと、残業ほぼ無理なことを理解してもらわないとならないから。
私自身は会社が事業をする為に必須の資格者登録されてるから、とりあえず人格以前に頭数として必要とされてる。
入社時から自然に振る舞ってただけなのに、言動の異質さが社内で目立ってたのと、不当な扱いしたら法的に訴えるタイプだと思われてるから、
今更アスペって言っても、腑に落ちてむしろ箔がついた感じで全く問題無いけど。