X



トップページ育児
1002コメント388KB

◇◇チラシの裏 417枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 04:25:29.84ID:ePjcRWwF
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ※
◇◇チラシの裏 416枚目◇◇
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1538639750/

※関連スレ※
※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 12●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526609299/

【まったり】カレンダーの裏 40枚目【息抜き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1532443032/

ニュース速報@育児板【214面】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1538244440/
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 17:33:53.98ID:Kexjqvrb
>>253
いや重要な課題だよ
ATM何回も出し入れするのやめて欲しい
言っとくけど安価つけんなよ
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 17:38:05.81ID:5i51u4U+
今日風邪で病院にお薬手帳忘れていってしまったら、
「ちゃんと持ってこい、持ってこないとどこの医者も見てくれない」とか言われてしまった。
いやうっかり忘れたこちらが悪いんだけど、モヤっとしてしまう。
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 17:43:09.02ID:jLnq45re
子の習い事の見学してる時、右隣に座ってた母親が癇癪起こした2歳後半くらいの子を横抱きしながら宥めてたらその子が突然エビ反りして、その拍子に私の顔面に頭突きかましてきた
その直後、左隣に座ってた3歳くらいの子が母親のペットボトルの蓋を開け、突然振り回しその母子は無事なのに私の左半身はびしょ濡れ
母親達の身代わり地蔵になった気分だわw
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 18:32:32.04ID:e0wSLKcR
自分の街に触法少年も暮らすかもしれない児相なんてそりゃ嫌でしょ
子供と同じ学区だったら私だって反対するわ
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 18:57:52.37ID:BUXEeeoW
>>231
キャベツ枕はSNSでへんなことになっているけど昔の知恵なんだよ。今はアイスノンなどの便利グッズがあるけど、それが無い時代には熱を取るのによく使われていた。ヒンヤリが持続するらしいね。
ただ、毒気を取るとか胡散臭いことは自然派の一部が言ってるだけ
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 19:03:15.19ID:a7SCKmF2
キャベツ枕ってなんぞと思ったら熱取りにキャベツ使うやつか
乳腺炎になった時にもよく勧められてるよね
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 19:04:32.52ID:e0wSLKcR
産んだ大学病院の30分7000円の母乳相談で、じゃがいもすって塗れと言われた時を思い出すわ…
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 19:18:51.81ID:91JOLm4U
1歳から保育園行っててなんとなーく3歳からは近所の幼稚園の預かり保育がいいなって思ってたけど調べたら幼稚園てめちゃ高いのね
月4万プラス預かり保育代が普段で1日1000円くらい、夏休みとかの長期休みは1日2500円くらい
8月は9万円もかかる
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 19:19:07.33ID:Zcs1CjnO
全部嫌になって別室に避難
子供2人が泣いてる、私は神じゃないから神だと思わないでくれ
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 19:39:18.42ID:91JOLm4U
>>267
あなたの通わせてる幼稚園と比較して?
一歳の保育園費用より高くて驚いたって話なんだけど
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 19:41:26.68ID:YCxeoIP/
幼稚園児いるけど>>265見て「たっか!!」って思ったよ
まあ地域差とかあるんだろうけど…
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 19:43:10.52ID:iZ51LZ/L
預かり保育一時間400円だったから、1000円は安いかな
幼稚園だとお盆の時期は預かり保育ないところが多いよ
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 19:57:20.58ID:I3jweq0g
うちも幼稚園>>265よりはやや安い
月4万+預かり月1万もしくは日1000円
長期休みは給食費が高くなるの除けば預かり料金変わらないから夏休みはそれより大幅に安いな
お盆もやってるし専業でも預かりOKだから長期休みはほんと助かる
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 20:06:57.71ID:91JOLm4U
>>271
うちは自治体上限だけど1歳で5万台だよ
3歳からは2万ちょい
行きたいのはこども園なんだけど、幼保無償化した場合1号だと15000円プラス預かり保育代が自己負担になって2号だと自己負担ゼロという事実に驚いた
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 20:18:20.62ID:91JOLm4U
幼保無償化ヒャッホーって思ってたのに半数近い幼稚園で負担があることを知ってなんやねん!て思ったんだ
ごめん、不勉強だったね
0275226
垢版 |
2018/10/16(火) 20:33:36.66ID:oqHhPkh3
oh…抱き締めてあなたが一番可愛いよってのは当然しつこいくらいやってるけど省略したんだよ、他人のいらん言葉に振り回されて疲れたなぁってことを吐きたかっただけだし
よくわからんけど私は>>226しか書き込んでないけどレスくれる人のなかで色々混ざってる?まぁいいか
今もべろべろに長女を甘やかして寝かしたところ 
これからもずっと上の子フォロー頑張りますー
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 20:50:16.92ID:Ukeq2GxD
>>265
うちのところ幼稚園だけど仕事それなりにしていれば雇用証明出して預かり費用は安い月極9000円にできるけどそういうのないの?
こども園なのに日割り?

>>272
いいなぁ
仕事や通院や兄弟児の行事とかの理由ありだと300円/hだけど理由なしとかその他私用だと500円/hで月極にするなら2万
それでもいいから!と預ける専業の人少なくないけどね
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 21:08:17.25ID:6R939j3X
うちの幼稚園、夏休みは9時16時で7000円だよ
最寄りの保育園の一時預かりは9時17時で5000円
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 21:18:44.75ID:7xkP0zeN
無料というのもまたすごいな
預けない人もたくさん預ける人もいると思うと
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 21:19:11.32ID:YsXdn5hD
夏休みはお盆期間も含め7時半から18時半で月1万、給食希望なら+6000円だったわ
理由無しOKなので夏休みは園児の半数くらい預かり利用だった
この楽な制度知ってると小学校上がった時長期休みきつそうだなとは思ってる
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 21:38:45.59ID:LGZTGLft
来年から幼稚園だけど、夏休みあるの忘れてたわー
預かり保育とか何にもない園に行く予定だからなにしようかな
実家にでも帰るかな
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 21:47:10.79ID:7mNs0BSP
4段のフィッツプラスに足場なしでよじ登るようになってしまった1歳3ヶ月
どうすれば登らないようにできる?
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 21:56:16.47ID:5y5Ir913
>>277
それはレアだよ裏山
うちは1時間150円
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 22:04:20.98ID:4bjGbJOR
娘が頭を打った
病院も行ったし診察で大丈夫って言われたけど
1週間は不安が取れないと思う心配症
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 22:07:45.69ID:J03BSSuK
>>287
一度登りだしたら止める事は出来ない
上手に登り降りできるようにする方が早い
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 22:30:51.73ID:Cg3cvARp
>>287
フィッツプラスはいきなり倒れるからお気をつけて…
うちは段ボールを引き出しに挿してガムテープで固定してネズミならぬ赤子返しにしてた
そのうち諦めて登らなくなった
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 23:05:35.53ID:pUPbdsUN
夫の職場でインフル第一号が出た
子供のインフル接種、今年の一回目すらまだなのにgkbr
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 00:13:03.67ID:JDm2yQHW
子供が0歳の頃旦那と外食に行くと結構な頻度で「2名様ですね」と言われてた
ベビーカーに乗せて行ったら3名様って言ってもらえることも多かった
1歳ごろからこっちがなにも言わなくても3名様になった
店員さんの基準はどこにあるんだろう、やっぱ使う席数なのかな
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 00:16:38.13ID:pZvwIYPw
夫婦の時間がなくなってしまって嫉妬していた、という下らぬ理由で奥さんがお風呂に入ってる間に生後1ヶ月の赤ちゃんに噛み付いてケガをさせたクズ男のニュース記事を読んだ。
バカじゃねーの
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 00:23:50.73ID:Oe+AgdcS
>>295
食べるかどうかじゃないの?使うカトラリーの数かなって思ってた
ベビーカー乗ってるときは大きく見えるし離乳食食べさせるかもしれない。一歳すぎたら注文の頭数に入るでしょ
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 00:23:56.91ID:9ULhSWy6
>>296
赤ちゃんかわいそすぎーーー!!!
噛み跡残ったよね。
子どもは愛の証だろーが!!
てか噛み跡見て奥さんにバレて嫌われろ!!
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 00:29:31.63ID:JDm2yQHW
>>298
若い店員さんだと離乳食開始がいつだなんてわからないだろうし、逆に1歳過ぎてても取り分けできないメニューで持ち込み可の店なら頭数に入んないだろうし
まあどうでもいいんだけどね
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 00:34:10.55ID:UkHe3l5l
久々に子供が早く寝てくれたからって夜食にりんごとキウイひと玉ずつ食べたら食道のあたりがチクチクして眠れなくなってしまった
明日妊婦健診だから寝ないといけないのにねれない…
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 00:43:02.81ID:ipj9iH5m
いつもハンバーグは鶏挽肉で作るんだけど、夫の要望で豚挽肉で作った。
そしたらものすごく美味しくて子ども達も完食した。
豚挽のは美味しくないという固定観念で少なめに買った自分に説教したい。
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 00:58:47.99ID:pwk1msl+
合挽きで…

娘が生まれて初めてはまったアニメがここたまで、娘との思い出が沢山ある前作のここたまが大好きだったので
完全に新しくなった今作を軽く恨んで家族で私だけ見てなかったんだけど
夫が娘に買ってきた今作アニメ主題歌のCDを車で何気なく聞いてたら2番の歌詞に前作のヒロイン達の名前が散りばめられてるのに気づいて
娘とヒミツのここたまを見ていた頃の思い出がブワーッと蘇ってきて思わず車路肩に止めて泣いてしまった
秋って怖い
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 01:21:40.24ID:Az10wy5h
さわやかのハンバーグ食べたい
子供用のハンバーグもケチャップが手作り?っぽいから美味しそう
関東にできてくれないかな
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 01:25:19.04ID:uLmLovdi
>>305
>>303だけど牛挽肉はもっと美味しいってこと?
合挽きも牛挽も、肉の臭みがありそうでやったことなかった。
息子の誕生日近いから、候補に入れたい。
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 01:56:55.00ID:AeCLpFoa
>>309
作ったことはなくても食べたことはあるでしょ?
外食しない?ハンバーガーも食べない?
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 02:12:47.48ID:2NfnHRMo
>肉の臭みがありそうでやったことなかった。

他の料理も個性的な予感
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 02:15:36.31ID:BW8LSLKp
私はハングリータイガーが食べたくなった
牛100%のハンバーグと特性のグレービーソースが美味しくて子供や家族の誕生日は毎回ここ行くわ
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 03:03:53.61ID:CZnot7hW
>>309
豚オンリーも美味しいけど
牛入れてももちろん美味しいよ
豚の方が柔らかくて食べやすいかな
牛は肉々しい食感になるよ
もし肉臭いのが気になるなら
ナツメグ多めに入れて煮込みハンバーグがオススメ
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 03:07:21.90ID:30ZDBAYK
>>312
この世の中には肉が苦手な人もいるし
牛特有の臭さが苦手な人もいるのよ
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 03:11:29.68ID:l/iFd1vl
>>309
お肉が苦手なのかな?
スーパーの安売り外国産挽き肉は確かに臭みあるからやめたほうがいいよ
息子さんの誕生日なら奮発してお肉屋さんとかの国産挽き肉使って作ってみては?
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 03:13:44.64ID:Mt1ADr7P
>>302
キウイにアレルギーあるんじゃない?
妊婦みたいだし、体力も抵抗力も落ちてるだろうから気を付けてね
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 03:31:30.99ID:Uttn15G2
鶏肉だけのハンバーグ、それってなんてつくね、、

わたしは豚肉だけのハンバーグが一番好きだな
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 05:58:44.92ID:dwLwvYlV
>>304
わたしは先日のプリキュア大集合で泣いたw
うちは去年のキラキラ☆プリキュアアラモードしか見てなかったんだけど、娘のはじめてのプリキュアで
たどたどしく名前を覚えたり踊ったりしてたなと思い出したら熱くなってしまった
ここたま今作もかわいいから一緒に見よう!
うちはアプリのここたまでんわにハマって毎日もしもししてる
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 06:19:51.57ID:rG9tliz8
昨日幼稚園から帰って着替えたあと洗濯機に洗うものをいつも通り自分で入れたんだけど園児服とジャンバーまで入ってたのがさっき判明
いつもの事だから確認しなかったんだけど園児服は替えがないし昨晩雨降って寒いのにどうすんだこれ
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 07:24:36.07ID:lnMp0WoY
悠長に書き込んでないでアイロンなりドライヤーなりで乾かしてあげなよ…
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 07:43:29.72ID:B/KngtfW
牛はやっぱり独特の臭いが鼻につく…
お店で食べれば気にならないけど
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 08:14:06.87ID:LtF+ROLy
朝なのに遠くから悲鳴みたいな声が聞こえる…子供は黙ってテレビ見てるのに何でと思ってたら、プッチマーゴさんの笛だったわ
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 08:33:57.12ID:ngVe4KEo
飛騨牛100パーセントのミンチで作ったハンバーグは大変美味しかったどす
ステーキのミンチ版ていうか
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 08:46:30.07ID:v91rpK0o
合挽き肉の黄金比は豚7:牛3って言われてるよね
鶏肉100パーのハンバーグも美味しそうだけど、ソースが和風のさっぱり目なら美味しそう

子供がお腹の調子が悪くて3日くらい経ってて、粉薬のビオフェルミン飲ませてもオエオエして飲んでくれなかった
ふと家にある粒状のを一粒あげたらラムネのようにボリボリ食べて1日経ったら即調子良くなった
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 08:54:19.58ID:pZvwIYPw
ハンバーグの話聞いてたらさわやかのハンバーグ食べたくなってきた。
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 09:17:21.13ID:1QtB2ge9
初めて出先の授乳室で他の人と一緒になった
個室とはいえ音丸聞こえなんだけど隣は静かに飲んでるなか
息子は飲みながら声出すからすごく恥ずかしかった…
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 09:21:31.56ID:6Xo8jrlr
朝から晩まで一日中ぐずぐず
五分として機嫌よくできない
頭痛いしもう嫌だよ
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 09:51:26.06ID:v/Gm7HbY
>>304
ここたま見てた頃、ちょうどピアノで音階出てきてさ
ここたまの歌弾こうっていったら乗ってくれて、あっという間に指くぐり出来るようになったわ 秘密のここたまに感謝
思い出しても泣けないw
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 09:55:20.61ID:14QOEiBm
ひょっこりはん

何が面白いのかさっぱりわからんしうぜえええ
音楽?あのフレーズもイラッとする
子供の見る番組でよく出てくるから尚更気になるのだと思う
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 09:56:34.41ID:14QOEiBm
嫌いだけど〜に書き込むつもりが間違えました!すみません!
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 10:05:33.60ID:CNegFFkE
姑がめんどくさい。
義弟の彼女が結構太めでそれが気にくわないのか、さりげなく悪口をふってくる。
ますますふっくらしたみたいよ?ホラ!と、二人が旅行にいったときの写真見せてきたけど、「そうですか?かわらなくみえますが。」と言ったら私が悪口に乗ってこなかったことに不満げ。
そもそも姑も私もまだ会ったことないし、太っていてもいいじゃないか。
いつもいつも子どもの前で人の悪口を言わないでほしい。
あーうんざり…。
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 10:08:22.47ID:JbSzOCh+
ああああああオムツと一緒に洗濯しちまったよーーー!!!こことかでよくやってしまったというのを見ていて、なんでそんな事になるんだよwとかおもってたらやった…
多分夜だけオムツしてる娘がオムツとパジャマのズボンを一緒に脱ぐ→それに気づかず&確認せず洗濯物かき集めてスイッチオン。
久しぶりにいい天気、大量の洗濯物のときに…
もう午前中から何もやる気おきない。もう嫌だ
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 10:15:32.60ID:8t1gWWnL
運動会の写真申し込み始まった
並び順か写真業者変えてくれないかな
写る子写らない子の差が激しすぎる
背の順で真ん中くらいの子は、当日肉眼でも見えにくいし写真もほとんどない
小柄で前の方になる子と一部の美形の子の写真ばかり
5000枚の中でうちの子が写ってるのは10枚くらいで、どれも端っこに写り込んでるだけ
隊列を全部背の順にするのやめるか、全体を満遍なく撮れるカメラマンにしてほしい
毎度毎度悲しくなるわ
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 10:40:39.46ID:5vSwVxNq
昨日一昨日辺りにしんどいスレでお母さんへ贈る詩の話題になってたけど私は一つも共感できないどころか見ててムカつきさえした
が今日西川きよしが「お母さん!あんたはいつも頑張っとる!」と力強く頷いてくれる夢を見て朝から元気になれた
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 10:52:27.01ID:zFEvWfKk
ポエムが効く人もいれば西川きよしや修造に励まして欲しい人もいるわね
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 10:56:11.81ID:fEm0U4fJ
>>337
どんまい…オムツはティッシュよりキツいよね


うちは裏が田んぼで毎年カメムシが発生、叩いて取り込むの忘れて子のパーカーと旦那のパンツにひっついたまま家の中に…
とりあえず手洗いでパーカー洗い直したわ
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 11:15:12.66ID:ihvTHOrk
>>344私はロバート秋山派
い〜よ〜で元気出る
この前本当に靴の傷をマッキーで塗りつぶしてみた
パッと見目立たなくなっておすすめ
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 11:34:46.79ID:bC7L0z2q
>>337
洗濯機痛むかもだからオススメしづらいけど、食塩と一緒にもう一回あらうとかなり萎んで除去が楽になるよ〜
おつかれさまです…
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 11:39:20.13ID:pwk1msl+
女の子いる喜びは服着せる楽しみ、みたいな話よく聞くけど、娘は自分そっくりの顔してるからか私にセンスないからか
買う服も自分と似たり寄ったりになって服選ぶのそんなに楽しくない
今まで未開拓だった男服というジャンルの息子の服選びの方が楽しい…けどそれはまだおしゃれなのが安い値段である幼児だからで
安く揃えようと思ったら英字かスカルばっかり見たいな年齢になってきたらこっちもつまらなくなるのかな
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 11:49:51.63ID:jF9q8hrq
私は阿部寛に褒めてもらいたいわ
あそこも子供2人いるよね、たしか
「奥さん、頑張ってますね。アルトバイエルン」ってね
話変わるけど子供がアルトバイエルンとかシャウエッセン嫌いで
やっすい柔らかいウィンナーもストックしている
ウィンナのおかず出すときはいちいち2種類を炒めたり煮たりして
見分けてお皿によそうのめんどくさい
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 11:58:39.44ID:jF9q8hrq
そりゃそうだけどさ
普通ならやらなくていい小さな面倒が続くのがチッて感じなのよ
小学生中学生なったらあらびきウィンナーぐらい食べろよって
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 12:05:44.62ID:dwLwvYlV
高収入だったりすごいところに就職してる人ってやっぱりお受験してたり家柄よかったりとかばっかりなの?
ツイッターでお受験幼稚園、小学校とかの話が流れてきてうちはそんな話は縁がない家庭なんだけど
その分岐でも将来の経済的な豊かさがある程度決まっちゃうんだろうな
もちろんそれだけじゃなくて留学させてやれるとか、塾もすごいのに行ってとかきりが無いんだろうけど
庶民の家庭から上に行くって本当によっぽど力ある人だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況