X



トップページ育児
488コメント198KB
【Xマス】クリスマス総合スレ【サンタクロース】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:26:37.85ID:pbelrIbb
サンタの皆さん、今年もプレゼントの準備は進んでいますか?

 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・ )[‖]  
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]  
◎┻し◎ ◎――◎=3
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 14:16:06.94ID:t4K5THef
>>235
通話できなきゃダメなのかな?自分が使わなくなったスマホとかじゃ無理そう?通話は5年生になったらねとか
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 15:00:01.79ID:oAAN2oA2
>>235
いっそ、二人共全くリクエストに関係ないものにしたら?で、サンタからのプレゼントは今後サプライズ方式で親が選ぶ事にする。多少リサーチするにしても、最終決定権は渡さない感じで。
後は、携帯はおもちゃじゃないからプレゼントして貰えない、と話すのはどうだろう。その「物」だけあげれば使える物でも無いしね。
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 16:27:08.89ID:FAvR99PE
中古のスマホを家の中だけwifiで使えるようにするんじゃダメなの?
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 23:17:04.77ID:7/zvdHq8
>>235
戦隊好きの私としては、一年で変わる戦隊、ライダー、プリキュアは別物だから去年のがあるでしょじゃなく買ってほしいw
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 23:33:14.55ID:9Xf0Eh3o
>>235
仮面ライダーベルトは本人が欲しいならあげればいいと思う。
封印したディズニーの携帯ってマジカルポッド?
封印しないで普通に使わせてあげればいいと思う。
長寿命タイプの電池にすると持ちがいいよ。

携帯欲しいっていうのは、具体的に携帯で何がしたいとかあるのかな?
電話がしたいというよりはスマホゲームや動画見たいだけなら
安いタブレットを買うという選択肢もあるよ。
Amazonタブレットなら5千円代からあるし。
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 01:50:11.53ID:vZnVfa/e
あーしまった
下の子分の年号入りクリスマスオーナメントを買うのすっかり忘れてて完売してしまった
海外通販するのも送料がバカ高いし今回は別のメーカーにしようかな…あぁ悔しい
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 03:54:33.19ID:nmqKC10f
「サンタに手紙を書く」という風潮、なんとかならないかなあ
クリスマスは親の与えたいものをサンタからという形で渡す日にしたいのに幼稚園なりテレビなりで情報を仕入れてきて
「サンタさんに手紙をかく!」と目キラキラさせて拙い文字で「マジョカアイリスください」とか書いてる
もうすぐ終わりそうな番組の小さい画面のついた変身アイテムで、できれば一番渡したくないタイプのやつ…困った
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 07:30:17.53ID:HWpXR2RM
>>242
ググったらAmazonで6千円、高いね
うちはプリキュアのキュアエトワールの変身ドレスをねだられて、嫌々ながらやっと先日4千円で買える店見つけてポチったわ
誕生日11月だし、ほんとこの時期悩む
Eテレしか見せてないのに、園やチラシや店頭で情報仕入れてくるわ
>>48みたいに今後はお年玉で買わせるかな
親戚少ないし大金はもらえないから、買えるほどたまるか微妙だけど
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 09:05:04.43ID:cSrJG2w2
男児のクリスマスはライダーグッズに誘導できるけど、もうすぐ終わる戦隊とプリキュアはできれば買いたくないよね
うちは男児で疎いんだけど、女児用で秋始まりでプリキュアと年代が被ってるものってあるのかな?
ここたまとかいうやつは何者?

普遍的なアンパンマン、ディズニー、トミカプラレール、シルバニアなどが助かる
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 09:17:06.58ID:63AEel/u
>>235
去年の携帯は何て言って封印したの?
同じくそれを解禁してあげたらいいと思う
クリスマスプレゼントにして、あと何か好きそうな小物(ヘアゴムとかブレスレットとか安いもの)をあげたら?
やっぱり新しいプレゼントが何もないのは悲しいと思うので
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 10:02:45.27ID:uTaOmbyg
プリキュア関連はガチャガチャやコンビニで売ってる300円おもちゃで誤魔化してる。
もうすぐ終わるのに5000円以上のおもちゃ買いたくないw
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 10:22:08.65ID:ptb7BFmd
>>245
うち、ここたまのおもちゃ検討してたのに、見に行ったイオンには高額なハウスしかなくて安いの全く置いてなくて諦めた…。
子供がプリキュアよりこっちの方がよく見てるので。
テレビ東京系なので、地域によっては見るの難しかったりするかも?
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 11:58:52.01ID:MtqjzQ8t
>>246
疑問なんだけど、去年あげた後に親の都合で取り上げたプレゼントを今年もまたプレゼントとして渡すの?あなた同じことされても納得できる?子供だからいっか、ってこと?

>>235
取り上げた携帯を子供に返して改めて聞けばいいじゃん。それか今年の予算分電池買ってあげれば?取られた携帯返せって言ってるだけで本物の携帯が欲しいんじゃないでしょ
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 12:00:21.45ID:ew+/r6VU
>>248
西松屋とAmazonとトイザらスで安くなってたよ ここたま
手頃なのは
ここたま 文房具 て検索してでてくる家とかかな


うちはパソコン型の玩具を希望されてトイザらスで売り切れてて焦った。
夜中にネットの在庫復活したときに買えたよ…サンタは夜更かしがんばったよ
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 13:48:56.09ID:asttIvMr
旦那の愚痴になっちゃうけど、子供にクリスマスをしてあげたいって気持ちがない奴で寂しい
たしかに2歳だからまだクリスマスを理解してないけど、大きくなった時に写真見てクリスマスが無かったら可哀想
そして新しいオモチャで遊んでくれたら、その間に家事が捗るんですけど
なにより子供が喜んでくれたら親として幸せなんだけどなー
ってことで今日トイザらスでオモチャ買ってきたった
レジも並んで混んで大変だったけど、絶対子が喜ぶやつ買った!渡すの楽しみ!!
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 14:51:35.42ID:kTaKOhMR
>>251
うちもちょっとテンション低めで困ってる。
というのも、旦那自身が親に子供全員年末年始生まれでクリスマスプレゼントと誕生日プレゼントとお年玉を纏めてもらってたという過去があるため。
すぐに『そんなにいらね』『お前は甘い』とか言うんだよね。
『嫌だった』と言ってたのに子供に同じ目に遭わせるのかと、言ってるんだけと聞きやしねぇ。
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 16:31:35.57ID:PBbHgKts
>>251
うちも2歳児いて昨日の昼に仲良いママ友と集まってクリスマスパーティーしたよ
パーティメニュー作ったりちょっとしたプレゼント交換したりサンタ帽子かぶったりわいわい楽しい
ママ友の中にも旦那さんがそういうのやらない人いるからせめて友達同士でクリスマスに楽しい事したいねって言ってる
家族で楽しみたいなら違うかもしれないけど、友達同士ってのもいいよ
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 17:16:30.86ID:uTaOmbyg
>>251
うちも低い。結局今年もツリー買わなかったし。何より腹が立つのはクリスマスに義実家に泊まりに行こうとしてること。もうお前だけ行けよって感じ。
義両親は子のおもちゃとか1回も買ってくれないし行く意味梨。
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 11:22:18.37ID:1xJ3lZJf
>>254
うちも義実家クリスマスプレゼントお年玉貰った事ないわ
誕生日は現金くれるけど
そういう冷たい家庭で育ったから仕方ないのねって思って勝手に選んで買ってる
どうせ女児のおもちゃなんて旦那はよく分からないし
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 11:29:26.14ID:waOdXVxb
>>254
子ども何歳?
今後は家で寝ないとサンタさんが来てくれない的なことを教えるのはどうかな
数瞬間前からサンタに手紙書いたり気分盛り上げて
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 15:09:43.88ID:l6E15ujK
祖父母がサンタになってプレゼントを用意して
翌朝に孫が喜ぶみたい、見せたい(親孝行)ってことだよね
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 15:44:09.28ID:l6E15ujK
失礼、そりゃ意味ないね!
むしろ意図的ににクリスマスをスルーする教育がしたいんだろうかw
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 16:14:04.78ID:WHPjPU6g
祖父母が老いた子供ってことじゃないの?
クリスマスだから孫というおもちゃをもってこいっていう意味
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 17:41:24.29ID:/J44FyT3
親に子の顔見せに行くのが意味梨って事は無いと思うけど…
クリスマスじゃなくて23日とかにして欲しいけどね
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 18:07:11.18ID:ifRu3kSF
クリスマスプレゼントはディズニーランドにいって、好きなお土産を買う券がいいなと言われ中部圏から行くので宿泊等予約しチケット等届いたんだけど
QRコードのA4印刷って知らなかった!
映画のチケットみたいなものだと思っていたので、クリスマス柄の封筒に入れて枕元に添えるつもりが、代表者名に私の名前が書いてあるし、どうしたものかな
QRコード部分をコピーして名刺大のクリスマスカードに張り付ける位しか思い浮かばない
名刺大のカードに、ディズニーランドお土産券って印刷しようかな?
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 18:23:34.93ID:waOdXVxb
>>263
子どもはQRコードで入園するなんてわからないだろうし、何かカードを作るの良いと思う

ディズニー関連の服や小物をつけていく?
もし手元にあり、まだ見せてないならそれとセットで置いて「これを着て行ってね!おみやげ券は欲しいものがあったらママに渡してね」とか?
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 18:41:32.23ID:pQA4gPJm
>>263
チケット公式で買った?
公式ならいわゆるチケットサイズで郵送っぽいことが書いてあるけど…

クリスマスには手作りのプレゼント引き換え券作って渡しておいて、現地でA4印刷をチケットに交換出来ないかディズニーランドに電話して聞いてみたらどうかな?
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 19:42:46.56ID:P9Xh1fLI
>>263
パソコンで、ディズニー行って好きなお土産買ってあげる券作って
ただし、大人がいないといけないからチケットの代表者はママにしてあるよ
お土産もママに買ってもらってね
みたいな手紙を添えておくのはどうだろうか
入り口で変に時間ロスするよりも安全では
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 01:39:34.59ID:y4y1sEU2
ずっと水色好きだった2歳女児が水色のキッチン欲しいと言ってたので買ってたんだけど、ここに来て謎のピンクブーム到来で、やっぱりピンクのキッチンが良いと言い出した
サンタさんもう水色の用意しちゃってるかもよー?と言ってみると嫌だと…
実際もらったらなんだかんだ喜びそうな気もしてるけど当日が不安だ
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 09:41:27.65ID:TvFQBNve
うちも同じぬいぐるみの大きいのと小さいのどっちが欲しいか聞いたら
大きいの!、しばらくしたら小さいの!赤ちゃんみたいで可愛いから!と変わってしまったので
大きいの買ってたけど結局悩んで二つとも買っちゃった
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 12:42:24.27ID:L0QCSozw
>>267
水色のキッチン、あまりなさそうだけどよく探せたね
ピンクのガーランドつけたり付属がないならピンクのキッチンツールをセットにしたりは?
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 18:36:58.33ID:pMlfHemF
>>265
チケットは旅行代理店で買いました
二次会のビンコだ見たようなカードかと思ってたw時代は進んでた!
>>266>>264
ディズニーランドのバナーみたいなものにお土産引換券と印刷してカードを作りました
皆様ありがとうございました
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 20:33:34.86ID:eVvGMQQP
>>245
ライダーも二月頃で切り替わるじゃん?でもクリスマスに新しく買うの?

我が家の年中女児もプリキュアが〜って言ってたけど、何かの拍子に「白雪姫のドレスが欲しい、サンタさんにお願いしたい」って言ったからこれ幸いと
「ほんと?ママ今日サンタさんに何が欲しいか聞いといてって言われてるからそれ伝えるね!もう変更できないけどいい?」ってちょっと誘導みたいになったけど、プリキュア回避
その代わり新しく始まったプリキュアにもハマったらそっちのおもちゃを買ってあげようと思ってる
ちなみに誕生日が年末で近いけど、そっちは好きなプリキュアの変身衣装を手作りしてみる
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 20:35:47.32ID:1H1JorPZ
>>272
ライダーは9月だよ?
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 20:41:05.34ID:As7Xyy4L
>>272
変わるタイミングはライダーが9月、戦隊とプリキュアが2月だよ
ライダーと戦隊は半年ズレてる
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 21:24:16.85ID:eVvGMQQP
あら?
二月だった気がしてググったら最初の方は二月だったから最後まで見なかったら途中から九月になってるね
ごめんなさい
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 21:31:39.12ID:Kb1pn16v
時期ずらした方がクリスマスの売り上げ上がりそうなのにね
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 22:23:39.92ID:W9uWZ5Xm
>>276
11月開始と6月開始にしたらクリスマスもっと売れるだろうになといつも思ってる
でもきっとそんなに単純なことじゃないのね
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 23:09:38.56ID:1H1JorPZ
戦隊はライダーとバランス取ってるのかもとは思うが、プリキュアは4月開始でもいいと思うんだけどなぁ。
4月ならおもちゃ買ってやろうかちょっと考えたかも。今だと確実にクリスマス後にセール始まるのわかってるから損した気分に…。
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 23:21:17.85ID:y4y1sEU2
>>267です
レス下さった方ありがとう
ピンクとごねられたら、娘と一緒にピンクでデコってみようと思います
その発想はなかったのでありがたいです

プリキュアは4月切り替えにすると進級とともに番組卒業する子が増えかねないってのと、2月始まりだと進級時の文具とか通園通学グッズに選んでもらいやすいからと聞いたことがある
本当かは知らないけど
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 08:20:43.08ID:OdXPCO2G
どう考えてもクリスマスにおもちゃ売り来るためだと思う>2月始まり
11月くらいに始まるほうが喜んで買う親多そうだけどね
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 09:13:04.72ID:/TYKsnTM
欲しいおもちゃがありすぎる(私が)
1500円くらいまでの細々したものが我慢できなくて今日も届く
全部まとめて渡すと豪華すぎて来年から困るから今日届く分はすく渡してしまうと思うけどダメ親だ
自分がおもちゃやクリスマスに満足していなかった反動でついつい買ってしまう
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 12:15:45.28ID:lW7AwskV
>>281
わかるw
クリスマスプレゼントはもう大きいの1つ用意してるんだけど、 それ以外に細々したもの買っちゃう
男児なのでプラレールのパーツとかトミカ1台だけとか
元々自分がおもちゃ好きなのもあるし、クリスマス時期のおもちゃ屋さんのワクワク感やばい
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 12:20:57.48ID:o1J4uob0
昔バンダイの会社説明会に行ったけどプリキュアとかが二月改編なのはクリスマス、正月で売るのにベストなタイミングだからって言ってた
玩具会社だけど連携して新しいグッズを出すタイミングとかアニメ制作にがっつり口だしてるらしい
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 12:25:06.24ID:XBVfTZxJ
>>283
バンダイは昔からかなり口出しするよ。
技術的に作れないとなったら、原作のデザインすら変えさせるし(聖闘士星矢の初期青銅聖衣とか)。

売るためにこの時期なのか…逆効果な気がするけど。新番組の最初の商品発売時期も多分2月だよね?
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 12:37:01.79ID:wCLK5ljG
プリキュアなり戦隊ライダーなりはおもちゃを売る為の促販番組でしかないからおもちゃ会社の権限が強いのは頷ける
そしてバンダイ側がそう言ってるなら年末年始で買い渋る人より買う人の方が多いんだろうね
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 13:00:00.12ID:dNZQ7UUf
>>284
1年間放送してて一番盛り上がるクライマックスが最終5話くらいじゃない?見てる時間が長ければ長いほどおもちゃ欲しくなるし
んでおもちゃ買わせたらすぐ次の仕込みに入らないといけないから2月始まり
シンゴジラも形態変わったらその分グッズ出せるって口出ししたらしいねw
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 16:54:13.13ID:VWs5EIiX
12月(クリスマス)、1月(お年玉)、5月(こどもの日)は元々おもちゃが売れる時期
普通2月は子供に関するイベントがないので、おもちゃの売上が大幅に落ち込むけど、2月始まりにすると新しいアニメのおもちゃが売れるから売上の山が作れる
4月10月は他の番組改変があるから、自社の他のおもちゃが売上作ってくれるとか

業界の人間じゃないから単なる予想だけど
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 17:08:39.42ID:VWs5EIiX
連投申し訳ないけど、プリキュア戦隊は10月11月に全てのアイテムが揃うから、12月バンダイ側からしたら売りやすいのかもね
後、他のおもちゃメーカー勤めの知人から、1アイテム1ヶ月で作れるキャパは決まってるという話を聞いた事があるから、クリスマスにプリキュアばっかり殺到されても品切れ続出で困るんだと思う
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 23:55:30.43ID:uV7CJKum
トイザらスで旦那が買ったプレゼント、ラッピングのこと聞かれなかったからと、そのまま買ってきた
今日百均で包装紙買ってきて今包み終わったけど、疲れた…
旦那がダイニングテーブル明け渡してくれなくて、カーペットの上でやった
百均の包装紙の小さいこと!予想して多めに買ってたから、2枚を繋いでなんとか包めた
問題はリボン
それくらいできるでしょと旦那に振ったら、やり方思い出したと半端サイズに切ってリボンを細工し始め、
結局できないと丸投げ
長さ足りなくて普通にはリボン掛けできないし、細工出来るタイプのリボンじゃないから困ったよ
明日職場から、簡単リボンもらってこようかな
包装紙もこっそり貰えばよかった
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 23:58:04.52ID:GDWuGLOe
私は袋タイプにしたよー
包装紙で綺麗に包む自信なかったんで…
ダイソーに可愛いクリスマス柄のがあった
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 00:00:09.23ID:ECcTThQF
私もAmazonでポチッたから百均で包装紙買ってきてYouTube見ながら包んだ
YouTubeでリボンの作り方とかないかな?
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 00:16:18.74ID:fHPwIFL8
何年か前にトイザらスで買った一番大きい袋を毎年使いまわしてる
中身が小さくても気にしない
子供がオモチャに夢中になってる間にこっそり回収してまた来年〜
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 01:04:20.98ID:1jsjMsSG
ヨドバシからアンパンマンブロック。トイザらスからメルちゃんの洋服とシール。
ラッピングは100均で調達するわ。
セリアとダイソーならどっちがいいかな?
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 07:43:00.33ID:w7JqEoeo
トイザらスでサンタの絵の袋の一番大きいサイズもらったからそれに入れる
大小のおもちゃが3つあり前もってネットで買ったりしたものだから包むの面倒でちょうどよかった
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 07:43:33.28ID:w7JqEoeo
もらう時にはもちろんトイザらスでおもちゃ買ったよ
用意してたものとまとめて入れる
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 09:01:27.98ID:GAY/3C9r
トイザらスの無料袋、購入前にお試しのでサイズ決めてレジでサイズ言って貰ったのに、帰宅してみたら1サイズ大きい袋だった・・・大型のおもちゃだったけど、入れてみたらブカブカだったわ。
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 09:09:33.16ID:w7JqEoeo
>>300
透明の無地のゴミ袋があればサンタ袋の内側に重ねて、空気とともにおもちゃをゴミ袋で包んでからサンタ袋を結ぶのはどう?
ふっくらしそう
見た目よりプレゼントが小さくてガッカリするおそれはあるが
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 11:15:06.92ID:1jsjMsSG
トイザらスのラッピング袋は一番高いと700円もするんだね。さすがにそこまでは出せないわ。無地だとちょっと味気ないけど。
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 11:24:13.78ID:o0gZZMgS
うちの子は目敏くて2歳の時にあのお店の袋だ!て指摘してきたから
翌年からラッピングなしで風船の中に仕込んでる
割らないと取り出せないけど、どうやったんだろ〜こんなのサンタさんしか出来ないよね〜すごいね〜
って言ったら目をキラキラさせていたのでそこから毎年これ
サイズ大きいプレゼント強請られたらアウトだけど今年はまだ行けそう
昔、叔母もラッピング用紙の柄でサンタさん◯◯で買ったの?とか疑われるから
もう裸であげてるわーって言ってた苦労が20年越しでわかったわ
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 11:36:50.87ID:kxEqmCdm
うちもトイザらスの袋使い回しがバレそうだから今年は寝る前にプレゼント袋渡して起きたらこの中に入れてくれてるからねーってやろうかと思ってるw
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 12:07:53.48ID:o0gZZMgS
>>305
ttp://mysapu.com/balloon_wrapping/

最初この方法にチャレンジしたけど、ペットボトルに風船被せるのが難しかったので
我が家は風船の口の辺りを充分に伸ばして手で拡げているところに
もう一人がさっと押し込む方式でいってる
(かなり小さな物なのでなんとか出来てるけど大きさあるならペットボトル使ったが確実だと思う)
プレゼントが風船の中に収まってから空気入れて結んでる
コンフェッティも一緒に入れると割った時が楽しいよー
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 13:20:26.66ID:pRQfIm7Y
ラッピングが面倒なので毎年使いまわしの大きな靴下に入れてるわ
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 13:35:35.22ID:rGOKXJnk
>>308
ラッピング苦手だからイオンで買うようにしている
ラッピング無料だからありがたいわ
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 13:57:26.06ID:MD5aUqhE
土曜夜にごちそう食べて日曜朝にプレゼント発見でもいいよね
夫が日曜しか休みじゃないんだよなー
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 17:18:45.19ID:oK0C5oIq
一日フライングうちもしようかなぁ。絶対に『遊ぶ〜><』とか言って、登園渋るのが目に見える…。
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 18:01:05.05ID:vjVJUOIV
実家に帰省する子はもうサンタさん来た!って言ってたよ。
うちも月曜にする。
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 23:20:55.37ID:cwWXNAi2
去年幼稚園に入って初めてのクリスマスのときに、先生が一人一人にインタビューって言ってサンタさんに何もらったか言わされたらしい
なんでそんなことするのかなぁ・・・
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 23:35:45.71ID:QMKxqEPB
>>289です
まさかレス付いてると思わず遅くなったけど、別に職場からラッピング用品盗んで来ようって話じゃないですよ
職場からラッピング資材分けてもらう話ですけど、それってそんなに悪いことなのかな…
こっそりってのは、お客様の手前です
基本無料で提供しているラッピングに使う資材を貰おうかって話
私、デパートではないけどラッピングも賜るお店で、前はラッピングなどを承る部署勤務だったので、ラッピング技術はそこそこあるのです
今回もプレゼントの包装の話をしたら、店から持っていけばいいのにと店長から言われたのを自分で選んだやつでと思って百均で買ったんです
失敗したので、お言葉に甘えとけばよかったかなという話です
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 00:04:59.78ID:e4BQTuY/
>>315
経費ってわかる?
客に無料で提供してようと会社として経費は発生してるんですよ
悪いことなのかな…って本当に社員として働いてたのか疑わしいレベルだわ
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 00:19:14.51ID:Dx9wJ/W9
うちも今年はサンタさんは月曜日かな。
プレゼント第2陣は日曜日に届いて、そこから子の目を盗んでラッピングしなきゃ。結構ギリギリだわ。
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 02:03:24.33ID:DOiBMlzP
ラッピング技術がそこそこあるなら最初からリボンまで自分でやれば良いのに
自分が仕事でやっててできるからってそれくらいできるでしょとか言ってわざわざ上から目線でやらせておいて旦那下げとか引くわー
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 04:12:12.67ID:2n3FP/lw
土は私実家から姉ここたまキャッスル、弟ミュージックショー
日は夫実家から姉ここたま小物、弟デュプロ 、
月はサンタさんから姉すみっこ詰め合わせ、弟ストライダー
火は叔母から姉シールブック、弟トミカ

完全にプラン間違えた
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 06:28:20.97ID:Pam7cadE
Twitterで欲しいおもちゃを急に変更されないよう事前に手紙を書かせるって言う話で「玩具申請書」を作ったっていうのがアップされてた。
我が子がちゃんと字をかけるようになったら真似したい。
煙突の有無まで確認があるのに笑った。
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 07:56:16.32ID:/fOXnVfT
>>315
スーパーの袋とか喫茶店の砂糖とか、いくらご自由にどうぞと言っても普通は家で使う分まで持って帰らないでしょ
モラルの問題よ
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 08:17:23.50ID:dWnidgUc
私もラッピングサービスやってる職場だったし持ってっていいよのニュアンスもわかるけど、それを正直にここに書いたらそうなるよ…
今度こそラッピングきれいに出来るといいね

うちの子は誕生日がクリスマス直後だから24日にまとめちゃうけど誕生日当日はどうするか迷うわ
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 08:56:09.46ID:t5038DiN
クリスマスのラッピングをいつするか迷う
2日前くらいか、見つかったら悲惨だし

みなさんクリスマスプレゼントは枕元派?ツリー下派?
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 09:14:30.87ID:RB66x4qI
しまじろうのわおを見て今になって大きい靴下が欲しいって言い出した
どこ行ったら売ってるかなー
トイザらスとか行ってもきっともう売り切れてるよね
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 09:19:32.98ID:m36fiK1b
>>328
チュチュアンナっていう靴下やさんに売ってたよ
そっちももう売りきれかもしれないけど…
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 09:23:48.34ID:nINQMPtV
うちは叔父がサンタをしてくれるらしく変装して家に来て配ってくれる
叔父もプレゼントを買ってくれていて、本人にお礼言わせたいし叔父が買ってくれたものなんだって認識させたいから変装してないときに渡す?と聞いたら
クリスマスなんだからサンタさんからってことにしないと!お礼なんていいよ喜んでくれたらって言ってくれた
サンタさんが家に来る人はいる?
気をつけることとかあるかな
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 09:43:47.63ID:2AVqSl27
>>328
セリアに大きな靴下型の不織布ラッピング袋売ってたよ〜
昨日行ってまだ結構残ってた
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 10:11:51.82ID:jKz6+74p
>>328
ダイソーにもたくさん売ってたよ
もしなかったら百均で布と布用ボンド買って簡単に自作しちゃえば?
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 11:15:18.58ID:0srPG2U1
うちはプレゼントはトミカの駐車場やドライブコースだから明日の朝子供が起きる前にそれらを繋げて子供の遊び部屋に設置しておく
子が開ける楽しみはないかも知れないけど包装必要ないし部屋に完成したものがドーンと設置してあるほうがインパクトあるかなと思ってる
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 11:47:35.71ID:i9+5MpN/
トミカの大物、去年までは予めあけてシール貼って元に戻してってやってたけど、今年はもう面倒だからいいや。
当日、子どもに急かされながらシール貼るわ。
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 11:47:53.24ID:hm6hYW6C
>>330
叔父さんってバレるかも
会ったことあるよね?
目だけしか出てないから大丈夫かと思ったけれど見破られたって話はよく聞く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています