X



トップページ育児
1002コメント354KB
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート38【TDS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 20:52:21.37ID:VEne9wki
子連れでTDRを楽しみたい!という方、情報交換や雑談どうぞ。
公式HPで分かることもあるので教えてチャンになる前にぜひじっくり公式HPで調べてみることをお勧めします。
次スレは>>970さんが立ててください。
携帯で立てられない人は踏まないように気を付けてください。

東京ディズニーリゾート公式HP
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/
携帯サイト
http://m.tokyodisney...amp;uid=NULLGWDOCOMO

前スレ
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート37【TDS】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1537092976/l50
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 17:16:26.33ID:vdz2b63o
>>757
混むと予想されてるから除外日なんだしね。
ワンデーばかりでアトラクはこむ、地蔵が減るだけじゃない?
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 18:31:03.62ID:L94bryTc
>>758
地蔵はびっくりするくらい減ってたよ
いつもの土日なら1時間半前には結構埋まってるのに今日は誰もいなかったり

でもレストランやショップは本当に混んでた
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 18:36:45.88ID:cE9QXBko
再来週インするけど冬に子連れで行くの初めてだから服装悩む
暑がりの3歳と1歳
長袖ヒートテックにトレーナー、アウターだと軽装過ぎ?
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 19:12:36.92ID:wma4fAd6
>>759
うちも再来週そんな格好で行く予定。
プラス手袋とカイロかな。ベビーカーの子にはひざ掛けも持参する。
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 20:57:29.82ID:L94bryTc
足りなきゃ現地でブランケットや帽子手袋調達できるしね
今日は本当寒くて寒がり女児はダウン着てても寒い寒い言ってた
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 20:58:40.92ID:77eYMkEF
>>760
地元民だけど、この時期だといつも普通の肌着にロンT、アウターで行ってるよ
帽子とか耳あてはしたことないけど、手袋は持ってってる
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 21:27:57.27ID:duAoPIh5
意外と首もとでだいぶ変わる。タートルネックもしくはマフラー持ってくといいかも。逆に首まわり出てるとどんなに着込んでも体冷える
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 21:30:46.45ID:Xyb07aWI
>>760
昨日の夜その格好でランドに行ったけど、気温高めで風もなかったから少し着せ過ぎだった
私自身もダウン着て行ったけど、暑くて脱いでる時間が長かったし
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 21:59:31.65ID:5IQT1YTu
昨日ランドに居たけど最高気温18度位あって凄く暖かかったから12月後半の服装の相談してる人にクソバイスしてる人ワロタ
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 22:38:48.83ID:3pdfdEVh
ディズニー徒歩圏内在住だけど、昨日はまだ暖かかったけど今日はすごく寒い
来週以降はもっともっと寒くなる予定だからしっかり防寒したほうがいいと思いますよ
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 23:37:27.21ID:DhTYuOO/
徒歩圏内というと浦安市富士見辺りかしら
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 00:49:02.68ID:on2zZ9OZ
>>772
富士見より近い舞浜です
駅の裏側です
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 09:19:20.01ID:pdcrk5gV
昨日本当寒かったよ
天気予報に反して曇ってる時間長かったし小雨もぱらついたし
ダウンジャケットにムートンブーツでも寒かった
カイロとダウンブランケット持って行って良かった
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 09:22:24.56ID:/SgSEl6E
小さい頃、家族でディズニー行ったのは良い思い出だ
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 12:52:03.96ID:QiY6rppK
モンクレ最強だよねー
インナーはパタゴニアとかモンベルのアウトドアブランドが無敵に暖かい
2月に丸一日いる時とかはいいかも、まだ暑いけど
今日は日曜日にしては空いてるよ
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 20:16:13.05ID:1/l11q9n
ダウン、パタゴニアとかモンベルで買おうと思ってたけどちょっと奮発してモンクレの方がいいのかな
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 22:04:24.54ID:X21EIjvv
ちょwww
パタゴニアとモンクレールの値段の差は暖かさではないでしょうよ
ちゃんとしたアウトドアメーカーなら大差ないよ
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 22:15:48.77ID:D7XrSQ0I
アウトドア系本気ダウン
アパレルメーカーの街用ダウン ←今日はここ
ユニクロとかのペラペラインナーダウン
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 23:32:42.05ID:U0wXedgR
何年か前にエトレゴとかいうとこのダウン買って上半身はあったかいけど足が寒すぎる
アグのブーツでも寒いけど足元の冷え対策はどうしたらいいでしょうか…

シェリーメイのグリに並ぼうと思っています
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 04:14:19.86ID:CRD0KYlr
大人はわかるけど子供のアウターでモンクレってすごいな
お金持ちー裏山ってなるか、親子ともそれなりの身なりしてないとえっwってなる
すぐ着れなくなるし汚れるし
スレチ失礼
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 04:25:28.52ID:6hnEw3Gp
子供にノースフェイス暖かくていいよー
大きめ買えば長めに着られるし
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 06:59:11.16ID:uOtS2wLY
>>782
ヒートテックのタイツとズボン履いて足元は靴下(長めのやつ)重ねて、カイロ貼る
あと並んでる間に下半身にブランケット巻き付けたりするといいよ
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 08:44:59.76ID:MqfCS61A
>>785
七万くらいで買えるよ
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 09:55:01.15ID:7Uet3JC+
水曜に子供連れて初シーの予定なのに、天気がどんどん悪化…
あーついてないなー
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 12:11:35.68ID:1Nw1O4B7
>>783
クリスマスの衣装めちゃくちゃ可愛いからグリしたい
>788
ブランケット巻くことにします
上の方のダウンブランケットっての気になってググったらモンベルから出てるみたいなので買いに行こうと思います
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 16:16:03.60ID:Otp9s95H
1月平日の10〜19時の日を狙って行く人いますか?
空いているなら行きたい
夜のパレードとかはやるのかな?
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 16:20:22.64ID:uOtS2wLY
>>794
どっちかが19時とか閉園でどっちかが22時まで、とかだと19時閉園の方は空いてる傾向
でもランドは35周年フィナーレだからそんなに期待しない方がいいかも
あとショースケジュールは公式サイトに出てるよ
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 16:22:11.90ID:1D+0YzVs
>>794
ショースケまだ出てないんだっけ?
18時過ぎからパレードやってたりするよ。
閉園してからホテルでご飯とかできて便利だけど、あっという間に時間が過ぎるよ。
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 17:30:56.70ID:Q+vv8tsM
>>794
35周年の影響はわからないけど、ほぼ毎年1月に行ってるよー!ランドもシーも。
営業時間は短いけど、空いてるからアトラクションも沢山乗れて充実感はかなりあったよ。
夜のパレードは、17:30くらいからあったような…。
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 19:01:51.33ID:V84IYB0i
子のダウンはミキハウスのモッコモコのがいい
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 20:49:32.51ID:Otp9s95H
>>795>>796>>797
ありがとうございます!
なかなかラストまでいられなくて、19時なら閉園まで楽しめそうなので行ってみたいと思います
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 00:45:17.77ID:m9AsJmH8
こないだ行ったら1歳児がとても喜んだからと旦那が年パス購入考えてます
一年通して楽しめますか?
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 01:01:34.34ID:WmwaqLX/
>>800
親も好きなら楽しめると思うよ
近くに住んでた時は公園がわりにトゥーンタウンで遊んだりしてた
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 01:16:56.50ID:QAfOu29L
一才児が喜んだ()
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 01:48:23.62ID:Gj65ASQ7
>>800
あまりに暑すぎて子が喜んでなさそうだったので7月後半から8月は一度も行きませんでした
それ以外は楽しいよ
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 02:08:21.85ID:ZKy6OJo3
>>800
親もディズニー好きで混雑や並びに耐えられるなら楽しめると思う
2〜3月、5〜6月、9〜10月は学生多くて大変だよ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 08:00:42.23ID:pog2/kXi
>>802
ww
まあ一歳の子はドイツ村でもアンデルセン公園でも同じくらい喜ぶだろうね
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 08:24:38.99ID:YuReDR3W
ドイツ村でもアンデルセン公園でもディズニーランドでも喜ぶからディズニーの年パスを買うって選択肢をするのは別に普通じゃない?
どこでも喜ぶからこそ親も楽しめる場所にしたらいいんだし
何がおかしいんだろう?
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 08:34:00.85ID:VV6BRF/D
1歳でもミッキー大好きって子もいるしディズニーで喜ぶのおかしくないよね
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 08:39:08.47ID:Woe9tT4Q
>>806
あの人性格悪いんだよおっ!
小学生か
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 09:11:02.49ID:vS3K1A8E
うちは1歳半で年パス買ったよ
キャラクターと会うと喜ぶしショーやパレード大好きだよ
車で30分なので気分転換も兼ねて週1くらいで行ってる
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 10:36:39.81ID:9VxA5tlj
1歳なりたて
ホライズンで、ミッキーやミニーの鼻を触ったりとても興味を持った様子。
人見知りをするので、ミッキー達を怖がったらどうしようと思ったけど大丈夫だった。
こういう子でも月齢があがってくたびに、これから着ぐるみ怖がったりするようになるんでしょうか?
何歳くらいが一番着ぐるみにびびるんだろう?
次回行くときはグリ中心にしようと思ってるけど、いきなりダメになったりするのかな?
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 10:44:02.04ID:Kd7Fxk1o
>>812
うちの3歳児は最初はミッキーとかミニーは平気だったけど、グーフィーみたいな背の高いキャラとかプリンセスはダメだった
でも今じゃグーフィーもプリンセスも「一緒にお写真撮る!!」って張り切ってる

あと話変わるけどお子さんと同じくらいの時、カリブもホンテも平気だったのに今は怖がって乗ってくれない
多分1〜2歳の頃は何が何だか分からないから泣かなかったけど、今はお化けとか分かってきてるからそれで怖いんだと思う
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 10:44:02.35ID:QAfOu29L
まあ楽しむより恐がるほうが圧倒的に多いだろうね少なくとも子が楽しむのを年パス買う理由にはならない
豊島園やらモーリーファンタジーのほうが余程大喜びだろう
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 10:50:07.01ID:tEGAGf34
>>814
豊島園よりディズニーが近いんだったらありじゃないかな
うちは電車で一時間弱だから買う発想はなかったけど、近くなら平日も行ける未就園児のときに買ってみたかった
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 10:58:22.37ID:RffPgRsx
1歳では乗れたけど2歳になって暗闇や怖そうな音が苦手になりショーパレメイン
年パス買ったばかりで2歳2ヶ月の息子だけど、パレードとミッキーとイッツアスモールワールドが好きみたいで毎日朝からガイドブック開いてるw
ビビリですべり台やブランコを積極的にやる方じゃないので楽しそうな遊具のある公園に行くよりディズニーを散歩してパレード見てる方が生き生きしてるよ
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 12:29:38.66ID:UIpkHIgd
>>812
なったらやめればいいんじゃない?
うちは1歳からずっと好きだよ
0歳の頃から着ぐるみ系は泣いたこと無い
激しい乗り物系は苦手の怖がり
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 16:49:28.19ID:DViGQ08m
>>791
天気朝には回復しそうだね
でもクソ寒いから気をつけて
今日行ってきたけど歩いたり動いてたらダウン着てたら暑いくらいになるんだけど、じっとしてると足元から冷気がやばい
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 17:05:19.36ID:56rY1kBA
4歳の子はゆるキャラの着ぐるみも怖がり近寄ろうとしないけどアトラクションは好き
2歳の子は着ぐるみ大好き!写真撮るの大好き!!で多分グリ系楽しめる
この構成だと親も分担して別行動するほうがみんな楽しめるかなぁ
ちなみに2人ともポップコーン大好き
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 12:48:40.91ID:VpsTwBBZ
年末に子供を連れて初めて行く
私自身も冬は初めて
温暖地域住みだから服装が本当に分からない
子供のズボンはただの裏起毛とかじゃなく防風加工とかのがベター?
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 15:14:27.84ID:ZKHSUjfX
>>821
その日風が強いかどうか、あと閉園までいるかどうかにもよると思う
うちはいつも昼間しか行かないから普通にユニクロのレギンス着せてるけど、寒さ対策としてベビーカーに巻けるモコモコブランケット持ってってる
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 16:24:33.22ID:pzrFAzze
>>821
ものすごく寒く感じると思うし実際寒いよ
うちは2歳でユニクロのストレッチウォームイージーパンツっていうのをはかせてる防風だし汚れもつきにくくていい
ベビーカーの時は動かなくて寒いだろうから裏ボアのひざ掛けをかけてるよ
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 17:21:15.60ID:NK5gqXk3
ストレッチより普通のウォームイージーパンツが動きやすそうでらくちんそうで好きだわ
>>825
お宅の子が痒くなる体質ならやめたらってはなしでしょ
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 18:31:32.49ID:pzrFAzze
>>825
履いたことないからなんともわからないけど子はとりあえず大丈夫そう
上の方とおなじく気になるならレギンス履かせたり短時間で試してみてね
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 18:32:24.61ID:pzrFAzze
>>824
公園にもいいよ!安くならないかなーと待ってたけどなかなかならなかったから痺れを切らして買ってしまったわ
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 19:18:50.36ID:VpsTwBBZ
>>822
滅多に行けないから子供の調子にもよるけど朝から夜までいるつもりなんだ

>>823
昨日良さそうと思って見たやつだ
やっぱりいいんだね
明日買ってこよう
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 04:33:15.36ID:LtMzuA1X
>>820
上の子はスプラッシュマウンテンとか乗れる身長なのかな?
それならその時だけ別行動して下の子はキャラグリに行けば良いと思う

それかエントランスグリだったら離脱しやすいからとりあえず4人で並んで上の子は無理そうならやめて、2歳の子だけグリさせてもいいんじゃないかな
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 09:49:49.98ID:8H2bYouj
日曜日に6ヶ月の子を連れていく予定ですが、雨が降るようなので服装に悩んでいます
基本ベビーカーで、スキーウェアはさすがに暑そうだからユニクロとかのジャンプスーツで大丈夫でしょうか?
もう少し分厚いものの方がいいのかな
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 09:51:02.05ID:I0TUhKSg
狙っていた時間のランチショーが予約取れた
すごく嬉しい
子どもが喜んでくれますように
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 10:28:45.17ID:Mzl8keIZ
そもそも6ヶ月をこんな寒いときに、晴れてるならまだしも雨の時には連れて行かないって選択肢はないのかって突っ込みはなしかな
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 10:39:01.31ID:HG4rdgOG
>>832
スキーウェアの子なんて見たことないよ…
そもそもアトラクションとかレストラン店内は暖房効いてるんだから、脱ぎ着しにくいスキーウェア着てったら大変だと思う
ブランケットとか帽子、レインカバーで対策した方がいいよ

>>833
おめでとう!!
楽しんできてね〜!!!
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 10:52:39.52ID:JDbnOA1I
冬の時期になるとスキーウェア着せて行こうか悩むお母さんが書き込むよね。
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 11:21:05.90ID:9USZ8RQP
>>834
チケット買っちゃったなら仕方ないんじゃない日付け変更も面倒くさいし
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 11:21:57.17ID:9USZ8RQP
>>832
ダウンがいい
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 12:14:02.52ID:8H2bYouj
832です
>>835
スキーウェアの子は見かけないんですね
厚手のブランケット持ってくことにします

>>838
上に着せるのをダウンジャケットにしてみます

ありがとうございました
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 15:11:41.15ID:9i48AGqy
子ども2人連れていく場合、下の子が歩けるようになる前と後、どちらが楽だと思いますか?
上は5歳
地方からで、アンバサダー2泊してランドとシーどちらも行きたいと思ってます
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 15:16:21.78ID:GF5OFavB
歩けるようになったってどうせすぐ疲れて抱っこ抱っこかベビーカーなんだから
下手に歩きたがらないうちの方が楽だと思う
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 19:48:58.68ID:vZJUMsgD
>>841

歩けるようになってからだとベビーカー乗ってくれないとか、歩きたくてあらぬ方向に行っちゃったりするよ
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 10:31:59.90ID:F2J6ONu3
ホライズンベイもポリネシアンテラスもシェフミッキーも事前開始時間に取れたことないや
キャンセル待ちでちょこちょこ覗いてたら意外と直前に空きが出たりするから頑張れ!
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 10:58:28.72ID:xcu2xGJB
事前予約はまず取れないよ!
でも当日9時からので取れると思う。特に平日なら。
9時ぴったんには繋がらないけど10分くらいたつと繋がって、結構空きあったりするよ!
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 14:19:00.46ID:AgUC2KVU
ホライズンは時間にこだわりないんだったら当日店頭でも取れると思うよ
夏休み期間の平日、ゲットウェット初回見てホライズン直行して予約取れた
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 13:12:23.27ID:gWXpnmlY
障害があるので、初めてアシスタントカードを使おうと思うんだけど、具体的にどのようなことで利用できるのかよく分からない
妊娠中とかで利用された方いますか?
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 13:19:45.01ID:bL3wIyTT
>>855
アトラクの前にいるキャストに見せればいいよ。
あとはキャストの説明に従う。
大まかな説明は、貰うときに説明してくれる。

キャラグリは使える所と使えない所がある。
レストランは使えない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況