X



トップページ育児
1002コメント311KB
極貧育児53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 17:55:03.86ID:GSR9Caz+
貯金が0円もしくはマイナスの方はこのスレッドへ
貯蓄(千円以上)があり、少額でも毎月貯金できる、保険に加入できる状態の人は貧乏スレへどうぞ。
以下NG質問集(荒れる原因になるのでスルー推奨)
「月収・年収いくら?」
「どうして貧乏なのが分かっていながら子供つくるの?」
「なんで貧乏なのにパソコンがあるの?ネットできるの?」
「なんで貧乏なのに車があるの?」
「なんで貧乏なのにお菓子買うの?」
「なんで貧乏なのに(ry
煽りはスルーで
常時スルー検定実施中です

次スレは>>980

※前スレ
極貧育児52
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531310599/
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/20(水) 20:46:09.80ID:/+YXQZC7
>>399
本人じゃないから知らんよ
無職じゃなくても旦那も同じ位なら極貧の可能性はあるでしょ
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 16:24:18.95ID:1qTKmzvV
フルタイムで働いても時給安いと全然足らなくて悲しくなるよね…はぁ
車検やら新年度で色々買わないといけないし金がない
10連休とかほんと…むり
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/23(土) 06:23:30.24ID:WyUhTJKZ
パートフルタイムとか最も馬鹿な働き方だよね
フルタイムで働くなら正社員やれって思う
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 05:09:53.42ID:23JMxHq9
正社員って都内ではなかなか難しい気がする
求人情報見るたび、若さと資格があればな、って思う
私はフルタイム派遣だけど、ボーナス、有休、福利厚生…ほんとに正社員がうらやましいよ
でも休みやすさとかは子育てしながらだとありがたいかも?
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 17:41:05.95ID:o+woqXlb
やっぱり出かけないのが一番節約なんだけど子供も大きくなると公園てもう行かないし
週末小学校高学年が家でゴロゴロしてるのが切ない
祖父祖母親戚ほぼ無しで家族の行事もないし
余裕があれば習い事とかスポ少とかで忙しいんだろうけど
みなさん週末何してますか?
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 00:13:00.71ID:6cjZh1pF
うちは金がほぼかからないスポ少やら子ども会やら入れてるし部活もあるから
土日はこの年度末や年末年始しか休みがない。
中学校もみんな部活で忙しい。
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 09:47:58.16ID:v96mGMwk
>>404
休日くらいゴロゴロさせてあげていいのでは
暇なら友達でも誘ってどこか行くでしょ
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 15:33:00.62ID:0OJ1C0um
小学校高学年だとマンガやゲームが好きだったから、週末に家でゴロゴロしながら好きなだけマンガ読んだりできるのは幸せだったなw
逆に親が良かれと思って、私が興味ないようなとこ行こうって連れ出されるのが嫌だった
子供が特にどこか行きたいとか言わないならいいんじゃない?
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 10:36:37.30ID:rnGKvc+8
年度末で旦那の飲み会ありすぎて物凄い赤字だわ。毎月赤字でしんどい
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 17:45:58.16ID:IWrMz04p
正直なところ入園式に旦那来なくていいかなとか思ってる
参加するにはスーツ一式揃えないといけなくて、靴も込めて10万近くするとか言ってる
金コマな癖に変な所にこだわりがあるから面倒臭い、加えてダラだから積極的に店を回って探そうという行動力もなくチラシが溜まるだけ
てかそもそもそんな金ねーよ!クレカ何回払いさす気だ
それなら卒園式の前に入学式とまとめてその時のトレンドのものを買って貰った方がまだマシかと思う
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 18:50:11.26ID:sH68Op1n
メルカリとかリサイクルショップで揃えるならいいけど、10万かかるなら欠席で
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 19:00:47.09ID:iyI7itt6
うちはこだわりなさ過ぎて着古した小汚いスーツに擦り切れたネクタイで平気で行こうとするからそれはそれで困る
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 21:40:21.03ID:9BNGTyoh
青山でもこだわりがあって選んでいけばやっぱり高くなるよね
伸びて動きやすいとか家で洗濯できるとかさ
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 21:42:59.25ID:0eNp2rLW
うちの旦那は仕事もユニクロのパンツとジャケットで行ってるわ
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 22:47:34.97ID:B5CX9kSD
>>410
イオンで買えばスーツ2万シャツ3000靴5000で済むのに10万てどこのブランド物買おうと思ってんのかね…
自分の手取り見ろと言いたいね
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/28(木) 00:17:37.35ID:llrRDlsd
そもそも入園式入学式に夫婦で参加しないといけないものなの?名門の格式高いとこ?
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/28(木) 18:16:00.69ID:JjtXm0x/
>>421
私自宅で洗濯機で洗ってるよ
子のダウンも私のコートも全て
クリーニングに出すのは礼服くらい
ウタマロのおしゃれ着洗い(?)みたいな洗剤
手洗いコースで今まで失敗したことない
まぁ失敗して困るような高級なアウターがないんだけどもw
クリーニング代>アウター代
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/28(木) 22:53:26.56ID:JjtXm0x/
>>423
全部、洗濯機任せです
手洗いコースだから、脱水は3分とか短めだったと思う
終わったらバサバサ振って平干ししていますが
綿が寄ったりとかはしていないと思う
セールで700円で買った子供のダウンは
上の子が2シーズン下の子も2シーズン目今着てるし
その間何回も洗濯してるけど問題ないよ
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 10:38:49.26ID:iiRnxerN
>>424
本当に?
クリーニングで数千円かかるの痛いから自宅で洗いたいが…失敗したら怖い
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 22:17:30.23ID:206i2XqA
うちも失敗怖くてなぁ。ケチってクリーニング出さないと翌年カビ生えて結局ダメになっちゃうからなぁ…
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 22:42:34.17ID:JagPRz/y
クリーニングに出すような高価な服持ってないわ
ユニクロの7千円で買ったダウンを洗濯して8年使ってる
アクロンかエマールならなんとかしてくれる はず
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 23:35:25.44ID:206i2XqA
うちも四千円くらいのコートだけど失敗して買い直すコスト考えたら怖くてクリーニング出しちゃう。
エマールとかって普通の洗剤と違うの?
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 00:42:47.32ID:w45hrLiH
>>429
わかる
布団をクリーニングに出したいのだけど、元値とクリーニング代がそんなに変わらないから結局いつも出さない
休みが晴れなら必死に干してる
それ以外は布団乾燥機使ってる
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 06:28:05.68ID:e18Ti+Ag
専用の洗剤すら無いわ家
8000円〜20000円着てたけど普通に洗濯してたわ
みんな結構余裕あるんだね
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 06:49:57.93ID:C+tx5wkI
思った
クリーニングなんて出すお金ないわ…
夫は実家にいる時は義母がいつもシーズン終わりに家族の全て出してくれてたらしいけど
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 07:25:26.60ID:e18Ti+Ag
>>433
ね、みんな案外余裕あってビビったわw
コートなんか旦那も私も10年体型かわらないのが救いで独身時代に買った同じの着てる
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 10:36:49.99ID:RPPd4D2W
先週しまむらで安くなってたアヒルのダウン1500円で買った
5年振りにアウター買ったわ
クリーニングにも出せなくてへたりにへたってたアウター捨てた
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 11:18:41.79ID:RPPd4D2W
>>439
捨てたのは独身時代に奮発して買ったやつよ!
といっても3万ないくらいだけど
勿体ないし捨てられない…って着てたけどやっぱちゃんと手入れできないならただのボロだわ
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 11:37:32.30ID:e18Ti+Ag
>>441
ごめんなさい、あなたに言ったんじゃなかったんだ
独身時代に買ったものにいちゃもんつける人って本当にどんだけ余裕ないのかなと思って。

でも高価なコートだったからガサツな私でもこれだけ長く着れたしそろそろ年齢的にもきついから悩んでるところ
近くで見られない限りほつれなんかばれないんだけれどやっぱよく見るとボロボロなんだけれどやはりなかなか捨てられないよ

しまむらも意外に値段するよね
私も衣類は年に2〜4着くらいしまむらのセール品しか買わないよ
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 12:53:31.24ID:SmzcqwtL
ちょっと前しまむらに行ったらアウター900円で売ってたよ
季節の変わり目は安くなるのかも
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 15:23:08.45ID:CGbI74tm
友だちとランチ行ったらめちゃくちゃシンプルなのにステキなコートきてた
脱ぐときによく見たらエルメス…いくらしたんだろ
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 00:27:52.51ID:OqCnqfPy
貧乏人は人の持ち物を見てはダメよ☆
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 01:43:14.47ID:QZoRPoXC
4/1入園なのにまだ布団カバー縫ってるフリマアプリとかも使えないしミシンもないしなんか惨めすぎて泣ける
でも子供にだけは迷惑掛けたくないから完成させないと
二次募集で今月やっと決まった保育園で、説明会行ってからパンフレットとにらめっこしてこれは用意した、あれも用意した…ってやってたんだけど
布団カバーの布代が結局捻出できずに最後の最後になって息子の自宅用布団カバーを切って作ることになった
3日前から私の布団で添い寝になったり、自分の使ってる馴染みの布団カバーで入園と喜んでいるけど
保育園で参考に見せてもらった布団カバーはみんなキャラ物乗り物など、華やかな物ばかりだったのに息子だけニトリでセールだから買ったシンプルなストライプで浮いちゃうんじゃないかと思うと泣きたくなってくる
保育園入ったら私も仕事するし、働いたら真っ先に布屋さんで息子が欲しい布でカバー作ってあげたい、タオルとかも家にあったやつじゃなくて子供向けの柄のかわいいやつを買ってあげたい
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 09:00:39.75ID:5q3gRqJh
親としてはつらい気持ちになるけど、慣れない園生活を馴染んだシーツでっていいなと思った
安心して眠れそう
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 09:30:37.92ID:ZfwnSbok
>>446
大丈夫
ストライプも素敵だよ
園によって違うけど何人かはストライプとか水玉、無地みたいなシンプルな子いると思う

昨日一年ぶり?に美容室行ってきた
下の子も併設の保育園で無料で預かってくれたんだけど、最後に渡されたチラシ見たら有料でも一時間500円なのね
産後うつで死にたい死にたいって言って実際に準備までしてたけど、たったこれだけお金があればこんなにつらくなかったんだろうなー
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 09:52:32.23ID:UZ/EH53O
>>446
ストライプいいよ!
むしろ年長さんくらいになるとそういう方が良くなるよ
うちもキャラモノの布地は高くて買えずやっすいセールの虹と太陽と雲みたいな柄にしたけど気に入ってたよ

ちなみに今日から学童なんだけど必要なもの全部100均で揃えた
朝から友達と新しい荷物見せ合っててきちんとしたキャラモノのとか高そうなグッズ持ってきてる子もいたけど子供達は無邪気にお互い褒めあってた
子供が気に入ってくれるならいいんじゃないかと思う
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 11:36:22.36ID:YRV0jk0e
>>446
夜なべお疲れさま
余裕が出来たらお子さんと選んだキャラものワッペン1つでも付けてあげれば世界に一つのお母さんオリジナルシーツよ!
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 12:19:08.38ID:c1OtzYlh
>>446
私自身もありあわせの布のシンプル柄の手縫いの園グッズで保育園行ったわ
極貧でミシンを買うお金も、布を買うお金もなかったのも同じ
でも子供は嬉しいものだしキャラ物じゃないなんてキニシナイ
靴入れは入学後も大事に使ったよ
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 15:17:21.54ID:3tzpZ2lH
ほんと布高いよね。シーツは、私は掛け布団の首元30センチくらいだけ柄物にして、他の部分は安かったチェック生地。安上がりだしシンプルに仕上がっておすすめ。安売りのハギレでなんとかなったりするよ
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 15:40:43.20ID:8ausqsWk
みんな偉いなぁ
上の子のときシーツ破れたから縫うのも面倒でそのまま敷きパッドつけるつもり 通園グッズもほとんど上の子のもの 物心ついて欲しいってなったらまた考える
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 22:10:40.32ID:f9KQs5jy
>>446 良いお母さんだ
園グッズは親の好みでキャラ物を避ける層もいるからシンプルなモノでも浮かないと思うよ
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 08:25:37.44ID:02vHD6Kz
>>449
入園準備にセリアで買ったカーズのコップ、底がシリコンになってて子供用品店のキャラものコップより全然良かったよ
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 08:38:02.00ID:4RO97jo2
戻ってくるとはいえ旦那の定期代が痛い。今月引き落とし間に合うかなぁ…
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 09:19:38.16ID:Pe7WAcKq
>>456
セリア、キャラクター物多いよね。うちもリュウソウジャーのランチ用品買ってきた
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 10:02:51.80ID:q/57L7+I
2週間くらい前から旦那の熱が38度台から下がらない
インフルは既にAもBもやってるからただの風邪だとは思うけどもし何かの病気だったらどうしよう
医療保険も生命保険も入ってないないしもし何かの病気だったら積んだわ
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 12:29:21.87ID:Ed/B5Bf2
>>459
インフルエンザって1回かかったらかからない訳じゃないよ
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 12:45:23.83ID:gJvufmuZ
私ももしガンなんかになったらどうしようと思っている
生命保険入りたいわ…
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 15:52:27.69ID:Z9HIpOfI
>>459
大人でも高熱が続いたらやばいよ
前にTKOの人が風邪だと思ってたら何かの肺炎で入院したみたいだし
現金がないならクレカで支払いができる病院行って(あまりお勧めできないけど)リボ払いしたら
最悪重病で退職しないといけなくなったら入院中だけ生活保護もらうとか市町村から生活費借りるとかできたりするから
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 15:53:51.51ID:Mi6TAWk6
インフルABやって現在も微熱があるってところで免疫に問題があるのではないかって思うけど
ただ、珍しい病だと医院やクリニック程度では判断ができず、風邪ですまされる事もあるのが怖い
よくご主人と相談して総合病院に行く事も考えた方がいいと思う
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 17:40:15.92ID:xPTzPWrI
ジュエリーと言えるもの持ってる?
久しぶりに結婚式に呼ばれたんだけど、もうないだろうと思ってワンピもバッグも全部処分しちゃったよ
それにダイヤも真珠もない
若い頃はイミテーションで行けたけど今はアラフォー
どうしたもんかと頭を悩ませてる
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 21:07:28.60ID:mtArGcWF
>>459
インフルエンザまたかかってる可能性もあるけど二週間も続いてるなら肺炎や腎臓とかの可能性もあると思う
明日でも大きい病院でちゃんと検査してもらった方がいいと思う
あと、うろ覚えなんだけど民生病院だったかな?手続きすれば医療全然かからない病院
とりあえずぐぐって近くにあるか見てみて
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 21:30:05.72ID:5iAq/GPM
>>466
私、結婚指輪が入らなくなっちゃったからイミテーションの3000円くらいの指輪をいつもしてるよ
お呼ばれのときの指輪もメレダイヤのだし、ネックレスも300円ショップのパールのやつだわw
指輪をそんなみんなじっくり見ないと思うんだけど、見られてるのかな?!
同じくアラフォーだけど
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 22:30:52.65ID:ZC/9VZ5A
>>459
脅す訳ではないんだけど、うちの姉が同じような状況で末期がんだったよ。
血液検査したほうがいいと思う。
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 22:40:18.45ID:JpBGlyCW
私自身1ヶ月38℃続いて体温計壊れたのかと3つ買い直し、医者にもいったら不思議熱と言われた経験ある。
38℃あったが全く元気でちょっと暑かったくらいだし、元々基礎体温37.2℃。
まぁ病院にいって検査は必要よね
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 23:03:08.28ID:QmU+IJYQ
幼稚園の進級で初日に親も写真撮影あるんだけど、パンプスは黒でもいいかな
人の靴なんて見てないよね?
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 23:32:48.52ID:Gt98nk4M
年末に旦那が2週間高熱でかかりつけに3回行ってただの発熱と言われ腑に落ちず市立病院行ったら肺炎って診断されたよ ただ入院にはならず自宅療養だったけど 医療費は痛いけど病院で検査した方がイイヨ
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 00:57:19.79ID:ADFFdQv5
>>472
心配が写真だけなら
親はたいてい子供の後ろに並ぶから足まで写らないんじゃないかと
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 08:21:37.04ID:dNCsNw6/
>>459
心配だね
お金大変だろうけど命には変えられないから早めに病院に行った方がいいよ
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 13:53:52.50ID:iboNVfug
>>462
ガン保険入った方が良いよ
身内が最近ガンになったけど
検査が1回5万ほどかかる
ガン保険はガンが判明した時点で保険料払わなくて良くなるしね
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 14:24:58.85ID:iboNVfug
貧乏な上に保険入れないとか嘘でしょ…
なんで子供産んだの
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 14:50:14.88ID:mp0LtRst
保険入れないとか
精神病持ちって事?
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 15:05:06.06ID:Dgx9hNIG
国民健康保険という最強の保険に入ってるからいらないわ
高額療養費制度もあるし
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 17:36:10.46ID:pvWBhDUO
>>484
絡みの誤爆のつもりなんだろうけどこのスレいるってことは同じレベルだよ
絡みはヲチ禁止だからまさか見てるだけでここの住民ではない、とかではないだろうし
それともどこのスレでも1も読めないみたいだからヲチしてんの?
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 18:22:11.44ID:pvWBhDUO
非課税世帯だと月々の医療費の上限も低いしね
きっとここの住民ではないからそれも知らなくて煽ってきたんだろうね
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 21:14:39.49ID:mp0LtRst
都民共済なら入れるけど
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 05:08:14.65ID:kNSoyXna
【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が即日銀行振込!!

アプリ名「pring」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行、伊藤忠商事などが出資して出来たチャット型の送受金アプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四国銀行など

https://i.imgur.com/NKQDNky.jpg
https://i.imgur.com/66clyFM.jpg
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 11:24:21.52ID:VBi0ETMr
ツナ缶とかお味噌とか無添加の物は高いから買うのいつも躊躇っちゃって
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 04:53:26.78ID:WjGn92K1
義実家が子供と夫呼んでくれてるから半分くらい泊りに行かせるよ
私?もちろんパートです
義実家嫌いとかじゃなくてフルで働かないと生活できないからね
夫は日給月給で休むとその分給料ないし

夫婦共働いた分しかお金にならない(有給なしボーナスなし)でもちろんこの状況になったのは自分たちの責任なんだけど悲しいわー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況