トップページ育児
1002コメント413KB
【時給】パートタイムママンPart70【日給】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 08:18:09.11ID:vq7PcMPS
パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
>>970を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えて新スレを立ててください。

【時給】パートタイムママンPart69【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541301361/
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 20:17:17.98ID:uOtS2wLY
>>484
電動は運動にはならないかな…
片道4キロだと自転車で2〜30分かかるはずだから、電動の方が圧倒的に楽
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 20:20:41.14ID:ZTmy27/3
子供が産まれて電動アシスト自転車に乗り出してから一人用のも電動じゃないと乗れない体になった
疲れ方が全然違う
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 20:24:31.18ID:UDwIeYv8
>>484
電動じゃ運動にならないよ
スポーツバイクで片道3キロ通勤してるけど15分くらいで着くし運動になるよ
ママチャリより軽くて早くてぜんぜん楽
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 21:01:05.46ID:OxWjz8Bv
電動自転車、ダイエットとかでググってみたら
多少の効果はあるみたいよ
ただ、びっくりしたのが原付みたいなフル電動自転車(公道不可)っていうのもあるんだね
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 21:04:16.30ID:oBS6RkyT
>>503
4キロぐらいだと15〜20分だと思う
高校生の時に4.5キロ先の高校に丁度15分で着いてたから
でんどはおろか4キロ自転車で漕いだくらいじゃ運動にはならないと思うな
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 21:22:35.05ID:WKoP7Bdr
電動は運動にはならないよね
電動に慣れて普通のに乗ると、物凄くこがなきゃいけなくてびっくりする
でも子供乗せて保育園送り迎えしなきゃいけないから、電動必須だわ
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 21:46:01.81ID:40TNiBCv
人からの紹介で個人飲食のランチキッチンパート始めて2年、お客の入りによって勤務時間にばらつきがあるのがしんどくなってきた。
スタッフはみんな良い人で賄い出るし、立場も中堅。
ただ、4〜5時間で時給870円。ガラガラの日はもっと早く上がるときもあって給料がいくらになるか不安になって毎日計算してる。

ふと求人サイトみてたら家から車で15分社食6時間で時給1000円、土日祝休

凄く魅力的なんだけど、慣れた職場を離れてイチから新しいところへ移る勇気が出ないデモデモダッテ
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 22:00:19.29ID:XOiTfSdD
>>497
そいつフルタイムじゃないと食っていけないシングルマザーだよ
前にID変え忘れてシンママとして悩みを相談してたのがばれてる
扶養に入りたくても入れない母親だ。孤独で病んでしまったんだろうよ
うちは稼げて優しい夫がいて良かったわ
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 22:05:56.77ID:uDHAbdp7
>>510
負け組は正社員になれず
必死にパートで食いつないでるお前だよw
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 22:09:01.60ID:uDHAbdp7
>>512
女だと思ってるのはお前だけ

お前が一番馬鹿w
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 22:18:27.19ID:oBS6RkyT
>>511
新しい場所行くと3日くらいは辞めたくなるよね
1ヶ月もすれば慣れるし条件いいなら私はそっち行くなぁ
色んなとこ派遣行くとそういうの慣れるよ
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 22:37:20.80ID:I5hOtcOR
独身の頃に働いていた会社に誘われて又働いてるけど週5ってキツイ
独身の頃だとまだ子育てもないし家事も適当だからフルタイムでもなんとかなってたけどど短時間になった今の方が大変に感じる
と思ってるが実は老化しただけかな?
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 22:40:32.15ID:uDHAbdp7
>>516
独身ときにフルタイムで何とかなって



独身のときは当たり前に普通にフルタイムでやろうよw

お前 どんだけキャパ狭いのww
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 22:44:43.90ID:3KCimr1K
職場の既婚男性がよく奥さんに対してのろけみたいな愚痴を言ってるんだけど私も夫にこんな事を言われてるのかしら?と結婚してから働くと又違う目線があって面白い
未婚の時に子育て真っ最中のママさんがパートとして働いてたけどあのママさんまだ子供が小さい中頑張ってたんだなとかふと考えんたり
働きだして人生の又新たな幕が開けたな。大変だけど子供を産んで良かったな
人生メリハリが大事やね
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 22:52:37.60ID:tMXz/6Jv
私は昼休憩無しで4時間勤務だけど通勤や子供の送迎時間を入れたら6時間は使ってるし、それから子供関連の行事、習い事送迎、家族分の家事となるとフルタイム位の時間にはなるからね
独身の頃より忙しいのは当たり前と言ったら当たり前
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 22:56:33.73ID:siyCDOXc
Androidなら荒らしは2ちゃんメイト非表示登録すればいいよ
あぼーんだとあぼーんの文字すらうざいから非表示が一番快適よ
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 22:59:59.07ID:NSGZmVzW
実際幼稚園児だと働くの難しくない?幼稚園からって9時過ぎから登園が多いし、こども園だと違うの?
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 23:10:52.78ID:105TeQmW
うちの幼稚園は8時半登園だから9時から働いてるよ。
バスで8時くらいには行っちゃうから結構余裕がある。
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 23:19:34.12ID:rs4sVvUJ
>>521
うちの園だと徒歩は登園8時半から、バス通園の場合バス停によっては8時前だよ
うちはバス通園で朝9時過ぎ、帰り3時半
時間の都合で行き帰りどちらかだけバス利用とか預かり7時半〜18時半だからそれ利用してパートしてる人もいるみたい
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 23:34:16.76ID:ZEiaLcgq
>>521
幼稚園の預かり保育使って働いてるよ
幼稚園は9時から14時
自分は10時から14時の週3日の事務パート
っていうか預かりを使いたくてパート探したよ、働いてないと預かり保育が常時利用できないから
そうじゃないと毎日13時半にはお迎え行かなきゃいけないから自分には無理だ
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 23:47:32.43ID:1fZq+Xey
>>521
うちは延長保育が超ロングで
最大
朝7時〜夜7時まで預けることができた
ただ、朝は9時ぐらいにバスが到着するから、その前から預けられている子はあまりいなかったけど
帰りは4時〜5時あたりまでは全クラスまとめてで50人以上とかいるけど
さすがに6時すぎると数人くらいしかいない、長期休み中もお盆とか年末年始の4、5日以外は預けられた

小学生になってからのほうが少しパート時間を短くした
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 00:03:56.88ID:IYdc7s14
うちは朝バス7:30、帰りが14:30だから延長使わずに9〜14時で働いてる
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 06:06:19.14ID:5kyG4emU
バスが9時で18時にお迎え
10時〜17時が仕事で週5日、子の通院で週4の時もある
通勤時間ぎりぎりなので残業はできない
小学校と幼稚園で行事は旦那と分担してる
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 06:32:44.69ID:BrPCzHqR
私はチキンだから幼稚園からの急な呼び出しが怖くて平日パートに出られない
だから土日に働いている
飲食店だから今時期は子から胃腸炎もらわないか心配
私経由でノロ発生してお店営業停止になったらと思うと…ああぁあ
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 06:41:28.44ID:2RHNMpjW
休むより呼び出しの方がマシだからみんなとりあえず朝は行かせるらしい
休むと上司がチクチク言ってくるけど呼び出しだと仕方ないねって態度だからだと
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 07:40:24.70ID:dd27SD8M
>>424
ご近所さんかも

超大手以外はほぼ空調ない
空調あるところに行きたかったけれど
フルタイムや夜勤ができないとだめだった

冬は日陰より寒く
夏は炎天下より暑い
今日は氷点下だよ〜

シフト自由だからそれだけのために行ってるけど
子が中学生になったら絶対辞める
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 08:48:05.53ID:iwjcd3Ja
>>530
それはないわ…
熱あっても行かせるとか虐待じゃん
その人たち最低な親だね

うちは8時半〜14時半だけどお残り保育で16時半までokだから9時半〜15時半まで働いてる
すぐ休めるし週1〜3だから気が楽
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 10:00:26.45ID:lSrlAyLf
朝起こしたらお腹痛い気持ち悪いでgdgdな娘
昨日の夜に散々注意しても逆ギレしてこっそり起きてて寝不足と、あぐらかいて座り込んでずっとスプラトゥーンやってた(謎の左右動きしてるし)
不摂生で具合悪くして朝から旦那に説教されてるし
私が言ってもお兄ちゃんが言っても逆ギレなのは反抗期もあるんだろうけど、痛い思いしないと直さない性格どうにかしろ、である
様子見て学校行かせようと思ったけど、寝不足や腰痛も出てるから今日は休ませて家に置いてきた
これから遅刻出勤だよ
人手が足らないのに困るわ
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 12:45:20.90ID:qVNwigUd
毎日お弁当作るのが面倒くさい…子供は給食、夫は職場でお弁当とるシステムだから自分のだけだし
毎日同じおかずにしてたら、流石に飽きてきた…
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 13:47:13.25ID:KbreyZ7f
>>534
私はたまに菓子パンとか持って行ってるよ
200〜300円で済むし
あとはお弁当箱にオカズは入れないで思い切って全面ご飯詰めて上にお肉乗せて焼肉丼にしたり、オムライスにしたり一品料理みたいにすると簡単だよ
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 14:06:00.37ID:r2BGL/5w
>>534
だらだから基本前日の残り物と冷凍食品で、お弁当用におかずは作らない
冷凍食品買いだめしておいてバイキングみたいに選ぶのちょっと楽しいw
めんどくさいときはコンビニで買ったりカップ麺
冷蔵庫と電子レンジあるから、冷凍パスタとか冷凍チャーハン持ってきてる人もいるよ
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 14:44:28.28ID:H/Fo+LWe
>>534
うちもお弁当注文だけど好みじゃない時は、タッパーにご飯やうどん入れて、お昼になったらレトルトカレーとかかけてレンジて温めて食べるよ。
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 16:04:52.38ID:bURlTAQg
ないよりマシ弁当だっけ?そんな感覚で前日の残りとご飯だけとかそぼろ冷凍しといてそぼろ丼とかその程度のものだなー
ご飯とレトルトの味噌汁だけって人もいるしカレー持ってきてる人もいるしサラダだけって人もいる
子どもの弁当がいる人はちゃんと作ってきてるけどその他の人は皆適当飯だよ
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 16:53:17.68ID:+e6TMhH7
弁当作るブームとコンビニブームと
前日のスーパーで買っとくブームが入れ替わってやってくる
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 17:36:53.20ID:qVNwigUd
皆さんありがとう!
冷凍ピラフ冷凍パスタ、思いつかなかった!カレーを現地で温めるのも良いね
お弁当って考えてたからおにぎりとおかず形式で持ってってたけど、どうせ誰も見てないし食べられて美味しければ弁当の形式にはこだわらないことにするわ
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 18:02:26.69ID:Md9fcpTO
大人の弁当なんて誰も見てないから中身どうでもいいよね
小梨時はキチンとご飯卵焼きウインナーとTHEお弁当って感じでやってたけど今はご飯入れて上におかず乗せてって、いかに楽かといかに洗い物少なくするかしか考えてないわ
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 18:27:06.75ID:Oo2m8OhU
私も自分のお弁当は巨大具沢山お握りとインスタントスープとみかんってな感じで適当だわ。
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 18:58:14.99ID:Xcauqq+W
底辺やねー
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 19:07:06.79ID:TnRUInzQ
私は昼休憩無しのパートなので一時間の時給分のランチをする
それくらいは許されるかな?と思ってるし息抜きになる
コンビニスイーツの時もあれば回転寿司の時もあるし、面倒な時は前日の残り物
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 19:20:38.36ID:ZrLnC0RK
料理は女の命!私女子力高いでしょマウンティングババアがいない職場ならお弁当も手抜きに出来るからいいよね
私は手抜き弁当だったけど人の弁当覗いてはウダウダ言ってくるババアがいるから弁当屋で買うようになった
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 21:44:55.55ID:Y7YXRTFX
インスタントスープいいよね!一品になるし寒い時期にいい
お弁当適当・ワンパターンなんだけどせめて可愛いお弁当箱、ランチクロスを使うようにしてる
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 23:41:17.41ID:ebhjV4z3
スープジャーに適当な野菜をレンジでチンしたものに豆腐や肉類いれたうえに味噌と顆粒出汁加えて持っていく。現地でお湯足せば具沢山味噌汁出来上がり。
味噌をトムヤムクンペーストにしたり、インスタントスープにしたり時々味変えたりして、スープジャー便利だよー。
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 23:49:35.37ID:KGKOOJ7w
毎日お弁当と決めると自分がしんどいので、作れるとき(おかずの余りがある時)は作っていく。ご飯が沢山余ってる時はおにぎりにインスタント味噌汁とか。しんどい時やカップラーメンやパン食べたい気分の時は買ったり。
4連パックのヨーグルトは冷蔵庫に常備してお昼の1品にできるように。コストコで安い時にオイコス1ダース入り買っておいたり。
カップラーメンも安い時にいくつか買って置いてある(作る気力ない・買いに行くのも面倒な時のため)
子どもの目がなく、ゆっくり食べるカップラーメンは美味しい
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 05:10:34.30ID:1jlPhEhP
検品作業のパートでノルマ100件のところを私は160はこなす
フルタイムで来てる60代は50件くらい
私は5時間勤務で週4で時給はみんな同じ……
なんかすごくそんした気持ちになるから110くらいにセーブするようになったし週5に増やそうと思う……
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 06:59:24.19ID:bRGGsDWY
みなさん偉い
ダラなので昼は毎回コンビニで買ってる
または外食
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 08:43:00.23ID:TikX4YRq
はあ〜先週から求人出してるのに全然応募来ない…
この時期は仕方ないんだろうけど、月末で1人辞めるのに困った。
9時から5時の時間内で応相談、週3日からOK、土日休みの事務員だよーーー!
誰かー!
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 10:29:00.57ID:GDkVet9e
>>553
関西だよ。
待ってますw
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 12:00:08.21ID:CQekgifN
>>552
関西じゃなくて残念だわ
この時期は応募来ないってなんで?
パート探し始めたとこだから採用側の意見聞けたらうれしい
ハローワーク経由は受かりやすいとかあるんでしょうか?
学童に入れる都合で早めに内定がほしいのですが
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 12:31:32.35ID:t6jgAcxn
事務員って暇そうにしてるけど暇なの?

月末処理の時は2、3日忙しそうにしてるけど…
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 12:33:15.24ID:IuWQXiQJ
>>555
横だけど年末、お盆前、GW前とか長期連休の前は応募少ないよ
年末は特にみんな忙しいし年明けてから探そうってなるから
逆に言えば応募が少ない時期=応募すれば受かりやすい時期って可能性もある
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 13:01:55.01ID:TikX4YRq
>>557
552だけど、まさにその通りです。
社員さんに誰かママ友さんで仕事探してる人いないかな?て聞かれたけど、みんな帰省などの用事でバタバタしてるみたいだから声かけにくい。
三学期始まってから探す人も多いのかな。
ほんと、今ならすぐ働ける人は採用されやすいと思う!
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 13:31:44.18ID:CQekgifN
>>557>>558
555だけどありがとう
条件のいい求人があるんだけど1月から6ヶ月間で雇用の延長無し
子は幼稚園年長
ここで働ければ学童は決まるけど卒園式〜3月末までの一時保育を探さないといけない
6ヶ月後にまた仕事探さないとだし
年明けの求人を待つ方がいいのかな
夫の転勤で急に辞める人がいるかもしれないし
とぐるぐる悩んでおります
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 15:49:46.53ID:Gfnzmsga
>>556
私なんて事務員という名の雑用係だから月末処理も何もなくいつも暇だよ
何のために雇われたのか分からないしやる事ないなら休みたい
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 16:02:25.71ID:IuWQXiQJ
>>559
それなら私なら年明けの求人待つかな
年末は>>557の理由であえて求人出すの避ける企業も多いよ
ハローワークだととりあえず募集かけとけってとこもあるけど企業も年末はただでさえ忙しいから面接の時間を取りたくなくて避けたりする
タウンワークとか募集かけるのにもお金がかかかる場合は余計避けるよ
だから年始のほうが選択肢は広がるだろうけど競争率は年末より高くなるだろうね
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 16:02:45.03ID:fwsGLa8K
雑用の入った事務絶対嫌だ
掃除とか運転とかするんでしょ?
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 16:20:08.65ID:Pyc81Onx
うちも人手不足
先月と今月で一人ずつ事務員辞めて
ただてさえ人手不足だったのにさらに厳しくなった
結構融通きく職場なんだけどな
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 16:53:37.09ID:lanYkGnO
>>562
運転は無理って断ったからやってないけど掃除は毎日何かしらやってる
暇だしエアコンやレンジやシンクの掃除したくらいでお金貰えるんだから別に構わないよ
自分自身が汚い環境にいるの嫌だし
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 17:49:07.48ID:iyUQmIYB
言うことがコロコロ変わる人に腹が立つ
前に言われたことを言われた通りにしたら、そんなのやらなくていいって今日言われたわ
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 17:53:39.97ID:lbPwySzn
>>566
そう言う人には、言った日付と内容をメモしといて、「○月○日にそうするように言われましたが、今後はどっちにしたら良いですか?」って聞くと良いよ。
きっと本人は覚えてないだろうけどw
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 18:01:13.05ID:iyUQmIYB
>>567
すごく言いたいw
でも言ったら言ったで面倒くさいんだよね
その人が、仕事上あまり関わりのない係の人にも毛虫のように嫌われてたのにはワロタw
ここで愚痴るか、心の中で悪態つくくらいしかストレス発散方法がないわ
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 18:43:07.62ID:LigxOoWe
>>566
状況によって変わることではないのよね?
それなら腹立つね

私なら、天然を装って
え〜、この間あなたさんにこうするように言われたんですけど、違うんですかぁ〜?
今後は今言われたようにすればいいんですね〜?
わかりましたぁ〜、これからは気を付けますぅ〜
って言うわ
周囲の人に証人になってもらうために、大きな声でw
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 20:15:41.96ID:Vuq8Q9Xm
旦那が実家の家業を廃業して転職したけど、残業や成績やら追われたり責任持つのが嫌みたいなことを言い出して辞めようかなとかメールしてくる
私は体調不良で欠勤と早退が2名出た分のフォローで残業してきて今まだ電車
それに募集や採用お金かけてるから簡単に辞めるのはどうか、みたいな話を息子にもするのにお前はそんな事で辞めるのか、とイライラする
責任持たず楽をしたいなら給料やっすい平社員かフリーターしかないだろと
実家の家業で良くも悪くも好きにやって来た弊害
あんまりgdgdするようなら子供連れて実家帰って私が今のパート先で正社員目指すわ
上司から誘いはあるし
旦那まじうざい
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 20:33:59.70ID:1rH3gqyo
パートなのに半年に一度面談があってダルイ
パートなんだから休みたい時に休めて残業なくて給料出れば後は別にどうでもいいし昇給とかなくていいんだけど
社長が女なんだけど自分で会社起こそうっていう考えだから基本気がキツいし受け付けない
向こうも私みたいな意識低い女が一番嫌いだろうし面談で話なんかしたくない
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 20:52:30.20ID:1jlPhEhP
事務員で魂まで会社に貢献してる人を見ると嗚呼って感じる
家族を犠牲にしてまで働くなよ
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 20:56:28.24ID:hFT/MipC
うちは月一で店長と面談あるわ
時給上がると良いなと思ってますしか言ってない
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 21:14:07.37ID:LigxOoWe
>>571
社長と直接面談するの?

うちは半年ごとに契約更新なのでその前にかならず面談がある
しかし、相手がエリアマネージャー的な普段顔を合わせない人なので
不満や要望等ありますか?と聞かれてもどこまで言っていいのか分からない

現場の人じゃないから忌憚なく意見を言った方がいいのか
でも、オフレコだと思って言ったことが店長に伝わっちゃったら気まずいしなーとか
グルグル考えちゃって結局あまり言えない
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 21:46:49.81ID:IBhvH+vS
>>574
社長&副社長と直接面談する
普段一緒に働いてないけど小さい会社だから全員社長と面談だよ
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 22:15:17.41ID:LigxOoWe
>>575
そうなんだね
社長&副社長とだなんて、緊張しちゃって私には無理だわ…
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 08:47:13.27ID:Z15dKMih
週3〜4のところ、幼小でダブルに行事が入り、シフト希望を削られ、今週は週1しか入らなかった
ほぼ一週間ぶりの仕事、行く気しないしだるいわ
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 17:34:57.93ID:e+DpldaO
今日は休みだったけど所用でお金を下ろしたら残金が増えてた
ボーナス振り込まれてたー!やったー!
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 18:26:24.18ID:RCOjeupI
小学校が学級閉鎖になって学童に預けられなくなったわ
年末忙しいのに申し訳ないよ
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 18:52:10.01ID:wdZBXLpj
うちもそうだけど祖父母に預けてみんな乗り切ってる
なんだ頼れるとこないのウチだけかよと悲しくなった
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 23:41:44.28ID:IrvvM6iC
近所にかれこれ半年近く「パート社員募集」と書いた紙が張ってあって気になってる
うちから近いし、時間もほぼ希望通りだけど情報が少なすぎて応募を躊躇してる
求人のフリーペーパーにはどれにも載ってないし、ハローワークにも出てないし、会社のホームページにも求人募集してないし…
あんまり積極的に募集してないのか?
気付いて来てくれたらラッキーぐらいな感じなのかな
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 05:27:38.94ID:SJJVodyb
大人数で常に人の出入りがあるから、常時募集してるとか?
近所に縫製員募集若干名って看板を何年も出したままのところがあるよ
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 05:41:48.14ID:D+rsV3zu
>>581
それか剥がし忘れてるとか?

私も張り紙応募で応募したけど、競争率も低くすぐ受かった。
後で知ったけど、フェイスブックや社長のブログとかでは募集してたみたい。働いてる人も友達の紹介とか元々何らかの縁があったって人が多いな
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 06:29:14.43ID:oAcfSQhU
>>581
うちの職場かなw

剥がし忘れとかではなくずっと応募が来ない
途中で最低時給が上がったからよく見ると時給も上がってるよ
フリーペーパーなどに出してない理由は、掲載にお金がかかるから
自社チラシには隅っこに小さく掲載してあるけどね
最低時給だけど、人兼関係だけは良好で
辞める人は定年か引っ越しがほとんど
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 08:14:11.85ID:3IvEy3bf
求人誌の掲載の費用節約で貼り紙のみのところあるよね。とりあえず電話して聞いてみなよ。すごい好条件かもしれないし、向こうの電話応対の仕方で雰囲気悪いの伝わってくることもあるし。
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 08:37:30.48ID:SvwAfFmG
貼り紙されてると求人誌載せるお金ないから待遇悪そう、周りに時給いくらかバレバレだなとか勘ぐってしまい問い合わせる勇気出なくなるかもw
そしてそれがずっと貼り出されてると辞める人が多くて常に募集中=ブラックなのかな、とか剥がし忘れ=経営者が杜撰なのかなと考えてしまうわ
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 09:28:24.36ID:oAcfSQhU
>>586
それ思う
実際、ずっと貼ってあるけどどうなの?と訊かれたこともある
店員さんの顔ぶれが同じだから入っては辞めてって感じでもないし何故?と
人が足りてなくて本部から社員さんが応援で入ってる状態
と正直に答えたけど

自分自身も転職を考えて、条件の合った募集を見つけたけれど
そこ、定期的にずっと出てるから運良く採用いただいて転職したところで
人間関係が悪くて誰も続かずずっと求人出し続けてるってことだったら
目も当てられないから時給に目がくらんでの転職を思いとどまってるw
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 09:45:34.04ID:a8fCIeQw
>>581
そういうところパートで入ったことあるけれど、ピンポイントで貼ってた理由が「その近辺の人を採用したいから」だった。
もっと言うと「近場の人は利用者と知り合いの確率が高いからお喋りに夢中になって仕事しないから採りたくない」
ちなみに交通費なしだったよ。
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 10:42:16.90ID:Zbk0Y5cU
>>588
採りたいのか採りたくないのか訳わからん
それぞれ別の会社の話しってこと?
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 10:53:31.03ID:a8fCIeQw
>>589
読み直したら確かに...
求人が貼ってあったのは勤務先から結構離れた場所で、勤務地付近には貼らない、ハロワとかにも出さない方針だった(応募者の生活圏を選べないから)
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 11:01:26.80ID:Zbk0Y5cU
>>590
ありがとう
とても良く分かりました
勝手に職場近くに張って有るのだと思い込んでいました
ごめんなさい
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 11:24:20.68ID:h5z3+aEt
>>591
いえいえ
自分では分かってるから省いちゃって伝わらないこと多いの日常茶飯事
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 12:54:18.10ID:u0yL9HeJ
みんなの職場人間関係良い?
職種も教えて欲しい
転勤族で、引っ越しの度にパート転職してるんだけど、今事務→飲食→事務→販売とやってきて、事務はどっちも人間関係悪かった
次は何しようかなーと悩んでるとこ
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:07:18.64ID:C298T6+M
>>593
飲食、人間関係はかなり良い
社員バイトパート合わせて100人くらいいる大型店舗で年代問わず仲良くやれてる
10代の子の間では恋愛絡みでちょっとゴタゴタした子達も一部いるらしいけどねw
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:14:47.52ID:2Rk8+qBK
事務をやってるけど、人間関係はよくないよ
仕事教えてくれてる人のうちの1人は幼稚で嫌な人間だわ
私の前に居た人は精神的に病んで震えと涙が止まらなくなって辞めたらしい
どこにでも嫌な人はいるし、その人のせいで落ち込んだり泣いたりするのは馬鹿らしいと思う
何言われても、コイツが性格悪いだけで私は悪くないしって腹の中では思ってる
よく愚痴ったりはしちゃうけどね
0596581
垢版 |
2018/12/14(金) 13:15:22.49ID:RSthBORH
夏ぐらいに張り紙に気付いて今も絶賛掲載中です
大きめの紙だから剥がし忘れではないと思うw
私の予想では>>588さんの所のように近場の人を探してるのかなと
仕事内容(商品梱包)、勤務時間、週3〜4日、問い合わせ先だけ書いてあって時給や休日等の記載はなし
詳しくは電話してって事なんでしょうね
問い合わせてみようかな
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:27:10.43ID:OdyYeJsJ
飲食店
スタッフは高校生や大学生ばかりだから気楽
女店長がサバサバしてるけど店長不在時は皆で軽く悪口で盛り上がれるような雰囲気

結局は人だよね…前の飲食店は性格きっついお局パートがいて地獄だった
店長より古株だったから誰も注意できず
私はその人に色々言われてるうちに異様な動悸おさまらなくなって辞めたよ
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 14:00:11.35ID:UcXc2vGb
事務
事務所で二人。よくもわるくもない。
お互い違う仕事(経理と雑用的な事務)だから、特に干渉せず。かといって、雑談もするし。マイペースって感じかな
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 14:13:17.83ID:cmsMOOG7
私も事務所で2人
最悪
全然電話とらないしいつまでたっても仕事着手しない

帰社した営業には甘ったるい声でおかえりなさーいって言ってるけど
小梨40半ば
とにかくうざい
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 14:40:42.57ID:NwjdVN8I
ホムセンの事務。関係は良好かな。
私は同じ時間帯で働く事務のパートさんはみんな良い人だし、社員の人も優しい。
シフトも希望した日は必ず休めるし、急な欠勤も何も言わないし、逆に代わりに出勤ってのもない。
年中無休なとこ以外は恵まれてるかな。
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 14:43:40.22ID:TDDwG6pO
飲食のキッチン、店長他男バイト数人だから人間関係は楽
ホールは開店以来の主がいて、けっこう大変みたい
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 14:45:32.45ID:EKih8nQJ
アパレル系倉庫の1人事務。
倉庫内作業のパートさん達とも関係は良好。
時給は安い方だけど、土日休み、その他急な休み・遅刻も早退もOKだからもう他では働けない気がする。
あと事務なのに、ジーンズ・スニーカーOKなのも嬉しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況