X



トップページ育児
1002コメント397KB

成績が悪い中高生を持つ親のスレ59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 13:42:49.53ID:cPNtozsq
学校の成績が悪くて就職や進学に
不安と焦りを感じている親限定のスレ。
一緒に改善策を考えたり 慰め合ったり
励ましあいましょう。
もちろん愚痴も吐き出そう。

※全国平均未満が目安です。成績優良の子を持つ親はご遠慮下さい

※本当は出来る子なんだと思っていても言わないのが大人です。

※的外れな親切の押し売りもご遠慮下さい

※進学校で成績が悪い親は他の該当スレへどうぞ
あくまで普通のレベルの学校で成績が悪いと悩む方のスレです。

※次スレは>>980にお願いします。

※前スレ
成績が悪い中高生を持つ親のスレ58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1534581098/
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 17:47:47.87ID:oW9QGgg9
機械好きだし法律経済文学興味ないし理系行きたがってるんだけど
アホには理系は無理だったかもしれない…
最高ラインとか平均ラインは知らないけど
最低ラインは文系より理系のほうがやっぱり上だと思うのよ…
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 18:28:47.74ID:YsO7HMdE
周りが大学しか行かない高校だと専門に行く選択肢は出てきにくいね
どこにも引っ掛からなくて最終的に行く事になるかもしれないけど恥ずかしくて卒業式出たくないかも
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 18:53:29.86ID:TIRAqygr
>>651
そんな空想上の高校の事はどうでもいい
「周りが大学しか行かない高校だと」なんて
子供が物を欲しがる時の「みんな持ってるから」と同じくらいアホらしい
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 23:00:50.52ID:gCdRAiQv
うーん専門学校も種類によるけど
それなら工業高校から学校斡旋で就職しちゃうほうが
良いところいけそう
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 23:34:57.91ID:eOdkXgQh
>>657
中学生はまだ工業高校を選ぶという選択肢もあるけど
既に普通高校に入学しちゃってる高校生は専門学校にでもいかないと厳しいよね
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 01:26:40.39ID:8LSGmTtz
工業系は今後も需要あるからいいね
女子だと介護くらいしかないかなと感じてる
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 16:38:41.16ID:GWJOx3VU
女子でも工業に進める子なら
就職先で選りどりみどり
本体プロパー大卒入社なんて引っ掛けたら大成功
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 16:56:26.78ID:2/uuvrDN
高卒派遣社員の職場男性に言い寄られてデキ婚なんてこともある
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 16:59:19.59ID:+PwAOCjA
最近の大卒男子は高学歴ほど高卒の子を結婚相手には見てないよ
そんなこと夢見るなら学歴は保険だからスレタイ子は私立高校から推薦で女子大狙う方がいい
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 17:40:11.49ID:/SKziOlc
10代で就職してるような子は相手にされないって意味じゃ…
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 19:08:37.44ID:K7zQXBfT
今は昔ほど学歴学歴言わないって言うけどそれは宮廷早慶とかじゃなくていいってわけでfランでもいいってわけじゃないんだよね
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 18:09:38.04ID:9TrLNT8y
20数年前の話だけど、商業高校出の友人が
大手メーカーの事務に就職して職場結婚、
東京に一戸建ての子供3人専業主婦で
勝ち組だなーと思ったわ
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 18:27:59.97ID:2Q7icBg7
高望みの結婚相手見つけて一発逆転なんていう夢を語り合うより、男子でも女子でも本人がしっかり生きていけるよう考えてあげる方が現実的だと思うの
だいたい自立もできてない人にそんな素晴らしい相手が寄ってくるとは思えないんだけど
現実逃避したいのはわかるけどさ…
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 18:35:35.90ID:Y3D2MTut
>>668
今はそれやりたきゃマーチ位は出ておかないとね
男女平等を要求した結果として女性にも男性同様の学歴格差が強くなったわ
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 18:52:12.77ID:mcCQh+dY
ここのスレで言うFランってどの程度の大学なの?
いわゆる大東亜帝国?それともその下くらい?
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 19:08:59.67ID:8aLgbGfY
大東亜帝国よりもっともっと下の、その大学がある地元自治体でしか名前が知られてないボーダーフリー大学じゃないの?
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 19:38:57.66ID:e67fnBJx
>>674が正解だと思う
河合とかで大学検索見ると偏差値が記載されてないところがあるから、そういう大学じゃない?
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 20:50:02.17ID:mcCQh+dY
なるほど。ありがとう
Fランお先真っ暗みたいな話がここでよく出てくるたびずっと疑問に思っていたのでスッキリした
我が子の現状では行ける大学があればそれだけでありがたいんだけど
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 00:33:49.64ID:5/gGUgb8
ついに都立受験日が迫ってきたわ
ダメなりに頑張ってきたから
ドキドキする
大した高校じゃないけど倍率結構高いし
女子に緩和枠もってかれるだろうから
不安だけどあとは応援するしかないわ
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 10:00:28.07ID:T0l3yWpz
Fラン文系なら半分の金で専門学校行ったほうがずっと可能性開けると思う
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 10:35:21.09ID:NBAhPrxi
BFなくなってきてるから、そのうちスレタイ子が行けるような大学はなくなるよ

今、首都圏や関西圏では激減してるからね
そういう大学
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 11:05:16.70ID:0O8pEBAL
そのほうが良いよ
出来ない子が大学行ったって就職先無いもの
4年で400万使って飲食介護でも良いなら別だけど
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 12:27:25.55ID:JQqvDGag
中3の子の願書出してきた
商業高校で出したんだけど家に帰ってきてから
「やっぱり大学行きたいかもー」だってさ

200人中50人くらいが私大に行ってるみたいだが…
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 12:50:40.34ID:cjJADPX8
>>685
1年生1学期中間〜3年生1学期末までの試験を全部の成績が学年上位20%科内5%からはみ出さず、欠席日数を年間3日以内にしてればどこかの指定校推薦取れると思うよ
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 12:58:48.26ID:Mp2ZTiY6
>>685
残りの150人は別に行けないって訳じゃないからねー
本人の志望通りに成れば良いね
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 18:21:05.83ID:5/gGUgb8
>>678
ありがとう!
あなたに励まされてちょっと落ち着いたわ
もうやるしかないものね
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 18:51:49.75ID:KSEBNdbk
>>685
商業科は普通教科のコマ数が普通科の約半分だから大学行きたいなら最初から通塾した方がいいよ
大学受験する子とそもそも習う範囲が違いすぎる
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 19:15:22.98ID:oeIul83b
>>689
商業高校で沢山資格を取るとその資格で推薦が取れるって聞いたこと有るよ
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 19:38:59.38ID:cjJADPX8
校内選考の基準は成績順だよ
進学や就職で評価されるような資格はこのスレの子には到底無理だと思う
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 19:55:38.68ID:oeIul83b
>>691
校内選考じゃなくて、普通の推薦に資格が使えるって聞いたの
でも考えてみたらスレタイ子には関係ないね…
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 20:42:52.25ID:KSEBNdbk
>>690
資格は1級じゃないとあんまり評価してもらえない
しかも2冠か3冠でないと他の子と被ったら推薦で負ける可能性あり
スレタイ子で1級取得はかなり頑張らないといけない上に複数は結構大変なので取れたらラッキーくらいでいったほうがいいと思う
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 20:58:35.49ID:60I+LZua
留年しそうなので勉強みてみてる
ひどいなー…
バカの思考回路どうなってんのか分からなかったけど今ようやく理解
なんで生きていけるんだろう
本当に哺乳類なのか疑うレベル
ニワトリならニワトリにしちゃ賢いって微笑ましく見守れるんだけどなー
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 21:00:40.27ID:cjJADPX8
>>692
学校推薦の場合、公にしていないだけで実は各校で推薦できる人数って決まってるから校内選考を飛ばすのはあり得ないかな。
AOや自己推薦ならアリかもしれないけど
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/20(木) 06:19:06.65ID:nRai1pRd
>>695
ここにいるような子の親だから仕組みを知らないんだよ
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/20(木) 15:32:23.59ID:F87wH5XW
知り合いの子が部活をやるためにかなりいい成績で内申もかなり捨てる形で公立商業に進学したんだけど推薦で地元私立トップに進学した
今年なら普通に進学校に行ってても落ちたかもしれないレベルの大学
実業系高校はそういう学校の推薦枠を持ってるんだよね
でも上に書いた通り実力相応で進学した子には多分回らない
いろいろな事情で入学した地頭のいいもともと成績いい子が上位にはいて、そういう子が推薦枠を埋めるらしい
なので狙うなら私立からの指定校の方がいいと思う
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/20(木) 15:48:47.81ID:Uk808j/j
卵が先か鶏が先かみたいな話だけど、なぜ大学が底辺高校に推薦枠を設けてるって、そういう高校にも優秀な子がごく一部居るからだよね。
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/20(木) 15:52:02.36ID:4ImWaT4K
上の子、偏差値52くらいの高校なんだけど
なぜここに?ってくらい頭いい子やっぱりいるんだよね
お姉ちゃんと仲良くて、お姉ちゃんと同じ高校が良くて制服も可愛いからって決めたんだって
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/20(木) 17:10:55.00ID:mdxKiW8U
うちも中学の時はスレ該当だったんだけど
進学先が専門性の高い高校だったおかげで中堅大推薦とれた
スレタイ子は普通科ではなく専門科おすすめかも
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/20(木) 17:14:48.98ID:mdxKiW8U
そして下の子もまんまとスレ該当よ…まだまだここでお世話になります…
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/20(木) 22:28:40.87ID:sE97Gcj7
あれが難しい文体に見えるならスレタイも仕方ないよ…
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/20(木) 23:49:53.59ID:tk6xUns2
うちの息子は美容師希望
その手の専門学校に行くつもりだっのが 美容師・理容師の受験資格も取れる大学があると教えられて
推薦で合格したよ
仙台から下関は遠すぎるけども
下関とばらしても その手の学部持っている大学はここしかないからいいんだ
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 01:08:55.83ID:C+X7SQuY
ところでスレタイ子が大学に進学して留年なく卒業できるの?
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 01:23:58.92ID:IcgnI4Qs
>>706
おめでとう!!
美容師資格が取れる公立校があるのは最近聞いたけど
大学もあるんだねー
手先が器用な子はうらやましい
うちは勉強も運動も手先もダメ
どうやって生きていくんだろう…
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 13:04:47.88ID:2cqqzv3x
スレタイ中二を上の下くらいの高校になんとかねじ込みたいんだが
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 13:14:24.86ID:xRz/2yFo
>>709
ついて行けないとホント悲惨なことになるよ
勉強以前に根性を叩き直さないと
ちな経験者
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 13:40:04.89ID:vRiylTLj
いまその悲惨さを親子で全力で味わってるよ…
記念受験でまさかの合格に子が舞い上がって入学したはいいが あとはお察しください
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 16:07:35.27ID:kh5SL6Pr
>>709
ねじ込めることはねじ込める
病気で寿命が高校生までとかなら止めない。それより生きそうならやめとけ…?
中学までの勉強は頭悪くても素直で親の指示する勉強量こなせるならどうとでもなるから

高校からの勉強はそうはいかない
自身が上位の高校行っていたならわかると思うんだけど求められるものが全く違うから
中学の延長みたいな学校(中位以下)に行っておいたほうがいい

よく中学受験は親の受験というけど、その延長で高校受験を親主体でやるとえらい目にあうよ
本人が行きたがってるなら塾入れて自力で頑張れるようにしとかないと留年・引きこもりまっしぐら
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 16:39:38.03ID:KkQA9LvW
うちはそこそこの大学に行かせたいから高校は指定校のある私立か附属の私立にしますって言ったら塾の先生呆れて言葉がないみたいだったわ
でもね、万が一なんちゃって進学校に行けても大学はFだと思うのよ
推薦なら中堅には行けるのよ
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 17:27:23.56ID:8jfQdSZP
中堅私大の付属っていったらそこそこ難しくない?
やっぱここってなんちゃってスレタイけっこういるんだな
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 17:34:50.15ID:KkQA9LvW
>>716
普通科じゃなくても上の大学に進学できるのよ(調査済)
一番下の学科に専願か推薦でねじ込むつもり
そこは偏差値50〜55の大学だけど一般受験はうちのスレタイ子では逆立ちしても無理
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 17:38:02.49ID:KkQA9LvW
ちなみに公立王国の地方なので私立に進学した時点で(中高一貫除く)ちょっと馬鹿だと思われるのは仕方ない
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 20:01:50.49ID:CjFzNfqA
中の下にも幅があるからな。
偏差値40台後半なのか前半なのかにもよるかと。
40〜43ぐらいならなんとか卒業出来るんじゃまいか。
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 21:57:55.46ID:Gqe7Pg/V
>>715
結果上手くいくかは分からないけどおかしな事は言ってないと思う。
どこが呆れる要素なのかしら?
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 22:08:50.62ID:sO9adWXF
>>721
推薦取れるほどいい内申を…?って疑問に感じたとか?
ここのスレにいるくらいだし
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 22:17:22.50ID:MMdgYFGl
>>716
全国的な中堅私大じゃなくて、県内限定で中堅私大と呼ばれる大学(県外からだと知られてない大学)かもしれない
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 22:26:26.33ID:w/fOF0iP
公立優位の地域だとスレタイの子は推薦か専願で私立は割と良くあるよ
成績いい子は公立進学校、滑り止めで私立のパターン
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 22:31:45.29ID:O40DUcSJ
>>717
偏差値50ー55ってことは高校入学の偏差値でいうと60−65くらいってことだよね
明らかなスレチ
本スレにお帰り
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 22:52:53.05ID:w/fOF0iP
>>725
一般受験だとその高校の平均値の子の進学先がそれくらいの大学進学になるってだけの話で推薦はもっと低い
もしかして大学受験したことないとか?
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 23:12:43.08ID:w/fOF0iP
>>728
私自身は進学校→大学に行ってたんだけど子供のうちの一人がまさかのスレタイ
上の子も大学生だけどスレタイではないのよ
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 23:41:26.92ID:SegEPPhp
子が乳児のうちから、

うちはお金をかけずに公立中からトップ公立高校にするわ〜
私も主人もそうだったから^ ^

てな事を言う人はいた
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/22(土) 00:27:20.96ID:94fqS6kU
>>728
上の子がまさにその偏差値周辺だったからリアルだと思うわ
一般大学入試だと高校偏差値-10
最初知ったとき愕然としたけど下の子で更に呆然とするとはね
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/22(土) 01:37:11.71ID:inAD28JC
>>731
平均点未満は想定外だったわ
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/22(土) 04:16:38.59ID:FXiBFvqq
>>731
当たり前でしょ
代々スレタイのお宅みたいな家はここではむしろ少数派
わかんないかな
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/22(土) 08:54:49.94ID:LXbj1m0s
ここで言う「成績が悪い」はどの程度なの?
偏差値60くらいだけどマウント取りたいひとがうち頭悪くてwwwって謙虚ぶるスレ??
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/22(土) 10:06:04.53ID:zN9KBKUd
>>717
うちは高校でそれやった
確かに入れたけど、本命落ちて不本意ながら通っているような頭の良い子もいて、うちの子にとってはレベル高くて大変だったよ
でも高校だから面倒見がよくて、赤点でも何度も再試験やってくれてなんとか留年は免れた
でも大学は留年に配慮なんてないでしょ

高校で懲りたから大学はありのままで入れる所にするわw
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/22(土) 11:12:22.69ID:1l4SFLnu
>>742
中一中二じゃ偏差値わかんないけどね
区切りをつけると平均点以下、偏差値49以下になるけど
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/22(土) 11:18:09.64ID:uwfNV3/U
ここって高校は偏差値50未満で、なおかつその中でも底辺の成績な子が該当だけど、あえて具体的な数字は書かないようにってことになってたはずだけど。
どうしても偏差値書きたい人は高校生スレへどうぞ。
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/22(土) 11:33:45.31ID:Wqe6lUwr
>>744
定期的にそれでゴタゴタ起きるじゃない。
だからこその>>742でしょ。
具体的数字出したい人も多いと思うよ。
他にも>>27とかみたいな人も。
「これがルールだ!」って掲げて突きつけるのは簡単なのよ。
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/22(土) 12:51:13.45ID:q+7QUaTX
>>1
※全国平均未満が目安です。成績優良の子を持つ親はご遠慮下さい
ってあるじゃん
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/22(土) 12:51:53.26ID:s4Da8Qep
>>738
国公立は指定校推薦じゃなくて公募推薦ね。

スレタイ子、センターは戦えないので公募推薦でワンチャン狙ったけど撃沈(スポーツ枠)。推薦でも評定4以下でも受けられる大学あるのよ。

結果、地元Fランに決まりました。
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/22(土) 13:14:52.28ID:TqbF0lWP
>>745
とりあえずやる気ないスレなら学校偏差値関係ないんだよね
頑張ってやってもこのスレ該当とか
ヤンキー不登校支援級とかはスレ違いなだけで
ここ該当から進学校落ちこぼれまで幅広くおおらか対応
やる気ない子ならね

【やる気スイッチ】意欲のない中高生以上の親のスレ【どこ?】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550143674/
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/22(土) 13:44:10.51ID:ugpMRTXw
>>747
スレタイ子なら今年はFランに受かるだけでも有り難いと思わないとね

今年はFランも一般枠は厳しいわよ
センター試験でこけた層が抑えに受けている場合もあるからね

大学受験もだけど中学受験も問われているのは学力なのにたまたま部活での戦績がよくて本人の学力度外視で受けさせちゃうようなイタい家庭が一定数あるのは確かなのよね
周りからすると失笑ものでしかないんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況