X



トップページ育児
1002コメント352KB
◇◇チラシの裏 425枚目◇◇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 10:58:50.74ID:th/sVcAV
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ※
◇◇チラシの裏 424枚目◇◇
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1545426229/

※関連スレ※
※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 13●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541054255/

【まったり】カレンダーの裏 40枚目【息抜き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1532443032/

ニュース速報@育児板【219面】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1545920473/
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 16:37:23.42ID:oDQpUjS8
久しぶりにひとりで外出したけど、うっかり抱っこ紐してるときと同じような服装で出たらえらい寒かったわ
やっぱり赤子って温かいな
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 16:50:30.03ID:BjqwwNuJ
嫁さん里帰り中なんで年末年始実家で過ごしたわ
アパート帰ってきたがなんとも寂しい
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 16:59:21.22ID:V1bQEg0Y
>>687
偉そうに説教するのも生産的ではないよね
新年早々それでは先が思いやられます
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 17:56:52.15ID:cNpFo93T
655です
実家から帰ってきたら優しい言葉がたくさんで嬉しかったです
ありがとうございます
1歳半健診では言葉の遅れ以外問題なしでした
応答の指差しも出来るし簡単な指示(オムツとって、ゴミぽいして、服選ぶよなど)も通じるので親の言うことは無視してのんびり見守ります
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 18:13:41.67ID:BbXEy0kp
やっと一人で時間を気にせず美味しいもの食べた…
毎日家族と一緒で美味しいものも飲み込むように食べてた
これだよこの時間だよ
下の子が何歳になったら家族と美味しく楽しくご飯食べられるんだっけかな
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 18:17:28.62ID:RrQfL+4W
風邪がなかなか治らない
年始から熱、咽頭痛、頭痛、鼻水と症状変えながらきて、今日は咳と胸の重み
明日頑張っていつもとは違う病院に行くけど、薬出してくれるかな
この前の風邪の時は断乳しての服薬で大変だったし、今回も同じことやったら母乳枯れる気がする
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 19:07:13.13ID:tnDmRTpA
>>711
下の子小学生になったら焼き肉いくのも楽しかった
多少飲んだくれてもみんな楽しく過ごせる
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 19:48:22.45ID:XvVQHRYr
夕飯のおかずとお味噌汁、明日食べる七草がゆを子供たちと作った
といってもまだ3歳と1歳だから、子供が包丁を握った上から私がつかんで切る感じ
離乳食の頃からおかゆダメで2人ともほぼ食べなかったけど、自分も作ったなら食べてくれるかなあ
私は七草がゆ大好きだから、食べないなら食べないでもいいんだけどね
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 21:04:04.65ID:ptDbY+0k
二人目妊娠中で子供と夫のご飯どうしよう?
例によって吐きづわりで、炊きたてご飯はもちろん
殆どの食べ物の臭いがダメ
カレーとホットケーキは大丈夫そうだけど、さすがにそればかり出すわけにもいかないしw
子供は惣菜系苦手で、買っても食べてくれないし、毎日惣菜は金銭的に無理
マスクして休憩小まめにとりながら作るのが現実的かな
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 21:27:10.72ID:MRXlw3QG
私はうどんもパスタも無理だったな
大丈夫だったのは揚げ物
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 21:28:15.33ID:lal0cdS9
いつも体力有り余ってる娘が風邪をひいたらしく、年始で帰ってた実家で嘔吐
もともと帰る予定だったから、様子を見て良さそうなところで帰宅
今日いちにちは嘔吐はないけど、疲れるようで寝たり起きたり
食欲もあまりないらしく、そばをちょっととOS-1のゼリーを食べただけ
夕方熱を測ったら37.1℃で微熱っぽい
そのまま夕飯も食べずに眠ってしまった
明日から幼稚園だけど行けるかな…
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 21:28:59.77ID:XOxQtUqW
>>712
授乳中に扁桃炎になったけど、普通に薬処方してくれたし、授乳ダメとも言われなかったよ
0723717
垢版 |
2019/01/06(日) 21:30:52.69ID:ptDbY+0k
>>718-719
さっそくありがとう
うどんは子供(5才)は大好きなんだけど、大盛りでもペロッと食べちゃうのと
腹持ちがよくないから、しばらくするとまたお腹すいたーってぐずりそう
パスタは小麦臭?みたいなのが気になってムカムカしちゃってダメでした

宅配も調べてみたけど、ほとんど業務用か
あっても1回に2,000円以上じゃないと配達しないとか
脂っこいメニューばかりで見るだけで胸焼け…
田舎は選択肢少ないから困るw
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 21:40:43.43ID:RrQfL+4W
>>722
同じように薬だしてくれる耳鼻科であることを祈るよ
以前行った小児科は断乳すすめてきて、近くの薬局は葛根湯すら売ってくれなかったから、もう少し遠くの新しめの耳鼻科行く予定
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 21:43:56.61ID:RbbhYXqj
>>723
私は食べ物の他、湯気と台風となぜか線香の臭いがてきめんに駄目だった

酷い時期は長くないことが多いし、段々調子の良し悪しも分からないながらに分かってくるから、
とりあえず掴めるまでは惣菜、冷食、夫等々駆使してつないでね
レトルトパウチとか案外つめたいままでもいけるから母体の栄養補給に使えるのもあるかも
DSの離乳食とか介護食コーナーが充実

専スレにもお世話になりました
励ましあってつわりを乗り切るスレ98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542357483/
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 21:50:32.87ID:zP2RqDet
>>723
コープ届くとこなら、コープデリ?のお弁当もあるよ
里なしだから産後1ヶ月くらいとってた
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 21:55:10.68ID:Y46XFpQC
>>723
セブンミールはだめかな。
宅配有料になっちゃったけど、店舗受取りで旦那さんに帰りによってもらうとか。
子供が食べられないメニューの時はおにぎりとかも頼めるし食パンやミニトマトなんかも頼めるから
田舎で里無し産後は助かったんだけど、副菜はピリッとした味付けが多くて子供は食べられないのが多かった。
メインは若者向けなだけあって、割とよかったよ。
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 22:35:31.87ID:cISeCsTy
知り合いが旦那と離婚したいばかり言ってたのに予定外に3人目できてどうしようって慌てててドン引き
幸い経済的には余裕あるみたいだからなんとかなるんだろうけど、離婚したい男と子供作るってどういう気持ちなんだろ
友達はまともな職歴ないしアホなのかなと思うけど、旦那の方はいい会社に勤めてて頭もいいだろうに嫁の浮気がバレて離婚するか揉めてる間に避妊もせずっていうのも謎だわ
世の中には自分の考えでは理解できない人種が一定数いるよな
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 22:43:14.97ID:MVMiLBRd
>>728
いるいる
離婚したいって愚痴りまくってる人に限って妊娠してる
んでまた愚痴ってる
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 22:43:53.64ID:lMhn617z
会社辞めたい辞めたい言って辞めない人みたいなもんなんじゃない?
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 23:10:20.47ID:tnDmRTpA
>>728
旦那は嫁の浮気あったから種付けして結婚続けるつもりなんでしょ
まんまとつけ入れられてアホなんだね
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 23:14:26.22ID:cISeCsTy
>>732
そういうこと?でも旦那の方が離婚したそうだったんだよね友人の話いわく。
友人の方は豊かな生活ができなくなることだけがネックです離婚渋ってた感じ
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 00:02:22.41ID:VFl6FxRb
2人目子作り中のスレ、私のレスを参考にしてうまくいったというのをみて嬉しい
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 00:03:01.82ID:3g9MPiwf
野球だけ全国に何故立派なスタジアムが大量にあるんだよ。あんなもん学校借りて出来るんだから潰して保育園を充実させるべき
愛媛の坊っちゃんスタジアム120億だぞ?
各野球場の整備費年1億だぞ?一つ潰せば三箇所保育園を無料で運営出来るだろうに。
野党は何故追及しないんだよ
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 02:02:09.30ID:SntJ3sKw
>>655
うちの下の子が話し始めたの、2歳過ぎてからだわ
で、ある日急に幼児語通り越して普通に話し始めた
そんな子もいるよということで
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 02:12:14.09ID:LnpLBF7X
>>738
一緒に住んでた兄の子も2歳くらいまで全然喋らなかったのにある日急にダムが崩壊したみたいに話すようになったわ
脳で何かが急に繋がるのかねえ
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 02:15:30.34ID:4TMMVPvc
ああー2人目妊娠したーうれしいー!
多嚢胞が頑固で排卵誘発剤使わないと厳しいと思うよーって言われたけど、
不妊治療してまで欲しいかな、心身金銭のストレスで余計遠ざかりそうだな…と思ってた
葉酸サプリとLカルニチン飲んで排卵検査薬に頼ったら2周期目でできた!よかったー!
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 07:30:36.22ID:+megMbcJ
私、同じ名字なんだけど
出産したとき旦那が「とりあえずお疲れ」って言ったら笑うなーと思ってたら言わなかったわ
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 08:21:08.98ID:jLpH8jdj
明日から幼稚園。冬休み中、子どもたちが寝るにまかせて8時半とか酷い時は9時半とかに起きてて、
子どもも含めて私もちゃんと7時に起きれるか不安すぎるし憂鬱。
とりあえず今日は午後に上の子のスイミングがあるので午前中に下の子を昼寝させねばならないから、頑張って7時半に起きれた。
下の2歳児がとくに冬の布団に取り憑かれてるから、1番寝起き不機嫌になるのか面倒くさい。
あーあ、冬の朝は嫌い。
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 08:41:15.90ID:CieryRPK
>>741
おめでとうー!2人目だと忙しいと思うけど体大事に過ごしてねー!
私当時一歳半の上の子少し抱っこしたりしてたらすぐ切迫になっちゃったよ…
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 09:15:34.57ID:M/3nzZyi
娘4歳が、もう一回初詣に行きたいと言い出した。

「まだおねがいしたいことあるの。ママがしにませんように。ママがひゃくさいまでいきられますようにっておいのりしたいの」

と言うので、頭をなでなでしたら、

「で、いっしょにしぬの」

と真顔で付け加えられた。なかなか愛が重い。


↑4歳でメンヘラ確定とか親はどんだけこの4歳児を振り回してんだろう
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 09:39:31.86ID:jQeh/Qh7
>>733
え?
>旦那と離婚したいばかり言ってた
と書いてあるのに、離婚を渋ってたの?
全然話が違うけど
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 11:02:15.48ID:yO/qcEKz
普段やたら元気な娘が寝込んでいて、小学生兄は学校に行った
家が静かだ…
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 11:06:45.23ID:JZtgROFq
マンションタイプのガス給湯機が今朝からお湯がぬるくなってる。
42度設定だけど体感38度くらいの感じ?
微妙なぬるさで寒いからなのか故障なのか判別しにくい。
8年使ってるから修理時期なのかなー。
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 11:10:51.76ID:dh9UBDYq
昔テレビで赤ちゃんがいてもメリハリをつけてうまく節約する主婦みたいな特集で内容が
完母だからミルク代かからないとか、ハイローチェアとベビージムはおさがりだからタダとか
たまには息抜きで友達とお洒落なカフェでお茶とか、市の体育館でベビーヨガとかで
今思い出すと全く参考にならない
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 11:17:44.76ID:bRUFvkQS
平成も31年だもんな、子育て世代ど真ん中じゃん
昭和生まれ恥ずかしいwとかなるんだな
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 11:21:08.04ID:iEC62TIe
>>743
元プロ野球選手。
妻の出産に立ち会ったら黒人のハーフな赤ちゃんが出て来たんだよ
なので出産直後の妻にかけた第一声がソレ
ちなみに夫妻とも純日本人
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 11:26:32.65ID:0F5ZuWfw
同級生が教育実習に行った時、児童が平成生まれのため「昭和?」って不思議な顔をされた話を思い出した
そのうちに新元号の子が「平成?」ってなるんだなあ
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 11:27:46.64ID:iEC62TIe
>>760
昭和生まれ恥ずかしいwとか思うのは昭和62年とか63年あたりに生まれた人かな?
昭和49年生まれの私はかけ離れすぎててまったくその辺ピンと来ない
いつ生まれたのかなんて本人(私)に何の責任も無いことだしねぇ…
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 11:28:19.91ID:p4TnS+9F
お正月に一歳の義理の姪に会って、もちろん赤ちゃんだから普通に可愛いとは思うけど、それ以上の特別感って無いものだなと思った
保育園で会う0歳クラスの子たちととさほど変わらない普通の可愛さ
ちなみに自分の友人の子供は特別に可愛いと感じてる
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 11:43:51.33ID:MJ8OXtP8
体操の内村航平選手が希少な昭和64年生まれなんだよね
自分の平成の思い出といえば、たまたま通学定期券を買いに行った駅前で号外を受け取り崩御を知り
昭和64年3月○日まで、という定期券におかしみと悲しみを感じたことかな
子供らの担任が平成生まれというのにも驚かなくなった、31年は長い
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 11:45:39.46ID:MRVwDJuL
昭和生まれがなんとなく嫌な私は61年生まれ
弟妹は平成生まれだし職場も自分より若い子はみんな平成
住宅の購入に関わる仕事してるんだけど、平成生まれが家買う時代になったんだねーと職場の人と話してた
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 11:50:51.22ID:76iOeUxA
昭和63年生まれだから同じ学年に平成生まれがいた。あのときはなんとなく昭和なことに優越感だったけどなw
私も新元号でもう一人いきたい
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 11:53:17.41ID:EdJZEORf
あと少ししたら2000年生まれが20歳になるしね…
こないだミレニアム!とかいってお祝いした気がするのに
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 11:53:50.51ID:8ag7qs6r
西暦の国では1999年と2000年の境目って気にするんだろうか
あるいは20世紀か21世紀か、とか
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 12:03:21.82ID:MJ8OXtP8
>>771,772
当時は
1999年 世紀末ベビー
2000年 ミレニアムベビー
2001年 21世紀ベビー
…と呼ばれていたような
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 12:09:54.03ID:K4VAyZRV
今2歳でようやく断乳試み中なんだけど、夜中のギャン泣きがすごくて心が折れそう。


元々アトピー持ちでストレスがかかると痒くなるみたいなんだけど、寝る前〜夜中に断乳ストレスが爆発するみたい。
泣きながら体を掻く姿を見て、ここまでしてやる必要あるのか虐待なんじゃないのか、物凄く不安になる。
でも私と外出すると、甘えておっぱいを求めてギャン泣きし始めたりするし…
今日の夜も塗布薬スタンバイして寝かしつける予定だけど、正直怖い。
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 12:16:35.75ID:uGCNvxzU
>>771
「ミレニアムだからプレミアム!」というCMを思い出したw何のCMかは忘れたけど

宇多田ヒカルの「あなた」という曲が息子を思って作った曲だというのは知ってたけど、フルで聴いたことなくて今日初めて聴いたけど、私まで我が子を重ねて泣きそうになった
「肌の匂いが変わってしまうよ」の所は「離乳食始めたのかな?」と思ってちょっと笑った
多分違うだろうけどw
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 12:31:45.55ID:PNBY6Xxj
今日から学校の娘、私服登校がめんどくさくなって転校前の制服着て行った
確かに服装どうしようって迷うより制服楽だし
でもサイズアウトしそうだから何か制服ぽい服買うかな
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 12:39:19.50ID:eqvzdCBG
夫の長い正月休みが終わって今日から出社
一歳児が休み中は夫にべったりで不在に慣れないらしく、たまに家の中を探したり、朝御飯も椅子に座らず私の膝で食べたがったりイヤイヤがひどい
日常に戻るのが大変だわ
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 12:44:31.46ID:MRVwDJuL
>>773
育児関係なかったねー、ごめん
まさに下の子は去年生まれたから平成コンプになりそうって書こうと思って自分の話だけになっちゃったわ
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 13:19:34.71ID:uGCNvxzU
>>777
その曲知らなくて今ググったら染みたよ、ありがとう

>>781
瞳は知ってたけど、「うなじにキス」がどうにも生々しくて、むしろ子持ちになったら聴けなくなってしまったよ
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 13:24:01.72ID:f+J2GFN4
>>751
>>752
どうでもいいだろ
アホ女が
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 13:26:31.27ID:B5594I0H
>>760
昭和63年生まれの子が早生まれ同級生に「昭和なんてpgr」って謎のマウント取られたっていうのがあったな。
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 13:46:33.36ID:aGKaEicK
昨日実母と叔母が叔母の孫に上の子のお下がりをちょうだいってやってきた
叔母の孫は先週出産うちは今月末出産予定だからうちで使うからお下がりはできないって説明したんだけど
抱っこひもやデパートブランドの分かりやすい良い服を数枚持ってかれていたのに今朝気付いたよ
実父に昼休みに連絡して現金で返してもらえることになったけど新品を買いたしたり水通ししたりすぐに使えるように用意していたのにって怒りはおさまらず
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 14:01:56.80ID:viNHcAq8
子どもの疑問にはすぐに答えてあげたくて、
なんでもスマホで検索、画像で見せてあげるようにしてる。視覚から入ると記憶にも残りやすいしね。
で、「野焼きってなーに?」から「風車ってどんな大きさ?」ってのもサッと見られるから、ほんと便利。
自分の調べ物もサッと検索できて、若手俳優から、かつて観た映画のタイトルもも瞬時に分かって、ネットって便利ー!

エロ広告があるのは嫌だけど、サイトによってはしょうがないよね、と自己ポップアップブロックというか、目に入らないようにしている。

しかし、子どもと検索してる時にもその自己ポップアップブロックが発動しちゃって、子どもの目にありありととエロ漫画広告写してしまって…でも随分と経って、娘(9才)が俯いて「ママ…裸のアニメ…これ…」って言い出してようやく気づいた。
もう、死にたい…
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 14:01:59.57ID:JwKAy7Ys
昭和63年生まれだから年齢が数えやすくて便利だったな
あと、子供が年度始めと早生まれの年子で、出産した年号や西暦がぱっと出てこない時とかも自分の年齢と考えると分かりやすい
新元号になったら下の子の誕生日が祝日になるのかな
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 14:13:39.95ID:E4urnHlH
育児向いてない
一人目1歳半で育てやすいほうなのに私のキャパがなさすぎてストレスがすごい
あと子供に冷たすぎるって言われる、甘えさせるとか精神的にべったり?が本当にできない…
意識して子供優先にしてるけどふと気がつくと自分優先の考えしてたり
育児向いてない二人目はやめようと思ってたけど周りには二人いるほうが後々楽とも言われる
親が子にべったりが無理だから確かにきょうだいいたほうがいいのかな
でも2人め育てにくい子だったりきょうだい不仲とかの問題でてきたら完全キャパオーバーするだろうな
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 14:33:36.59ID:9IrC3LI0
>>790
叔母もその場にいるよ

>>785
相手に盗癖あるようなら貴重品とかの管理も今後見直したほうがいいよ
身内だと付き合い完全に切るのも難しいだろうし
服や抱っこ紐がおもちゃやゲーム、果ては金券現金とかにエスカレートしていっても不思議じゃない
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 14:37:34.65ID:5Axdtqw8
>>785
なんで実母まで来たんだろ
普通は今月末に自分の孫が生まれるんだから無理って言うし止めるよね
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 14:59:48.22ID:BJBhio6d
>>785
お腹大きいの分かっててお下がり頂戴って図々しいし無神経過ぎるね
言っちゃ悪いけどお母さんも叔母さんも似た者姉妹なのね
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 15:11:31.41ID:o3apfHky
>>776
夏川りみの「愛しい子」もおすすめ
育児大変で辛い時に聞くと幸せな気持ちになる
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 15:22:37.06ID:yO/qcEKz
学校で「無記名の雑巾」1枚持って来るようにと書いてあったので、いらないタオルをちくちく縫って持たせたら「真っ白のじゃなきゃダメだってー」と持って帰ってきた…縫うのにペンで線引いただけなのにー
だったら最初から「白の無記名の雑巾」って書いといてよー
買いに行けなかったからめんどくさくても縫ったのにー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況