X



トップページ育児
1002コメント398KB
【せめて】第91回ダサママ反省会【小綺麗に】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 06:48:16.72ID:ez55+TRs
育児中とはいえ、少しだけでも綺麗になりたい!
人の振り見て我が振りなおせ。
まずは小奇麗になるところからスタート!

次スレは>>980が立ててね

※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上を念頭に。
※小奇麗〜ちょとオサレママのアドバイス求む。

<どっちかっていうとオサレなママンへ>
※ここはオサレ勉強中のダサママスレです。ブランド名などのオサレ用語は略さずわかりやすく。
 画像を貼ってくれちゃったりするととても(・∀・)イイ!
※質問の内容によってはオサレママスレのほうがいいときもあるお。
※「それはダサすぎ」・・・的一行レスは勘弁を。建設的アドバイス待ってます(*´∀`)。

<真ダサを自覚するママンへ>
※向上心は忘れずに。「わからない」と拗ねないでググってみよう。
※どうしてもついていけないと感じたら、サクッとブタギリ話題転換。

関連スレ
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart30【オサレ】
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1542598239

真ダサママがマターリ語り合うスレ40
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1540809934

育児に関係ない話題は既婚女性板の各年代別ファッションスレやリーズナブルスレを参考に。

前スレ
【せめて】第90回ダサママ反省会★【小綺麗に】
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1543332674
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 22:36:41.06ID:zaRpyz99
都市部だけど卒入学の時期って確実に寒いんだよね
毎年毎年なぜかその頃だけ冬並みに寒い
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 16:04:24.27ID:zjP9JSNr
今年入園で長く使えるトートを濱野かアニエスベーで検討してるんだけど、どちらが使えるかな
濱野はあらたまった時限定って気がするけど質は良さそう
アニエスベーは普段の式から行事等でも広く使えそう
ブランドに疎くてどなたか意見ください
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 13:18:22.21ID:MRAR3EVg
いちばんは自分の好みじゃないかな
アニエスベーと濱野って全然被ってなくない?
私の中ではアニエスベーのバッグって20代〜32才くらいが持つイメージだから自分なら濱野かなー
アニエスベーの服はわりと年齢層幅広い感じがするけどバッグと時計は20代の人がよく使ってる気がする
でも、濱野でも別にガンガン使っちゃえばいいと思うよ
インスピレーションで好きな方取ったら?
濱野がもしアニエスと同じ価格帯なら考えもしなかった、って感じならアニエスベーでいいとも思う
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 12:39:10.51ID:auYx5+PX
末っ子がようやく保育園入園。
自宅自営業だから、腕時計とかしばらくしてなかったけど、この機会に付けようかと思ってる。
今はどんなのが良いのかな?
予算はないからプチプラで、防水機能あると助かる。
チープカシオとかもう今さらなのかな。
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 12:56:40.69ID:8Nci9BEv
>>590
チープカシオ、去年くらいまでよく見たな
今は分からないけどデザイン的に悪目立ちしないしわりと評判いいみたいだからいいんじゃない?
同じような価格帯ならニクソンとかもあるね
もうちょい出せるならbaby-Gやアイスウォッチも防水あるんじゃない?
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 13:17:01.44ID:8Nci9BEv
よく考えたら自営業で
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 13:18:24.83ID:8Nci9BEv
ごめん、間違えた
自営業でbaby-Gはチャラいかな?
セイコーアルバというのもいいよ
五千円くらい
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 16:46:31.27ID:l/fWqjrw
>>590
大流行は去ったんだろうけど、わたしはつけてるよ
普段腕時計しない人、買っても結局続かない人にはおすすめ
バンドがペラペラで薄くて柔らかいから邪魔にならない
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 17:25:20.23ID:wJQA8k36
グレンチェック柄とキャメル色のって秋冬物なのかな?秋に買って寒くて今もまだ着てるんだけど春はアウト?
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 17:31:34.43ID:k8RzP5rn
>>594
私もこれ、邪魔にならないから他の腕時計より使う回数多いよ
チプカシにも色々あってちょっとお金足せばオシャレなのもあるからオススメするわ

SCでポニーフック買ってきた、大きめビーズが重なってる可愛いのにしたから付けるの楽しみ
大ぶりのピアスが似合わないからヘアアクセで遊びたいな
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 20:27:35.11ID:/r0kF6fy
デザインより素材じゃない?
春なのに秋冬素材は重いし違和感あるかも

でもここのところ朝晩寒いよね、、
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 22:20:18.88ID:9bKU5aul
春夏も引き続きチェック流行みたいだけど秋冬のとは色も素材も違うよね
英国調チェックはワンシーズンで終わるかと思ったら結構長く流行続いてるね
若い子が着るとやぼったくなるけどアラサーアラフォーが着るといい感じだと思うわ
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 22:20:28.22ID:auYx5+PX
>>590です。
チープカシオにしてみようかと思います。
調べたら色んな種類ありますね。
ありがとうございました。
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 22:34:36.67ID:1OVDJMqL
春夏というわけでもないけどこれからスニーカー買うなら何が良いんだろう
VANSのベージュ以外でオススメあったら教えてほしい
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 22:45:27.06ID:8I90WyGb
厚底タイプ、スリッポンタイプよく見るよね
コンバースオールスターも定番だけど人気あると思う
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 01:44:44.35ID:v5UWZaQ9
>>605
もうこういう服売ってるのほとんど見たことないかも?
着てる人いなくはないけど若くてお洒落な人はまず着ない
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 01:59:10.66ID:kS/zpiZv
>>605
同色ならいいかも
こんな感じで色違うのは、おばさま御用達か子供服になってきてるよ
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 05:35:37.97ID:EhbZn1yb
イオンとかの年齢層高めのショップに置いてあった感じの服だね
今は着てる人も少ない気がする
申し訳ないけどダサかな
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 09:35:23.06ID:GiQF4vFr
ここレベル高くなったなー
わからない単語を調べて参考にして春からがんばりたい
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 10:51:31.45ID:fQqTmoSa
このモデルさんが髪にボリュームあって首元が華やかに見えるからまともに見えるだけでショートヘアの人とかがこれ来たらちょっと寂しい印象受けるかも
今は首元詰まったものが多いよね
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 13:14:35.02ID:bwGKqwAe
kazumiになりたい…
低身長、小デブ、短腕短足短首、ごん太腿ごん太首、赤黄色い汚肌、真逆すぎて辛い
某人気ブロガーが「骨格診断やったら上半身ストレート下半身ウェーブだった、重心×重心って…」って自虐ネタにしてたんだけど、私もそれだわ
小デブなのは痩せればなんとかなるけど重心×重心、色々短いって詰んでる
せめて華奢ならな…
要はスタイルが悪い、何着りゃいいのか年々分からなくなるわ
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 14:27:57.57ID:o/iM+WZn
>>615
あの人細くて足とかひょろひょろなイメージなのに骨格はそうなんだと驚いた
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 20:17:02.39ID:QJ8WD3Vg
>>605
皆さんどうも有難うございます、日本一時帰国するから聞いといてよかった!
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 22:49:58.33ID:wQOknijY
>>617
どのエリアからの帰国かわからないけど、とりあえずネックラインが大きく空いたものは着ないほうがいいです
Vネックすら減ってて、胸元ばばーんと空いた服着てるのは外国人くらい
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 01:33:44.11ID:uykMjs4S
>>618
有難うございます、ヨーロッパだから売ってるものはネックライン開いてるのが多いかもしれない
Vネックも減ってるんだ!骨格ストレートだから詰むわ
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 04:21:12.11ID:0i/w35zU
確かに首が詰まったもの多いねー
若い子は首が詰まったオーバーサイズのトップス着て、髪の毛まとめて、後れ毛とか綺麗に巻いてるイメージだわ…
ネックライン空いてたら髪の毛おろしててもサマになるけど、今の流行りはヘアアレンジありきな気がする…時短命のオカンには辛い
なんとか後れ毛巻いてみても気になって耳にかけてしまって後れ毛の意味を消失させてしまう
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 07:09:46.33ID:3j16XudC
首短いから冬でもVネック着てたんだけど
今冬、ハイネックは無理でも詰まった襟ならまあ着れるかなと着てたら、暖かくて驚いたw
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 08:20:49.45ID:Gw1R1xlS
骨格ストレートで風船みたいな丸顔の私、最近の流行が辛すぎる
首が詰まった服は本当に駄目だからもう流行は諦めてVネック着てるけどやっぱり何かダサい感じになる
エビちゃんOLが流行ってた頃は良かったなあ…
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 08:32:53.24ID:x9n3Pl3o
前は、若い女の子達は高いヒールに短いスカート、髪もおろして巻いて全身華やか、子持ち主婦は物理的に無理な服装してる女子も多かった
今は学生すらゆったりシルエットとローヒールだから年齢さえ許せば子持ちでも出来そうなコーデが多いなと思う
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 10:20:11.03ID:i1vub3ro
エビちゃん全盛期だった大学時代が懐かしい
デジパーにふんわりスカートにヒール=オシャレって感じだった、それにさまんさヴィトンやグッチのバッグ持って…あの頃のお母さんたちどんな格好だったんだろうね
ありがたい時代だわ
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 10:22:52.17ID:i1vub3ro
途中のうえどうでもいい書き込みだった、すみません
もちろん私はエビちゃんにはなれなかった側です
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 10:43:08.31ID:sp0Wbp/b
エビちゃん流行ってた頃私は青文字系の古着とか着てた気がする
ワンピースやチュニック+レギンス流行ったのって同時期くらいかな?
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 11:22:28.03ID:QmVmZMKR
>>627
チュニックレギンスは2007〜8くらいじゃないかな、えびちゃん全盛期は2003〜6なイメージ
もちろん双方の時期は被っていたと思う
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 11:32:18.69ID:2Y6OPmif
私も大学時代はいわゆる青文字系に憧れて、重ね着重ね着で、古着着てアラジンパンツやかぼちゃパンツ履いて、けったいな格好してたわ
高校時代はドルガバやプレイボーイみたいなブランドのロゴ黒Tに白パンツ、白いローファーみたいな靴、ブランドバッグに巻き髪が大流行してて、あとココルルのロゴTシャツにケツルルの
ジーパンがギャルのステータスだった
大学生時代は、巻き髪、小花柄ワンピにトレンカが大量発生してた
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 11:55:30.43ID:IDEHTDon
懐かしいアイテムがいっぱい
最近は欲が減ったのもあるけど欲しい服がなくて買い物楽しくない
おしゃれはしたいのにな
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 12:39:23.46ID:c3G8nBLw
>>623
私もストレートで丸顔だよ
首が詰まってたりゆったりした服はすごく太って見えるし野暮ったくなる
Vネック、シンプルなカーディガン、綿シャツにパンツか膝下スカートみたいな面白みのない格好ばかりしてる
今度育休が開けるんだけどゆるい私服OKでみんなおしゃれな職場だからかえって困るな
いっそ勝手に制服化しようかな
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 12:44:17.08ID:KHSo+q6V
一時ミニマリストの私服制服化って流行ったけど
実際そのへんの人がやってたら
オシャレに興味がないか服にあまりお金を使いたくない人なんだなって見られる
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 12:54:45.17ID:TrrJllwb
私も首が短い骨格ストレートっていうのだから首詰まりの服あまり持ってないわ
苦しいし
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 12:59:11.63ID:K1aTd2mX
仕事でいつも同じような服の人確かにいるわ
まあ仕事だったら制服化してもいいんじゃない?私も仕事にはどうでもいい服しか着ていかないし
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 13:21:51.05ID:BB3y8rGO
あーしまった…明日幼稚園行事なのにまたバッグがない
黒い革かナイロンかの2wayバッグが行事で必要だなと思ってからもう1年たつわ
リュックだと教室入る時に邪魔になるし下の子の荷物必要だから2wayが一番いい
バッグは山ほどあるのに黒無地はトートしかない
半年ほど前の七五三の時にも必要だと思って楽天で買おうと思ってたのにまた忘れてた…
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 13:47:10.35ID:nbL26TY1
>>632
何年か前にインテリアのヲチスレでヲチされてた自称ミニマリストの男がそうだったな
背が低くてスタイルも顔もセンスも申し訳ないけど悪かった
ユニクロのスウェットかシャツ(もしくは合せ技)にジーパン、靴はモンタナが制服
スタイルの良いオシャレな人が着たら、小物や髪型、雰囲気が良くて決まるんだろうけど、すごくダサくて残念な仕上がりだった
シンプルな服はスタイルもセンスも悪い人には鬼門だと思った
制服にしても、似合う服着なきゃダメだね
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 16:07:37.04ID:ulHIVdg/
おしゃれ関係なくこの時期ベーシックなベージュのトレンチコートが必要なのに買えてないまま初夏迎えそう
来年は入園入学だし暖かったらアウターはトレンチしかないし一着は持ってないと困るのに
産前のアウターはもう全部きつくて無理
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 17:47:55.08ID:uruO1n/p
仕事にはどうでもいい服着てく、って時々見るけど
会社の制服があるのかな?

内勤事務やってるけど女性はみんな既婚でも小綺麗にしていてそこそこオシャレだから
どうでもいい服なんて着ていけない雰囲気
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 17:52:01.61ID:QmVmZMKR
歯科受付やってた時は制服だし車通勤だったから本当に適当な格好で出勤していたよ
出勤時間に患者さんはいないからスウェットの子もいたくらい
私は着替えやすさ重視で下は使い古したロンスカだった
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 18:17:17.62ID:ZqMtd3yi
>>638
制服ないけど自転車通勤だし仕事柄汚れる可能性もあるしおしゃれなんてしていかないよ
仕事に着ていったらすぐに洗いたいから洗える服じゃないと嫌だし
周りもいつも似たような服着てる人ばかり
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 18:40:28.20ID:sp0Wbp/b
私服の内勤やってた時最初はオフィスカジュアル頑張って着てたけどそのうちデニムにクロックスみたいになってたなw対面でのお客様対応とか無かったし
今は仕事してないんだけど私服の制服化というか、着られない服をどんどん処分して残ったもの着てる
自分に似合う服を考えたり試着したりする暇が無いから、似合う型の服と似たものを買って、って感じでワンパターンなんだけど、似合わない服に出くわしてどう着るか首を捻ったりする事が無くなってそこは楽だなと思う
子供が成長したり仕事を始めたらまた服を増やすだろうけど
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 18:40:54.71ID:j42mVPdo
私服の事務だけど袖口とか擦るのが気になって上の服はいいものは着ていきたくない
どうでもいい服ではないけど公園遊び用くらいの服を着て行ってる
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 18:56:32.14ID:waEwMLLG
私も私服の事務
仕事には仕事用のブラウス、カーディガン、パンツを何着か用意して着まわしてる
休みの日はスキニーとボーダーTシャツとかで、仕事用の服は着ない
気分転換になっていいよ
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 23:31:34.37ID:n5cDCKD+
>>638
同じだよ
オフィス街での勤務だから、若い女性も多くて皆ばっちりオシャレ
年相応の落ち着いた服装を心がけてる
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 23:51:25.45ID:EXnWqhpp
保育園の入園式は普段着もいるって見たからそんなもんかと思ってたけどいってみたら誰1人として普段着いなかったわ
新設園だからかな?
念のためママスーツ着ていて良かった

素敵だなと思ったお母さんはみんなメイクが薄めでナチュラルだった
かなりメイク濃い人もチラホラいたけどやっぱり古く見えちゃったな
アラサーで学生時代はがっつりメイクだったからついついアイラインやマスカラ頑張りたくなっちゃう世代だけど気をつけようと思った…
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 23:58:26.92ID:VkfRscVN
>>645
うちの保育園は逆に普段着の方が多くてスーツのママが若干浮いてたよーほんと園によって全然違うよね

まず痩せないと垢抜けないことに気づいたからダイエットを頑張ろう…
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 06:18:30.36ID:WEgv2QjE
>>645
その時代を経験しているとアイラインもマスカラも控えめってなかなか難しいよね
私は今更ペンシルライナーは無理で、リキッドライナーを細ーくインラインとまつ毛の隙間に引き目尻は細く少し飛び出す(太いラインじゃなきゃ古臭さは軽減のつもり)
マスカラはボリュームも長さも出さず、カールキープを重視してる
アイシャドウはがっつりグラデにならないように気をつける
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 06:48:52.47ID:xFXdCGof
>>645
わかるわ
私もついついアイメイクがっつりしそうになる…
>>647と同じくほっそいリキッドアイライナーにしてる
マツエクしてるからマスカラはしない
でもアイシャドウの加減が難しい…
奥二重だから本当は濃いメイクの方が映えていい感じになるんだよね
今どきのナチュラルメイクはぱっちり二重の人はいいのかもしれないけど、自分みたいなタイプにはキツい
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 06:53:37.78ID:ZNG7G5MI
たまにエビちゃんOLの時代の服が好きだった、似合ってたから今の流行がつまらない、難しいって話出るけど、メイクも00年代の呪縛があるよね
アイメイクバッチリで他のパーツが目立たないカラーレスみたいな
特にリップがベージュっぽい色味だったよね
今はバッチリに見えない整形メイク?が流行っているのかな?
でもアイテープとか不器用で使えないから、単に目元の化粧薄くしてリップを綺麗色にしただけだわ
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 07:49:09.46ID:Xcslm/gP
私も奥二重だからナチュラルメイクだと薄い顔になって貧相なんだよね。濃いめのメイクしてやっとちょうどよくなる感じ。どうしたらいいんだろー
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 08:04:57.46ID:MT+mlwRs
>>645
薄めのナチュラルメイクてほんと難しい
顔が地味過ぎてメイク薄いと自分の弟と見分けつかない
メイクすると顔変わるタイプだからやめられないけど
古くなってるのかも…
今まで黒使ってたラインを茶色に変えたりしてるけど
アイメイクやめられない
地味顔を垢抜けさせるナチュラルメイクを知りたい
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 08:11:20.28ID:VWqEVDT8
むしろ子供いるからバタバタで、メイクもナチュラル、服も髪型もゆるい感じで街に出てもそんなに浮かないから助かる
エビちゃん系、キャバ嬢系の華やかで目立ってなんぼの女子が流行ってる時代じゃなくて良かった
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 08:44:38.94ID:ZNG7G5MI
今主流のふんわり崩したヘアアレンジは、単に巻き下ろしただけのエビちゃんOL時代よりは、得意不得意あるけど手がかかるなーと思う
服は、股上が深くなり、襟ぐりも空いてなくてかがんでも安心で子連れには便利になったよね
スカート丈も長くなりおばさんに優しい流行だわ
ビスやロペピクニックなんかの安い服屋でおばさんが買っても大丈夫でありがたい
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 08:56:43.67ID:5asobXdL
何よりありがたいのがスニーカーブームだな
流行終わってほしくないよー
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 09:18:00.65ID:AMU9Xt+i
たしかに
コンバースとかでもパンプスに比べたら楽だし、ハイテクスニーカーはやっぱり軽くてクッション効いてて圧倒的に快適だもんねー
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 09:23:08.75ID:ulis6kic
襟ぐりが開いてないの程度が分からない
鎖骨出てたらアウトな感じ?
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 09:41:10.33ID:WEgv2QjE
私がバブルのトサカや青リップを古いと思う感じなのかもと思ったら、今風メイクのママ達から見てアイメイクゴテゴテベージュリップ(薄リップ)って結構ヤバイよね

白Tに黒パンツみたいなシンプルな格好もふんわり崩したヘアアレンジにマットリップにスニーカーとかだとオシャレに感じるし、先細りのスカスカストレートにそのメイクごついヒールとかだと昔の人になる
書いてて服より髪とメイクの方が重要じゃないか?と思ってきた
このスレの主旨通り小綺麗に見せるだけならショートボブなどで十分だけど
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 09:42:30.80ID:TctrJUNS
>>656
Uネックがアウトなんだと思う
つまった丸首かモックネックみたいなのが多いよね
Vネックはデザイン、着る人によりそう
鎖骨出てる人あんまり見ないよね、襟を抜いてデコルテは見せないのが流行りだし
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 09:48:32.48ID:ZNG7G5MI
Vネックも大分浅めだよね
もう完全にやばいのはフェミニンな服装だとキャミソールのレース部分がチラッと見えるやつ
カジュアルだと、Tシャツの下のタンクトップが重ね着的にチラッと見えてるやつ
今はキャミソールもタンクトップも完全にインナーだよね
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 09:55:03.28ID:3pcxv069
首が詰まってるならボートネックで横に開けるのはどうなのかしら
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 10:20:38.35ID:xpmXxt7a
ナチュラルにちょっと盛るなら、下まぶたに薄い色のせるとかかなあ
キラキラ涙袋はあれだから、パールっぽいオレンジやラメが細かいシャンパンゴールドをぱっと見は分からない程度につけたりしてる
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 10:37:55.67ID:H0a/3DKO
濃い茶色をつかってないだけで、メイク雑誌見てても下まぶたにシャドウ塗ってるよね
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 10:54:13.45ID:H201ljz4
Gパンだとやっぱりスニーカーかな?
最近Gパン買ったんだけどスニーカー持ってなくて、いまいち合う靴がない
抱っこ紐での外出が多いから手を使わずに脱ぎはきできる靴がいいんだけど、スニーカーだと難しいかな?
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 11:01:14.60ID:/ZE5rQF2
>>663
スニーカーは屈んで履かないといけないから面倒だよ
たくさん歩く日は履くけど、上の子の保育園送迎の時はペタンコパンプス履いてる
抱っこ紐の人でVANSのスリッポンを履いてる人を結構見かけるんだけど良さそう
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 11:17:11.36ID:onFuD0pZ
インスタとかでメイクみるとみんな下まぶたにはコレをとかでちゃんと塗ってるもんね
辻ちゃん全盛期世代だからドキドキするわ…
とりあえずまつ毛を盛らない、チーク丸くつけすぎない、グロスでテカテカにしすぎない、眉毛細くし過ぎないでいいの?
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 11:50:42.12ID:ulis6kic
>>658
なるほど
肩幅しっかりストレートだから、首詰まった服はデブになるんだよなぁ
送り迎え程度のラフな服、悩むわ

>>659
チラッと見える系タンク好きなんだけど、やばいのかー
思い切って処分しよっかな
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 13:19:06.07ID:VncPR0xE
ちらっと見えるタンクとかこういう当たり前になっちゃってダサいダサくないの概念から外れるものって怖いね
自覚なくやってしまう
なんでおばちゃんたち時代遅れの格好するのかなと若い頃は思ってたけど無意識なんだねきっと
もしくはそれが似合うしもういいやってなるのか
自分も両方あるわそういうの
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 14:23:56.41ID:aBALn2Bl
ちらっと見えるタンクでも着方によってはありな気がする
Vネックニットでもルーズで肩線も落ちてるものの中とか、張りのあるビッグシルエットのシャツでボタンを何個か開けてる胸元から見えるとか
ゆるいカットソー合わせは古い
あとタンクの肩部分がレースっぽくなってるのとかは絶対に古い
流行ったよねw
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 15:18:34.84ID:8pl/fFcn
バックレースのタンクトップは重宝してるわ…リネンのシャツとかワンピースからチラ見せしている
ダサいかもだけど今年も出てるし首の後ろ肉カモフラージュに着る
せめて小綺麗にだから気にしないわ
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 15:26:35.56ID:9PtpPqvV
ざっくりビッグシルエットVカーディガンからVレースタンク見せるのは秋冬よく見たね
あとバックレース見せるタイプか
見せる系はその2パターンくらいしか見かけない
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 15:42:46.54ID:xpmXxt7a
Vネックのレースインナー、すごく便利だった。あとは総レースのプチハイネックをカーディガンやワンピースに合わせたり
ちら見せといっても、着てるのかな?くらいの見え方だよね
最近の服はそもそもそんなに胸元開いてないのが多いし
インナー見せないのが前提で、レースなら見えてもあまり野暮ったくならないから人気あるのかも
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 19:58:36.72ID:p/n5pepE
レースチラ見せがどうしても下着に見えてしまうアラフォー
人が着てるとそうは見えないんだけど…
年齢のせいか、体型がだらしないせいか
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 20:16:40.32ID:Y9PsP1wC
私もレースのキャミ→下着感が強く思えて透ける見えるにしても普通のタンクトップ型の方が着やすい
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 20:24:56.85ID:yRFAR8BD
肩幅がなくて太ってる人はレース系着るとだらしなくみえるよね
なんか艶かしいというか逆に考えるとセクシーなのか
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 23:40:54.43ID:WEZo8Rpl
やばい、アイメイク、思いっきりブラウンのグラデーションだわ…
不器用でどうしてもアイラインが引けないから、濃いブラウンのアイシャドウを
目のキワにアイライン代わりに塗って、それを薄いブラウンでぼかす感じ
でも奥二重の幅くらいはがっつり濃いブラウンだわ
顔立ち自体がうっすい顔だから、メイク濃くてちょうどいいやと思ってたんだけど、
早急に改めないといけないな
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 00:19:40.50ID:4nRVdshT
>>677
同じくがっつりシャドウラインひいてる
一重だからぶっとくひかないと何も見えないんだけどそれでもやっぱり古いよね
園の若いおしゃれママなんかはみんなオレンジとかの単色シャドウさっと塗ってるだけだもん
最近とりあえず黒のリキッドライナーはインラインも含めてやめて、マスカラも黒のボリュームタイプからブラウンのカール重視のに変えた
チークだけはついつい塗りすぎる…
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 00:53:51.11ID:wVjP12KU
えびちゃんメイク、えびちゃんヘアのままの綺麗な主婦さんよく見るよね…
若い子の真似しても合う訳でもないし
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 03:20:09.17ID:BUwUwm/I
確かに、若いママさんなら目元カラーレス&太眉&濃いリップで色素薄い系のメイクも似合いそうだけど、三十代四十代なら似合うメイクの方がマシだと思う
古すぎず流行追い過ぎずベーシックな感じが一番かな
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 05:27:57.96ID:MxhHvcMt
濃いメイク=年いってるのが分かるよね
入園式でも濃いメイク髪盛り盛りの人いて旦那があれは若いママなのか?と言ってたけどそんなヘアメイクの時点で若くない
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 07:04:56.32ID:3Kqe/2Mh
流行りの薄めアイメイクだとただスッピンにしか見えない(腫れぼったい奥二重)から、マツエク+ナチュラルカラコンしてるよ…
ファッションも骨格によってどうしても流行り物が似合わないとかがあるように、メイクや髪型も自分に似合うものを優先する年齢かなと思ってる

それにしても髪型が困る…毎朝巻く時間も気力もない上に、妊娠のせいか加齢のせいかパサパサで細くなっちゃって生活感がすごい
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 08:04:45.23ID:ll4PG1vp
そうだねもう流行りの化粧したところで
化粧の下手くそな不細工なおばさんにしか見えないし
囲み目メイクとか細眉とかになり過ぎないように
気をつけるだけだな…
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 08:11:03.20ID:plfM3jtV
とりあえず眉毛だけでも気をつければだいぶマシな気がする
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 08:15:05.29ID:W+opCBWG
眉毛は脱色して太めに描いてるけど、それだけでも大分印象かわるのでオススメ
口紅が難点だな〜
CHANELのマットタイプのリップ買ったんだけど、つけても子どもと遊んだりしてると服に付かないかとか色々気になってしまう…
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 08:40:39.62ID:ZtGFI2vT
アイシャドウはもう何年も使ってない
つけるとガッツリアイメイクになってしまいそうでできない
代わりにアイラインは必須で、あとマスカラと眉毛をちゃんと書く
最近はうすくチークを塗らないと、顔色悪くなってきたわ
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 08:44:38.01ID:FDXVDwGr
何か1つ改めるなら眉毛だね
細くてカマキリみたいなのはナシ
なるべく生やして太めで角度があまりつかないように書くだけで今を生きている人の顔になるならアイメイクの古臭さも目立たないはず
カラコンに明るい髪に平行太眉だった頃は眉脱色していたけど、今は髪も暗めなので脱色していない
雑誌でも眉脱色はもう見かけないな眉マスカラは必須
あとは口紅はシーズンのものから選べば変な質感にはならないはず(00年代初頭はパーリー、その後ラメグロスなど流行ってたけどそれは今は絶対ナシ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況