トップページ育児
1002コメント398KB
【せめて】第91回ダサママ反省会【小綺麗に】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 06:48:16.72ID:ez55+TRs
育児中とはいえ、少しだけでも綺麗になりたい!
人の振り見て我が振りなおせ。
まずは小奇麗になるところからスタート!

次スレは>>980が立ててね

※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上を念頭に。
※小奇麗〜ちょとオサレママのアドバイス求む。

<どっちかっていうとオサレなママンへ>
※ここはオサレ勉強中のダサママスレです。ブランド名などのオサレ用語は略さずわかりやすく。
 画像を貼ってくれちゃったりするととても(・∀・)イイ!
※質問の内容によってはオサレママスレのほうがいいときもあるお。
※「それはダサすぎ」・・・的一行レスは勘弁を。建設的アドバイス待ってます(*´∀`)。

<真ダサを自覚するママンへ>
※向上心は忘れずに。「わからない」と拗ねないでググってみよう。
※どうしてもついていけないと感じたら、サクッとブタギリ話題転換。

関連スレ
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart30【オサレ】
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1542598239

真ダサママがマターリ語り合うスレ40
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1540809934

育児に関係ない話題は既婚女性板の各年代別ファッションスレやリーズナブルスレを参考に。

前スレ
【せめて】第90回ダサママ反省会★【小綺麗に】
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1543332674
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 19:33:46.39ID:1kySdwkh
>>783
私もついこないだ適当に買ったトートがエルベのリュクスってやつのパクリだった上に幼稚園同じクラスのママさんが本物持ってるところと出くわしてしまって恥ずかしかった…
もっと雑誌とか読み込んでおしゃれ知識を増やさないとと思うんだけどそれが億劫な自分がほんとにダサいと思うわ…
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 19:56:03.20ID:IiQMqO7H
衣替えにクローゼット漁ってたら何年か前のイエナのショートトレンチ出てきた
羽織ってみたら恥骨ちょい上くらいでめっちゃ短い
こんな短いトレンチ流行ったっけ?
全然記憶ないけど今着たらアウトだろうなー
でもロングスカートとのバランスは取りやすそうだった
今のトレンチはショートでもゆったりめでボリュームあるボトムと合わせにくい…
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 20:24:43.79ID:UhM6jBSt
>>788
あれはどこも似たようなの出してるし、大丈夫じゃない?
私も似たようなの持ってるよ
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 20:32:05.36ID:b3ocppgP
横だけど、また別のパクリのものを知らずに買う事になるから大丈夫じゃないのよ
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 20:53:40.68ID:ef0H5XDu
>>783>>788
私もこういうのやっちゃうタイプだからバッグはもうノーブランド買わないことにしてる
新しいブランドには疎いから定番ブランドばかりになっちゃうけど
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 20:56:15.61ID:aRn17CjP
>>789
私もショートトレンチクローゼットから出てきたよ
下半身最悪だから、ふわっとしたスカートやガウチョが多いけどバランス的にはショートトレンチ合わせやすい
流行ってるかどうかはともかくとして
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 21:05:42.44ID:lR87qB8I
>>791
ブランド品じゃなくてもたとえば数年前のアネロリュックとかも、あんなに街で見かけたのに知らなくてしまむらとかの類似品買っちゃうみたいな人いるよね
そういうのに関しては1000〜2000円くらいの差だからケチってるわけではなく本家を知らなくて
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 22:12:49.72ID:HZqVerrY
>>783です
そうそう!流行り元のブランドを知らずに買っちゃうんだよね
ケチってるわけじゃないんだけど
>>792の定番ブランドが聞きたい!
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 23:36:49.56ID:ef0H5XDu
>>795
ほんとあえて書くでもない散々あがってるブランドばかりだよ
トートはエルベやロンシャン、リュックはマリメッコバディ、きれいめな服装の時はフルラ、子供関係ないお出かけならハイブラ持ったりもする
もうド定番な物ばかり買ってる
たまに冒険したいなと思ってもセレクトショップや雑貨屋のノーブランドには手を出さず、必ずデパートの中で買う
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 14:33:53.03ID:Sj6m5W2g
このワンピースどう思う?
ずっと悩んでる
流行ではないし、モデルがいいからそれなりに見えるのであって、チビほんのりデブが着たらダサに拍車かかるだけかな?
春〜秋頃まで着れそうだし、色も無難で便利そうなんだけど
https://i.imgur.com/81VyuOF.png
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 14:41:16.76ID:ULKNVPBL
この画像見ただけだと切り替え部分とスカートの広がり部分が微妙に見える
モデルの身長が165〜とかだったら背低い人は結構難しそう
似たカットソーとスカート単体で組み合わせるのじゃダメなの?
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 14:44:07.54ID:Qlg+n4Aj
>>797
結構難しいと思う…
こういう格好したいのなら黒のスカートとボーダーのトップスで分けた方が良さそう
楽ではないかもしれないけど着まわしもきくし
ワンピースで探してるならウエストの切り替えがもう少し上の方がスタイル良く見えるんじゃないかな
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 14:45:41.89ID:3O4MTOyh
顔まわりや腕の感じからしたら太ってないのに腰回りのボリュームがすごく見えるね
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 14:52:21.36ID:Sj6m5W2g
レスありがとう
楽な格好がいいなーってのと(1発で決まる!ってのに弱い
腰回りの肉がすごくて短足チビなのとで、こういう感じのトップスとスカートってなんか似合わないんだ…だから余計にいいなぁって思って
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 14:53:38.06ID:Sj6m5W2g
途中で送信しちゃった
特にトップスインなんて絶望的に似合わない
まさにモデルの身長は165って書いてあった
失敗するのが目に浮かんだから、買うの止めるよ
みんなありがとう
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 15:01:47.53ID:DMgc9sqg
>>801
私も腰回りの肉がすごいからボーダートップストスカートのセパレートじゃなくてこういう方が着やすいのはわかる
セパレートをインすると繋がったソーセージみたいな肉感がw
かといってアウトだとだらしなくてこういうの良い感じに見えるよね
でもデブだと妊婦だと間違えられるからやめといた方が良いね
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 16:38:13.23ID:RFzeldwG
>>801
私も短足チビ
流行りではないかもしれないけど、キャミソールタイプのロングワンピが自分比ではよかったよ
幼稚園送迎はジーンズにスニーカーの人が多いけど、スニーカーは似合わないしジーンズなんか不格好過ぎて履けないw
ただでさえダサいのに毎日バレエシューズにロングスカート、ワンピって浮いてそうで恥ずかしい
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 18:17:03.79ID:PvG3hQiO
そろそろ子が歩き出したのでパンツも欲しいけど、しばらくスカートで過ごしてたから流行り廃りがよくわからない
テロっとした素材のワイドパンツはまだ大丈夫?
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 19:31:31.54ID:HMwgj5bo
なんか今年はプチプラハイブラ問わずリネン混が多いね
リネンてシワになりそうでいいなあ、と思ってもリネン混だと諦める
あのシワがお洒落な風合いと言われても
やんちゃ男児連れたらシワを気にしない母ちゃんそのものだわ

わざわざ毎回アイロンしたくない私はダサ
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 19:41:16.00ID:Iv/xEshu
>>805
よく見るのはチノやデニムとかのハリのあるワイドパンツだけど、プリーツが入ってるとかで一見ロンスカに見えるワイドパンツならいけると思う
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 21:04:19.78ID:R+jeCECl
>>806
あー、分かる分かる、この時期はシャツが着たいんだけどシワになるものは一回一回アイロンかけてられないから、避けるようになって来た
シワが無ければ子育て中でも小綺麗な雰囲気を出せて良いんだけどなー
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 21:25:26.18ID:JsZcprp7
>>806
>>808
洗濯して干す前にアイロンかけたら楽だよ
子供のTシャツとかもアイロンかけるとこぎれい感出るから必ずかける
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 21:33:43.46ID:uc9Z/cvc
アイロン台を出すのが億劫だよね
ハンガーにかけたまま使えるスチーマー欲しいな
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 21:43:45.75ID:bLYQqC7X
アイロンかけること自体はいいんだけど、なんでも興味持ってお触りしたがる子がいると日中に出すのは怖い
寝てから、と思うけど夜寝かしつけるといっしょに寝落ちすることも多いしw
結果メンテが楽な服に逃げてくわ
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 22:04:14.32ID:VjwJ8wzP
リネン系はデリケート洗い脱水1分でぱんぱんして干せばそれなりになるよ
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 22:13:07.60ID:rGOwtiFm
スチーマー持ってるけど全然使ってない
しわ取れないし時間かかるし、それならアイロン台とアイロン出してかけてしまったほうがずっと楽だし早い…
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 22:57:51.69ID:GmDEst1A
>>814スチーマーでシワとれない?
ティファールのスチーマー使ってるけど、サッとシワ取れるから出掛ける前とかぱぱっとスチーム当ててるよ
買って良かったアイテムだけどな
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 23:24:06.13ID:tpdo2xT9
自分も三年前くらいにパナソニックのハンディタイプの衣類スチーマー買ったけど全然シワ取り効果なかった
今綾瀬はるかがCMしてる商品のシリーズ。
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 23:27:02.19ID:ULKNVPBL
Amazonで買った太陽の塔みたいなスチーマーは安いのにかなりシワ取れる
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 23:45:39.10ID:tpdo2xT9
>>817
アレジアってやつ?似てるw
場所取りそうだけど、シワ取り効果高そうで欲しくなってきた

シワになりにくい素材もそうだし、
夏は保育園送迎や通勤で汗かくから汗染み目立たないよう白か黒のトップスが増えて着こなしパターンが減るw
春の間にカラートップス堪能しとこ
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 00:02:00.38ID:5XyuCSEo
友人にティファールのスチーマーを贈ったら後日喜んで連絡くれたから自分も使いたくて買いに行ってパナソニック勧められてコンパクトだしとパナ買った
友人はもしかしたら気を使って喜んでくれたのかも申し訳なく思ったがパナ全然シワが取れない
>>815読んでやっぱりティファール買えば良かったと思った
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 00:04:13.75ID:w+sexK1W
>>814だけどうちもパナだよ…ティファールそんなにいいんだね
高かったのになー悔しい
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 00:36:55.79ID:QjDSyMAN
服ってやっぱり材質とか作りがみてくれに大きく関係してると思う
GUは安くていいけどワンシーズンで着れなくなる感じだし、あの材質が似合うのは大学生までかなってアラサーになって知ったわ
かと言って1着1万円は無理な経済状況なので、何が言いたいかというとどこの服を買えばいいのかわからないってことで
WEARとかでコーデ研究とかもしてるけど、自分が着たい服もいまいちわからない
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 01:33:24.11ID:S9UJyqM9
産前の服がほぼ着れなくなって迷子
育休中でお金もないしGU UNIQLOで済ませたいけど自分のセンスに自信がなくてどれを買えば正解なのかわからない
赤子抱えての試着もめんどくさい
プチプラコーデ的なブログをみていいなと思っても自分が着てみると超野暮ったい
体型と髪型と姿勢さえ良ければなんでも似合うんだろうな
そして自分にはどれもない
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 07:50:49.62ID:oCwWJC5G
アラサーだけど、髪型もメイクも服装も顔タイプ・骨格タイプ・パーソナルカラーを意識して選ぶようにしたらだいぶ見違えたと思う
自分比で10代20代の頃より写真映りが良いと感じるし、夫からも最近可愛くなったと言われた
顔フレッシュ、骨格ナチュラル、パーソナルカラー秋だから統一感出しやすいのもあると思うけど、やっぱり似合うって大事だね
ただタイプ的に油断すると部屋着感が出すぎるので、適度な女性らしさの加減が難しい
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 08:35:19.82ID:sW+RWTxs
>>823
私も同じ
似合わない色、形を排除するだけでもだいぶ違う
あと私はPC的に合う色のショートカットにして垢抜けた
子どもがいない頃は長い髪を巻いたりアレンジするのが好きだった
長い頃の写真と比べるとショートの方が老けて見えるけどオシャレ感は上がった
今のロングって昔と違ってナチュラルな巻き具合かまとめ方だから意外と大変で、ナチュラルに仕上げるのに時間がかかるか単なるぼさぼさに見えるか
きっちり巻いたりまとめると古臭いし
髪質にも年齢が出るから髪の傷みで老け見えする場合も
アレンジ苦手で全体が重くなってる人は髪を切ると重心が上がってスタイル良く見えるよ
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 10:49:49.52ID:kc4P4Msw
>>825
いま流行りのナチュラル雰囲気に仕上げる巻き方って難しいよね
この間美容院で仕上げにやってもらったけど
あーこれは自分じゃ絶対無理だわと思った

自分で巻くとカールの感じがなんか古いし
次回パーマをかける決意をしたわ
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 11:56:16.12ID:g+UfV1DH
おしゃれに見られたい(なりたい)なら、自分の好みはもう無視するしかないんだなーと思った
おしゃれは我慢だね
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 12:04:28.89ID:5XyuCSEo
>>826
そう
10年くらい前の巻き髪はきちんとブロッキングしてクッキリした内巻き外巻き繰り返してハードスプレーでいかにカールをキープするか、今思えばあれは楽だったわ
高見沢やハーマイオニーみたいな裾広がりのシルエットでね

私も去年ロングだった時に美容室で教えてもらったけど下半分は外ハネ、上半分をナチュラルに巻いてオイルみたいな感じ
ボリュームを出しすぎず遠目で見たときはストレートヘアくらいのボリューム感
その具合がとても難しくてどうも広がって高見沢になってしまうw
まとめ髪にしても切れ毛パサつきの髪を引き出すとボサボサにしか見えなかったり
>>827
それにも同感
他人にプロデュースしてもらうくらいの感じで自分の好みは殺し始めてる
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 12:12:57.88ID:TWBk6nXI
最初はあまり好みじゃなくても、着てみて似合ったり今っぽく見えたら好きになっちゃう方だな
似合う物と自分の気に入る物がまあまあ近いのもあるけど
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 12:21:44.43ID:5XyuCSEo
私は元々派手な感じなものが好きだったけど、ガタイのいい骨格ナチュラルに顔立ちクールなので好みに突っ走るとオカマなんだよねw
まさに高見沢で
若い頃はageha系の流行りもあって周りに紛れてなんとか見れたけどもう無理
美化しすぎだけど佐藤栞里や広末涼子をイメージして爽やかなショートヘアに似合う格好を選ぶようになったら周りからのウケがとても良い
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 13:17:33.25ID:QhtyqhCz
全体を外ハネにして、表だけミックス巻きにしてコテを抜くときねじる?ようにするのをYouTubeでよく見かける
平巻き(内巻き)だけではもう古いのかな

育児中は服がカジュアルになるから、髪は手をかけた感じを出さないといけないよね
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 13:53:39.63ID:HM+GKx5O
>>821

わかりすぎる
ブログなんかで見るとプチプラいいなと思うけど
顔が元々くどいせいもあり着るとみすぼらしい
ブログマジックは絶対信じない
BOSCHとかセオリーが好きだけどあ高いしれで公園や幼稚園だと
気取った人っぽくていっそのこと裸族に生まれたかった
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 15:05:23.42ID:MqrS4UmH
>>835
わかりすぎる
左右の仕上がりに差が出ちゃうんだよね
簡単ヘアアレンジ!とか期待して見たのに工程の最初に軽く巻いておきますとか言われるともう無理
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 16:31:23.25ID:kc4P4Msw
>>828
そうそう!
髪の上半分と下半分で巻き方をかえつつ、バランス見て微調整してて自分では無理だと思った
仕上がりはすごくいい感じになったけど。。
高見沢笑ったw
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 16:32:13.64ID:PQG7h0Li
確かにショートカット楽だしおしゃれに見える
アレンジしたい時はストレートアイロンで外ハネ内ハネランダムに作って表面の毛束少しだけコテで巻くとそれなりになる
ロングヘアのヘアアレンジ本当に難しい、巻かずにきっちりひっつめ系ポニーも流行りそうな兆しがあるけど若い子しか無理そう
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 17:18:14.41ID:5XyuCSEo
>>837
やってもらった時の仕上がりは凄くいいよね
自分でやると表面の巻きが足りないとただの寝癖、強いと古臭いで難しい
奇跡的にうまくいったとしても若者とは行動範囲が違うから、風が強い公園にいたらボサボサになる
前髪にオイルも良いなと真似してみたんだけど日中の公園で束になったら前髪はただ汗かいた人だったw
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 17:39:26.83ID:VlfIzUj2
>>839
前髪汗かいた人わかる
自分なりにがんばってセットしても外出るとボサボサになるし、室内に入っても化粧室とかの鏡の前でセットし直す時間もなくてなんかもう大変なことになるよ…
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 20:02:15.26ID:tsquDVmk
>>782
>>568だけど、共感してもらえて嬉しい
あと、イロチ嬉しい
あのテロっと感と光沢が合うということは、>>782さんも骨格ウェーブかな

今日オリエンタルトラフィックでぺたんこでメッシュのパンプスを買った
子どもと一緒のときはスニーカーが多くなってしまうけど、
これならアンクルストラップ付きで走れる!と思って即決だった
早くもっとあったかくならないかな
ちなみに試着してくれた方にお配りしてますってことで、
小さいポッキーもらったのが嬉しかった
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 21:01:14.84ID:hsZ3N1jX
>>823
顔タイプ、骨格タイプ、パーソナルカラーが全く同じなのだけど、洋服どこで買ってますか?
最近診断してもらったんだけど、もともとストレートタイプの服が好きだったのでどこで買えば良いかよく分からなくて。
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 21:02:01.11ID:M+Fl7OLG
10年前位に流行った髪の毛盛って巻き巻き、ハードスプレーで固める…っていうの、当時のギャルママ達もやってたな
子供いるのにヒールの高い靴とミニワンピで当時は世間から叩かれてたけど、若いママなら流行りの格好もしたいよね
今はダッドスニーカーやビッグシルエット、スカートも長いのばかりで子持ちにも優しいアイテムが多いから、若いお母さん達は我慢が少なくて良いんじゃないかな
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 21:41:45.86ID:4HbJlSj9
顔タイプ、骨格タイプ、パーソナルカラー診断受けようと改めて思った。でもパーソナルカラーアナリストのスレとか見てたらあてにならないアナリストもいるらしく、どこで受けたらいいかわからない。みんなどーやって探してるのかな?
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 23:46:35.48ID:vVWbP9Hr
>>844
大丸松坂屋は店舗に出向いて予約するととりやすい。私はPCも骨格もピンとこなかったけど。(サマー、ナチュラル誤診)。年配のアナリストで、アドバイスも微妙だった。蛍光灯だし限界はあるのかなー、と感じた。サマーに誤診されたって人、PCスレでも多数いたよ。

ブログ見て回って、解説が上手くてメイクや服装が好みのアナのところで再度診断(ウィンター、ウェーブ)。活用方法もテイストに合わせてアドバイスしてくれてとても良かった。メイク指導も含まれてて、顔がなんだか小洒落たよ。
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 00:24:58.53ID:tPLwp1Cx
>>846
横からごめん
診断って値段は安いところは安いけど、846のブログのアナリストさんは何時間いくらだった?
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 07:57:31.53ID:3hGDouTh
>>847
育休中、自分の老け具合に悲しくなって当時130分16000円でパーソナルカラー診断(テキストあり、メイク指導あり)。職場復帰前に何着ていいかわからなくなって追加で15000円で骨格診断やりました。今は少し値上げしてるみたい。

130分コースだけど3時間くらいかけてどんな色を避けるべきか、苦手な色を使いたい場合のアドバイスなど満足度高かった。流行りが、自分の骨格と合わないスタイルの時の取り入れ方とか。ダサなので、自分に似合う服が多い具体的なブランドを紹介してくれたのも良かったよ。

個人的に、あまりスピリチュアルなブログ書いてる人は好みじゃなかったので避けました。
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 08:21:48.69ID:LBmK+WUA
高い…
3万あったら美容院ネイルマツエクできると思ってしまった
0850823
垢版 |
2019/04/18(木) 08:25:32.45ID:58fPTAXE
>>842
今は流行り自体がナチュラル向けだから、カジュアル寄りのショップなら大体合うのがあると思うよ
私はプチプラが多いので、グリーンパークス系とかユニクロとかかな
グリーンパークス系は色も秋向けが多くて使いやすい
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 08:32:14.97ID:JSQ5N5U5
>>849
私もやる前は高っ!と思ったので気持ちわかります。ただ、やってみると診断はずっと使えるから先行投資的な感じ。

以前は、買った後にやっぱり着なかったり、服屋で無駄に悩んだり、お金と時間を無駄にするタイプだったので。今は買い物時間も短くなって、買って着ない服もなくなった。
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 08:48:35.14ID:rFHKiKU0
私は結構わかりやすいタイプなので自己診断で済んだ
色彩検定1級とPC3級を持っているので人に短時間でコレ!と診断するのは半分誤診になってしまうだろうけど、自分と夫くらいなら普段の生活の中で診断できた
骨格はゴツゴツ、顔はほぼストレートパーツで構成されている
どうしてもお金と時間がないのならわかりやすい本を買ってこれは違うというのを除外するだけでも役立つとは思う
ストレートかナチュラルかで悩むならとりあえずウェーブのアイテムは一切取り入れない、スプリングとサマーで悩むならとりあえずトップスに暗い色はやめてみるとか
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 08:50:27.18ID:hvkM3F3u
私は9000円くらいで骨格+カラー見てくれる個人サロンに行ったよ
評判とか全然調べないで行ったけど、事前にネットで自己診断しておいて、その結果と一致してたから診断内容は合ってると思う
具体的に似合うアイテムの紹介は時間も無くて少なめだったので、自分で骨格タイプ×パーソナルカラーのスタイリング本読んだり、ネットの特集記事見たりして理解を深めていった感じ
顔タイプはネット見て自己診断のみだけど、ほぼ迷い無く選択できたのでたぶん合ってると思う
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 09:51:49.53ID:W+DduZU7
育休中にPCと骨格診断行こうと思ってたけど慣らしが進まなくて行けなくなりそう
自己診断だと複数のタイプが当てはまるんだよなあ
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 10:21:48.79ID:Hh3QJJG4
>>850
ありがとう。
グリーンパークス系見てきます!
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 12:51:27.55ID:1/mV603B
松阪屋で診断してもらったら産後はホルモンの影響でカラーが変わることもあるって言われたけどそんなに影響はないものなのかな
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 12:55:00.71ID:1/mV603B
>>855
骨格診断は、手先と頭はウェーブで他はナチュラルって言われたよ
ナチュラルは特に混ざってる人の方が多いと専スレでも見かけた
あとカラーもメインはイエベの秋でサブはブルベの夏ってベースが違う診断されたりしてパキッと分かれない人もいるみたいね
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 13:33:15.88ID:kd2WpmtN
GUでピンクのティアードワンピースと、生成りのリネンパンツ、パープルのリネンフレアスリーブブラウスを買った
上の方で洗濯のシワの話題になってたけど、今日買ったもの全部、洗濯したらシワシワになりそう
パーソナルカラー的にも多分めちゃくちゃ
パーソナルカラーって自分が診断されても、売ってる服がどのタイプの色なのか判断出来ないと意味ないよね
それに、このアイテムはこの色が一番かわいいなーって、似合うかどうかよりアイテム中心で見るのをやめないとだよね
私の垢抜けへの道は遠そうだわ…
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:17:44.79ID:rWS+Nhm/
お店によっては照明が蛍光灯じゃないからたまに騙される事がある
白熱電球ほんとやめて欲しい
店の外に持っていくのもダメだろうし
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:33:09.04ID:q+x3ZiQs
>>859
色は黄みを感じるか青みを感じるかで分類するよ
あなたのパーソナルカラーは何かな?
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 16:22:23.57ID:OxhHsCVZ
>>860
あれ本当に困るよね
あんまり誰も得しないと思うんだけど、なんでなくならないんだろう

お店の人に声かけて、外なり、白い照明のところなり、持ち出して見せてもらうことあるよ
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 16:23:36.29ID:lTMZv4kd
>>859
リネンは脱水ナシにして干せば大体なんとかなるよ
私、去年GUでフレンチリネンブラウス買ったけど
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 16:42:58.30ID:PgCDGC7p
田舎に住んでる方でファッション好きなママは通販利用が多いのかな?
今まで都内に近い所に住んでたから、事前にネットで服チェックしといて、子連れで買い物に行けたけど、田舎に越してきたら、好きなブランドは近場になくてさ
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:17:29.35ID:bWfiM+70
私もグリベってやつじゃないかと思ってきた
イベントの出張簡単診断みたいなとこでアドバイザーの人が悩んで悩んでイエベと診断されたけど、綺麗なブルーのニットとかパープルとか褒められるんだよね
黒も着ると垢抜ける気がするし…どんよりした明度の服だけは苦手だけど…もう一度ちゃんと受けてみようかな
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 18:15:04.60ID:q+x3ZiQs
グリーンベースかもと思い込んだらもっと深みにはまらない?
ファーストがスプリングでセカンドがサマーとかよくあるし、そういう場合は暗い色を顔まわりに持って来なければ良い話

アクセサリーはゴールドとシルバーどちらがしっくりくるか、トップスは一般的なベージュとグレーどちらがしっくりくるかわからないかな?
ゴールドならイエベの要素強い、シルバーならブルベ要素が強いんだと思う
ベージュの中でも明るいベージュがしっくりくるならスプリング、濃いめならオータム
グレーの中でも明るいグレーがしっくりくるならサマー、濃いめグレーもしくは白か黒がしっくりくるならウィンター
結構指標になると思うよ
ちなみに私は肌が黄色っぽいけどブルベサマー
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 19:05:07.72ID:kd2WpmtN
>>861
パーソナルカラーよく分からなくて診断に行きたいと思っているんだよねー
自己診断をするとテストによってバラバラの結果が出てしまう
ケイトだっけ?の写真撮ったのをAIが判断してくれるやつは、写真によってバラバラだった
シルバーとゴールド、ベージュとグレー等どっちがしっくりくる、似合う、というのの判断が自分でつかない
本とかについてくる色のついた紙を付近に当てて、顔色が良く見えるとかなんとか…っていうのも、どれが良く見えるのか本当にわからない
色盲なのかなー
まぁつまり、自分で似合う似合わないが全く分からないので諦めて、診断に行くまではとりあえず好きなものを着ることにしたw
しかし、子どもが小さいからいつになるやらだなぁ

>>863
脱水かけないで干すっていうのは楽そうでいいね!それでいきたいと思う
手洗いもアイロンも昔はしてたのに、自分のための手間は子供産まれてから面倒に感じてしまうんだよねぇ
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 19:13:09.17ID:Np8Aa1a4
>>868
ものすごく簡単なブルベイエベの自己診断の方法として、金色と銀色の折り紙の上に手を乗せて写真を撮ってみるっていうのがあったよ
どちらの方が手の色味が綺麗に見えるかで判断するんだけど、KATEのAI診断で何度やってもブルベ冬だった私は上記の方法を試してみたら完全にイエベだった
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 19:26:47.11ID:kd2WpmtN
>>869
折り紙!
なるほど!と思って早速やってみたよ!
どちらが綺麗に見えるのか判断ができなかった…
なんか、自分だと客観視するのが無理みたい…
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 20:04:46.39ID:ThqdH0Gl
診断するまでもなくイエベってヤツだわ
どっからどう見ても肌??いないもん
手も顔も
色白美肌さんが羨ましい
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 20:07:01.51ID:msQjFQQU
>>874
白石麻衣はイエベ、松崎しげるはブルベなんやで

私もイエベブルベ分からないんだけど、銀色の折り紙の方が明るく見える気がする
暗い色のトップス似合わない気がして、明るい色ばっかり買ってる、ユニクロでラベンダー色のTシャツ買った
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 20:07:58.42ID:q+x3ZiQs
>>868
そうかお役に立てなくてごめん
早く診断に行けると良いね

私はラクダ色みたいなベージュがダメで、自分ではベージュの薄手ニットをお店で当ててみるたびにお風呂に入る前に肌着でうろついているおばあちゃんみたいな感じと思っているんだよねw
それがグレーだときちんとしていると感じる
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 20:19:54.38ID:T1H+0V/Y
オルビスアプリの新機能でパーソナルカラーAI分析無料でできるよ。診断ついてる人が正確か試してほしいなー。私はなかなか納得の結果だった。対面診断いけそうにないから、今回の結果参考にしてやってみる。メイクのコツやらのってるし、しばらく楽しめそう。
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 20:53:59.64ID:1V82SyZO
今日のヒルナンデスでスタイリストさんがあつらえた水色のパステルカラーのVネックニット、ホワイトのワイドパンツが虻ちゃんにすごく似合っててびっくりした
つくづく骨格診断、パーソナルカラーって大切なんだなと思った
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 21:04:54.57ID:lqAfdn4e
誂える?
スタイリストさんは服選ぶけど作らないでしょ…

骨格診断ストレートだけどチビだから何着ても似合わない気がする
思えば制服が一番似合ってたなぁ…私服もうやだわ
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 21:17:36.82ID:Rrwno1DQ
どうもブルベサマーな感じ
ロイヤルブルーやら赤が似合って、ベージュが似合わない
でもブルベサマーの色味って若くてきれいな人ならいいけどくたびれたおばさんにはハードルが高い
明らかに顔映りはいいんだけど、そういう色を着こなすセンスがない
形が無難でも色が鮮やかだと目立つし
まだ春秋よりウィンター色は似合うからそちらの方が少し落ち着くし着こなしやすいのかな
定番ベージュが死ぬほど似合わなくてつらいわ
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 21:18:43.92ID:XwgndddS
仕事の服を制服化しようと思ってるけど新しい服はどうしてもプライベートで着たくなる
で、結局二軍落ちした服を仕事に着ていく事になってしまう…
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 21:24:03.64ID:iBe+zk7c
>>867
それがわかんないのがグリベなんだな
誤診断も多いみたいよ
ゴールドもシルバーもどっちも行けるし、ベージュもグレーもどっちもそんなに変わんないのよ
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 22:00:23.88ID:RzUMVxjS
>>874
肌の色のイエベブルベとパーソナルカラーは別だよ

肌はカバマの一番明るいイエベだから
パーソナルカラーもイエベだと思っていたけど
診断してもらったらブルベだった

イエベのドレープあてると黄色が強くでて土気色になるけど
ブルベのドレープだと透明感が出る

ゲシュタルト崩壊してくるねこれw
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 22:05:58.63ID:N944AI2L
最近よく見るティアードワンピにレギンス?黒スキニー?着てスニーカー、斜めがけショルダーみたいなの太腿ごまかせて良いなあと思うんだけど、さすがにアラサーには厳しい?
小梨の頃のファッション引きずってしまうのあるあるだわ…スナイデルやフレイアイディーを未だに諦めきれずにいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況