X



トップページ育児
1002コメント393KB
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド393
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 21:58:11.58ID:aU4VQ2gG
◆初めて来た方や5ch初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・関連スレ 等もせめてスレタイトルを一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、○○を試したがダメだった等)

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、5ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※前スレ
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド392
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1548309664/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 21:59:44.80ID:aU4VQ2gG
※まとめサイト
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド【乳児】Wiki
http://www8.atwiki.jp/nyuji00to01/

※授乳と薬
https://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/jyunyu.html

※関連スレ(スレタイのみ記載。各自検索を!)
0歳児の発達不安吐き出しスレ
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい
【聞きたい】アンケート@育児板18【知りたい】
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)
【乳児から】1歳児を語ろう!【幼児へ】
母乳育児スレッド
【母乳】○●混合育児のスレッド●○【ミルク】
【完ミ限定】ミルク育児でGo!
【マンマ】離乳食【オイシー】
【ネントレ】ねんね総合【寝かし付け】
【風呂】乳幼児を洗う【入浴】
乳児湿疹のケアどうしてる?
●○●病気について統一スレ●○●
こどもの性器の悩み
紙オムツどれ使ってますか?
【オムツ】布オムツスレッド【おむつ】
【フキフキ】おしりふき【キレイ】
【ベビー用品総合】赤ちゃんグッズ相談スレ
【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?
■■産後のエッチ・オナニー■■
【それでも】夫に一言!!統合スレ
妊娠出産にまつわる姑との確執
育児にまつわる義父母との確執
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 ●
【24時間365日】子育てってしんどい・・・
母だけど人生疲れた
子供を作って後悔している人のスレ
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ【教えて】
育児休業中の方、どう過ごしてますか?
-可愛くて可愛くて-
◇◇チラシの裏 ◇◇
絡みスレ

※関連スレ 父親限定
乳児の父だよ全員集合!! 【妊婦の旦那も】
妻への愚痴を言うスレ
【今日も】娘が可愛い親父の酒場【明日も】
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 22:19:41.46ID:jzCOCvjN
>>1
乙です

友人が関西旅行に行った時‥‥
食堂でウ二丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
賀名生では驚くことじゃないみたいですよ。
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 18:43:00.75ID:M9eU1q4Y
>>1
乙です

9ヶ月で夜間断乳して1ヶ月経つけど未だに1〜2回は起きる
1週間前までは少しトントンすればまた寝てくれたけど、ここ数日は抱っこユラユラじゃないとギャン泣きするようになってしまい夫婦ともにげっそり
そうじゃないかとは思ってたけど、夜間断乳しても夜通し寝ないタイプの子だったみたい…つらい…
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 19:56:56.19ID:8xg6cdNF
節分の鬼のお面でギャン泣きしたから悪夢見て夜泣きすること必至かな…
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 20:16:49.87ID:FIxqPVKF
いちおつ

5ヶ月に入って急に、起きてる間は片時も離れられない感じになってきた
ちょっとでも視界から離れると泣き出すし、昼寝しても30分とたたずに起きる
これは辛いぞー何にもできん
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 20:17:01.24ID:o7nHdkcI
1乙です

鬼のお面、自作して私や上の子が被ったらキャッキャ笑ってたのに、旦那が被ったら固まって1分後くらいにひーん!とひと泣きした。相当怖かったみたい
上の子が作ったコ◯助のような鬼はすごく不思議そうな顔して見てた
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 20:26:18.52ID:Fst+2cYR
>>6
お疲れ様
うちの上の子も夜中の授乳が辛くて断乳したのに夜泣きでもっと寝れなくなったタイプだから気持ちわかるわ
ゆらゆら抱っこじゃないと泣き止まないの大変だよね
うちのは生まれてから2時間と寝なかったけど3歳すぎたら夜通し寝れるようになったよ
いつかは寝れるようになるからそれまでなあなあでやりすごしつつがんばってね
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 20:27:43.58ID:6P5eIrtJ
赤ちゃん本舗でカートに乗せてしばらく店内見てたら「ふえええーーーん!」と泣き出した
対面式のカートだと泣かないし最近ひとりにすると寂しそうに泣くようになったから
これは親の顔が見えなくて泣いてるのかな?と思って常に私がカート前歩いてたら笑顔になった
アキレス腱何回もひかれたけど
ベビーカーも対面式にしたほうがいいのかな〜
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 20:58:38.16ID:T8ow7rIg
いちおつです!

寝かしつけて晩ごはん作ってさあ食べるぞーってなったときに泣いて起きるということがかなり多いんだけどなんか食べものセンサーでもあるのかなw
のびゆくパスタよ…
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 21:05:32.18ID:At9BQtmm
分かる、私もアルデンテ何度もシンだw
鼻から起きてるんじゃないかと思うくらい絶妙なタイミングで泣くよねw
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 21:06:18.57ID:5kzSCp41
腕枕して寝かしつけるときの幸福感はんぱない。もーだいすき
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 21:08:41.50ID:vb0KTIUj
1乙
>>8
うちもそうだったよー!つらいよね
私は6ヶ月まではなんとか頑張って、そこからエルゴでおんぶしたら捗るようになった
重くてしんどいのはあるけど家事も自分のご飯もトイレもおんぶ
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 21:14:53.61ID:DlnvSUUu
>>8
うちも5ヶ月のときはそうだったよー
7ヶ月に入ってようやく視界から消えても存在自体なくなるわけじゃないって分かってきたのか泣かなくなった
当時はギャン泣きさせたまま家事してたけど、
今思うとあんなに家事を頑張らずにもっとくっついていればよかったなって後悔してる
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 21:19:24.40ID:Ph8djnm3
>>7
うちもまだ分かんないだろうと思いつつ豆についてたお面かぶったら震えながらギャン泣きされた
すぐに外したけど何度も顔を見て鬼じゃないか確認してくる
かわいそうなことしたわ…
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 21:19:42.36ID:peWumrtn
>>17
子が5ヶ月に入ったところだけど最後の文を肝に命じておきたいわ
今だけだもんね
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 21:25:38.41ID:1E394igA
近所に焼き肉などの食べ放題のお店があるんだけど小学生と保護者が駐車場で盛り上がってるのかうるさいうるさい
打ち上げなんだろうなー。せっかく子寝かしたのに起きないかひやひや
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 21:37:26.78ID:e2KSAclQ
お風呂入れてもらって受け取りに行ったら浴槽の中でおしっこ飛ばしてた
その後私も入ったんだけど特に汚いと思わなくて感覚麻痺してきてるな〜と思った
いつも次の日の洗濯用に水溜めたままにしてるけどさすがに今日のは捨てよう
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 21:43:36.80ID:ZmQYzLrF
あまりに毎日単調だから子を抱っこして都心部に行ってきた 2時間くらいで帰ったけど両親にはインフルも流行ってるのに何考えてんだ!って強く言われてしまった たまには都心に出かけたかったのよ…
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 21:52:52.91ID:mMU+gn77
もうすぐ6ヶ月 ようやく寝かしつけ終わって洗い物片付けてお風呂に入った瞬間泣き始める…
5分くらい浸かってもいいよね? どうせ旦那はスマホスっスしながら抱っこだろうから泣き止まないだろうし…
風呂でしかスマホ触れない自分も虚しくなるけどさ
今日から離乳食開始したら嫌がる事無くごっくんしてくれたよ!上の子達はなかなかごっくんしなかったから新鮮だったわ
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 21:54:57.65ID:issmOJJM
たまには気分転換したいよね
気分が晴れるなら全然いいと思う
インフルは自己責任にはなっちゃうけど…
かく言う私も最近寒かったり子が風邪ひいて引きこもってたせいかこの体調もよくなったしお出かけしたい
デパートとか駅ビル見てお買い物したいけど人によっては非常識だと思われるのかな
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 22:05:41.39ID:xQt+2bo1
>>17
あぁ…なんかグッときた
もうすぐ5ヶ月で毎日泣かせたまま家事してるけど
今日はよく泣いてたから晩ごはん作れなかったよ!ごめんね!
で済ませる日があってもいいような気がしてきた

>>25
お疲れ様です
スマホスッスでも大人が側にいて安全が確保されてるなら
お風呂くらいゆっくりしてください
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 22:42:15.10ID:t++gBf62
ストレスたまって子の前で夫婦喧嘩してしまう
子供の面倒見ないでYouTubeばかり見てるから強めに怒ったらキレられた。たまってるストレスぶちまけたら涙でてきた。
そのあと落ち着いて納得してくれて寝かしつけしてくれたけど
私だって自由な時間欲しいよーていうか怒り声とか出しちゃ赤ちゃん絶対ストレスだよね、不安だよね、ごめんよ…
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 22:58:34.70ID:ynJhwiZJ
いちおつです

先週子どもをベビーカーに乗せて百貨店のバレンタインフェアへ行ってきたー
インフルも心配だから、気休めかもしれないけど少しでも人込みを避けるべく平日の午前中に行って、お昼寝の時間に間に合うように帰ってきた
今は毎晩寝かしつけ後に一粒ずつチョコレートを食べるのがささやかな幸せ
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 23:48:00.22ID:nK6VdlKD
ご飯に水道水でレンチンしてお粥作ってたけど
水道水は10分沸騰させないといけないの?
水道水で離乳食作ってる私はレア?
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 00:05:34.02ID:Cwgouy+c
>>6
うちも上の子がそうだった
うちは二歳になったらほぼ起きなくなったよ
かならず終わりはあるからね!
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 00:12:06.98ID:l4ke9t1/
夕飯作ってると必ず一人遊びで力尽きて寝てる夕方は寝てほしくないんだけどな
気持ちよさそうに寝てて起こせない
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 00:20:31.24ID:Sfp6ChTE
>>1乙です

前スレくらいで書き込まれてた、ハッピーバースデーブックをようやく買った
育児ノートもつけてたから半年分をゆっくり振り返りながら書いていきたいと思う
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 03:06:06.09ID:0DHApSS6
>>30
私は大人と同じ様に水道水を使って離乳食作ってる
今のところ何も問題ないよ
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 04:57:14.11ID:zTqsJv3b
6ヶ月なんだけどワガママそうな顔してるって言われた
ワガママなのが顔に出てるって
姉が言ってたらしいけど私の前可愛がってくれてたからなんかショック
母もわざわざ私に言わなくていいのに
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 06:16:42.33ID:doGow0cW
新生児のような美しい寝相だった8ヶ月
昨晩は暑かったせいか朝起きたらいわゆる「ごめん寝」になっていた
そのポーズ逆に暑くないか?
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 06:40:06.42ID:Delk4lYk
前々スレあたりの、お風呂に子を漬けると弱るor復活するを思い出す度に笑ってしまう
最近、子を浸けると浴槽の壁バンバン、お湯バチャバチャに目覚めたようで、気が済むまで5分ほどはものすごく暴れるので強めに抱っこしてないと危ない
うちの場合は復活どころか別な生き物みたいだw
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 07:27:11.76ID:o/hGiUcX
寝返りで吐くわ、寝返りしてしまって寝れなくて泣くわで大変だけど、プージム置いたら遊んでるうちにウトウトして勝手に寝てくれるから助かるわー
あとハイローのスイングも効く
眠いのに寝返りしてしまって寝れないのは本当訳わからんw
寝返りって、習得したては意思に反して衝動的にしてしまうものなんだろうか・・・
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 07:34:54.52ID:JzxA7zUF
>>35
上手く伝わるか不安なんだけど、なんか可愛がりの延長で言ったりしてたりして
(可愛くて言いなりになってしまうから)もうっこのワガママっ子め!みたいな
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 08:39:03.95ID:HAxaGa/e
>>35
なんかわかるその気持ち
自分の子ってこうであってほしいな〜っていう理想が心の中に密かにあって
それを少しでも否定されると嫌かもw
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 09:24:15.01ID:oZXadFeJ
今日から離乳食で納豆を始めたけど何度もおえーっとして最後には泣き出してしまった
今までなんでも残さず食べてくれてたけどさすがに数口で終わりにした
粒が大きいのかなーにおいかなー
一週間分保存してあるけどどうするかな
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 09:33:24.34ID:DzlYWC9B
>>35
ほんと嫌なかんじだね
母にも姉にもしばらく会わせたくないくらい嫌だ
>>41さんみたいなニュアンスとか、ワガママそうな顔だけどそこがまたかわいい!みたいな言い方ならいいいけど
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 09:48:01.19ID:zTqsJv3b
>>40>>41>>42>>45>>46
返信ありがとうございます
前に会った時に人見知りでなかなかなつかなかったからかなと少し思ってます
女の子一人っ子予定と言ってるからそれの先入観もあるのかもしれません
前からワガママに育つよーと言われてたので
なんて言われても可愛い我が子なので良いんですけどねw
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 09:54:40.50ID:Vib4/aPS
じゃあいいじゃんw
又聞きだからどんなニュアンスで言ってたかもわかんないよね
やっぱりムカムカするってんなら姉に聞けばいいよ
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 10:03:06.13ID:LaX9Lpd0
今日暖かいから散歩日和なんだろうけど花粉が暴れてそうで怖い…
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 10:08:52.58ID:xiwo8yKf
こちらは電車が止まる程の強風に花粉が微妙に舞ってるよ…え?まだでしょとかよく言われるけどちょっとでも反応出るのよね 今日は母ちゃんとまったり部屋で遊ぼうねーと言い聞かせてみるw
6ヶ月 離乳食始めたんだけどブレンダー有能すぎる
ずっと欲しかったんだけど無駄になるかなと躊躇ってたんだけど これなら1人目から使えば良かったわ
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 10:30:01.90ID:jUDI/pRK
>>29
1粒で止められるのがすごいわ
私は食べたら止まらない
今もハーベストのチョコメリゼをモリモリ食べちゃってる

昨日、今日と朝イチの授乳を盛大に吐き戻しした
夜中の授乳がないから12時間くらい開いちゃってる分飲みすぎてるみたいだ
でもπがパンパンだから朝は飲んで欲しい
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 11:19:51.19ID:mdCpbswe
暖かいから散歩しようと思ったらぐっすり寝ちゃった
室温がちょうど良いのかな
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 12:04:39.66ID:s8nKrUSm
>>44
うちの子も基本的に何でも食べるけど納豆だけは2口目から食べてくれない
月1くらい忘れたであろう頃に出すけど毎回同じような反応だわ
単体なりおやきなりもう一度あげてみて、駄目だったらしばらく納豆お休みでいいんじゃないかな
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 12:10:54.17ID:jHlcksSz
>>44
うちの子も離乳食初期の頃にあげたときは珍しく嫌がったからアレチェックだけしてしばらくあげてなかったんだけど、後期になって粒のままあげたら嫌がらないで食べるようになったよ
初期は極小挽き割あげたんだけどもしかしたら舌触りが嫌だったのかも
後で食べられるようになることもあるよということで
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 12:56:00.04ID:PZYvE7H6
箱買いしたおしりふきがクロゼットに収納できないから子供部屋の壁沿いに仮置きしてた
高さ20センチくらいだし重たいからつかまり立ちしても大丈夫だろうと思ってたから

ふと見たら箱の上に立ってたよ!
そんなこと出来るんかい!
今後は気をつけます!
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 12:58:29.71ID:jNhfmTd0
>>50
ブレンダーどんなの使ってますか?
1人目の時は貰い物のフードカッターのセットがあったのでそれを使ってたんだけど、分解して洗うのが面倒なのでブレンダーを検討してる
今日から離乳食スタートさせたんだけど、10倍粥の裏ごしをするのも結構疲れるし、シンクにこぼしてベトベトして掃除が面倒だった
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 13:07:13.10ID:Sfp6ChTE
>>58
横から失礼
私もブレンダー使ってるんだけど、すごく便利だよ
ブラウンのハンドブレンダーでガーッとやっちゃえば裏ごし不要なくらいなめらかになる
ただブラウンのはお米とか山芋とかへの使用は推奨してないらしいので、そういうのが不安なら米も使用可のブレンダー探すといいかも

今日から離乳食でカブがスタートした
今までのカボチャとかサツマイモみたいに甘みがないから不安だったけど、ぺろっと食べてくれた
ありがたい
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 13:12:12.08ID:PZYvE7H6
ブラウンのブレンダーでお粥ガーしちゃってた
ダメだったんだ
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 13:21:16.32ID:jrNAKNmB
子育て支援センターで身体測定してくれるイベントあるから行こうと思ってたら、何故か今日はリズムがずれても今、爆睡中
もう出ないと間に合わないんだけど、今、起こすと夕方ぐずぐずするんだよなー
諦めるか、夕方に向けた覚悟を決めるか…
迷って動けん
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 13:28:39.86ID:QguQENkb
ブレンダーそんなに良いんだ
上の子の時にすり鉢でゴリゴリやったり裏ごしとか、とにかく手間暇時間がかなりかかって大変だったし
今も上の子の食事が大変な時あるから来月から始める予定の下の子の離乳食、初期はベビーフードに頼ろうかなと思ってたけど
ブレンダー買おうかな
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 13:34:13.25ID:xiwo8yKf
うちはアイリスのブレンダーセット使ってる ブラウンと悩んだんだけどやはり使わなかったらと思ってちょっとお手頃価格のアイリスにしたよ
ホント裏ごしやらすり鉢ゴリゴリしてた手間が無くなって楽になりましたわ
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 13:39:13.28ID:jNhfmTd0
>>58です
色々情報ありがとう
ブラウンのサイト見たら、おかゆや山芋は推奨してないんだね!知らなかった
洗うのは面倒だけど、おかゆだけは上の子の時と同じでフードカッターでお米を粉砕→炊くという方法が自分には合ってそう
野菜のペースト作りには良さそうなので、色々見てブレンダー買うことにします
離乳食スレになっちゃうので、これで締めますw
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 13:42:01.93ID:+8F1u9Cv
ズリバイするから服があっという間に毛玉だらけになってしまった
安い服だからかな
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 13:44:14.90ID:I4CkywuH
うちもブラウンのブレンダーこないだ買ったよ!
離乳食にすっごく便利だし幼児や大人にも便利
野菜嫌いの上の子にコールスローとか餃子作るのも簡単だしこないだ友達が来ておもてなしにバーニャカウダ作ったら大好評だった
離乳食の為だけなら買わなかったかもだけど今後いろんなシーンで使えまくるから買って良かったな
マジックブレッドもあるんだけどこれは熱いままだと出来なくてブレンダーだと熱くても出来るから時間短縮にもなるしホント助かってる
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 13:44:56.19ID:I4CkywuH
ごめん、締めてしまってたね
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 13:47:07.79ID:v28jWNHY
>>65
純粋な疑問だけど洗うのが面倒なフードカッター使ってわざわざ粉砕するぐらいなら最初から米粉買えばいいのでは…?
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 14:07:15.08ID:jNhfmTd0
>>69
10倍粥からスタートして少しずつ粒を残していく時にフードカッターだと粒の大きさの調整がしやすいんだよね
お菓子もパンも作らないし、米粉は余ったらもったいないかなと思って
でも調べたらおやきとかにも使えるみたいだし、今度買ってみようかな

今息子5ヶ月なりたてなんだけど、髪が薄くて頭頂部だけくるんと髪の毛がカールしててキューピーさんみたいで可愛い
でもかなりむちむちしてて、顎と頬のお肉で首が埋もれてるせいか寝顔がドドリアさんと夫に言われてしまった
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 14:13:45.56ID:v28jWNHY
>>70
なるほど
自分は米粉→炊飯器で10倍粥をそのままって感じで全然段階踏まずにやってたw
2人目だからか全てにおいて適当になってる…

7ヶ月、昼はおんぶか抱っこでしか寝ないから辛い
横になって寝てくれないと身体バキバキ
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 14:35:51.65ID:YjVGNFLu
ブレンダー、安いやつ買って重宝してたけどモグモグ期に突入した今、もう少しいいやつ(みじん切りとかもできる)買えば良かったと後悔
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 14:42:58.54ID:v+9S6SPF
>>57
うちはソファーの上に乗るよ
取り敢えず置くだけ通せんぼ的なものでソファーを塞いでる
どうやら両腕が肩まで乗る場所は登れるっぽいね赤ちゃん
まだ歩けないのに器用すぎて驚いた
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 14:48:24.88ID:s6NNcExU
9ヶ月まであと数日。
愚図ること増える=何か思い通りにならない=何か出来る前触れか?と数日見てるけど何も無し。
そろそろズリバイでもお座りでもしてくれてもいいんだけどなぁ。
舌だしたまま寝ること増えたからこれだったら悲しい。
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 14:51:32.03ID:Whnam8gi
ブレンダーは1歳半以降
野菜は全て拒否みたいになった時に
ポタージュスープにして食べさせるのに重宝した
みじん切りも出来るタイプだからミートソースとかも野菜マシマシにして食べさせてる
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 15:00:00.84ID:WmLB2dhJ
>>66
うちもよく動くようになってから毛玉だらけ!
毛玉取り機大活躍してる
やっぱり綿100の服は目立たないからちゃんと素材タグ見てから買わなきゃなーと思った
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 15:19:04.97ID:jGtP85aC
みんなお気に入りの布ってあるのかな?
うちの子は布ならなんでもって感じで口にするので特定のはないと思うんだけど、お気に入りってどうやってわかるのかな?
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 15:23:40.53ID:7OQQnJVG
>>77
うちはないけどママ友の子がお気に入りの毛布があるみたい
それを渡せばカジカジしながら寝てくれるって
今2歳だけど新幹線なんか乗る時も持ち歩いてて渡せば静かになるらしいw
リアルライナスの毛布うらやましい
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 15:35:23.59ID:+86gU+u1
>>77
うちはユニクロのフリースパジャマ(大人用)がお気に入り
抱っこしてる時に着てるとスリスリしながら寝落ちしてくれるから助かってるよ
最近は寝てない状態でも、ベビーベッドに置いた後、フリースをソッと添えるとスリスリしながら勝手に寝るようになったw
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 15:44:03.72ID:yijPp2H9
ブレンダー買わずに手持ちのフープロ?
容器を押さえるとスイッチが入ってガーってなるやつを使ってるんだけど
けっこう粒が残る

ほうれん草とか特に残ってしまって結局すり鉢したり面倒

これってブレンダーだと解消するのかしら
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 15:59:42.67ID:PZYvE7H6
>>73
そっかソファに登るのも注意しないといけないんだね
ほんと歩けないくせによくやるわ
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 16:35:39.03ID:iStlSqHz
以前スタジオマリオのいないないばぁの衣装のこと教えてくれた人、今さらだけどありがとう
一歳の誕生日用に手配することにしたよ
気が早いけど来年の年賀はがきは家族写真くれる人にはこれで送るわw
こどもの日生まれだからそっちも記念に撮ってくるつもり楽しみ
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 16:37:31.24ID:yijPp2H9
>>81
ありがとう
同じような役割のツールがだぶるのが嫌で買ってなかったけど、やっぱ入手する!
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 17:12:41.87ID:5p8YqlPt
上の子の時大変だったからフードプロセッサーこないだ買った…
ダメなのかー失敗したわ
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 17:31:42.74ID:lsZjdK7U
5ヶ月でやっとプーメリーをねんねジムしてぬいぐるみを掴むようになった!
この形のときプーのぬいぐるみ引っ張ると動物の鳴き声とかがする仕様なんだけど、私が引っ張っても鳴らず、子が引っ張るとたまーに鳴る
引っ張り方のコツでもあるのかな
私もぬいぐるみの下に潜って引っ張ってみるか
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 18:36:48.82ID:Zh+cYgtR
>>77
うちの子はフリース好き
家の中のフリース素材のものならなんでもしゃぶるから私のパジャマやひざ掛けがべたべただよ…
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 18:38:20.50ID:WPs+9K65
>>77
うちは新生児の頃から使ってるエイデンアンドアネイ?のおくるみが大好きみたいでそれをスーハースーハーしながらじゃないと寝れない。無いと探し回ったりしてちょっと心配になるくらい

柄はどれでも良いみたいだから肌触りがいいのかな。
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 19:12:48.75ID:1xl4bPPG
汚話注意


今日の午前に2回嘔吐したから小児科に行ってきた
熱もなく吐いたあとケロッとしてるし、吐き続けたり下痢もしてないから胃腸炎ではなさそう、様子見って言われた
結局午後も授乳後1時間くらいで嘔吐しちゃった
その後も食欲はあるから離乳食や授乳はしたけど、寝てる間にまた吐いちゃわないか心配
原因がはっきりしないのも不安だわ
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 19:59:13.53ID:s0+rGjgL
>>51
最近うちの近所チョコメリゼ全然なくて販売中止になったのかと思ってたけどあるところにはあるのかーいいなー食べたいーあれここ近年で個人的めちゃくちゃヒットだったのにー
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 20:10:54.42ID:jUDI/pRK
>>94
近所の西友で売ってた
普通のハーベストでも美味しいのにチョコメリゼはもっと美味しいよね
94に送ってあげたい
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 20:37:45.99ID:iEnfQhMq
明日で11ヶ月なんだけど今日いきなり歩き始めた!来月から保育園だから初めてのあんよ見れないかなぁと思ってたしすごく嬉しい
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 20:48:05.26ID:mLCiBmHU
>>96
おめでとう!
うちももうすぐ入園なので初あんよ見られるかきわどい
伝い歩きからひとり歩きにいつ進化するのかな
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 21:09:47.60ID:j/tvQX/q
今日みたら高ばいできるようになってた!
ほんと急に体しっかりして、どんどん成長していくんだなぁ

離乳食も少しずつ量食べられるようになってきて助かる
外出のときとか便利だから食べさせてるけど、レトルトの方がよく食べる気がする
粘り気があるからなぁ
私も頑張っておいしく作らねば
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 21:11:42.27ID:sSA8lz/e
>>3
何て読むの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況