X



トップページ育児
1002コメント393KB
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド393
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 21:58:11.58ID:aU4VQ2gG
◆初めて来た方や5ch初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・関連スレ 等もせめてスレタイトルを一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、○○を試したがダメだった等)

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、5ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※前スレ
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド392
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1548309664/
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 15:44:36.13ID:s9fDnZ2h
>>979
上の子が見るついでに見るから全く抵抗ない
テレビ見せてても喋るの早い子は早いし
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 15:46:40.37ID:YrlzBbKO
>>979
別に抵抗ない

他の人が抵抗なかったら自分もテレビ見せるの?
三歳まで見せないほうがいいと思うなら自信もってそうしたら?
よそはよそ、うちはうち
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 15:49:38.34ID:dBZW61tZ
少し前に100均の容器とかについて話題になってたのってどこのスレだっけ
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 15:53:04.28ID:CZbY0Mkm
どうしてテレビ見せたら言葉の発達が遅れるとか言われてるんだろう
逆にすぐ言葉覚えそうだけど
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 15:54:09.79ID:faCtk+WP
>>983
離乳食スレでも話が出てそのちょっと後にこっちでもさらっと話題になってた気がする
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 16:11:08.17ID:5QVq+P6v
上の子が観てるから、どうしたって観るんだけど、まだあまり興味なさそう、と思ってたら、はなかっぱのオープニングだけはガン見w
ビー玉(?)が転がるのが楽しいのかな?
そういえばピタゴラ装置も良く観てるわ、
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 16:16:15.70ID:/9/cKpHg
うちの10ヶ月もなぜかはなかっぱのオープニングだけは好きみたい
本編アニメ始まるとすぐテレビ離れるのが面白いわ
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 16:19:14.09ID:uD99+vTW
>>985
テレビは会話じゃなくて一方的に流れてるだけだから単語は早く覚えるかもしれないけど、相手の表情や感情が大切になる会話のやり取りにはあまり良くないかもね

テレビに子守させるような観せ方は良くないだろうけど刺激にもなるし良い面もあるよね
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 16:35:28.04ID:D1Bc62Q0
ずっと見せてたら問題かなと思うけど
朝夕のおかあさんといっしょ、ニュース番組くらいはいいかなと思ってつけてる
音楽にあわせて一緒にダンスさせてあげると楽しそうだよ
無音すぎて自分が鬱々するほうが子に悪影響と言い訳してる
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 16:42:18.15ID:UYRVTee6
上の子の時に全くテレビ見せてなくて、キャラ物も排除してた
一歳半検診でワンワンやアンパンマン、ミッキーが出てきた時の衝撃w
見事に発達が引っ掛かりました

今は見せてます
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 16:44:18.58ID:t+tpAvjP
ワンオペで後追い酷くてテレビ見せないと何も出来ないから数ヵ月前から多い時は1日2時間くらい正に子守りさせる感じで見せてる
そのせいか一緒に遊んでてもテレビ要求してくる様になってしまった
来月なったら主人が帰って来るからそれからでもちゃんと制限すれば大丈夫かな?不安になってきた…
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 17:07:49.00ID:K2NaOHj8
>>979
うちは普段ほとんど放置なしで生活してるから炊事を軽くこなすためにテレビ見せる習慣も作ってる
昼寝してないときはひたすら子供と会話してるからテレビの時間が無いと軽い家事しか出来ないし離乳食も毎食なんて作れないかなと思って見せてる
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 17:10:52.78ID:4W/ZK5TO
テレビつけてないとこっちがもたないわ
もちろん音量は低くしてるけど
今日はじめてガラピコぷ〜かけたら黙って見てた!
OPが今風なアニメタッチで可愛かったなぁ
じゃじゃ丸ピッコロポロリの時代を思い出したよ
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 17:14:36.27ID:8YuG+Ste
自宅ではテレビ見せてないけど週1〜2回行く実家では流れてるから見せてることになるかな
9ヶ月だけど観るものというよりつかまり立ちして触って遊ぶものと思ってそう

にこにこぷん同世代だw
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 17:20:01.74ID:bin6KLC0
わーいわーいにこにこーぷーん

いなばあもおかいつもあまり食いついてくれない
なぜかテレビ体操への食いつきがすごい
おねえさんの原色レオタードがいいのかなあ
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 18:13:00.89ID:K0TWtJAA
ブンバボンは一緒に踊りたいから観てる
観れない時もあるけど
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 18:33:23.74ID:MIOrhlo2
まだ寝返りしかできないけど、いつか子どもと一緒にブンバボン体操したいなぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 20時間 35分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況