X



トップページ育児
1002コメント319KB

◆3人以上の子持ちさん 32人目◆ ©6ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 18:56:42.87ID:WKreCH4J
経済的に、年齢的に厳しいこともあるけれど
幸せは両手に繋ぐ以上!
3人以上子供がいる同士で、楽しいこと辛いことを語り合うスレです。
次スレは>>980が立てよう!

前スレ
◆3人以上の子持ちさん 31人目◆ [無断転載禁止]©3ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1543377532/
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 20:01:30.74ID:Mi14EAns
>>717
同じ年の差
今年入園した二人目長男は入園までの一年の昼はほとんど菓子パンだったよ
車で食べられるから便利だった
幼稚園に入ってくれて本当に助かる
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 20:06:15.69ID:TF6TlslS
>>717
ちゃんと作るよりもそーゆーものの方が子供がおなかいっぱい食べてくれるよね
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 23:05:11.66ID:qpg/mPJ2
そうなんだよね。ああ頭が痛いことだらけ。
一番上の子は嫌いなもの以外はそれなりに進む。
真ん中はまだダラダラよそ見しながら遅い食べ方。
一番下のよちよち歩きっ子の朝ごはんまでさあ!食べさせられるのか!失敗してミルク作るのみで登園なのか!…毎日朝がせわしない。

作り置きもやるけどそれってどこかでまとまった時間とってこしらえるわけだし。あー3食手料理モリモリ食べて私も早く産後回復したい。
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 08:15:16.28ID:9vDPYvgw
>>719
ほんそれ
冷や奴ミニトマト果物そのままとかのほうが食べるから常備してる
>>704
自分も考えると吐き気してくる
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 22:00:49.71ID:+9I05qIw
インフルエンザ、胃腸炎、兄弟間で次々に移っていって誰かが休んで仕事出来ないorz
感染性の病気は本当に困るorz
親は無事だからなんとかなってるけど、一緒にかかったら頼れる人居ないわ。
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 09:18:37.73ID:pGEju6dh
やだよね〜隔離するにも気がついたらうつっちゃってるし次から次へと!小さいうちは特にくっついて遊んでるし余計に感染しやすいのかな
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 09:26:28.19ID:Hb/ieQVr
1人目が初めて風邪引いたのは1歳だけど真ん中が7ヶ月、末っ子が4ヶ月とどんどん早まっていって子供の感染テイクアウトは本当恐ろしいと思った
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 09:54:32.90ID:CCfegDfc
末っ子が4ヶ月の時にインフルエンザにかかってまさか!と思ったよorz
クレベリン置きまくったり、隔離もしてその都度服も着替え、手もめちゃくちゃ洗ってたのに、多分母経由だよね、この場合。
夏はなんか感染性のものあるっけ?
今年の冬は本当に地獄だった。吐かれた洗濯物もう洗いたくないw
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 10:47:35.76ID:CCfegDfc
おお…手足口病にヘルパンギーナか…
両方免疫つくらしいからもうかかってる上がかからなければ大丈夫かな…
クレベリンは藁をも掴む〜だよ
全く効き目がないと身を持って知ったわい!w
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 12:38:42.60ID:ayGvVTPl
そう思ってもわざわざ書かないのが
三人円満に育てるコツ
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 12:46:42.35ID:Me2LaAv6
最近また「(令和産まれの)5人目は?」ってよく聞かれるようになったわ
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 14:21:40.54ID:aGBsS0S8
>>722
とりあえず毎日紅茶飲んで感染予防よ
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 15:10:47.83ID:qFwvOPp1
>>731
うちも令和生まれの5人目言われる
もうないってって言ってるのに期待されてる
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 16:28:06.64ID:3yUnIsV6
うちも令和生まれ欲しくて4人目迷う
外食も旅行も我慢すればなんとかあと1人はいけそうだけど…
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 17:24:08.76ID:+vTvrjSt
3人目までは大丈夫なんだけど、4人目だと二台車買い替えたり色々一気にかかったから、旅行と外食滅多に行かなくなったな
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 17:40:45.79ID:uflc9I/Z
この間に産んじゃったからみんな平成だわ
令和の紙持たせて兄弟写真撮って親に送ったら笑ってたw
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 22:06:12.16ID:vdQfutoQ
令和おじさんって呼ばれてるらしいよね、流行ってんじゃないの
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 06:45:43.05ID:pcGGJknp
4人目妊娠中。ギリギリ令和生まれになりそう
まわりから男でも女でも名前はレイで!って言われるけど同学年に大量発生しそうよね
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 06:52:18.09ID:GXYMGpb/
名前かぶりは多いかもね
そしてブームが落ち着いた頃にもっとちゃんと考えて名付けてあげたかったと後悔しそう
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 07:07:20.12ID:Urc2j7F2
元号にちなむとか1番ダメな感じ
前々からあの感じを使う予定だった人は気の毒だけど

先週産んで、3人目も平成
4人目はないから新元号は特に何もないな
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 07:16:41.06ID:hKI4K3rF
5月予定だから令和だけど、旦那が令和を入れようとして来たから全力で却下した
1文字は外せない漢字があるから、それと組み合わせるとどうしてもダサくなるわ
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 07:28:52.99ID:gZNfpomZ
元号にちなもうとする考えが全く理解できない
まあキラキラネームよりはマシかもしれないけど
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 07:51:03.51ID:4RumyaJE
昭子さんとか昭夫さんというお名前を思い浮かべると
たしかに元号にちなませるのは微妙な気がするね。
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 09:16:28.83ID:X+0HFmlm
5月からは当たり前に皆が令和生まれなのに
わざわざ令和の漢字を使いたがる意味がわからないよね
きっと今がハイなだけであとで我にかえった時に気付くんだろう
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 09:54:51.89ID:vEqkMhhL
平成元年産まれだけど、成一、幸平、成美、とかそこまでいなかったなぁ
100人いて一人か二人くらい
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 09:55:03.61ID:cP5/1wTk
元年産まれなら有りだと思う
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 14:14:59.20ID:Hu0hKRiW
うちの娘は和が入ってるわ
名前キャンペーンに便乗しなければ
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 16:54:33.10ID:a6h9pq7w
自分の名前に和が入ってるわ
今まで漢字を説明する時に「昭和の和」と言っていたけど令和に変えなきゃなー
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 22:29:05.31ID:a6h9pq7w
平和の和は何か自分から言うの恥ずかしいんだわ 自意識過剰だけど
名前負けしているというか
最近難しい漢字を使っている子供が多いけど電話とかでどう説明しているのか気になる
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 23:29:56.62ID:1VwGUwYe
のぎへんに口です〜かな?和やか和食和風意外とあるな
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 23:54:34.95ID:JbOjSlmo
そういや、戦後団塊世代の命名で平和にちなんで和の字を使うのが流行ったらしいね
だから和の字は古くさいイメージあるけど、令和でまた和ブーム来るかな
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 06:13:25.18ID:gChuqlyO
和が古くさいイメージってすごいね
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 07:13:43.27ID:ijADfmrX
>>758
その感覚に近いのか、うちの妹は志の字を説明するのにこころざしの志とは絶対に
言いたくない、と。志村けんの志ですって電話で説明してるの横で聞いてふいたw

令和の和、平和の和、全部通じやすくていいね
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 08:59:05.83ID:FtDM8yG/
和は日本を象徴する漢字のひとつだと思う

空、心が名前に入ってる子の親は警戒対象にしてる
名前は親を映してるからわかりやすくてよい
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 09:05:40.93ID:dQCsWsow
私は美を、美しいと説明するのが苦手
美術の美って言っちゃうw
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 10:25:51.99ID:3Ijeqncq
でも相手から美しいの美ですね!って確認されるんだけどね
私は美と同じくらい説明するのが恥ずかしい漢字の二文字だからつらい
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 10:56:00.90ID:bj9kQWyU
説明するのが恥ずかしい漢字ってなんだろ?
麗とか華とかかしら
子どもの名付けのとき、旦那と電話口でも説明しやすい字にするって決めた
読み間違いのない説明しやすい字、は良かったけど習字のことは全く考えてなかったから一番上と一番下はつぶれそう…
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 13:28:34.83ID:Jt902cyI
冷やし中華って、具の用意がけっこう面倒じゃない?
楽なものってなんだろう
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 13:40:41.10ID:DIO0tzi8
カレーライス
おにぎり
焼きそば
オムライス
チャーハン
ハヤシライス
焼きうどん
豚丼
ラーメン
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 14:18:35.00ID:gWhQj9X/
親子丼、こだわらなかったら楽だよ
うち肉も鳥むね肉だし、たまねぎ安いしめんつゆ使ってる
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 14:33:02.42ID:cjpvPPib
でっかく作って取り分け、いいよね
パーティ感が出るから子供が喜ぶし手間が減る
中身もケチャップライスだけじゃなくチャーハンにしたりバターライスにしたり色々してる
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 15:19:33.28ID:9TO1enec
ククパの一番人気の炊飯器オムライスを大量に作って余りを小分け冷凍してある
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 15:47:11.73ID:RA7th2tf
オムライスは各自タマゴの上に
描いてほしいものリクエストされるから
とりわけだと嫌がりそうだわ
ハートとか星とか名前の漢字1文字とか簡単なものだけど

この間、子供3人と大人2で焼きそば7玉で
足りなくて慌てた
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 16:21:07.42ID:sWoXeMdA
ハートの絵をねだるくらいだから全員男はないんじゃない?
女児でも大食い居るし。うちの長女だけどね
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 17:12:53.73ID:rVlKxswt
我が家は子供だけじゃなく私も夫もよく食べるから多分食費凄いことになる
末子がまだ食べないのに子供2人大人2人でピザM3枚+ポテトが軽く消えた
4歳が6切れ、2歳が5切れ
5.5合の炊飯器とか買い替え必須だよね
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 20:16:23.41ID:DIO0tzi8
5人家族の夕飯、大根菜ごはん炊いたら4合なくなったんだけど
こんなもんかね?まだ園児もいるのに大きくなったらやばいよ…
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 20:48:21.22ID:qA8U4fdC
>>782
入れない
別でオリジンか冷凍の唐揚げ等を用意
野菜は味噌汁の具でおしまい
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 21:01:50.93ID:qA8U4fdC
>>789
麺大好き家族で具が混じるの嫌なんだよね
まだ子供が小さいからかさ増しせずにやれてる
数年語がこわい…
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 21:04:47.92ID:Dvn+gVEq
具なしって新しいわ
野菜でだいぶカサ増ししてる
キャベツ玉ねぎにんじんもやしニラきのこウインナーかな
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 21:10:39.52ID:sWoXeMdA
具無し焼きそば美味しいよねw
自分が子供の頃親が作る具沢山の焼きそばが嫌で、自分で作るようになったら具無しやきそば(または肉のみ)ばっか作ってた
しかし子供ができたら親と同じ事してるっていうw今の所文句は出てないが…
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 21:17:30.90ID:cjpvPPib
具なし焼きそばって屋台のヤツみたい、結構好きだけどカサ増しは必須だ
うちは袋入り野菜炒めセット二つ+冷蔵庫に余った肉+キノコに麺4玉で子ども3人分
あと中華スープつけておしまいかな
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 21:21:51.00ID:HJSfIFtu
うちは野菜以外はちくわウインナー必須だわ
家庭によって違うの面白いね
米はまだ月10キロくらいだけど、子四人大きくなったらどのくらいになるかな
楽しみだわ
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 21:40:39.69ID:gWhQj9X/
焼きそばに豚肉ニラ、仕上げに豆板醤いれると大人の味になるよ〜
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 21:57:23.85ID:u36n+yxf
焼きそばの具、家庭で全然違うんだね
特にちくわは思いつかなかったから今度入れてみる!
教えてくれてありがとう

春休みに旅行したからGWは予約しなかったんだけど予定なさすぎて子供に文句言われそう
でもどこも混んでるし人混みに突っ込みたくないわー
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 23:11:57.50ID:eX7JMLds
四人以上持ちの方にお聞きしたい。
6歳・3歳・1歳8ヶ月男児持ち(学年は2学年差)です。
あと1人欲しいけど、今まで産前産後に頼ってた遠方住みの実母が仕事が忙しくなりヘルプは絶望的に。
そこは産褥ヘルパーや家事代行サービスの利用経験があるのでそっちにシフトしようと思うんですが、三男の行動力がすさまじくて、そもそも妊娠していられそうもない。
長男次男はおとなしくて育てやすくイヤイヤ期やらトイトレやら特に苦労もしていなかったので三人目にして今更ヒーコラ言ってます。
「子どもによる」のは承知の上ですが、四人目は何歳差がオススメですか?

この春から仕事に復帰しており、会社にある程度予定を話しておこうと思ってます(転勤を考慮してくれるため)。
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 23:14:21.62ID:eX7JMLds
>>787
米はふるさと納税の定期便一択だわ。
秋に複数寄付して少しずつ到着日をずらしてるから在庫持たなくて良いし常に精米したてで美味い。
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 23:19:28.06ID:TWrB3kZB
>>798
うちも2学年差で3人目がやんちゃなんだけど4人目も2学年差にした
4人目はニコニコ大人しいよい子ちゃん男児だった
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 04:11:54.90ID:SVbN8IHo
ずっと二歳差で三人きたけど四人目で三歳差にした。入園した頃末っ子が寝返りして動き出したから三歳半〜四歳離して預け先があれば日中はとても静かに過ごせるんじゃないかな
妊娠はタイミングもあるし難しいけど
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 05:20:19.34ID:e0DI68B7
うちも>>802さんと同じ年齢差
うちは意図的にじゃなくて、なかなか出来なかっただけだけど
末っ子産まれてから三年保育の幼稚園入るまでは大変だったけど、家事最低限にしてなんとか乗りきった
しばらくはネットスーパー、宅配弁当、お惣菜で料理はしなかったよ
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 07:19:08.95ID:KrhXVnUM
>>798
あなたや旦那さんの年齢的にまだ数年空けても大丈夫そうなら、三男が年少くらいになればだいぶ楽になるだろうし少し離れた末っ子ってすごい可愛いと思う
うちも年齢差近い男3人だから女の子も欲しくて、三男出産時まだ20代で三男1歳で仕事復帰だったから、そのパターンで4人目を考えていた時期もあったけど、三男が成長するにつれて3人でいいやと思うようになって今に至るw
三男が6年生になったけど、もし数年空けて4人目産んでいたら、もう長男高校生なのにあと何年も小学校の旗振りとかPTAとか関わらないといけなかったんだよなぁと思う
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 10:00:07.90ID:dKkk2dFu
>>798ですありがとうございます。
>>804さんと同じ年齢で、私は性別にこだわりはありませんが旦那が女の子を欲しがっています。
2学年差3人がキツすぎて、次は3〜4歳差にしようかなと思ってたところだったので、参考になりました。
少し働いて考えてみようかな。
働いたらまた仕事が楽しくなるかもしれないけど、そしたら>>804さんのように考えようと思います。
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 10:38:09.91ID:UfAZ6Zwi
うちは2人目と3人目をわざと8年あけた
幼稚園の毎日のお弁当作り&送迎&習い事を考えると妊娠中も産後も私が無理
1年生になったらなったで半年ほどは毎日朝も帰りも1年生の親はまず行かなきゃならない決まりの地域で無理
だから8年あけた その2年後に4人目が生まれたよ
私はそれで良かったけど自分の環境で考えるしかないかもね
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 10:39:54.52ID:Vo8znC/E
3人目の次女が今日初登園
大泣きでバスに乗り、先生に抱っこされてドナドナされて行った
もう可笑しいやら可愛いやらでニヤニヤが止まらなかった
長男と長女の時は心配でたまらなかったのに
久しぶりに1人になって自由だー!って思ってたけど、凄い寂しくなってきた
あと1年くらい一緒にいたかったな
体も小さいしまだまだ赤ちゃんだと思ってたのに
はぁ
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 10:55:20.44ID:NWhDR1eV
2歳差って何だかんだ一番辛い気がするわ
そして1人目よりも家事スキルは確実に上がってるので後になるにつれてトラブルなければ
産後は楽になる気がする
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 11:32:57.17ID:Nly94hvG
>>807
自分は何回やっても辛いしごめんねって思って涙出るんだけどこの開放感は長子の時にはなかったやつだわ
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 11:37:57.32ID:Vo8znC/E
>>809解放感か。そのうち感じるようになるのかな
もうすぐ帰って来るんだけど、さすがにもう泣いてないと信じたい
長男と長女の時は、幼稚園に行ってくれるのが嬉しくてたまらなかったのにな
何なんだ、この寂しさは
孫みたいな感覚なのかな
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 12:30:09.39ID:KrhXVnUM
>>805
4人以上の子持ちさんに対しての質問だったのに3人しかいない私が答えてしまってすみません
ただ、仕事復帰もして3人育児が軌道に乗ってくると、もしかしたら4人目願望が薄れてくるかも?しれないし、逆に久しぶりに赤ちゃん欲しいって思うかもしれない
まずは3人育児しながらのワーママ生活に慣れてきて、その頃にまだ4人目欲しいって思う気持ちが残ってたら考えてみてもいいかもね(夫婦の年齢的にも余裕がありそうだし)
小学校とか中学校に入ると乳幼児期とは違った大変さが待っているから、今思えば私には3人でキャパいっぱいだったかなーと思うよ
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 12:30:17.06ID:hagVRxrJ
>>810
空の巣症候群みたいなものじゃない?

学年年子で長女3歳すぎたから保育園に預けて働きにでたけど解放感凄かった
年子育児が辛すぎて反動でお一人様時間満喫しまくった!
2年間保育園の後主人の転勤で、今度はママ友と楽しく過ごす幼稚園ライフのために幼稚園。2年間楽しんで末っ子出産後専業
末っ子育児堪能して、2歳過ぎたから4年保育の幼稚園入ってパートにでるよ
色んな環境で育児したけど、母子分離して寂しさ感じるのせいぜい1週間だったなw
帰宅してからいっぱい話して遊ぼう
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 15:45:48.13ID:yLCfWrHo
子供みんな大きくなっちゃって寂しい
里子を育ててみたいな。目をかけて手をかけて育てるのは好きだし向いてる気がする
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 15:56:50.51ID:e0DI68B7
>>814
育てるのとは違うけどファミサポは?
3人目妊娠中、実家遠くて幼稚園行事とか妊婦健診の時に預かってもらえて助かった
うちはまだ末っ子小さいけど、落ち着いたらサポート会員やりたいと思ってる
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 18:05:17.49ID:h0nvzqeV
自分の経験上、利用者の自宅まで送り迎えするファミサポやりたいと思ってる
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 18:09:23.40ID:EedZ9sJ4
私は自分の子供以外は全く興味ないから純粋に凄いねって思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況