X



トップページ育児
1002コメント313KB

【雛人形】子供の節句総合スレ13【五月人形】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 08:04:13.92ID:xaOjl1XR
戸建てだけど小さいのが良くて60cm以下で探したな
小ぶりだけどお上品でお気に入り
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 08:53:26.02ID:nt/wJkbx
>>814です、みなさんレスありがとうございます
飾る場所は、いずれにせよ必要なのでサイドボードを買うことになるかと思います
問題は収納なんですよね・・賃貸なので将来引っ越したときどうなるかわからないし
最低限夫には段ボールの寸法を確認して収納場所を確保してからにしてもらいます
嫁入り道具のことも話しましたがそれで考えを変える感じでもないようです
私も818さんのように小さい方が好みなので出し入れも憂鬱にしかならなそうです・・
夫がどうしてもというなら私は飾るのも管理も一切ノータッチにしようかな・・
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 09:28:06.89ID:mvzUIG7a
下手に譲ると絶対に遺恨残るから一回両方の候補取りやめて白紙にしたら?
そういう夫婦どちらかの不満が残ったお雛様なんて娘に与えるのには縁起悪い
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 10:16:57.53ID:N+mSc+LD
それにしても旦那さんが雛人形に拘るなんて珍しいね
兄弟共有か無かったのかな?うまく折り合いが着くといいね
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 11:33:14.83ID:nt/wJkbx
814です
夫はお店で接客してもらっているうちに細部が気になりだしたみたいです
話が進まない間に私の候補が売り切れていってしまい半ば投げやりになっていたのと
丸投げは意見が合わない時に夫が良く使う手なので意趣返しみたいになってました
私も譲らず意固地になるところがあるので反省したいです
初節句なのにこんな状態では子供に申し訳ないですね。。
お互い妥協点見つけられるようにもう一度話し合ってみます
ありがとうございました!
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 16:03:05.07ID:6LzMnbjv
75cmの台で売られているお雛様でも60cmの台に乗せられることもあるよ
専門店なら結構融通きかせてくれる
60cmの台にのるなら一般的な大きさのうちの小さめくらいだからそんなに選択肢が少なくならないと思う
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 17:02:06.68ID:aO0QbzuU
基本的にゆったりと飾るものだからね
キツキツに飾れば15センチぐらい縮めることはできるかもね
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 20:48:15.22ID:42MbCgBI
>>823
もしかすると数年で離婚することになるかもしれないね。
そうなるとあまり大きい雛人形を買う必要ないかもしれないね。
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 21:42:45.60ID:cLWUa1xF
今日は、屏風を代えてみようかな?と思い、御簾の描かれた屏風に代えてみた。
金屏風と違った趣になった。
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 15:23:04.10ID:TNXUmo6n
百貨店で雛人形買わない方がいいな。販売員が贔屓にしてるとこの人形ばっか勧めてきてうざい。
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 16:12:20.02ID:Ulg5vBGG
百貨店じゃなくてもやたら高い人形勧めてくる販売員にあたって嫌な目にあった
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 18:26:29.54ID:nyc+e+nL
>>831
大橋弌峰さんの店、人形に値札が付いてなくて「一見(いちげん)さん」には値段を吊り上げられる可能性があった。屏風やぼんぼりなどの値段は書かれておらず、それも気になった。

大木平蔵(丸平)さんの店は、人形にも値札が付いていて値段は分かりやすかった。

田中彌さんの店も人形にもぼんぼりにも値札が付いていて分かりやすかった。何より上記の2店よりオープンで入りやすい点が良い。大橋さんや清甫さんの人形が中心に置いてある。
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 15:51:53.71ID:hxBVuQPV
>>832
基本的に雛人形に常連さんなんていないからな
何個も買う人はほとんどいない
一見さんだから高くなるとかは被害妄想
値段を聞いて高いと思ったら買わなければいい
京都の店とはそういうもの
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 15:54:52.65ID:hxBVuQPV
あと裏技として、
お店に入ってすぐ
お久しぶりですー。
3年前にこちらで買わせていただいてー、また女の子だったのでこちらで買わせていただきたいなとー!
みたいな感じで行けば高いものを売りつけられることもないし、サービスもいい
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 19:28:58.74ID:tTN184sT
>>834
なるほど、そういうものですか。
これは良いことを教えてもらってどうもありがとう。
来年、お人形を選ぶ参考にします。
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 19:39:13.52ID:gMb7rPlt
よっぽど知識あって演技も上手くないと「上の子の時はどう言ったものを?」とか値段とか格?とか雰囲気合わせるために尋ねられて
キョドキョドしてしまいそう
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 20:02:04.34ID:6IXkY3DP
>>823
我が家がまさしく3LDKマンションで柴田家千代さんの葵を飾っています
飾るとコンパクトに見えますが間口50cmタイプでダンボール一箱に収納すると底面35×55cmほどでかなり圧迫感があります
バラせば少し小さくなるとは思いますが、よろしければご参考までに
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 10:49:21.87ID:LBRuFq0y
丸平さんの所の雛人形ももう少し出来が良かったら買うのにな・・。
袖ロがはしたなくバーンと広げてあるのがカッコ悪い。
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 01:41:57.29ID:KZWxlToX
みなさん雛人形って買ったときのダンボールのまま保管してますか?
ダンボールのままじゃ嵩張るから何かに入れ替えようか悩んでます
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 14:12:51.53ID:A4eYgvVN
>>839
出来がよかったら買うのになって言ってるけど最初から買う気ない定期
なんでそんなに憎んでるんやろねぇ
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 14:25:44.94ID:LFAgzW76
>>841
うちは中身がぴったり収まるし段ボールのままのほうがひとまとめになってしまいやすいのでそのまま
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 15:05:51.16ID:RrTCpfIO
>>841
うちもそのままダンボールだ
最初は嵩張るなぁと思ってたんだけどなんだかんだいっても割と無駄なく、形崩れないように考えて入れてあるんだなぁという感じなので
ちょこっと無駄スペースは見えるけどそれを埋めるために自分で考えるのも面倒くさい
それで人形や小物になんかあっても嫌だし
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 22:46:21.47ID:UcbviUWe
段飾りだけど、ダンボールの箱だからダンボールに入れているな。
木の箱とかは納屋から運ぶ時に重いだろうな。
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 12:09:09.92ID:hCP1fsVl
今年は、暖かいから座敷に飾ってある雛人形を見ていても寒くないので良いわ。
普段だと電気ストーブをつけても寒いのに。
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/14(金) 07:55:39.98ID:yLNCCTIQ
玄関正面のニッチに飾ってるから帰宅するとお雛様にお迎えしてもらってほっこりする
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/14(金) 19:17:28.80ID:Z5gIuTgS
>>847
私もそんなほっこりとするお雛様を求めています。
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 19:06:28.11ID:ccJ0uRzy
「小さいお雛様の方が作るのが難しい」とどの職人さんも言う。
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 19:30:12.41ID:eblqMXJE
恥ずかしながら明日飾るんだけど子供が絶対ぐちゃぐちゃに触りそうだから男雛と女雛だけ高いところに飾ろうかな…
去年も1歳なりたてでやられて髪がほつれてしまった
三段だから床に置くしかなくてホコリも気になる
縁起的に気になるから全部飾るべきかなあ
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 19:48:52.60ID:MbGAmUzM
>>850
扱いを理解できるまでは親王と少しのお道具だけ棚の上に飾るとかでいいと思うけどな
ベビーベッドやサークルの中に飾る人とかもいるみたいだけど
全部出さないと演技悪いってことは無いと思うよ
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 23:31:44.82ID:eblqMXJE
>>851
レスありがとうございます
そうですよね、理解できるまではというのもありですよね
縁起悪いってこともないですよね、きちんと飾るんだし…
親王と少しお道具など棚の上などに飾りたいと思います!
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 21:46:10.95ID:DO9chfRi
玄関正面のニッチに飾ってるから帰宅するとお雛様にお迎えしてもらってほっこりする
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 22:19:41.96ID:MhNXibQF
私もお雛様欲しいと下の子がせがむ。
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 02:04:17.81ID:6lXmHPkI
>>855
家にある雛人形は姉の物って理解してるって事だよね?
ネットで安く売ってるケースのやつでも良いから買ってあげなよ
後々恨み言言われても嫌でしょ
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 14:39:18.40ID:Db7gStw5
私も下の子がお雛様を欲しがったら買ってあげようと思っている。
夫は自衛官で転勤が多いので、持ち運びしやすい小さなお雛様がいいと考えている。
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 16:02:00.18ID:DWEm34/S
3人目の娘には木目込み人形を買おうかなと思っている。
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 16:37:56.91ID:/78AMIZc
うちは一人娘に木目込みだけど、ほっこりコロンって感じで可愛いよ。小さい分収納も段ボール一つで済む。
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 17:54:31.69ID:Db7gStw5
話の流れ、ぶった切ってごめんなさい。

今、テレビを見ていたら、人形店で雛人形を選んでいる家族がいて嫁が43万円の木目込み人形にすることにした。
人形のお金を払うのは嫁の両親なのだが43万円は高過ぎると思い、屏風はそのままで店員に他の人形に代えさせてみたり他の道具に代えさせてみたりして
2時間もねばったあげく、結局何も買わなかった。
これでは店員さんも可哀想だなと思った。
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 19:03:52.83ID:GhLAeFQH
>>860
そんなの日常茶飯事よ…
ご購入までいかなくてもお友達やお知り合いの方に「あそこのお店親切だったわ〜」と言ってくれれば儲けもの
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/20(木) 21:28:03.24ID:Qsl6+N/E
親王飾りなんだけどあとからケースをつけた人いませんか?
飾ってある場所がリビングのキッチンに近い場所で油とかがすごく気になる。他に出せそうな場所もなく。
100p幅のアクリルケースみたいなのないかな…
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/20(木) 22:11:15.09ID:pYK46QbR
>>864
特注か自作しかないと思う
そういう場所しか飾れないなら初めからケース付きのにすればよかったのに…
ケース付きでもケース取って飾れるものもあるよ
うちは猫がいるからそういうのにして当日だけケース無しでお祝いしてる
油とか匂いは絶対よくないから場所変えるなりしています一旦仕舞うなり早く対策したほうがいいよ
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/20(木) 23:18:23.14ID:Qsl6+N/E
>>865
雛人形購入時に住んでた家は問題なかったんだけどそのあと建てた家が…

特注できるの知らなかったけど調べたら業者たくさん出て来たし意外と安い!早々に頼もうと思います。
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 07:57:14.28ID:yoIcssw3
大木平蔵さんのお雛様、素晴らしいけど、男雛の装束が黄櫨染色なのに紋は皇太子様用の鴛鴦の紋なのが残念である。(´・ω・`)
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/22(土) 23:00:53.60ID:3ABE2EDH
新型コロナウイルスも人形(ひとがた)に穢れを移してお祓いしたいな。
祓いたまへ、浄めたまへ。
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/24(月) 09:39:45.91ID:YJ4I7IhB
みやびなお雛さま
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/24(月) 12:50:31.03ID:XJMaxJgo
昨日出して、なんか違和感あると思ったら
笏が紛失してた
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/24(月) 14:22:38.21ID:2qdljqrt
ベンゼンとプラスチック樹脂の相性が悪いの知らなくて
お雛様のケースにケミカルクラックできてたわ
ショック
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/26(水) 19:51:55.58ID:Vqf6J1+k
「灯りをつけましょ、雪洞に〜」と保育園の子らが歌う。
子供の頃は、この歌を歌うのが恥ずかしかった。
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/27(木) 12:10:29.09ID:tGRJZNUO
コロナウイルスで外で遊べない時は、お雛様で遊びましょう。
貝合わせを使って神経衰弱みたいな遊びをすることにしました。
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/28(金) 22:41:22.43ID:UELl1XUB
日曜日に家でひな祭りやろうと思ってるけど、買い物に行くのもケーキ屋さんのケーキも怖い
コロナのせいでなんだかさみしいわ
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 16:52:50.07ID:oToIWYfc
>>882
和菓子も職人が手でこねているから危ないでしょうね。
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/02(月) 11:34:50.67ID:dXqox77H
毎年お雛祭りはちらし寿司なんだけど、
火を通してないとお刺身買うのも何か怖いな

寿司太郎と、焼き鮭、炒り卵、とみどりの野菜冷凍のいくらだけに、しようかな
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/02(月) 22:10:36.28ID:yO9YsjwD
3/2の夜中にクレーム入れてくんなカス。
そんな時間に対応しろったって無理に決まってんだろ。
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/03(火) 00:01:56.05ID:khY7U8rO
あと茹で海老かな
一般的な雛祭りのちらし寿司ってお刺身載せないんじゃないかな?もちろんなに食べたっていいんだけど
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/03(火) 00:36:06.86ID:XpABrynx
義実家から5月の節句に鯉のぼりとか兜とかあげたいから
ネットでどういうのがいいか見てから教えてと言われたので
ネットで少し検索したけどけっこうな値段すんのね
うちマンションだし場所とるものは困るからこじんまりしたものでいいんだけどな
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/03(火) 06:31:47.48ID:gG0zkHZQ
>890
置き場所決めて、大きさ指定するといいよ。あとは好み。なんなら一緒に買いに行くといいよ。
あと節句物は嫁実家が用意することが多いから、実家が用意する気があるかそれとなく聞いとくといいよ。
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/03(火) 10:09:22.34ID:PUiw4apP
>>890
鎧だけにすると良いよ
座ってる箱の中に全部入るようになってるから、片付けるとかなり省スペースになる
弓太刀屏風ひな壇付けると押入れの下段を潰す事になるから気をつけて
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/03(火) 15:57:15.40ID:5IdB7Z/R
近所のスーパー、国産ハマグリ一つ300円…家族5人分となると高い上に子供達喜ばなさそうで悩むわ
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/03(火) 17:55:55.06ID:IiWBDiBP
夕ご飯ちらし寿司にしようかと思ったら保育園の給食に出てたわ
家では雛あられだけだわ
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/03(火) 20:39:32.77ID:QBxgKB82
ちらし寿司の>>884です
皆さん、アドバイスありがとうございます!

アドバイス頂いた通り具を沢山用意して、それぞれ盛り付けて楽しい夕食になりました
ありがとうございます!
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/03(火) 21:06:34.95ID:IiWBDiBP
甘い物苦手だから食べない
雛あられも甘くない粒だけ食べてたわ
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/03(火) 21:20:06.88ID:AXR9vXCh
雛あられ、子供の頃大嫌いだったけど記憶にないくらい久々に食べたら美味しくて驚いた
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/03(火) 23:41:38.12ID:EHlIotbf
明日から天気が悪いみたいだから、雛人形片付けられないね
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/03(火) 23:44:45.11ID:1dMogcTX
まぁ、ゆっくり片付けよう。
雛あられは今年は食べられなかった。白酒だった。
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/04(水) 00:14:46.64ID:LZ/x0rfQ
>>890です
皆さんレスありがとう
参考にします
ちなみにうちの実家にはいい年してニートの兄がいて親の老後の貯金を食いつぶしてるから
初節句のことを聞いたりして催促してるみたいなるとなんとなく申し訳ない気がして
言えば用意はしてくれるんだろうけど
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/04(水) 10:48:18.67ID:mAr/LUBz
そうなんだ
うちの地域は女児の節句ものは女親側の実家、男児の節句ものは男親側の実家が用意する感じだよ
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/04(水) 11:58:19.95ID:dSr9GqF+
>903
結局、初節句のお祝いで両実家お招きしてお祝いすると、お祝い金包んでくれると思う。
例えば、鯉のぼりは実家、兜は義実家と両家のメンツが立つように上手く立ち回ってね。
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/05(木) 00:13:53.40ID:AHwlsXJv
>>904
たぶん数年前なら言わなくてもしてくれたと思う
今は母が車椅子で介護が必要で父が母の介護や家事をほぼ一人でしてる状態で
多分精神的な余裕がないからそこまで気がまわってないんじゃないかな
まあ家庭の事情はそれぞれなのよ
>>907
両家でお祝いとかは考えてなかったな
まだわからないけどそういうのもいいかもね
でもそうするならたしかにうちの実家のメンツも考えなきゃいけないね
アドバイスありがとう
男の子持ちの姉にもどうしたのか聞いて考えてみるよ
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/05(木) 00:36:38.63ID:m4V75L7W
初節句だけど雛人形片付けてない
今週中に片付ければいっか…
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/05(木) 04:01:07.86ID:8egL2gDG
晴れの日が続くタイミングでしまってと人形屋さんに言われたよ
関東は今日明日晴れだからうちも今日しまうよ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/05(木) 10:27:16.20ID:+k7zIyFr
関東だけど、洗濯物干そうと思ったら曇天、すごい湿気でとりあえずカラッと晴れるまでしまうのやめたわ
午後の明るいうちにすっきりするといいけど
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/06(金) 09:15:35.96ID:IXhe7TLy
新型コロナウイルスもさっさと終息してほしいな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。