X



トップページ育児
1002コメント310KB
【私立】幼稚園、小学校受験 ★21【国立】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 11:11:38.48ID:kV6DIfD7
幼稚園、小学校受験に特化したスレです。
受験対策を既にしているご家庭、興味はあるけど何から?と迷っているご家庭の
情報交換や愚痴吐きなんかに使ってもらえれば、と思っています。

幼児に受験させるなんて!とか小学校受験の意義は、とかの批判や議論は不要です。

荒らしはスルーでお願いします。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立ててください。

◆関連スレ
幼稚園のお受験全般 10
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1465964087/
私立、国立の小学校に子供を通わせている人8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1549842331/

前スレ
【私立】幼稚園、小学校受験★21【国立】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1543530410/
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 20:42:02.34ID:PkWspuUW
高倍率難関校って何度も書き込んでるけど、この読解力の人はどこの学校に合格したいの?
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 20:42:52.72ID:fkDTy2WY
>>760
大体、年中の夏位から何をしてるのかもわからずお教室に通い始めて
ちょうど一年経った頃に点と点が脳内で繋がって理解できた子がぐんと伸びる

2〜3歳からダラダラお教室に通い続けてる子は飽きが出て伸び代が無い
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 08:37:35.33ID:4h5M3xZX
高倍率が難関だと思ってらようなので国立のどこかだろうね
筑波やお茶や学芸あたり
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 10:18:48.29ID:Z4UDJW75
過去問始めたけど普段のペーパーより簡単で多岐にわたるから楽しい
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 11:38:24.91ID:sCZ7H7Wj
ペーパーはやれば誰でもある程度はできるようになるけど、行動観察と運動の方が性格や個人の能力が出て難しいと思う
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 13:39:18.98ID:grK/J3Mo
そうそう、鉄棒や熊歩きさせるとよくわかるんだよな
所詮ペーパーだけだと広い意味で後々息切れして本人が困る
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 13:56:01.41ID:VZbfBiwo
お天気も良いしみんなお出掛けかしら
それとも過疎ったところを見るとペーパー重視してた方が多いのかな
でも、ペーパーだって適当に出来ないと足切りされちゃ困るものね

お弁当持たせての教室は昼間は楽だけど
後での復習が大変だわ
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 10:10:10.51ID:IQeGuQWP
質問させてください。
年長の子がおり、小学校受験を控えています。

夏で完成、の目安はなんでしょう?

現時点で模試はまずまずの成績ですが、
過去問は年度によってはまだ時間内に
解けない、問題の意味を
(こちらが噛み砕いて説明しないと)
理解できないものも点在します。

完成、というのはやはり
どの年代の過去問、過去問類似問題も
時間内に満点近くにまでとれるようにする、ということでしょうか?
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 11:57:28.58ID:sDw+VJxZ
夏以降に新しいことを詰め込もうとしても焦りから親がヒステリックになって子供を精神的に追い込むことになるから
あくまでも「親が一通り教えたいことに着手した」という目安は必要で、そこから得意なことを伸ばしながら不得意なところをなくしていく作業と、どうしても出来ないことを把握して見切りをつける
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 12:07:23.92ID:mh5RlTpV
夏以降は成績が悪かろうと、簡単な問題や受け答えを重視で自信をつけさせていく。最後の1ヶ月はペーパーをやらない教室もあるよ。
ペーパー校を受けるなら最後まで難しい問題をガンガンやってる。
志望校次第だと思う
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 12:23:41.24ID:TZDVQYPG
夏以降って2ヶ月もないですもんね
ひととおりさらいましたというのは5月までじゃないかなあ
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 12:48:46.27ID:PfPN4dKQ
ババぁ共なに化粧しとんねんw誰も子供生んだ臭いガバマンコなんか狙ってねーよw
なに一人で色気づいとんねんw自意識過剰w気色悪すぎw男意識すんな気持ち悪いw
お前の垂れたおっぱいウンコと同じ形だなwwwwww
ぺちゃぱい男も気持ち悪いwww
でぶも気色悪い
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 17:31:25.14ID:IQeGuQWP
参考にさせていただきます!
ありがとうございます

志望校はペーパー重視型、バランス型の両方受験予定なので 夏までひと通り形になるよう
どちらも頑張ります
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/05(日) 16:53:41.36ID:ZGQaqd6Q
早生まれの暁星って厳しい?
模擬試験なかなか順位があがらないーーー
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/05(日) 22:23:42.18ID:0tQwqTpZ
早生まれでも合格していますよ!我が家の2人目は早生まれで発達もゆっくりなので暁星は最初から諦めてしまいましたが。
しかしもう模試沢山受けているんですね
我が家は明日が初模試です。7月以降で良かったかもと思いつつ、とりあえず初めての場所でどんな結果を出すのかみてきます。
因みに5月生まれ長女の時は模試受けまくりましたが3〜6月は上位、8〜10月は下がりまくり、結果はD判定だったところに御縁がありました
A判定の女子校は不合格でした
順位はあまり気になさらず…
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 11:42:42.19ID:Rc2mHJLp
横浜プリンスの神奈川フォーラム説明会行ったった。
八時間無料の駐車場サービスにびっくりぽんや〜。
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 12:00:01.41ID:E10pJIEv
あと五ヶ月半、楽しくガンバレ!

入学しても力抜いて楽しんで!
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 13:01:13.59ID:iyf8vexE
>>792
むしろ倍率3倍程度で今心配して受からないレベルならもう間に合わないでしょ
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 13:37:50.21ID:y1n96QuY
倍率低ければ簡単っていう世界でもないからなぁ
そりゃ1.1倍とかなら安心だけどさ
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 16:38:36.18ID:LL1LLC9o
いま年中組の方はどんな感じですか?
一応お教室に通って、自宅ではこぐま会の4歳向けのテキストなどをやらせてますが、私がまだまだのんびりした気持ちがあって。
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 16:53:27.86ID:GzNzFCeC
高月齢だから先取りしてる
できないであろう四方観察や観覧車も好きみたいだから
ペーパーは後で楽したい
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 19:28:20.69ID:q/DS1Ies
お教室はまだ週1。受験は関係ない体操教室、楽しむ美術教室にも通わせながら自宅ではこぐま会のテキストをやらせてる。
こぐま会のひとりでとっくんはとても良いテキストだと思うけど、全冊終わりますか?
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 21:18:52.21ID:9V9YmxF0
実際3倍ぐらいの倍率だとどうなんだろう?
家柄とかの要素も大きそう
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 01:44:01.42ID:sHBqjAxs
>>803
まさか、この子が?という子も受かってるが
おそらく当日の出来が良かったんだろうな
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 05:35:24.23ID:yj2oCMBZ
小受は私立なら子供2割、親8割なんて言われる位だし。
子供の出来と運なら国立。
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 07:15:54.11ID:xOcsA2or
私立の中だと暁星と白百合はペーパー。

国立は運、子どもの出来は週一のお教室と家庭学習で事足りる。
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 07:21:40.73ID:/y/t7lma
もう四年生だけど暁星と精華合格、幼稚舎と筑波落ちた子、暁星行かずに精華行ったけど私にはイミフでした。
わざわざみなとみらいに転居したけど精華そんなに魅力ある?
暁星が魅力なくなったの?
暁星から中受で開成とか行く子もいるのに。
うちは娘(同じく四年生)一人でしたが私なら暁星行かせるけど。
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 07:51:18.69ID:TyzVW6YT
精華に入るのって思ってるよりずっと難しいんだろうけど
精華の親ってどんなタイプが多いかご存知な方います?
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 07:58:06.59ID:XPvgWvCS
>>808
とにかくガンガン勉強させたかったんじゃないの
精華に行ってる子のイメージは、コナン君
親のタイプは知らない
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 08:45:00.74ID:sHBqjAxs
でも精華は六年生に友達同士でも進学先を教えないという箝口令あるんだよね
中学受験を目玉にしてる小学校なのに意外だわ
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 10:02:21.21ID:xOcsA2or
>>809

そうだね2日目は親。
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 11:50:20.77ID:DWdfIEM5
暁星って中学からはサピ偏差値50以下だよ?
ほとんどの生徒が内部進学するなかで、外部受験はハードル高い
子供のポテンシャルがあるなら精華行って上位校目指すんじゃない
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 13:06:59.26ID:sXQn3ciz
暁星小は暁星出身の医者が通う学校

中学からどうのこうのは小受する家庭とは違うような気が・・・
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 13:24:33.59ID:MAVH3P9F
>>169
変な計算だとオモタ
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 13:30:17.93ID:oVhtgF7d
受験小って時点で一般的なお受験とは別なのに、挙がってくる学校も何故か神奈川ばっかりなんだよね
間違いなく1人頑なな感じの神奈川県民がいるんだよここは
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 14:11:29.55ID:yj2oCMBZ
うちは都内の女子校付属に一人、神奈川の進学校付属に一人。
今年末っ子が小受。
長男と同じ神奈川の付属狙い。
ここ数年倍率が上がってきてるから兄弟枠でも不安が残りお教室と個別に通わせてる。。。
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 14:33:06.06ID:xOcsA2or
慶應横浜?
兄いても不安は残るだろうね。
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 15:47:00.66ID:sXQn3ciz
横浜雙葉は女子校
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 16:07:24.81ID:WIJ266OU
SFCってそんなにいい?
なんか大学が三田じゃないってのがひっかかる
志望される方はきちんと学校としての魅力を知っているんだろうなと
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 16:20:49.20ID:a6bcFyd2
初等部は進学校ではないよ
他大にほぼ行かないので単なる付属
神奈川で小学校があって進学校と呼べて男子が通えるのは桐蔭桐光森村ぐらい
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 19:29:26.64ID:ude/6emr
>>824
湘南藤沢高からはどの学部にも進学できるんだけど何か勘違いしてない?
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 22:58:00.09ID:puFyEixv
精華って洗足みたいな感じなのかな?公立よりは中学受験に向けた環境が整ってるけど、絶対に6年後また受験っていうのも悩む。
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 03:15:17.69ID:qxGHvloj
都内だと横浜なんて遠すぎるから積極的に志望する理由は皆無
良い学校は近くにも沢山あるんだし
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 09:59:31.14ID:udpwgs5X
横浜慶應と横浜雙葉は合格すれば引っ越す都内組もいるよ
幼稚舎と四ツ谷雙葉に合格できればいいんだろうけど横浜でも御の字でしょ
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 20:23:15.38ID:QQB1oZW1
慶応初等部、早稲田、雙葉とかは周りに通ってる人結構いるけど
幼稚舎だけはいない、どんだけハードル高いんだ
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 21:01:19.58ID:D3l1TxaV
在日の子が私立小受験て無謀なの?
身近にいないから(気づいてないだけかも)某掲示板で荒れてて驚いたわー
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 21:06:19.84ID:KIA9EB6l
むしろ多いでしょ。家庭教師してた早稲田の子が二世だったよ。
日韓や米韓が何人もいるような話をしてた。
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 21:20:54.40ID:fdJSHj9E
別に出身でもなく医師家庭でもない場合暁星幼稚園目指すメリットってないかな?
なんか優秀な子が行くイメージで憧れがある
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 22:30:06.06ID:NPBYlnr3
結構いる
とか
多い
とか、何基準だよそれ
お前の半径5センチで世の中語るなw
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 23:50:47.76ID:udpwgs5X
願書に書くことがあるならいいんじゃないかな
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 23:56:05.10ID:EXBDIk7X
ババぁ共なに化粧しとんねんw誰も子供生んだ臭いガバマンコなんか狙ってねーよw
なに一人で色気づいとんねんw自意識過剰w気色悪すぎw男意識すんな気持ち悪いw
お前の垂れたおっぱいウンコと同じ形だなwwwwww
ぺちゃぱい男も気持ち悪いwww
でぶも気色悪い
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/11(土) 09:26:54.56ID:leL/gujl
>>831
初等部とフタバはいないけど、幼稚舎と早稲田と白百合はいるわ
ええ、私の半径5センチ以内の話w
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/11(土) 10:02:10.73ID:c9fV0uER
知り合いがいるくせに、全くそれらの学校に関して相当な無知なのは何故かしらねw
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/11(土) 10:21:33.52ID:JgdN6WrS
早稲田って時点でお察し。

普通は1校に特化するものだよ。
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/11(土) 11:59:09.96ID:2bq0jG8a
スイングがハイスペック家庭多い
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/11(土) 16:11:23.78ID:L9SMwzDs
いま附属幼稚園に通ってる方、内部進学で上がった場合、小受して入学してきた子達との学力差が出ることを考えて、何か対策を取られてますか?

やっと入園できて、習い事とかして、のんびり過ごしたいと思っていたら、幼児教室の先生から発破をかけられて…。
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/11(土) 16:16:50.02ID:aIRz4yvB
まったく何もしませんでした。
ちな、湘南白百合。
1年生最初だけは差があったけど、三年生の今はまったくごちゃごちゃ。
編入の子だけずば抜けてるくらい。
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/11(土) 16:21:04.62ID:r6huWE/s
>>844
どう言う幼稚園かによるけど
付属の幼稚園はだいたいお教室レベルの事はしてるから特に何もしなくても大丈夫な所が大半。
あまりに酷いと幼稚園からここはおうちで出来る様にしてきて下さいねって言われるよ。

お教室がただ単に通ってほしいだけでは?(カモネギ状態)
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/11(土) 16:48:43.88ID:leL/gujl
うちは小3くらいで追い付くと言われてる
ちなみに、とても出来ない子やうろちょろしていつまでも座れないような子が稀にいるけど、大抵上がらせてもらえない
小学校側からお断りされて出て行く
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/11(土) 17:09:47.07ID:1AcbuRXm
>>844
うちの幼稚園だと公文に通わせてるご家庭が多いかな。
常識やマナー、製作や集団活動は幼稚園がちゃんと教えてくれる感じ。

今日、内進先ではない小学校の説明会に行ってきたけど、
内進先の小学校の方がうちに一番合ってるって再認識させられたよ。
やはり、付属に入ると知らず知らずのうちに家庭ごとそのカラーに染まってしまうものだね。
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/11(土) 17:13:08.52ID:nOgV0vmd
幼稚園組の方がお稽古事のレベルが高い

受験小はわからん
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 07:51:25.25ID:CbKQOKC9
1か月前に弁当質問した父親です。
なんとか火曜日からの4日間過ぎました。
お答え頂いた皆さんありがとう!
玉子焼きも上手くなりました。
小さい玉子焼き用フライパンしっくりしないで3つ目でしっくりしました。
ミニトマトやブロッコリー、カラフルですね。
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 12:04:34.77ID:Tn0mwwK8
小受って若葉とか枝光から受験する家庭が大半というイメージだけど、ご近所幼稚園や保育園、無名インターナショナルスクールから挑戦しても受かるものなのですか?
若葉 枝光に合格して入れる家庭という時点でかなりのアドバンテージですよね
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 12:10:33.18ID:DYCo6mGg
若葉とか枝光から受験する学校ってある程度限られてると思うよ
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 13:40:32.12ID:Tn0mwwK8
若葉は男の子ならほぼ全員幼稚舎本命だと思うのですが枝光の男子はどうですか?
あと女子は枝光はカトリックなのでカトリック小が多いですか?(英和や立女は行かない?)
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 14:40:11.92ID:F/zZF1T2
保育園だろうが、地元園(区立幼稚園含め)だろうが幼稚舎も雙葉も受かってる子はいるよ。
インターもいるんじゃない?私は知らないけど友達の娘が行ってた個人塾にはインターの子いると聞いた。(その子がどこ受かったかは知らないけど)
枝やみこころの男子も幼稚舎本命が多いんじゃないかな?
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 14:50:52.21ID:Tn0mwwK8
お父さんが医者で息子も医者にって考えてるなら若葉でも枝でも幼稚舎には行かないですよね。
公立小で中受で御三家ですか?
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 15:54:31.36ID:W+SC1CAO
幼稚舎でも親が医者で子供も医者にしたいという家庭はいるし、そういう子はサピックス通ってたりする。


青学なんかも医者歯医者の子供一定数いて、青学大に行かずに医学部を受験するよね。

医者家庭って言っても、私立底辺医学部でもよければわざわざ中受を経る必要もないんじゃないかな。
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 17:53:58.92ID:Cgc19TJ+
>>855
子のスペックより親のスペックと持ってるコネだから
普通のご近所幼稚園から幼稚舎に受かった女の子知ってるし
インターからコネ使って有名私大付属小に入れた子も知ってるし
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 18:40:07.34ID:Sh7gM1y3
開成や筑駒には若葉や枝光の幼稚園出身は流石にいないかな?
そこらへんは大体地元幼稚園出身ですかね
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 20:55:49.57ID:7aZwA+Xe
洗足は知れば知るほど魅力的な学校だなぁと思うけど
必死で洗足下げしてる人が理解出来ない
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 21:11:35.04ID:OXB/I38X
10年前、お隣の息子さんが精華と洗足受かって精華にしたけど今なら洗足に入れるってお隣ママが力説していた。
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 21:22:10.28ID:UHAv52Fy
>>862
待機児童解消のために港区の区民子をもっと入園させて協力してと言われて定員も増やしたしね
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 21:27:14.43ID:t+CM3Vur
>>857
2保で学習院幼稚園受ける人もいる。そこそこ落ちてるから小受でも学習院受けてる。2段重ね計画のお受験。
枝光から聖心が聖心のお嬢様コースだから伊皿子から聖心は結構いるよ。
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 21:40:47.78ID:xf7fEKZj
枝では2保受験禁止されてるけど、こっそり受けている人もいるんでしょうか。
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 21:54:19.08ID:DYCo6mGg
どうなんだろ、若葉は2保学習院いるよ。
スイングにけっこう通ってるよね。
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 21:58:06.24ID:BkODocwn
>>864
意図的なのかコンプあるのか知らないけど、
結果的にあなたの粘着が一番洗足をサゲてますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況