X



トップページ育児
1002コメント352KB
【やる気スイッチ】意欲のない中高生以上の親のスレ【どこ?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 20:27:54.45ID:zYTm7vuu
自習が嫌い勉強が嫌い
試験前でも平気でコソコソゲームする
なのにゲームもただ遊ぶだけ
関心がないから忘れ物も多いしダラダラしている
やればできるのにやらないから落ちていく
そんな意欲のない子供に悩むお母さんのスレ
愚痴もスイッチ入った報告も歓迎
平均以下でも以上でもとにかくやる気がない子のことはここで吐き出そう
ここはアレはダメこれはダメは最小限で
同じ悩みを持つものだしおおらかに行きましょう
進学校の深海魚から底辺校の深海魚まで歓迎
落ちて流れて彷徨ってここで吐き出して
少しでも前向きになりましょう

NGはあまりに批判的な口調でものを言うこと
辛い思いを抱えてくる人通し優しくね

チーマー、ヤンキー、不登校の話題はスレ違い
ただ意欲がないだけとは少し問題が違います
適切なスレに行く方がよいかと

やる気があるけど成績が伸びない子は
成績の悪い中高生スレへ
(色々制限があるので注意)
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 02:59:45.90ID:Hgt/uq7j
スマホで課題が出てるからって寝転がってやるなと
こないだ家で実験課題というから理科学用品店舗調べたら
浸透圧の実験で100均で揃うものばかりだった
こども実験教室だこりゃ
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 21:49:37.83ID:IzsKpEE3
こどもが「自分で調べて」「揃えて」るんなら、こども実験室だね、確かに……
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 07:48:12.96ID:vziMD2Bf
家でやらせるのに準備が大変だったり危険な薬品を使う実験はさせられないから、安全度が高く無難なものになるのは仕方ないところがあるよね

たぶん実験内容と結果よりもレポートにどうまとめるかっていうのを見たいんだと思う
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 09:37:22.64ID:+TaF+blo
実験の「作業」自体は同じでも考察は頭の使いどころ
作業だけこなして「なんだーこんなの子ども実験教室じゃん!」とか言ってるようでは先々使い物にならない
程度がしれるわ

中学の理科自由研究展示みると、同じテーマで無冠から銀賞、金賞まで評価バラバラ
中身見ると考察の深さや試行錯誤が段違いだよ
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 13:01:57.77ID:0oit6sad
説明させたら一応できていた
けどズブの素人にわかりやすく説明まではできないみたいだ
0443441
垢版 |
2020/05/31(日) 22:02:59.18ID:ViOwCt/1
>>442
ありがとう。
成績悪い…と迷ったがあちらは私立中学生はダメっぽかったのでよかった。

中学受験経験の中2。
本人にしては若干レベルが高い学校に合格したので授業についていくだけで大変なのはわかるし、おまけに学級崩壊だったのもあるが、学年で下位10%。
宿題課題はこっちが言わないとやらない、やっても雑で、しつこく言うと怒鳴り散らす。当然忘れ物も紛失物もひどい(携帯や定期券、財布は大丈夫だが)
ちなみに文科系部活も幽霊部員。
今回の休校でせっかく先生たちが興味ありそうなネタを提供してくれているのに全く触れようとしないし、わざと興味を持たないようにしている様子で、イライラする。
心療内科の先生も本人の自覚がないと改善しようもない…と呆れ気味。

小学校の時から続けているボーイスカウト活動でも他の中2は全員次長だし、本来なら子も次長になる立場なのだが、必死で断り、中1の子になってしまった。

こんなんで恥ずかしいとも何とも思わないのが余計ムカつく。
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/31(日) 23:08:42.23ID:EkfkqS+X
>>443
見事にこのスレ該当だ
何言っても制限してもダメなんだよね
高校になると親スパルタが効かなくなるから
たぶんそのまま深海魚だと思う…
高校のレベルが高いのであれば
そこにちゃんと留年なしで3年間進級できれば
クラス最底辺であってもある一定のレベルは保てる
例えば高校の偏差値が60だとして
それを大学偏差値にすると50。そこから約マイナス10したくらいがそこの学校の留年なしの下辺
なので大学偏差値40くらいなら一般試験で突破できると思うよ

そして本人やる気ゼロだから自主性はないものと思うよ…
そして大学行っても変わらない…
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/31(日) 23:19:11.03ID:QvFTNCrx
>>444
横だけど見事にその分析あたってる
なんとか一般入試で大学合格できた

ただ、ちょっと違うのは多少やる気が出てきた事かな
やっぱりレベルが高い高校で下位にいた頃と比べたら精神状態が良くなってる
かと言って、高校からレベル低い所に行っていたら良かったかというとそうとも言えないんだよね
多分偏差値40の大学も受からなかったと思うから
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 07:53:40.08ID:OZJkMSda
>>445
深海魚になる子は入ったとこほぼ底辺になるんだよね。だから少しでも高いとこへ親スパルタが効くうちに放り込むほうがいいと思う。
やる気でたのいいなあ
うちは出ない。やってはいるけど身が入ってない
相変わらず友達だけはすぐできているけど決定的に怠け者なんだよなぁ
0448441
垢版 |
2020/06/01(月) 08:15:00.29ID:JPEeoyrx
みなさんありがとう。

中学受験塾でも、何を働きかけても(罰を与えても優しくしても)響かなかったと塾長に言われたのを思い出した。

子のクラスは今日まで自宅待機なのだが、まだ睡眠中。
昨晩就寝直前、提出した課題の不備があり、メッセージが入っていたのだが、明日早起きしてやる!と宣言したを信じた自分がバカだった。

中学に関しては中堅上位だけど、高校入学生がいる学校なので高校偏差値はグンとアップし、60は裕に越える。
自宅から通える国公立に行ってほしいが、夢のまた夢か…

ほとんど中学受験しない地域なので、受験させて、無理させて偏差値高い学校に入れたのはよくなかったのかと悩んでいたけど、親ブーストが利かなくなること考慮するとよかったと思うことにする。
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 10:23:13.45ID:OZJkMSda
大学選びを慎重にね。深海魚は特に
私立であれば説明会は三年次のものは全部出席
実はカウントされていて、微妙な差のときに考慮されるよ。
高望みはせず、学校偏差値だと滑り止め(最底辺ではない)程度を第一志望に考えておくほうがいいよ
あと志望理由も本人明確に伝えにくいし
誰某になんとかって言われた。とかに簡単に左右されるからよく話しを聞いてね
うちは薬学部志望だったけど薬学をやりたいというより医療に関わりたい(人を救う仕事がしたい)だったようで、第一志望を保健系に絞り込めばもう少し良かったと反省している。
その判断が早くできていれば選択科目にも良い影響があった

本人の自主性がハムより薄いことを忘れてはいけない
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 12:44:52.39ID:UYCLXp0u
>>443->>448
反抗だろうね。細かい事も大枠もどちらも、自分の人生が貴方主導で決められていく事への。
とにかく自分を貴方に決められたくないんだよ。構えば構うほどドツボだよ。誰も得しないよ。
正直貴方の方が悪いと思う。よかったと思うことにしないで。
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 15:15:17.09ID:p4FCtMgy
>>448
横だけど中堅上位って四谷偏差値でいくつを指してるの?
高校偏差値だと70くらい行かない?
中受の中堅上位って
攻玉社城北巣鴨世田谷学園あたりだと思ってるんだけど
0452441
垢版 |
2020/06/01(月) 16:34:28.74ID:JPEeoyrx
>>449
ハムより薄い…に笑ってしまった。
ついこの間受験が終わったと思っていたがもう1年経ってしまったので、大学まであっという間なのだろうね。
449さんのお子さんのようにやりたいこと見つかるといいな。

>>450
反抗かなとも思ったが違うような。
見守れるものなら見守りたい。
中1の1学期は細かいこと言わないようにしてたのだが、こんなになってしまった。
学校からは中学校のうちは見ててほしいと言われるし、難しい。

>>451
まさにそのグループ。
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 16:28:48.79ID:dhpzbxtt
愚痴。高校3年のこの時期、何もやる気を見せない子供に
どう対応したらいいのかわからん。

今年はコロナでグダグダとはいえ受験自体は行われるわけだし…。
せめて就きたい職業でもあればいいのに。
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 08:21:53.56ID:/KqeVZQL
テスト爆死→テレビもゲームもやめて勉強に専念する宣言→翌日には普通にテレビ三昧→親に指摘されブチギレ→テスト爆死
の無限ループを何度繰り返すんだ
意志が弱い、弱すぎるよ
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 18:09:45.84ID:FFuQp2eM
ほら、最近のゲームって「難しい」じゃない
攻略サイト見ながらじゃないとできないとか
実際、低偏差値の学校だとPRGとかは流行ってないらしい
18歳になってもあいかわらず「マリオカート」とか単純なゲームしかできない
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/04(火) 23:00:03.75ID:hZWmdgQi
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1595464277/
>124
> 5年夏期講習スタートです。
>
> 55迄は基本・正答率6割超の問題を
> 落とさない事で実現可能と塾で言わ
> れています。
>
> ところが低空飛行で、一度も50を
> 超えたことがありません。
>
> 夏期講習で1日10時間近く拘束され、
> 暗記中心ですが、宿題は全くやって
> おりません。
> 課題をこなさない事が、低迷の原因
> なのでしょうか。

>125
> うん

>>131
> >>124
> そう
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/05(水) 07:13:20.76ID:zqL5pFgn
自分の現状を見て焦るとかそういうのないのかな?
任意の宿題もやらなそうだし、提出物の内容が薄いと指摘されても、相変わらずやる気のないレポート出すし
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/05(水) 21:27:42.06ID:p0iRTM9C
もしかしてもしかしたらスイッチ入ったかもしれない
気まぐれでないことを祈るのみ
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 21:20:57.55ID:zedGavto
真性引きこもり【外出不可】 28
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1549669841/
>>660
> 隠れた才能もなきゃ誰からも見放されていくんだな
> 不自由な人に社会で生きていくための才能を見出してくれる人がいるようにそれをしてくれるような熱心な親か先生がいたならな
> もう誰も自分に関わろうとする人がいなくなった
>>661
> だから美少女になりてえんだ
>>662
> 謎理論
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/12(水) 21:17:11.36ID:XifzTXO3
ティーンの女の子特有の感情のアップダウンていうの?ホルモンのせいか何かわからないけど、夏休み直前にストレスMAXになったのか
受験生だというのにいきなり全て投げやりになり、やさぐれてしまい、高校なんか行きたくない、勉強なんてしないと荒れ果てていた
色々うるさく言わないほうがいいと思って言わないでいるとマジで何もやらず言えばケンカが絶えず家の雰囲気激悪に
そこで塾のイケメン先生に頭下げて励ましてくださいませんかとお願いしてみた
さっそくその日のオンライン授業の直後から顔が変わっていてわろた
結果的にその日からがんばるようになったので良かったんだが血は争えないなとw
子供が信頼している先生、身近な親以外の大人、イケメン先生や美人先生に喝を入れてもらう、励ましてもらうはオススメできる
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/12(水) 21:30:03.93ID:86l56urP
成績が悪い中高生を持つ親のスレ60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558551340/
>>520
>
> 私立もそうだけど、塾も顕著に優秀者優遇だもんね
> 旧帝受かる頭あったら、向こうから受けてくれってくるもんね
>
> 頭が良い子タダで囲い込んで授業受けさせて、難関大合格実績を公開して
> それ見て寄ってくる普通人から、たんまり巻き上げるビジネス
>
> 今も昔も変わらない単純な仕組みだけど引っかかるんだよな

>>525
> >>520
> 塾も優秀な子は特待だったりするね
> 私大でも私立高校、私立中高一貫校なんかも特待があるし
> 塾や予備校がしてて可笑しくはない
>
> 引っ掛かるのは子供に必要なものを理解してない親
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/12(水) 21:32:10.16ID:86l56urP
東京個別指導学院TKG Part6 [無断転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1536079045/
>>184
> 時間が無いからとかいう理由で大学受験に疎い保護者がその場で60コマくらい契約してた。
> カリキュラムも担当講師作成と言いつつ、俺が作ってない室長が作った偽の物。
> その後室長は
> 「俺が保護者なら60コマとか提案されたらキレるわw」
> とかいいつつ
> 「俺先生、35コマ次の授業までに組んどいてね」
>
> とか詐欺師かこいつは。
>>185
> >>184
> 嫌なら辞めればいいじゃん
> この塾に在籍している以上は、キミもその詐欺みたいな商売に加担していることになるわけだからな
>>188
> 冷静に考えるとそれが営業という物だから当たり前か。
> 食品のぼったくりと同じだよな。
> バイト先自体の人間関係が不満ないので開き直って続けますね。
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/27(日) 12:33:11.34ID:1mZcQivH
やる気のない高3生
もう9月もお終いだというのにダラダラと過ごしている
大学に行くつもりみたいだけど模試の結果は見せない
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 21:10:27.18ID:AbLlAgPE
長文すみません

今月から私が転職して高校生より先に出ないといけなくなってしまった。
今まで急かして学校に送り出していて、ちゃんと学校に行くか心配だったんだけど
今月担任から今月に入って4日休み1日遅刻しているって連絡があった
今日なんて無断で休んでて、朝出かける前に作ってたお弁当は手付かずで痛んでて
夕方に炊きたがる様にセットしてた晩御飯のご飯はほとんど食べられなくて家族の分が足りない
帰ってきた夫に無断欠席の事を相談したらお前の育て方が悪いんだろの一言
なんとかご飯を作ったけど、力が抜けてソファから動けない…
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 22:32:24.39ID:7Nql07WU
>>466
夕方に以降の意味分かんない…
セットしてたご飯が食べられなくて足りない…?
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 23:27:29.23ID:x7Cfuaf8
>>466
きついね、心配だね
というかその夫の言い分は何なの、そんな父親いらないわ
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 19:57:03.22ID:i8y0q7Pw
>>466
心中お察しします
うちも高校生で無断欠席、勝手に早退続いたことがあったの

私は上司に事情話して出勤時間変えてもらった
そして無断欠席だけはやめて、休んでもいいから必ず連絡してと約束させた
転職したばかりなら難しいかもしれないけど、高校は欠席数限られるから早めに対処したほうがいいよ
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 08:51:34.08ID:Ms9F0EIK
>>466
下に兄弟居ないなら子も夫も放置してもうホテルかなんかとってボイコットしちゃえば?
頑張りすぎずたまには自分の為に息抜きして下さい
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 20:36:35.80ID:QpkUaJS8
このスレ生きとったんかーいワレ

もう高校生になったら自分の人生を自分で舵取りする気概を持ってほしいよね
何か悩みがあるならカウンセリングでも行って自分のことを見直してほしい
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/27(火) 07:04:26.64ID:MmAMR9Hv
【やる気スイッチ】意欲のない中高生以上の親のスレ【どこ?】 ・
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1550143674/
2 名前:名無しの心子知らず [sage] :2019/02/14(木) 20:33:21.15 ID:zYTm7vuu
中高生スレでも大学生スレでも行き場のなくなりがちな意欲のない深海魚
かといって成績悪いスレは普通程度から中の上程度の学校偏差値での深海魚は対象外
深海魚の母に安住の地をと建てられたスレです
いつか光のある水面に…

私立生、こっち行こうよ〜
私も行く
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/27(火) 08:14:05.40ID:SZbtbuua
>>475
誘導ありがとう。
成績の悪い中高生スレが3つに分裂していて、
どこ見たらいいのか?になっていました。
書き込みしないんですが、
荒れてる記事を読むのはストレスなので。
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/27(火) 09:29:44.33ID:D3UaFp+m
高校3年生
入学後燃え尽きか、全く勉強せず深海魚。
今も深海魚だけど、やらないといけないことは自覚し始めたみたい。
本命しか受けないって言ってるし、浪人覚悟した。
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/01(日) 17:54:59.07ID:B04NIbuJ
高3深海魚、仲間だわ
来年の春にはどうなっていることやら
浪人ならマシなくらい
浪人のフリしたニートになりそう
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 17:04:26.56ID:S64NK9Z9
期末テストは来週
今日は2時半に帰って来て、3時までおやつをゆっくり食べて
そこから今の時間まで(2時間)にやった勉強は英語のワーク半ページ
全然集中力がないのよね
とりあえず提出日までには終わらせるけど、終わらせるだけで勉強にならず
テスト結果はいつも悪い
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 11:29:22.93ID:IwKTZpjO
今までテスト勉強をしたことがない一貫進学校中2
勿論成績は下から数えた方が早い
塾に行かせたら生活がハードすぎて学校生活に支障を来たしたので
通信をやってるがまったくやってなくてムダ金状態

しかし前回の中間で数学が初めての赤点でさすがに奮起していた
…と思ったけど、あと2週間で期末なのに相変わらず何もやってない
いったいどこまで落ちるんだろう

小学校時代は学校一の優等生だったから、周りに言うと謙遜だとしか思われないのが辛い
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 15:00:05.73ID:pqQ6BrgT
一貫進学校で下の方と言っても公立なら上位なんじゃないの
一貫は中弛みで落ちる層がいるので仕方ない(かつて自分がそうだったw)
通信も止めて退路を断ったほうがいいのかも
ダメなら公立行けばいいのよ
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 15:56:07.27ID:IwKTZpjO
>>484
公立とは授業の進み方が違うから何とも…
内申は当然ながら悪いから、公立に行ったら今よりずっと下の高校しか受けられないと思うと何とか踏ん張って欲しい

通信止めるのは話し合って検討してみます
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 18:38:23.97ID:TeyPmIie
中堅の下にギリギリ引っかかるかなーくらいの一貫なので
>>483のレベルとは全然違うかもだし下の立場から言うのもあれだけどさ
一貫でも中学の成績と高校の成績てすごく変わるよー…

うちとか高入混ざらないから完全にメンバー同じなのに優秀者だけみると別の学校みたい
うちの子は中学の時は毎回表彰されて全ての科目優秀者に名前のるレベルだったのに高2の今全てが赤点か赤点はギリギリ免れたけどクラスビリくらいの落ち込みっぷり
進級も危ういレベル
反して中学の時はどの科目でも優秀者に名前見なかった子がほとんどの科目でトップ3以内になってた
体育会系部活やめでもしたのかと思ったけど文科系部活だって
というか中学でうちの子はやめたとこと同じだったっていうね

もちろん入学からずっと優秀な子もいるし
知らないけどずっと下位の子もいるんだろうけどね
こんなに浮き沈みあると思わなかったわ
中学で慌てるのはまだ早いわよ…
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 20:12:18.43ID:G5qk7wIc
>>486
中堅下の方に引っかかるかどうかってY偏差値40半ばくらい?
男子校なら中受の時は幼くて…って子が後伸びしそうだね
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 20:27:57.15ID:IwKTZpjO
>>486
有難いお言葉ありがとうございます

うちの学校では「入学時の成績のまま卒業まで変わらない」と言われていますが、そうとも限らないのかな
でもきっと本気出せば伸びる子もたくさんいるんでしょうね
問題はいつ本気を出すのか、もしかして最後まで出さないんじゃないかということですが…

でも学校生活はこれ以上ないくらい楽しんでるので、いつか本気になってくれることを祈りつつ
高校生になってから慌てることにしようかと思いますw
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 09:45:52.90ID:8nCZtEBI
>>488
意欲がないんじゃなく単に勉強に気持ちが行ってないんじゃん
うちの子進学校で楽しんでまーす自慢かよ
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 10:01:21.24ID:krG1G0af
ここって部活とか学校生活を楽しんでる子はスレ対象外なの?
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 10:26:21.77ID:QxaINQPF
やる気のない受験生を持つ保護者の方々、いよいよ迫ってきましたがどうしてますか?
高校なら私立なら後2ヶ月、大学なら共通テストまで後2ヶ月
まだ志望校さえ決まってないのに
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 07:50:01.28ID:zrEcoa4G
うちも志望校決まってない
父親に生意気言って家庭不和を起こしてる上今日はズル休み
もう折れそう
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 11:38:43.63ID:vkztvRf7
>>1
自習が嫌い勉強が嫌い
試験前でも平気でコソコソゲームする
なのにゲームもただ遊ぶだけ
関心がないから忘れ物も多いしダラダラしている
やればできるのにやらないから落ちていく


これ勉強の話じゃなくて部活や学校生活も含まれるの?
ゲームを楽しんでる子も対象外?
そこまで行くとやる気スイッチ関係なく精神病んでるのでは?
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 10:37:57.63ID:arhEOF2s
>>497
部活は一生懸命だけど勉強はやる気無いってあまりいないと思う
部活に気持ちが行き過ぎて勉強に手が回らないなら有り得るけど
やる気の無い子って勉強も部活もダラダラとやり過ごしているっぽい
ゲームなどは学生の本分じゃないからやっぱり違うよね

うちは高校が緩すぎる学校だから、本来の性質と相まってダランダランになって困ってる
やる気にさえなれば色々と伸ばしてくれる学校なのに本当に勿体ない
大学に行けないから就職するって言い出したけど働くの舐めんな
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 11:10:20.45ID:z8Ov2Qna
>>498
それでいて働くの嫌だから大学行く、って言われたら金と時間の無駄とか言いそうw
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 02:25:02.25ID:GtqYCBj5
ここは一貫とか中堅校以上の子の深海魚スレだと思ってた
>>2にもそう書いてあるし
深海魚に部活とか関係なくない?
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 12:47:59.86ID:kfCzpxXN
大学の資料を集め、志望校を決めさせ、今日から出願だよとパソコンの前に座らせ…ぼんやりしてれば全部親が目の前に用意すると思ってるんだろう
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 13:22:35.63ID:eE7EqaXk
>>501
そういうことをちょっとこぼすと「そんなの放っておけばいい。幼稚園児じゃないんだから」って言われるんだけど、放っておいたらうちの中2男子はほんとに何もしないんだよな
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 13:25:13.99ID:pgIcUGMQ
うちの受験生もだわ
なんとか中堅私立決まりかけてるけど、親が何もしなければ底辺公立だったと思う
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 17:11:36.27ID:NNGXgqyj
>>498
自分語りで言えば中学で部活熱心にやってたけど勉強は全然だった
親も煩く言わず放置するタイプ
自分は言われりゃやる性格だから当時親がもっと熱心に言ってくれてたら受験校ももっとレベル上行けた
結局大したことない高校に進学したけどそこでは勉強頑張って成績かなり良かった
子供の性格次第
うちみたいに何言っても聞かない場合は打つ手なし
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 20:35:34.44ID:dhRqIHFv
高1、進路調査の紙が来たんだけど「ポケモンマスター」とか言ってる
勉強したくない、働きたくない、って
ニートは死んでくれと思う
働けるんだろうか?
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 22:59:56.54ID:Xy0DX2jw
うちはほぼ全員が国公立を目指す進学校3年なんだけど、1年前までは同じように言ってたよ
『このまま行ったらあなたは何になると思うの?』っきいたら『ゴミ』だって。
ニートは養えない、ってハッキリ伝えたけど、その後休校期間中はゴミ街道まっしぐらだったわ
夏を過ぎた頃から少し変わった。
でもさすがに間に合わないから浪人かな
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 11:51:27.51ID:pe5QrsGm
うちの息子は高1の時に本当を言えば屑ニートって言ったよ
屑は付けないとダメなのか聞いたらダメだって言ってた
そんな息子も高3で明後日は共通テスト
12時までもう15分しかないけど、今更お弁当持って学校の自習室へ行ったわ
こっちは7時半にはお弁当作り終わって起こしてるってのに
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 14:14:42.72ID:y5aGtGHj
共通テスト利用の私大出願をwebで本人にさせたんだけど
今日になって漢文も必要だったと気付いた
国語は現代文と古典しか受けてない
適当に偏差値の低いところ調べて適当に出願するからそんなことになるのよね
ちゃんと私が確認するべきだったけど、まさか受験科目すら把握しないで出願するとは思わないじゃない
あーあ受験料ドブに捨てちゃった
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 16:01:34.62ID:rbk6iYzr
そこを本人に任せられるなら普段はしっかりしたお子さんで、今回はたまたまミスしてしまっただけでしょう
本人にはよい授業料になったんじゃないかしら
あまり凹みすぎないで...
うちは全くしっかりしていないから、出願ももちろん手取り足取り、なんなら履修登録まで手を出して入学後に徐々に手を離していく所存よ
希望の大学に決まりますように
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 16:37:31.82ID:y5aGtGHj
>>513 であり、かつ >>501 です
我が家も手取り足取りだったんだけど
いざ出願となった時に息子が数打ちゃ当たるとばかりに
結果、数にすらなってなかったという
受験科目すら調べないなんて、やる気のなさって切羽詰まってもどうにもならないのね
優しいリプをありがとう
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 18:28:20.40ID:V/O6cRDr
煽りじゃなくて
そんなこともできない子は
いずれ大学も行けなくなるんじゃないかって不安にならない?
まだ大学生になれるほど発達が進んでいないんじゃないかとか
でもだからといって、そういう子達の受け皿がある訳じゃ無いんだけどね
受動型の子で親が手取り足取りで行けるんならそれも良いのかな
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 18:56:46.81ID:rbk6iYzr
>>516

>まだ大学生になれるほど発達が進んでいないんじゃないかとか

これは確かにそう あまり積極的に社会経験させてやれなかった(これは親の落ち度)のと、本人が世間や常識に興味がなかったのと相まってこういう状態なわけだけれど、まあそんな子も慣れれば軌道に乗ると思うよ 他の子と比べたらゆっくりでもね
だからいずれ大学も行けなくなるんじゃないかとは思ってないな
それにこんな状態で社会人はもっと無理だもん
大学生の間、もう少し猶予をもらえたと思ってるよ
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 19:06:50.46ID:GagNGXgN
>>516
うちはこれから高校なんだけどその不安は常にある
大学はまだなんとかできるかもだけど就職どうすんだという
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 19:47:06.82ID:y5aGtGHj
確かにうちの子は完全なる受動型だわ
でもだからこそ志望校だけは自分で決めさせたの
夏から何度も模試で学校名を書いているうちに第一、第二志望校あたりは行きたいという気持ちが芽生えてきたみたい
受かれば卒業までいけると信じたいな
そして4年間で社会に出る気骨を養って欲しい
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 16:51:36.87ID:aLQOv6K8
私立高推薦合格したわ
成績悪いスレからこちらに移動です
とりあえず良かったけど、ちょっと実力以上のとこになってしまってさあどうする
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 08:17:03.79ID:Ekzn9d3j
推薦取れるなら成績悪くないのでは
マウント?
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 09:42:50.56ID:TzJkS/BH
出席状況が皆勤に近くて部活やってれば推薦で来てくださいって高校もあるからね
そもそもここは成績悪いスレではなくて深海魚スレだし
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 21:28:02.66ID:ikn78GJM
高校受験までは内申点があるからねぇ
中学の内申点はコツさえつかめばなんとかなるけど大学受験は実力勝負だから受動型だと一気に深海魚よ
まあ、うちなんだけどね
もう高2で4月から受験生なのにどうしよう
浪人する未来しか見えないわ
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/27(水) 00:34:39.78ID:px85nGfZ
進学校3年男子
ずっと深海魚で10月くらいからようやく少しやり始めて、共通テストは結局目標にちょい足らず
第一志望は変えず、浪人ほぼ確定だわ
浪人の一年、またスイッチ切れたら…と思うと恐怖
今でさえ二次に向けてスイッチ切れかけ
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/27(水) 13:00:30.49ID:1b2YKmiA
甥は五月雨不登校でどうしようもなかったけど浪人でスイッチ入って難関と言われるとこ受かったわ
稀だろうからあまり期待しちゃダメだね
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 22:23:23.59ID:JgaChEY2
まだ中一だけど勉強しなさすぎて
イライラしてしまう
塾のオンラインサボらないよう横で見張ってるけど
ノートもろくに取らずただ見てるだけ
授業が終わったら、わからないままでも平気で復習もせず
即ゲーム
模試とかやってないけど、恐らく偏差値30位だと思う
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 22:34:07.67ID:X1FoPg7T
>>529
>授業が終わったら、わからないままでも平気で復習もせず
>即ゲーム
>模試とかやってないけど、恐らく偏差値30位だと思う

わかるわ
うちの子は塾じゃなくて学校のオンライン授業でそれだもん
復習予習しようよと声かければふてくされて言われたからやる気なくなったとか言うし
声かけしなくてもしないくせに
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 23:47:02.90ID:JgaChEY2
>>530
言わなきゃ、言われてないからやらない
とか言うのよね
まじで将来どうなろうと面倒は見ないと宣言しているけど
実感しないのが、また腹立つ
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 09:42:56.83ID:xAivgdJo
最近親の声かけ、お説教って意味があるのかなとすら思うよ
思い返せば、私自身中学生の頃は親に何か言われてもうるさいなぁほっといてよくらいにしか思わなかったし、正直そういう方面のお説教は響かなかった
それを思うと、息子にいくら言っても響かないんだろうなと思う
いつか自分で気がついてくれるのを待つしかないのか…と思いつつ、気づきのきっかけになればとか思って、口うるさく言っちゃうんだけど
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 13:21:23.59ID:K6E+NYuG
>>532
うるさいなあは思った記憶はあるw
けど私はやることはやってたし成績も悪くはなかったから本当に我が子は理解不能
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 14:46:21.84ID:8DVjk2OI
>>532
意味無いよ
親の自己満足でしかないよ
だから私は口うるさく言わない
私も親から言われたからって何も響かなかった
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/20(土) 02:18:59.00ID:vxSkTcmu
うちの一貫校中3は、もう宿題さえもまともにやらない。いつもグズグズして期限に間に合わず、それっきり。すぐ寝てしまうので「進んでるかー」と階下から声かけると「やってる」と言うが、2時間ほど後に見に行くと一つめの問題番号を書いただけで寝てる。
「歯だけは磨け」と引っ張り起こしても不貞腐れ反抗して磨きに降りない。勉強がわからなくて困ってるのか、本当は学校を辞めたいのか、どう考えているのかさっぱりわからない。もうほとほと嫌になった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況