X



トップページ育児
1002コメント339KB

鉄道━―━電車大好き子鉄━―━10駅目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 06:04:32.65ID:dnYft8mH
機関車、電車、新幹線など、鉄道大好きな子について語りましょう。
番組やイベントなどの鉄道情報、プラレールなどのおもちゃ情報も歓迎です!

次スレは>>980が立てて下さい。

※姉妹スレ
【トミカ・チョロQ】乗り物好き総合【重機・バス】1台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1492477411/

※前スレ
鉄道━―━電車大好き子鉄━―━9駅目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542153519/
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 08:14:35.25ID:HdMFRb2j
GWでも使える土日祝日限定の乗り放題切符って探せば結構あるから乗るのも良いよね
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 08:37:04.71ID:gTxvOkWd
>>210
うちは横浜住みだけど>>213とは逆で、普段行かない方角の東武博物館や地下鉄博物館に行こうかと思ってる
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 10:17:20.42ID:hP3NXQm0
>>210 です
レスありがとうございます
割とみなさん緩めのプランで安心しましたw
うちもそんな感じにしようかなぁ
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 15:36:47.05ID:ZBnlq14x
>>212
毎年見てるが130までだと思う。
兄弟お揃いで着せたいなら高いけど
オジコのミュースカイTシャツ買ったよ。
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 15:43:01.81ID:BtshCjBE
>>219
いや、>>208にもあるけど去年はあったよ
キッズサイズとはデザイン違うけど大人用と同じ柄があった
今年は私もまだ未確認
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 23:26:19.24ID:E5E2l/9c
>>221
修造のひいじいちゃんだね、見たかったな
再放送録画するわ情報ありがとう
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 07:35:59.96ID:L/UYPA/o
幼稚園入学祝いにガチャッとステーション買ってあげたら、ハイテンションで2〜3時間遊びたおしてガチャステ…て言いながら寝落ちしたw 良かったねぇ
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 08:20:08.14ID:8L4LhlSN
プラレールの駅とか大型情景?商品は数百円プラスでいいから付属シールなくして印刷か工場でシール貼りしてほしい
子が貼りたがるからズレて剥がれやすいし、親が貼っても遊んでるうちに剥がれてくる
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 08:48:12.56ID:FEsP976Z
どこ行っても混んでるよね…
子連れだと人混みがより疲れる
こないだ電車とバス行ったけど、小さい子が走り回ってて小学生とヨチヨチの子が衝突したり、ここはそのへんの公園かよと思った
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 12:40:24.53ID:ihjUJwet
セリアに新幹線の自転車用のキーホルダーと
リール付きのキーチェーンがありました。
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 15:22:44.00ID:WUY3vtBr
>>227
さっきセリア素通りしちゃったー!
早くスレ見ておくんだった…

同じくセリアで買ったディズニーのを使ってるけど普通に使いやすいから新幹線に買い換えたいなぁ
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 20:17:53.63ID:nV9QAWEx
キャンドゥにも同じものと思われるのあったよ!
でもリールは子供が遊んだら一発で紐が元に戻らなくなった
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 21:35:22.48ID:/pLqYH5d
アピタ南店名鉄グッズなかった悔しい
名鉄グッズ置いてあるとかヒント頂けませんか
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 23:43:24.33ID:MmamU7EE
>>227
見つけてスルーしちゃったけどうちの近所は3日もしないうちにドクターイエローとN700Aは完売してこまち、はやぶさしか残ってなかったわ
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 11:40:37.82ID:39DeKhFC
あ、名鉄グッズか
Tシャツと勘違いしましたごめんなさい。名鉄特急のTシャツはありましたよ
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 13:40:24.60ID:AzKJqNky
最寄駅の改札前にある本屋さんで鉄下とかの鉄道グッズを売り出した
まだうちの子は気がついてないんだけど、トラップに引っかかって悪戦苦闘してるお母さんを毎回見かける
うちもきっとああなるなー…w
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 16:26:30.65ID:LfBcgsgr
名鉄ホームページに少しグッズ紹介してあるよ。
来月電車まつりあるからもう少し増えないかなぁ。
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 16:30:47.78ID:LfBcgsgr
アピタでもウォーク系だとありそうよね。
エアポートウォーク名古屋に時々行くけど
Tシャツもスペースたくさん取って販売してるし。
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 19:26:52.69ID:yVIWWMNN
>>237
エアポートウォークも名鉄グッズは見かけない気がする。
なんせ空港だし飛行機グッズはこの間見たけど。
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 11:12:25.99ID:2HhcarFW
相模大塚で相鉄12000系のお披露目行ってきた
線路降りれるので子供が大喜びしていて、行ってよかったー
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 10:25:34.00ID:u90PRawm
最近、何線の何系に乗りたい!とかこだわるようになって、運用調査ってサイトで調べてるんだけど、検索がしにくくてこれよりわかりやすいサイトってありますか?
もしくは愛用のサイトあったら教えてください
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 11:11:25.48ID:rbvSVCpv
駅から時刻表が車両の種類までわかってよかったけどねぇ
わたしも知りたい
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 13:00:08.93ID:ijADfmrX
>>239
12000系…
うちは相鉄に乗ったことないのに相鉄ランドセル欲しがってしまい参った…
うっかり口にした私がバカだったわ横高行くしかないのか
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 13:14:21.27ID:F+QU+VjR
相鉄ランドセルなんてあるんだね
先月横浜高島屋行ったけど、ふわりいとかスポーツブランドしか見かけなかった
男は黒一択だろう!と思ってるから黙っておこう
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 14:04:03.95ID:6mLzG+jM
239だけど相鉄ランドセルなんてあるのね、
前にここで見た阪急電鉄のランドセルは可愛くて私が欲しくなった記憶あるし、ランドセルも多様化してておもしろいね
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 16:17:16.61ID:bw8+F2/X
うちは鉄おもの広告で見た700系みずほのランドセルに一目惚れして以降それ以外見向きもしなくなり即ラン活が終了したわ
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 17:44:17.35ID:q8eG7C8L
相鉄ランドセルなんてあるんだ
マイブーム来てるから来年入学だったらやばかったな
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 19:42:26.64ID:kdJbM2Bs
>>240
○○線運用ってググると出てくる目撃情報を共有するサイトを使ってる
運用別や現在地でも調べられて便利
あくまで目撃だからごく稀に違うのくるけどだいたい合ってる
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 20:53:16.43ID:A0RC1EE4
鉄オタ息子が新一年生で、鉄道ランドセルも見たけど思ったより鉄道色少なくて子供の反応悪かったわ
ガッツリかがやきの色モチーフとかだったら親子共に惹かれたかもしれない
かがやきこまちあたりは目立ちすぎるかもだけど
ただ一年生は黄色のカバーするし、見た目はあんまり関係ないよね
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 21:07:49.65ID:Mu7S6nJp
>>250
うちはパッと見新幹線とはわからないおとなしい外観でむしろよかったわ。
6年使う地域だしなんだかんだ男子は8割以上は黒だし。

あとカバーは地域と学校によっては使わないよ。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 21:11:50.77ID:9sqIT9N+
んだ
あまり派手過ぎないデザインの方が長く使えると思う
小学校高学年位から人と違うの嫌がる時期あるし
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 19:12:24.76ID:cxSoB8ED
こちらでお座敷プラレール号乗ったことある方、いらっしゃいますか?
レイアウトは自分の座席で各自に組むのか、みんなで組んで譲り合って遊ぶのかどちらでしょうか?
また、車両は皆さんどれくらい持って行く感じなのでしょうか?
もしわかる方いらしたら教えてください。
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 21:11:52.86ID:+TLnFUq9
鉄道には無縁の田舎住み
新潟と愛知県犬山でやってるプラレールのイベントって何か違うのですか?
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 07:24:37.26ID:PTQ0WFHh
はやぶさランドセルにしたけど今のところは母子ともに満足している

ところで鉄道少年団ってどんな感じなのだろう?
イベントで活動してるのを見たことあるけどイマイチ謎だわ…
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 07:25:23.44ID:eZcRl9Cs
違いはわかりません
お子さんはどんな方面が好きですか?
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 07:27:05.05ID:RSTtq+IR
>>256
まだ対象年齢じゃないけど、鉄道少年団気になってる。
イベントないときは集まって何をしているんだろう。
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 10:35:36.08ID:gKSeOzV8
鉄道少年団、面接あったり意外と狭き壁みたいだね
もっと気軽に鉄道好きな子でサークルとかあればいいのになかなかないね
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 08:13:35.16ID:u3J+iTvP
>>256です。みんなありがとう。

他にも気になってる少年団があってそちらは活動内容や年会費などがオープンになっているのに対して鉄道の方は情報がオープンになっていない事に親として不安を感じてしまって。
やっぱりうちの子には無理そうなので入れるなら別の少年団にしようと思います。

昨日、通勤電車の最後尾に乗ったら車掌さんがきっちり声出し指差し確認してて子どもが格好イイ!と感動してたw
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 16:37:18.79ID:3UtZgaJK
昨日から合言葉を言ったらもらえるシンカリオンのDVD
おもちゃの宣伝だとはわかってたけど宣伝も5分くらいしかなくて
その他はアニメの1・2話が入ってるだけだったわ
タダでもらったものだし買い物行くついでにもらったから何も損はしてないけど
楽しみにしてた子供がこれだけ?って寂しそうにしてるわ
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 23:16:05.92ID:xoSPVdpr
>>262
もらいに行こうかと思ってたけどその通りポスターに最新玩具情報と1話2話収録って書いてあったからやめた
5分しかないんだね
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 23:26:11.94ID:KJKJk2lp
トミカの発売日でオープンに並んでたからついでに貰ったけど、シンカリオンのアニメ再生したら上部にテロップ出たままで見辛かった。
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 17:07:34.95ID:wSSJGXlE
シンカリオンのDVD,去年のは確かオリジナルで作られた総集編が入ってたよ。
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 21:12:15.03ID:eplxt3xp
GW、東京から名古屋のリニア鉄道館に日帰りで行こうか迷ってる
滞在時間5時間に対して交通費1人2万超って勿体無いかな?
新幹線1.5時間+地下鉄30分だから移動時間は許容範囲なんだけど…
って書いてて思ったけど滞在時間と移動時間あんまり変わらないw
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 21:57:21.70ID:c2lh0G2B
移動時間を楽しめない電車好きもいるよ…ソースはうちの子
乗っちゃうと電車の外観が見られないから車と同じで楽しくないらしい
>>267の子が乗車を楽しめるタイプの子なら新幹線も思い出じゃないかな
ただ年齢はいくつなんだろう、4歳のうちの子は
リニア・鉄道館よりは京都鉄道博物館の方が楽しそうだったよ
実際触れる電車の仕組みとかが名古屋より多かったから
行ったことあったらごめんね
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 22:03:04.34ID:g+9FPSsB
>>267
もし時間が許すなら一泊2日オススメする
名古屋駅から30分前後でいける子供が喜ぶ観光名所がめちゃくちゃあるからもしあまり名古屋に来る機会ないなら色々巡って欲しいかも
ぱっと思いつくだけでも、東山動物園、名古屋港水族館、レゴランド、三重だけど一時間以内にナガシマスパーランド、鈴鹿サーキットがある
多分男の子だろうから男の子喜ぶところだけど
あとは伊勢神宮も少し距離伸ばしたら行けるし、鉄道好きならその際に近鉄電車のるのもあり
特急だけでもしまかぜとか、ビスタとか電車の本に載ってる特徴的なのたくさんあるよ
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 23:05:33.65ID:eplxt3xp
>>267 です、ご意見ありがとうございます

しまかぜ好きだし、伊勢神宮も連れてってあげたいなと思ったので、今回は無理だけど、いつか一泊二日で行くことにします!
スマートexの予約、保留しなくては….

>>269
京都はGW後半で行く予定です!
駅近ホテルを取ったので、早朝の電車とか見せてあげられるといいな
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 23:14:58.10ID:bXrpKHBs
GW期間限定で相鉄7000系に10両復活だって
ソースは相鉄公式サイト
7000系今年度で全廃だろうから好きな人は是非
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 08:52:46.10ID:lzE/5UY2
>>270
すごい名古屋推しだね
名古屋の人って三重も近いと思うんだね
名古屋行ってもリニ鉄以外行くところないわーって思ってたから面白い
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 10:06:04.03ID:VnK9u5VJ
京都鉄博は広くて丸一日いないと観きれない!って感じだけど、リニア鉄道館は適度に狭くて2〜4歳くらいなら疲れてグズグズになる前に全部見られるから好き。
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 13:01:55.56ID:wmQ2O9ej
>>277
少し前におーいお茶はNewDaysでもカバー付けてたね
綿混で滑りにくいから愛用してる
自販機は柄が選べないもんなー
京急の生茶コラボのは化繊でツルツルで使いにくかった
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 17:05:26.94ID:8K0V699c
池袋のプラレール博いつ行こう
10連休だから去年より混むかな
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 17:49:28.35ID:FD5KvwOn
>>279
逆に分散されるかなーってほんのり期待してるけどどうだろうね
私もいつにするか悩んでたけどさっき前売り券買ってきたよ
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 18:10:21.53ID:ZwqG/QEz
>>279
明日からか、忘れてた…
去年は初日に行って、GW前日だったけど1時間弱並んだなー
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 19:40:39.28ID:KmwR44bt
去年、初日の午後(たしか14:00以降)に行ったら入場列ガラガラ、中も待ちは最長10分とかだった
連休中はバラけるといっても何だかんだ混んでると思うから
明日行ける人は行っといた方が良いかと
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 20:02:36.96ID:a49k9O69
今日ついにプラレール博の存在に気付いてしまった5歳
でも下がまだ小さいし、池袋は近いけど天井低いのが疲れるし
並ぶ時間もしんどいし、行きたくない…
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 22:20:57.07ID:ZwqG/QEz
閉じ込められてる感すごいよね
子供は感じないのかな、きっと
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 08:39:02.34ID:jauLCVw7
まだプラレール博に気付いていない
同じクラスの電車好き仲間がプラレール博行くんだーって自慢して来ないかひやひやしているw
明日以降も14時くらいからならそこまで混んでいないのであれはいいけど読めないね
天井低いのもインフルエンザも怖いw
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 08:49:26.45ID:/6HE1Sym
>>283読んで天井嫌なら外で遊ばせてたら??と思ったのにその後の流れワロタ
みんなが思うほど天井低いの?
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 12:35:37.23ID:jauLCVw7
メッセ知らなければあんなものと思うかしら?
下の子がまだ小さいから品川プリンスのチャギントンランドも気になる(テレビは見せていないw)
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 16:12:39.73ID:aco6ChOH
池袋のプラレール博始めて行った時はここ倉庫?と思ったな
天井低いし、暗い雰囲気だし
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 09:45:35.36ID:2lLLxZPN
プラレール博より前に言ったパシフィコのトミカ博が開放感あったから余計低く感じたわ
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 10:54:36.38ID:p7R+c/R7
プラレール博の写真アップされてるの見たら想像以上に天井低かった、タワーが天井照明スレスレに見える
チャギントンのほう行こうかな
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 15:28:15.66ID:8bItCH3v
今日サンシャイン行ってきたけど、プラ博帰りの子がたくさんいました
うちの子は、なんかプラレール持ってる子いっぱいいるなーみたいな感じで横目で見てたw
連れて行くべきか…うーん
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 16:35:41.72ID:1M9iSqss
プラ博終了
開場前に整理券取って並んで、途中昼ごはん食べたものの終了時刻の16時半まで帰りたがらなかった我が家の3歳手前児
満喫したみたいで良かったけど、親は疲れた
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 21:41:58.35ID:gb8IRX7T
>>296
混雑具合はどうですか
やっぱ午後のが空いてました?
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 21:47:07.21ID:C6RIdSef
チャギントン行きたかったけど、電車の走らないところへ帰省だ
帰ってきてからは疲れて無理かなGW最終日でも混むよね
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 22:46:43.92ID:NBAE5O5c
明日てっぱく、明後日プラレール博
東北からはやぶさで参ります
ホテルはトレインビューの所を予約
しかし、うちの3歳児は乗るのは好きじゃないみたいで心配
デッキまで混み混みじゃなきゃいいな…
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 23:07:22.36ID:HT/8g1FW
>>297
午後は入場列はほぼなくなって、アトラクションも午前に比べれば列が短くなってましたよ
とはいえ人気ののりのりプラレールなんかは30分以上待ちでしたが
午後4時回ったころの掲示見たら、やっと10〜20分程度になってたような……
逆に展示ブースが午前は空いてて午後が混んでましたね

朝一の物販はがら空きでした
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 23:58:42.55ID:gb8IRX7T
>>301
情報ありがとうございます
アトラクション目当てなら午後でも良さそうだけど展示も見たいし…悩むな
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/28(日) 20:09:18.73ID:zrXITCn/
帽子嫌いの三歳児で困ってたんだけど、義母さんがくれた帽子(ハット型&タレ付き)が
エメラルドグリーンにピンクのラインにちょっと灰色のE5系カラーで
結構いい奴だから被り心地も良いらしくご機嫌で被ってくれてめっちゃありがたい
明日は鉄道おもちゃ体験博っていうイベント行くぞー
GW遠出してあげたかったけど、妊娠中だしこれとシンカリオンの展示みたいなので精一杯だわ
E5と握手できるらしくて私が楽しみw
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/28(日) 20:47:23.43ID:QAeLqFmZ
来週京都旅行がてら、少し大阪に電車を見に行く予定です
JRで行く予定で、梅田や難波を回ろうかなと思ってるのですが、知っておくと便利な情報があれば教えて欲しいです

私は東京住みなのですが、東京でいうと
・新宿は南口と新南口にしかエレベーターやエスカレーターがない
・山手線新型車両は各車輌にベビーカースペースがある
といった感じの、移動に関する情報があると嬉しいです…!
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/28(日) 20:53:39.67ID:0EmlB3HT
>>303
広島?
私もシンカリオン握手会は興味あるw

鉄道おもちゃ体験博は去年岡山であったけど、子どもは楽しんでたけど親としては何かとお金がかかって大変だったわ。
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/28(日) 21:30:11.86ID:ipmuRES0
プラ博行ってきた
9時半くらいに行って整理券もらうまで10分その後入場できたのは11時ぐらい
整理券で呼ばれた後は室内だけど入場まで意外と並ぶ
中は去年よりは混んでない印象で、午後のトーマスは10分待ちくらい
開場間際に整理券待ちの列が急に長くなったので早めにいった方がいいかも
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/28(日) 21:58:05.42ID:zrXITCn/
>>305
広島です
もしかしたらシンカリオン握手会ですれ違うかも?w
体験博はやっぱりお金かかるよね…でも楽しんでくれるといいな
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 00:57:38.25ID:aPlzcbEI
>>304
近鉄の難波駅と南海の難波駅を行き来する時、ベビーカー使用だと2駅分ぐらい歩かなくてはいけない
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 20:34:08.46ID:H54dbFfP
子どもが3歳になったので、三才駅に行ってきた。
我が家は実家から車で行ったけど、北陸新幹線でなら長野駅からもそんなに時間かからないみたい。
30分に1本くらいしか電車来ないようだけど、かわいらしい電車に子どもも喜んでた。ほとんど人がいなかったので、3歳児持ちにはおすすめ。
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 21:05:59.12ID:6beTExIL
プラレール博の整理券の配布列は、屋外のサンシャイン広場に並ぶ感じですか?
明日雨で気温が低い予報なので、屋外なら合羽や上着、タオルを用意したいので

実際行かれた方、教えてください
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 21:12:18.58ID:TsvpnhIx
碓氷峠鉄道文化村に行ってきた
ゴールデンウィークだけどそんなに混雑はなし
マニアックな展示物に対して「鉄道?ああ、好きですよ、男の子ですし」程度の小鉄達というミスマッチな感じだった
プラレール博とかだとプラレールTシャツにプラレールリュックにプラレール靴が多いけどノーマル服装親子って感じ
うちの2歳児はミニSLのってトーマスのグルグル二周するの乗って満足
展示してあるデゴイチとかはスルーだった
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 22:17:32.35ID:TNF0op61
>>311
今日は外だったよ
プラレール博会場を前にしたら左手に整理券の列を作ってた


13時半過ぎに着いて会場に
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 22:25:37.46ID:TNF0op61
>>313
ごめんなさい途中でした

13時半到着だったからあまり役に立たない情報かもしれないけど
整理券もらうだけでも少し並んだよ
ある程度列を作ってから配り初めてたけど雨だと違うのかな

整理券の組になって中に入るんだけどそこから20分位並んで入場特典もらったけど
そこが密閉されてたからかすごく暑かった
人混みだしもう入れると思ってたから余計疲れてしまった…
会場も暑すぎて会場でタンクトップの子もいたし半袖の子もいたよ
外と同じような服だと暑すぎて大変だから脱ぎ着しやすい方が良いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況