X



トップページ育児
1002コメント303KB

【習い事あり】貧乏育児 【持ち家あり】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/10(日) 11:37:46.71ID:MiCUldpu
育児どころか
産む前から貧しい人もカマン!!

苦しい経験はした者にしか分からない…
そんな哀愁と小さな希望を持つスレです。

ここは貧乏育児のスレです
・生活費以外の金が毎月手元に残るか残らないかで貯金もままならない
・衣食住レジャーにお金をかけられず工夫しないといけない
・ナマポや極貧までは落ちてない
・具体的金額(年収・貯金額等)はNG
・貯金貧乏(学資・老後などの貯蓄系保険含)・浪費貧乏・子の将来を見据えての教育費貧乏(小・中受験等)などの自称貧乏系の話題は他スレでどうぞ

持ち家も有るし習い事もさせてるが毎月カツカツの人カモン

・スレチ話題・荒らし・煽りはスルー推奨です


次スレは>>980さんお願いします

※類似スレ
ε貧乏*育児ε61
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541577499/
ε貧乏*育児ε62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1546817380/
ε貧乏*育児ε63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/155121618
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 20:20:10.86ID:IcuByn/K
自分を落としてる気はないよ。最初は嫌々始めたけど中々奥が深くてやり甲斐があるし目指し処が出来て楽しい
病気だけはもらわないように気を使うけど
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 20:26:20.04ID:eq6CgjfI
申し訳ないけど経験者だからハードル低い。
今はふつうに仕事してるけど、限られた時間でクソみたいな時給でやってると短時間でバンバン稼いで好き放題使っていた頃に思いを馳せてしまう。
そもそも嫌いじゃなかったし、仕事としては面白かった。
ただ一応夫にバレたら離婚されると思って我に返ったわ。
逆は嫌だもの。
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 20:54:38.42ID:xgCuAw/Y
人の親なのに現役でそういう仕事をしてる母親もいるだろうし、人の親なのにそういう所にお世話になってる父親もいるでしょうよ
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 21:56:24.61ID:L1yfAHpj
話変わるけど、卵子提供のドナーに関心持ってちょっと調べたら、卵子提供者に高額な謝礼金がある所もあるのね。
数週間海外行かないとだから割は良くないけど、人の役に立ちそうだし、もっと若くて仕事してなかったら本気で考えたかもしれない。
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 22:08:29.63ID:TvV0UpLc
>>261
経験者だとハードル低いというのはわかる
私も大学時代キャバやったから、手っ取り早くというとやっぱそっち考えちゃうよ
辞めてまだ10年も経ってないし、あの時みたいに稼げる気がしてしまう
ま、子供も周りの目もあるから結局出来ないっていうのはあるけど
一度やるとどうしても頭をよぎるね
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 23:17:15.68ID:eq6CgjfI
実際超貧困で切羽詰まってやる人って、そんなにいなかった気がする。
常勤は大概メンヘラ気味か彼氏がホストってパターンばっかだったな。
割とふつうなOLとかばっかだったわ。
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 03:34:53.74ID:gfNn3jt7
金銭感覚狂うしその感覚が長年抜けないってよく言うけどその通りなんだね。そこまで浸かってて戻りたいと思ってしまうの麻薬みたいで怖い
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 08:32:20.67ID:Zc76Y0jV
募集したら100件くらい応募あるよ。
詳細はメールですることにしておけば大丈夫。
相場は5万円くらい。
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 09:04:13.21ID:Xoq5r75I
風俗の話経験者だからすごい分かる
今は人目もあるし事務で働いてるけど
戻れるなら戻りたいって思ってしまう
情けない話だけど一番手っ取り早く稼げて一対一だし自分には合ってたから
結婚してから辞めたけどどうしても頭よぎる
そしたらもっと子供に習い事させてあげれるのになあとか
一度やったらやめられないのは本当だと思う
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 09:17:25.34ID:JJwD2Rm2
幼稚園のママ友とかキャバクラやってた事あるって人意外と多くいて驚いた

派手なメイクの人はまぁわかるんだけど、今はほぼすっぴんで地味な格好してる人からは想像がつかなかった

会話スキル無いとできないだろうからある意味羨ましい
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 09:44:59.37ID:R2KRdanO
夫に嘘をつくって時点でアウトだよね。踏みとどまれ私。
きっとババア扱いされて凹んで帰ってくるだけだわ。
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 12:19:16.18ID:/NcTMuk2
経験者ワラワラでてきてびっくり、私もだ
確かに選択肢の1つとして出るって時点で普通じゃないよね
いいことしか思い出さないからまた稼ぎたいと思ってしまうけど、私は風俗だったから、それなりに嫌なこと辛いこともあったからもうやりたくないな
年取った主婦のおばさん嬢が若い子が嫌がる客回されてるのも見てるし前と同じようにはならない
それよりやっぱり子の顔が浮かんで無理だわ
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 12:32:23.50ID:Zc76Y0jV
お店はダメでしょ。あれは若い子向き。
世の中には、素人熟女好きが結構いるから、
個人契約すれば良い。
夫の稼ぎがよけりゃ問題ないけど、
互いに稼いだ方がお互いの為。
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 12:59:07.61ID:R2KRdanO
いやなんか、カラダ売っちゃう自己肯定感の低さが結局収入に響いてるんじゃないかと思えてきたわ。

結局どうしたいのかとか、どうなりたいのかとか考え込んでいくと満たされたいだけなんだなと。
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 13:07:39.26ID:AmLv+b7t
>>274
そう思う
こんだけ水商売へのハードルが低いと、そういう人格こそが今の貧困に繋がってるんじゃないかな
私もだけど
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 13:09:17.34ID:AmLv+b7t
自己肯定感のなさや安易な道に逃げがちな性格、単に先のことが考えられないアホなのかもしれない
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 13:41:47.33ID:Zn80v8Tp
宴会コンパニオンいいよ
おばさん歓迎、仕事二時間、時給3500円〜
夕方の仕事
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 18:51:22.10ID:EQD1Umw9
>>277
学生のときやってたー
けど夕飯時にダイレクトアタックだから子供小さいうちは難しいかなと思ってる
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 22:19:41.32ID:i5b1WO3P
>>267
ちょっとま、一昔前感強
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 03:46:27.08ID:8Torj7mb
風俗とか気持ち悪い
軽蔑するわ
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 08:44:27.79ID:RVD/s/4s
そうね、昨日は嫁としたけど〜っていうやつ結構いるわ
今日は仕事の後で子供たちと映画に行く約束した!最近の週末の楽しみは仕事の後で子供と映画とか買い物に行くこと
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 12:08:09.53ID:IcznLSI5
興味本位で書き込んだら、
返信が2日で軽く200件超えた。
何これ、ここだけバブルか。
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 08:25:46.72ID:eL1gtGFN
4歳年中はスイミングとサッカー
2歳児は秋からスイミング始める予定
4歳児に公文とか英会話とかお勉強系もやらせたいけどちょっと無理だ…
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 10:26:55.72ID:tIv658xK
>>291
うち完全にそれだわ
手取46万しかないのに、月の習い事が姉妹合わせて4万8千円もかかってる
今は学研教室だから安くついてるけど、ちゃんとした塾に行き始めたらもっとかかるよね…
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 10:35:13.56ID:cIXnbZfT
中3の長男の塾代月四万、夏季冬季の講習はまた別に上乗せ
タブレット学習年七万?やったくやってないので首締めたい
妹は真面目にやってる様子
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 11:16:26.70ID:3Kj904dR
うちは一番上が体操と進研ゼミとスイミング、二番目がスイミングと英語、三番目は英語
もっと頑張って稼ごう
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 12:09:59.79ID:6fRMf5pb
>>293
うちの夫の倍だからね!なにしてるのよw
ここにいる理由はきっと浪費しすぎかとw
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 12:26:52.00ID:l3GZ6Aum
子供幼児2人
運動面は市民プール月2500円、同じく市民体育館の体操教室月1200円
勉強面は国語のみ公文7000円と類塾の探求科無料で助かってる
ピアノ足したくて悩んでる
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/27(木) 17:36:38.88ID:VNXYFxfI
いくら収入あっても、働かないと生きていけないのは貧乏な気がしてきた
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/27(木) 17:59:37.33ID:09l3C5mT
幼稚園と習い事合わせたら10万くらいかかってるんだなぁと今計算して気付いた
金額見ると仕事もっと頑張ろうと思うよね
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/27(木) 18:22:20.89ID:PzwbgEff
うちも幼稚園と習い事で10万
住宅ローン管理費駐車場で12万
月払い保険で3.5万水光熱電話で5万
1馬力だから本当にきつい
下が入園したら私も働かないと
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/27(木) 20:09:36.01ID:dS8cgXIX
>>308
それくらいの年収帯って意外と貧乏が多いって聞いた。
少し余裕あるからって家とか高望みしてキツイローン組んじゃうとか
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/14(日) 05:56:02.40ID:bNv16xj1
(((*≧艸≦)ププッ
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/17(水) 09:17:11.26ID:Ia39G6Ht
習い事、幼稚園でやってる値段手頃な陸上かスイミングかで迷ってる

プールに連れて行った時とても楽しそうにしてたから、候補に入ってるんだけど陸上よりは1.5割高い。

私や兄弟は学校の授業+夏休みのプールで一通り泳げるようになったし…とも思う。
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/17(水) 17:20:35.22ID:/xSp1i/q
>>312
今、学校でまともに水泳の授業をやる?
うちの地域は、本当に形だけ何回か入って終了だよ。

陸上も誰にも教わらず走ったり飛んだり、授業でやるよね?

子供がやりたい方が良いよ
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/17(水) 20:10:54.02ID:8EhtIKeA
うちの子、スイミング習ってなくて泳げないどころか顔つけるのがやっと
学校プールだけでは泳げるようにはならないと先生にも言われたし、スイミングは習わせたら良かったな
今小2だけどもう苦手意識があってスイミングだけは習いたくないって言う
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/18(木) 00:57:49.06ID:hJ2m8zfy
場所によるのかな、都内の離れた2つの区で小学生でだいぶ泳げるようにしてくれたよ
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/18(木) 06:01:26.69ID:FpkoHW0Z
>>316
都内だからじゃない?

海が近くにある所に住んでるけど
水泳にはあまり力を入れてない。
勝手にスイミングで習ってねって感じ。
なのに、高校だと遠泳がある学校が何校かある。

土に触れる、自然に触れる事もあまりやらない。
勝手に触れてね、いっぱい有るでしょ?って感じ。
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 09:59:45.09ID:wCzXxDN+
給料が3000円下がってて、なんでだ?と思ったら住民税が上がってて、よく見てみたら配偶者控除がされていなかった。ちなみに結婚してから一度も働いてない。貧乏には3000円貴重すぎるから市役所いってくる…
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 13:43:59.75ID:eAQwOdQg
所謂教育費貧乏?が多いのかな
よくネット記事で共働き世帯年収1500万円でも貯金が出来ないとか見るわ
特にひとりっ子だとお受験させたり何かと散財してしまうらしい
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 13:51:56.75ID:eAQwOdQg
うちは年収700万円
朝7時に出勤、帰宅は23時頃
休みは週1日(日曜)だけ
日曜も午前中だけ仕事とかよくある
激務で体壊して通院しながら頑張って働いてくれてるので言いずらいけど
転職して欲しい
でも旦那のスペック(高卒、資格なし)ではこれ以上条件良いところは無理だろうな…
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 13:56:34.51ID:eAQwOdQg
実家まで徒歩5分、両親も60代と若くて元気で孫溺愛してるからお願いしたら子ども預かってくれるはず…だけど、旦那の反対でパートも出来ず
旦那の両親が自営業で働きづめで寂しかったから、私には子どもが大きくなるまで働かないで欲しいって
でもパートでも月収5万円でもあるのとないのじゃ全然違うと思うんだけどなぁ
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 20:07:30.35ID:FB7iB5nL
バカは言い過ぎなんじゃ
やっぱり寂しい思いをさせるのは本当のことだし旦那さんの言うことはわかるよ
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 21:11:15.36ID:VgS7i06O
>>320
そんなに働いて700万じゃ割に合わないね…
うちの旦那も700万ぐらいだけど、カレンダー通りの出勤で8時半出勤の19時にはキッチリ帰ってくる
むしろもうちょっと残業してくれてもいいのにw
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 01:31:45.64ID:jfrmpBAm
>>321
月収5万くらいの時間なら子が寂しがる事も無いだろうにねぇ
幼稚園の間だけのパートでもそこそこ稼げるのあるよ
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 08:45:24.63ID:gl0G02zC
旦那バカだよ。
自分の思いを絶対的に子供にかぶせて。
案外母親留守の方が清々してるかもよw
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 12:15:59.76ID:mEGqWg6h
700万あったら貧乏でもなんでもない。都内とかなの?地方だったら余裕で暮らせるわ
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/02(金) 18:37:28.57ID:DHe4f4/u
>>329
節約目的で買ったわけじゃなく、夫のバスタオルだけいつも臭くて(冬だと厚手の服とかも部屋干し臭するけど)買って使ってるよ
あれ使うと臭い取れる。洗剤半分にしてるけど問題ないよ。洗剤無しにする勇気はないからやってないけど
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/04(日) 13:15:13.71ID:khJcVyJU
>>331
そんなの人によるでしょ
奨学金、住宅ローン、車のローン等ある人だっているんだし

うちは700万だったら確実な生活できないわ
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/04(日) 16:56:42.10ID:oOteYMoH
今どき700万も稼いでくれるのに貧乏って言ったら旦那さん気の毒だわ
子供3人とかなら辛いだろうけど
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/04(日) 18:53:00.45ID:wTZVzS7G
>>333
>奨学金、住宅ローン、車のローン等ある人だっているんだし

奨学金はともかく、身の丈に合わないローン組んどいて貧乏嘆かれてもとしか…
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/04(日) 20:00:27.09ID:YHMujJpB
一括で買う為に生活が苦しいなら分かるけど、ローン組んで生活が苦しいならその時点で既に破綻してるわな
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/05(月) 21:51:55.96ID:aeBxqPIS
世帯で900万くらい
苦しくは無いけど余裕無いなーって感じ
旦那がもう少し稼いでくれたら、私もパート辞めて子の習い事増やしたり、私立受験させたりって思うけどね
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/05(月) 23:40:10.01ID:69bapOYa
ボーナスは予想通り入ったけど今月の給与が予想より低かった…

夏休みってお金かかるから赤字かも。食費抑えないとな
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 18:01:42.87ID:9D/GvH62
遊園地行ったら飲食代が予想以上にかかった…
ペットボトル人数分冷凍して持って行ったけど余裕で足らず何本も現地で買いあまりの暑さにアイスやカキ氷も…
昼食代なんて4人(内未就園児2人)で6000円…遊園地価格だわ…
ちなみにディズニーではない
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 19:37:39.73ID:KazhmWMx
夏休みってほんとお金かかるよね
昼も夜も外食したら大変なことになる

子供が習い事が好きでいま2つやってるんだけど、1つに減らそうか悩んでいたら義母が援助するからやらせてあげてって言われたけど本気にして良いのか悩む
バレエなんだけど貧乏な家はやるもんじゃないね
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 20:53:17.18ID:yeb7ptc4
習い事大してモノにならなかった時に親ならしょうがないわねーでいいけど義母からだと後味悪そうね
スイミングなら4泳法出来たらとか区切りあるけどバレエはどんなもんなんだろうね
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 21:32:32.17ID:GR3XVSlB
>>344
すたれた系の遊園地なら年に一度くらいかなw
一回100円〜300円で乗れるようなやつ

入場料数千円かかるのは上の子が一度しか行ったことない
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 21:40:12.15ID:UYvBd+FG
うちも下の子がやりたいって言うから仕方なくバレエやらせてるけど発表会が高くてキツい
大きくなったらトウシューズ代もかなりかかるらしいし本音は早く飽きて辞めて欲しいが本人はずっと続けると張り切ってる…
上の子の水泳は月謝と水着代くらいしか掛からず本当助かる
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 22:29:10.06ID:Q/NuxEJ/
スイミングは本当いいよね 親の負担も少ないし
新体操、月謝の安さに惹かれて子もやりたがって始めたけど手具やら大会の参加費やら衣装やら年間で考えるとなんだかんだかかる…
下の子にはサッカーさせたいけどこれもなんだかんだで結構かかるんだろうな
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 22:40:05.30ID:QFEMz16u
新体操じゃなくて、体操に突っ込んでた民ですが、新体操も体操もガチでやるには覚悟が必要。

うちの子は選手コース行くか行かないかの段階で見切りを付けたけど、それ以上になると人生捧げるレベル。

才能あるなら突っ込んで欲しいけど、そうでないなら思い出作りとして習うのが良いと思います。
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 23:23:52.39ID:g3NUGY8s
プログラミングの体験講習みたいなのを受けたら、すっかりハマって毎週習いたいとやる気出してるけど、月1万円かあ…
サッカーは月謝6000円だけど、シューズやユニフォーム、遠征代、合宿代とこまごまお金かかるし、結構忙しいから習い事はサッカーだけのつもりだった
子どものやる気は嬉しいけど、複雑だわ
習い事ってやって無駄はないとは思うけど、学校と違って最低限の生活必需品ではないから難しい
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 09:23:21.63ID:qSuKv4QK
サッカーはクラブかスクールかによるからね
スクールなら試合や合宿は無いよ
あっても希望者のみとか選抜クラス対象とか
スイミング等と変わらない
あれこれかかるのはクラブチーム
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 10:40:07.62ID:fLJwOIvl
>>342
本当。夏休み要らないダルい
8月なんて幼稚園休みなのに保育料は1ヶ月分かかる。預かり保育は別料金。なにこの矛盾
パートは夏休み中休みで収入0なのに1日中家に居る訳にも行かないからちょいちょい遊びに出かけてはお金かかって、なんだかなー
保育料は12で割っただけだから解っちゃいるけどモヤるわ
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 23:26:32.56ID:mNdXdrnw
同じだけど11で割って8月を省いてくれた方が納得行く
気持ちの問題
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 08:23:42.92ID:W4O1PV2u
そしたら今度は春休みや冬休みにモヤモヤするんでしょ
もう日払いにしなよ
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 16:50:04.70ID:3F4C9YaK
今年入学したけど、毎月の引き落としは給食と教材費で7000円くらい
ただ一年生は何かと用品の購入が多くて、1学期は絵の具セットやら水着一式やらの出費がちょこちょこあった
うちの地域は私服なので数もそれなりに用意しないといけないし(ボトムはハンカチが入るポケット付きとか、条件を絞ると安価な店だけでは揃わない)、鉛筆も嬉しがって毎日削るからすぐなくなるし、細々とした出費が続くなぁという印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況