X



トップページ育児
1002コメント479KB

妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part147[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 09:42:02.70ID:QhuMh+zr
※このスレッド内の書き込みのまとめサイトへの転載は禁止しています。

色々な事でストレスを溜めていませんか?
ここで日頃の鬱憤を少しでも晴らして下さい

ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、疲れて情緒不安定な人が多いと思います
共感出来ない事や腹立たしい書き込みがあっても、なるべく突っかからない様にお願いします

※あまり1つの話題を長々と続けない様に心がけましょう
※性別に関する愚痴は荒れる元です。節度をもって書き込んで下さい
※氏にたい、●胎したい、妊娠自体が嫌な人はメンタルヘルス板へ
※性的な内容は専用スレにお願いします
※育児妊娠に関係無い家庭の愚痴は家庭板へお願いします

妊婦さん専用ですのでそれ以外の方は他スレでどうぞ
次スレは>>980で、次スレが立つまでしばらく書き込み自重をお願いします

※前スレ
妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part146
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1533640114
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 18:21:52.13ID:TxCAqyg1
>>235
超コミュ障で内心「うわヤバッ!人に足がぶつかったどうしよう」とパニックになって喋れなかったんだと思おう
無言で急に蹴ってくる人なんていないと信じたい
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 08:52:10.94ID:Z8Z4/Nsj
>>235
スマホ見ながら階段下りてて目に入らなかったとか?
普通の平坦な道でも歩きスマホだと
子供に気付かず突っ込んでいく人を見る
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 09:49:59.14ID:woN50oyk
産婦人科医がエコーも短いし診察も適当で不信感
先月張りがあったから張り止めもらってたんだけど、助産師さんは張らなくなったらやめていいと言ってくれたから、もう張らなくなったし副作用つらくてやめたんだけど
医師は張らなくても飲めと追加で出されてしまった
子宮頸管も4センチあるし、張りもたまにしかない、めまいや動悸ひどいするから飲みたくないよー
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 10:06:32.87ID:bHr84Wbd
>>243
今何週目?
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 16:21:51.67ID:AkiC76CD
里帰りするんだけどほんとちょっとした費用で夫がケチくさくてイライラする
ベビーシャンプー本体とか別に家から持ってかないで買っていいやんけ
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 22:11:55.55ID:Mg+xKi81
>>245
まだ病院変えられるかもしれないから不信感拭えなかったら変えるのもありだよ
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 11:03:48.85ID:Dxae8f45
長文ごめん
切迫で自宅安静中なんだけど上の子いるから公園行ってきた
そしたらボランティアで公園の掃除してる人がいて、上の子いるし切迫だしで手伝わなかったんだけど、後から通りがかりのババアが「あなたいつも偉いわねぇ、あなただけよそんなにしてくれるのは」とか私に聞こえるように言ってきて凄くイライラした
じゃああなたがやればと思った
ボランティアの人も「落ち葉が周りの家に飛んだら皆さん大変ですし」とか言ってたけどそんなの各家庭で処理しろよと思うし、そもそもボランティア行為が嫌いだ
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 11:53:28.46ID:lJA372ET
>>248
ボランティア行為が嫌いならどちらにしろ手伝うつもりないんだよね
他人の善意にまで噛みつかなくて良くない?
上の子のこともあるだろうけど、自宅安静の指示が出てるなら出かけないで家にいたほうがいいよ
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 12:07:19.86ID:nffJA5zo
2人目なのに自分の体型の変化がつらい
別にモデル体型だった訳でもないけど、お腹は勿論二の腕やお尻も明らかにボテボテしていて本当に嫌だ。
それでいて体重気にしながら食事に制限かけなきゃいけない、しんどくても上の子の世話で思うように休めない

授かれて、安定しているのは幸せだけど、妊娠期間が楽しいと思ったこと1度もないや。
早く着たい服着て食べたいもの食べたいなー。
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 12:13:47.09ID:1wXt4zy0
>>250
わかる。胸が大きくなってるせいか上半身がデカくみえる。洋服着てもバランスおかしくて自分の体型にイライラしてしまうわ。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 12:20:54.48ID:Dxae8f45
>>249
手伝う気は全くないね
でもここただの愚痴スレだし何書こうがある程度は自由じゃない?
それに各家庭の状況っていうのあると思うからどう過ごすかについてはあんま突っ込まない方がいいと思うよ
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 13:09:52.84ID:weFBVVAC
私は元々デブだから逆につわりでやせてダイエットだーwと思っていたけど、今まで以上に腹や胸が出るのはやはりつらい
体型云々よりも息苦しいとか動悸があるとか洋服を買い替える面倒さが嫌なんだけどさ
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 13:40:14.42ID:v3XvtZro
里帰りしてて予定日まで1週間切ってるけど義両親が夫とともにはるばる来るらしい
何しに来るんだよー産まれてから来いやー
妊婦姿を見に来るの?えーそれ見たい?
夫にも交通費もったいないから産まれる前は来なくていいって言ってあったのになんなの
はーめんどくさーい
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 13:56:51.71ID:oOrmSAzs
>>254
体力無くなってて安静にしたいとかなんとか言って断っちゃえ
人生の一大事なのに余計なストレス受けたくないよね
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 14:43:07.25ID:+hSp12tx
なんだろーね…こう善意の押し売りみたいな。
義父が最近料理が趣味で(まぁ食べられるレベルだけどいかんせん作りすぎる、男性によくあるパターン)
お正月にご挨拶行くついでにまた振舞われるなーと思ってたら
近所の調理室借りて皆で作るとこからやらせるつもりだったらしく
義母から『だれか止めて!』ってチクリ来たの思い出したよw
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 16:02:05.41ID:DhYZis25
旦那の言動1つ1つが癇に障ってだめだ
男なんてそういうものだと分かってるつもりだけど、話も聞いてくれないしマタニティウェアとか抱っこ紐の下見とか買い物少し付き合ってもらっただけで眠いとか疲れたとか早く帰ろうとか言われると幻滅してしまう
家事もかなりやってもらってるから有り難いんだけど、興味ないんだなと思ってしまって悲しい
お腹もこっちから今動いてるから触ってって言わないと触ってこないし、動いたの感じるとすぐ終了
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 17:13:10.87ID:ztwL7HSd
>>257
二人の子供なのに、それはつらい。生まれたら可愛くなってくれるといいけど
マタニティウェアとか興味無いのはうちも一緒。母親しか使わないものには興味無いみたい。わたしも旦那の服に興味無いからお互い様だけど
抱っこ紐とかも興味無しだと、子育てする気ないのかな?ってちょっと不安になるね
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 17:19:20.52ID:Tnl/5BAs
>>257
気持ち分かるよ〜うちもベビー用品買いに行ってもまだ?って急かされるの目に見えてるから実母と行ったし
家でもお腹パンパンで横たわってるのに旦那はアニメとかユーチューバーの動画に夢中で
見て見て!って共有したがるから面倒だしたまに虚しくなってくるわw

私も胎動とかあったら強制的に触らせたり動いてるから見て!って一生懸命アピールしてる
たまに今固いの当たったけど何!?とか反応あるだけまだいいけど
今はまだ実感ないだけで産まれたら自覚芽生えて可愛がってくれるとかならいいけど不安だよね
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 18:45:46.95ID:Eei7xcaX
義実家が産後のお見舞に車で来る。
隣の県なんだけど70過ぎて初めての土地まで運転とかめちゃくちゃ心配なんだけど…
なんで電車で来ないんだろ。
今日のニュース見て余計に不安になってしまった。
はやく返納して欲しい。
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 19:01:29.58ID:iXUt91Xn
妹(未婚、少人数保育園勤務)が布おむつ信者で今からきつい
子育てアドバイザー気取りになってる
自分の時に思う存分布おむつで育ててくれ

そして実母
そっちから電話してきたのに大事な話の最中で
「(芸能人)のイケメン兄だって〜」「豪華自宅初公開だって、おお〜」
「(俳優)のドッキリだって面白そう〜」とそのとき見ているテレビの内容をぶっこんでくるな
そちらの疑問(子供が順調か里帰りはどうか)が芸能人の自宅未満なのは分かったから!
自分に男兄弟がいなくて良かったとつくづく思う
お嫁さんが秒で逃げ出すわ、うちの母が母親代わりしていた従兄(成人後に実母が他界)の奥さんは逃げ出したけど
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 19:08:46.55ID:++ROz32Y
>>260
大きなニュースになった今だからこそ心配だから電車で来てっていうチャンスだよ
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 19:59:05.34ID:Eei7xcaX
>>262
人の話を素直に聞くような人達だったら良かったんですけど…事故るなら人の居ないところでと祈るばかり。
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 20:18:03.00ID:GR/OrpbE
今日は体調わるくて座って帰りたいと思って車両の端っこが来るところで待ってたけど、優先席じゃなかった…
私が乗る駅につく時はまだ座席が空いてる感じで、優先席だとそこそこ空いてるから座れると思ったのに
ここに優先席がくるとかってホームで分かるのかな。いろんな路線乗り入れてるから車両によって違うこともあるし、もっとわかりやすくして欲しいよ
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 20:48:41.55ID:TeeI8QOd
関西だとJRでも私鉄でもホーム足元の番号のところに優先席マーク書いてくれてるけど、地域によるのかな。わかりやすくしてほしいね。
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 21:07:37.68ID:I3cf5nmR
>>258
マタニティウェアはまあしょうがないよね…
でも着られるものが減ってるから買い足したいのに服ばっか買ってって思われててそれも悲しい
抱っこ紐は自分も使うのにね…
チャイルドシートとか調べてほしいのに自分じゃ何一つ調べないしなー

>>259
やっぱそういう男の人の方が多いのかなあ
最初から期待しない方が自分のためかな…でも無駄遣いはするなって言うんだから自分で見極めてほしいよー
うちも強制的に触らせるんだけどすぐおしまいにされるんだよね
自分は横になってるときずっと触ってたいと思うので温度差を感じてしまう
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 21:44:53.57ID:8IpVOUJE
切迫じゃない人は家事ほぼ自分でやってるのかなー
産休入ってからお風呂掃除以外の家事ほぼやってる
からだが元気だから別にいいんだけどたまには夫やってくれんかな
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 22:33:15.32ID:o3DLL4gI
>>269
パートなのもあってまだ全部やってるよ
ちなみに初産
運動になるし今は動けるから良いかなって
後期に入ってお腹がもっと大きくなって動きにくくなってきたら簡単なものから頼もうかなと考えてる
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 05:55:07.74ID:ExZWSVrv
>>270
後期に入る前と産休入った後じゃ全然違うよ。後期に入る前なら普通に動けるけど、産休入ったくらいになるとお腹も頻繁に張るしお腹大きくて動きづらい。
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 06:39:03.81ID:CC4lMLsc
>>269
二日前に産んだので本当はスレチなんだけど参考になれば···
産休に入るまでは基本的に週交代で料理担当、掃除·洗濯担当の折半(もちろん体調による)
産休に入ってからは洗濯、買い物含む料理が私、掃除は旦那にしてもらってた。
ただ、これは私が超健康でやらないのもストレスになってたから積極的にやっただけ。
特に料理は趣味も兼ねてるから産休前にはできなかった手の込んだ料理とかパン作り、お菓子作りまでやってた。

本当に自分の体調と心次第だから、しんどかったら旦那さんをどんどん動かした方が良いよ。
今からしといて貰わないと産後辛いよ。
産後2日目にして里帰り後の家事は基本的に旦那に任せようと決意したぐらい生まれてからは寝れなさそう。
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 08:17:36.85ID:q9bKWr7J
産休入る前は夕飯作れなくてもしょうがないと思ってたけど、産休はいってからもなんだかんだ気合い入れての料理はできてないわ
掃除も少しずつしか進まないし、洗濯ぐらいかなちゃんとしてる
愚痴じゃないからスレチだね、ごめん
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 10:35:23.33ID:4GyDESu9
臨月で働いてないけどご飯と洗濯はやって、掃除と皿洗いは旦那に任せてる。
むくみが気になりだしてできるだけ自炊してるけど、きつい時はコンビニやほっともっととか頼ってるよ。
買い出しは週末に旦那に車出してもらってまとめ買いして肉魚は冷凍してる。
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 10:58:50.61ID:/HKGm2Wo
2人目だけど、ゴミ捨て以外の家事は私がやってる
旦那にやってほしいと思うことはあるけど、激務だから仕方ないかな
お風呂掃除と上の子のお風呂はやってくれるとかなり助かるんだけどね
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 12:37:27.01ID:KUzjVZX/
産院で分娩予約金15万支払い済で保険からの直接支払い制度も使うのに、くだものおいしい!!入院費の保証人が必要なのがモヤモヤする
配偶者以外で別生計で住まいも別の成人を立たなくちゃいけない
義父母は海外在住、実母は別生計だけど同居
兄弟は未成年の義妹がいる
1人目の出産の時は実父に頼んだけど、もう他界しちゃったし
友人にお願いできませんか?って、普通の神経してたら頼めないわ

あーもう、本当にどうしよう。
友人に頼むしかないのかな、すごく嫌だ
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 13:36:50.52ID:vRM+Jd/4
くだものおいしいワロタ
絶賛つわり中なのかなw

でも愚痴の内容すごくわかる
私も同じ感じで一人目の時どうするか悩んだ
結局普段ほとんど連絡取らないのに母方の叔父にお願いしたよ
遠い親戚でも相談すれば力になってくれるかもしれないよ
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 14:16:26.79ID:+aKcA9yh
くだものおいしい!!
面白ろすぎて元気でたよ落ち込んでいたからありがとう
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 15:00:06.19ID:KUzjVZX/
「くだものおいしい」は夫宛のLINEです、こんなところに挟まってw 決闘血の上昇も気になりますが、後期悪阻でくだものが美味しくてたまらないです

私の母も父も祖父母も一人っ子で、その親戚になると本当に誰だテメェ…レベルなのです

賃貸みたいにお金払うから保証人制度あればいいのに
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 15:16:28.01ID:vRM+Jd/4
入院保証人、民間の保証会社がやってるよー
ざっと調べたら5万だった
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 15:16:43.33ID:g3e0GVoh
2度目も決闘血で笑っちゃって肝心の愚痴が全く入ってこないw
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 17:03:23.27ID:FJo+LA2i
本人はどうしようか悩んでモヤモヤしてるんだろうけど、ごめんなさい、出産直前で不安ばかりのとこ笑って元気出た。
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 17:38:14.47ID:KUzjVZX/
元気出たなら何よりです
私のスマホ、血糖値よりも決闘血が予測変換で先に出るんだけど、何これw

ありがとうございます
保証人制度あるにはあるんだね、でも5万!?はちょっと流石に高いなぁ、オムツ何枚分よ

看護師さんがこっそりと保証人の書類は入院時に提出だから最悪忘れてきたことにしちゃえばなんとかなると、耳打ちしてくれました

分娩予約は済んでるし、踏み倒すことはしないからもう悩むのやめようかな
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 18:21:10.28ID:eCpikwo9
旦那のモラハラっぷりにイライラして書きに来たけどここ読んだらスッキリしたw
ありがとう
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 00:30:41.13ID:c/7KRfct
>>288
私も頼める人が全然いなくて病院に正直に相談したら、入院保証金を5万→10万払うことで保証人立てなくてOKになったわ。
入院保証人って費用のこともそうだけど、緊急連絡先とか何かあった時の身元引受け人の意味もあるとのこと。
その点は夫がいるから大丈夫だったみたい。
病院によって対応異なるかもしれないけど、正直に相談してみては?
総合病院なら看護師じゃなくて事務方の人で、個人院だったら医師(院長)がいいと思う
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 02:56:33.54ID:mozZMcyG
ウチの病院も21万も保証金入れたのに保証人必要、しかも生計別で2世帯…
双方の実家にお願い出来たからいいけど職業のところ無職(定年済)って書いていいのか悩み中
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 09:14:48.24ID:KXPD04WP
他に書きようがないから無職でいいんじゃない
お金だけじゃなくて、緊急の連絡先も兼ねてると思うし
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 11:07:12.52ID:AlVdo1jF
288です

全部伝えてお願いしたんだけど、国立病院なので、事務もそこらへんは融通が利かせられないみたい
友人や職場の方、ご近所の方に頼んでくださいをオウムノヨウニクリカエスのみ

夫と実母以外の身元引受人がそんなにたくさんいるもんか!!
全く身寄りのない人はお金あっても入院もできないわけ?
日本の保証人制度ほんとわけわかんない
本人の給料、財産の差押えでもなんでもすれば良いじゃないか

産気づいてる妊婦さんを書類1枚足りないからって追い出すことはしないからっていう話を信じることにするわ
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 12:19:56.61ID:L9MJLDsT
もういっそ架空の人物書いちゃえば?
連絡いくわけじゃないだろうし
絶対払えばいいんだもん
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 12:35:09.47ID:L9MJLDsT
いやでももし自分が同じ立場だったら全額前払いしておくかも
無事直接支払いが終わったら返してもらう
メディカルソーシャルワーカーいるだろうから、その人に相談するのが一番いいと思うよ
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 15:44:12.13ID:czT7mWy+
初産だからかなぁ、産まれても見に来てほしくない
実母の手伝いもないし夫婦二人でどうにかするつもりなのに周りが見には行きたいとか言ってて正直うざい
母子同室だから実の父親さえも来てほしくないし
色々あって生理的に無理なんだ
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 18:30:52.54ID:T0Lu5cGy
わたしも病院には見に来て欲しくないなぁ。退院して少し落ち着いた頃に見に来てねってかんじ…普通病院に見に来るのかな。立会は夫のみだけどその時こられたらやだなぁ
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 18:40:44.60ID:6tU+nVlo
うちの母は親戚一同見に来させるつもりらしいので大部屋にした
無事に玉のような赤子が生まれると信じきってるから言えるんだろうな
何かあったときのためにNICUのある総合病院で産もうかなと伝えたときも
「何かあるって何よ!」と憤慨してたし
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 19:02:33.12ID:E6JMU8IL
旦那と義母と買い物してきた
チャイルドシートとか買ってくれたのは有難いんだけど初めて着せるベビー服は自分でゆっくり選びたかった後悔
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 19:39:24.01ID:iYqlPAoO
旦那が生後2ヶ月の子を抱っこしてくれた。
それはいいんだけど、酔ってるのもあり不安定な抱き方で(抱き方というかソファに座っている状態で太ももに乗せるだけ、手で押さえてもいない)動き回るから子が落ちるんじゃないかと怖い。
「危ないからいいよ、私が抱っこするから」と言ったら「もう抱っこしない」と怒り部屋にこもった。
10分後に部屋を覗いたら、爆睡してた。やはり酒に酔って眠かったみたい。
子を任せなくて良かったが、旦那が子供じみていてイライラ。
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 19:53:17.81ID:f0+hSwax
いやそもそも酔っ払いに首座らない乳児絶対渡さないわ…いくら父親とはいえ
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 19:54:23.29ID:AlVdo1jF
出産時に何が起こるかわからないから、私も念のためNICUのある病院で生むことにしてる
どんな障害があるかもしれないし、どんな子でも我が子だけど、外野がおめでとうって言いづらくなるようなことがあるときっとツライなって思う

1人目の時は妊娠の報告も両親と友人2人ととばったりあった友人1人にしか言わなかったわ

2人目は上の子の幼稚園にプレにでたくさんの人が知っててすごく怖いしストレスだ
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 21:40:48.62ID:obzi9Lvi
ほんとに家族以外と関わらずひっそり出産したい。

3人目妊娠中で2人男児持ちなんだけど、
周りからの性別は?攻撃に疲れる。

男が産まれたら残念とか、男女持ちの人からはマウンティングされるんだろうな。
女が産まれたらよかったねーとか言われるのもそれはそれでモヤる。遊び友達確保しなきゃだし。

結局ストレスにしかならないからもう性別も聞きたくなくて聞いてない。
聞く方は軽ーい気持ちで聞いてくるんだろうけど、聞く奴全員に対応すんの疲れる。

こっちが何も言ってないのに女の子がいいねーとか言ってくる奴はなんなんだろう。
妊娠中なのに余計なストレスかけてこないでほしい
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 21:48:15.72ID:tUtl2mTE
>>307
あるある
上の子が男の子なんだけど、次は女の子だといいねぇって言われるの、あれなんでなの?
違う性別育てる楽しさ大変さもいいと思うし、同じ性別育てる楽しさ大変さもいいと思うんだよね
ほんとにどっちでもいいと思ってるんだけど、めんどくさい。

正直そんなに人の子に興味ないだろって思う笑
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 22:01:19.73ID:0bsKf93O
あるある
性別聞かれるのは天気の挨拶みたいなもんかと思ってる
不思議なのは「○○だから男の子or女の子ね」と断言してくる占い師
何を根拠にあんな自信満々に言ってくるんだろう
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 22:14:09.53ID:etzvDTvz
わかるw
ちょうど今日義父にまじまじと顔見られて、顔つきがキツくなってないから女の子かなぁ?などと言われ虫酸が走ったわ
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 22:42:09.48ID:czT7mWy+
>>298
近所のおばちゃんまでもがきそうだったから前もって来たら他の人に迷惑だからって言っておいた

大部屋で大人数とか他の人に迷惑だしそっとしといてほしいよね
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 23:25:12.17ID:b8cZwSV5
まだ性別が分からない頃から実母に「つわりが早いから男の子だ」とか「顔付きがキツくなった気がするから男の子だ」とか言われて不快だったな
私がどちらかといえば女の子希望ってことを知ってて言ってるから余計にタチが悪い
お腹の子は女の子でほぼ確定らしいけど「お義母さんガッカリしてるでしょ〜」って
ガッカリしてるのはお前だろ
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 23:52:53.17ID:F+jzKwfm
赤ちゃんの服義家族がこれ可愛いよーって言ってくれたの旦那がいいね!って即答してカゴに入れられたから自分で全然選べなかったもう嫌だ
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 00:15:01.03ID:Esm3P8ZY
>>315
今からでも遅くはない!やっぱり産まれた時からお母さんが着させて抱っこ授乳、お洗濯、写真撮ったりして毎日見るから愛着湧くのよ〜自分の好きなお洋服買って着させてあげよう
子供の為に最初にやりたかった事出来ないのちのちにひびいてくるよ
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 03:30:44.60ID:UANVE+5p
予定帝王切開で、土曜日朝に入院した
上の子のクラスでの係決めに入院時間が重なり、役員として夫が代わりに出席した
夫が言うには、説明が予定通りできず、他の役員もグダグダで、声の大きい人が文句言い出したらしい
「あなたの奥さん(私)にも第一希望じゃないと嫌だとお願いしてるんだけど」と全体の前でごねられたとか
結局時間が押してくじ引きになり、カメラないのに撮影係にされた人や、パソコンないけど文集作成係にされたりした人もいたという
日曜夕方にやっと夫が面会に来て、その顛末の愚痴を一方的に私に伝えて、子ども連れてさっさと帰っていった
今後の園生活が不安すぎて、朝から手術なのに眠れない、つらい
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 09:35:38.62ID:7di+Q3YE
>>317
今頃手術中かな
頑張れーもうすぐ可愛い赤ちゃんに会えるよ

役員決めの進行かなにかを任されてたの?
よく分からないけど、第一希望じゃないと嫌とか誰が聞いたってハァ?だし
くじ引きは一番平等な決め方だから何も問題ないよ
去年執行部役員やったけど、文句言う人はどんな結果になっても文句言う
周りだってわかってるしほっとくのが一番よ
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 10:29:57.58ID:1+arhP/E
実母が物を捨てられない人で本当にストレス
家が近いからよく来るんだけど
週末破棄するタオル類を整理してまとめてゴミ袋に入れていたら
その中に実母から引越し時(3年前)にもらったバスタオルがあった
それを見つけてなんで捨てるの?!と大騒ぎ
確かに見た目はそこまで傷んで無いけど柄も派手で浮いているし
大きすぎるので産まれてくる子供には使わないし洗いにくい
結局「必要になってもバスタオル買わないでよ!」とキレながらそのタオル持って帰っていって本当に頭が痛い
ゴミ漁るのもキレてこちらの罪悪感煽るのもやめてほしい
好きなタオル買わせてくれ
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 11:11:15.76ID:kjp5/4uk
タオル系はよく景品や内祝いとかでもらうけど、正直要らないよね
色やサイズあわせて揃えてる中で絶対浮く
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 12:54:44.87ID:0ihy17MT
親世代って物捨てられない人多いよね
わざわざゴミ漁ってまで…もう病気だわ

いらないタオルは容赦なく雑巾にして洗車に使うようにしてる
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 16:39:12.96ID:NuCsNuj1
わかるー。
せっかくコレールなのに、ダッサい花柄とか…
ローラアシュレイの臙脂の花柄のエプロン!(ものは素敵だが激烈に似合わない)とか、
ほんと贈る相手見てー。って感じよな
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 18:05:03.28ID:yl1R7oa+
319です
共感してもらえただけで嬉しい、ありがとう
皆さまインフル再流行らしいので体調良く過ごしてね
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 20:09:45.56ID:YW5bFl1K
妊娠がわかったところなんだけど、まだ秘密にしててって伝えたのになんでもう言っちゃうの
伝える順番がぐちゃぐちゃになっちゃったよ
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 21:21:38.21ID:yAL+7N5B
>>324
あるある
私はそろそろ安定期になる頃に母に電話して、兄弟には数週間したらメールするから黙っててって言ったのに
その日の夜に「おばあちゃんがとっても喜んでたわ!」と来て、やると思ったーーだったわ

もう仕方ない人種なので、次の子の機会があったらしばらくは知らせない方がいいよ
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 22:25:18.53ID:Frz4s3VV
>>324
あるある!5wの時に実母にだけ知らせたけど9wの頃にはみんな知ってたw
旦那も5wで会社にいいふらしてて何事もなく安定期に来たからいいもののって呆れちゃった
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 01:43:36.05ID:vlbt2Pig
>>324
あるある
うちの母も安定期まで絶対言わないから!と言っていたけど
妹や他の人の前で「つわりはどうなの」「オムツ安い店探さないと」
「病院決めたの?」「お腹は出てきた?」と言ってくる
知らないふりしてくれる妹に申し訳ない気分だ
これ、うちに兄や弟がいてそのお嫁さんにやったら絶縁ものだろうな
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 02:02:30.89ID:2lZdDn0T
うちの母親もいろいろ無神経なこと言うから、兄が結婚したらお嫁さんにめちゃくちゃ嫌われてもおかしくないなーと思う
実の親子だからまだ何とかなってるけど
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 08:07:36.90ID:RI/pKybW
私には無神経だし妊娠のこともペラペラ話されたけど、兄のお嫁さんにはけっこう気を遣ってるっぽい

「実の娘だからこんなこと言えるのよー」ってすごい干渉してくる
いや娘にも気を遣ってほしい…ちょっと嫌いになりそう
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 08:25:27.12ID:465BN3U1
そういやぁ、うちの母親も無神経なこといってくるあんたの妊婦生活何十年前なんだよとか思う

そして母は兄嫁には気を使いまくり私に雑用が回ってきてそれを兄嫁がやっぱり実の子が可愛いよねとか言って私に嫉妬するという負の連鎖が起きてる

兄夫婦は実家に同居してるからあんまり行きたくないし、見せたくもないな
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 10:43:09.93ID:z9TOebOh
324だけどありがとう
共感してもらえて気が楽になったわ
嬉しいことだからってやっていいことと悪いことがあるよなと思ったよ
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 17:49:12.69ID:/fg2BFKT
>>324
みんなあるあると言ってて笑った
うちは実母や夫、舅は周囲に言いふらさなかったよ
実母には兄夫婦には私から伝えるから言わないでとも言っといた
でも大姑が近所のおばちゃんや近所の親戚に言っちゃったわ
「安定期入るまで言わないでね」って釘を刺したんだけど意味なかった
大姑曰く「目出度いことなんだし良いじゃん!(もし流産していたら?の問には)大丈夫だよそんな事ない!」だって
大姑とは関係が悪いわけじゃないしひ孫見れるから嬉しくて言ってしまったんだなと思ってる

上の方達のエピソードを見てたら自分の事のように腹立たしいね
とくに実母は実の娘だからこそズケズケ言ったり干渉するんだろうなぁ
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 20:59:25.02ID:nNUlm8rz
母子手帳のデザインがクッッソダサいのが不満。
微妙にキモくて可愛くないご当地キャラと名産品のイラストが散りばめられてる…。
ミッフィーのやつが欲しかったーーー!
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 22:21:46.89ID:g3y9NSIF
>>333
プロが書いてるならまだマシかもと思うくらいうちもひどいよw
地元の中学生が色鉛筆で書いたイラストで
それはいいんだけど、おたくっぽい絶妙に下手くそなアニメ絵なの…出すの毎回恥ずかしい
プロに発注した普通の赤ちゃんの絵とかでいいのにな
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 23:45:04.99ID:9r7NxKjl
>>334
そんなバージョンもあるんだ!
下手なアニメ絵なんてかなりのハズレかもね、カバーとかで隠しちゃえ
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 00:17:45.50ID:lRLNHSHu
流れぶった切ってごめん

連休明けから産休に入るんだけど、そのことで悪口を言われてることを知ってしまい、
引き継ぎでバタバタと過ごしていた疲れもあって急激に落ち込んでしまった
しかも悪口言ってたのが割と仲良くしてたはずの同期

どうやら産休を連絡するメールの言い回しが悪かったらしく
明確な復帰時期を決めていないのに休むことだけを決めた勝手なやつと思われてるらしい
保活次第なので復帰の時期はまだ未定ですが、頑張って戻ってきます、と書いたんだけどね
嘘でも良いから具体的に何年の何月頃に帰ってきます、って言った方が良かったらしい

時すでに遅しだからもうどうしようもないし、
言われてることはもう仕方ないから諦めるけど、人間関係難しいね
復帰してからも気をつけよう…
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 04:52:13.90ID:5ZnQ2HT4
>>335
そっか!カバーとか考えてなかった
やってみるありがとう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています