X



トップページ育児
1002コメント347KB
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 116
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 11:04:21.71ID:luzLLVTE
「育児」に関して、嫌だと感じているけど実際口に出せないことを吐き出しましょう。

※ 無粋なつっこみや説教はなしでおねがいします。
※ 自分が当てはまっていても、からまないでください。
※ これを嫌いって言うほうが間違ってる!と思ってもスルーすること。
※ 「○○を嫌いな人が嫌い」、「>>(レス番)みたいな人が嫌い」等という 条件反射レスはご遠慮願います。

次スレは>>980がお願いします

前スレ
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1548402745/
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 23:05:20.26ID:wof0YoD8
>>87
専業親から見れば、あなたも丸投げで全く変わらない
実際、何が違うと主張するんだろ?
ほぼ任せきりのくせに
どうせトイトレは休みの日だけでしょ?
たまに子が夜催したところで同じこと
丸投げ丸投げ言ってる人の方が、よほど正直だし、弁えてるよ
むしろ、時間ないくせにバランス取れた食事なんて無理すると子供と触れ合う時間がなくなるんじゃないの?
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 23:14:28.76ID:pEW6UL5Z
>>102

>>1
>※ 無粋なつっこみや説教はなしでおねがいします。
>※ これを嫌いって言うほうが間違ってる!と思ってもスルーすること。
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 23:19:39.31ID:wof0YoD8
>>103
くだらないしうざいよね

って批判してる人が、他人には偉そうに説教かい
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 23:26:05.20ID:M+6H+j8c
貧乏子沢山
ほんとにやめてあげてー
子供が不憫、何も買ってもらえないとかもう現代ではない
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 01:07:18.34ID:qvZaNYnl
>>77
同じく
スレでも作らなきゃ!みたいなのが多いけど全く良さがわからない
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 01:08:51.64ID:pZ/oVrRB
>>100
女子の「ウチ」もざわつくわ
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 01:29:06.95ID:S/Z7zHQr
>>106
最初から奨学金借りるつもりで多数産む人いるよね
仲良くない友人にまで自分が出産した時だけLINEしたり厚かましいよね
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 03:32:47.84ID:0kQfGS8o
夢の国の年パスを親子で持ってます、ネズミ大好き親子が嫌い‥その人たちの前では良いねぇ羨ましいなぁとか言っておだててる。正直、大金払ってバカだなぁと思う
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 08:58:52.73ID:EEqBd3Lm
子供を理由に仕事をしている、もしくは働かない人
自分の人生を子供を理由にすんな
自分が働きたい、働きたくないかだけなのに子供がいるから〜子供にお金がかかるから〜って言う奴
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 09:19:14.99ID:HapTGPxi
上にも書かれていたけど、大家族が嫌い。
ほぼほぼ小学生までの小さい子どもたちが躾されていない猿。
きちんと躾されてるなら素直に子沢山すごいなぁと感心できるけど、制御しきれてない。
近所のスーパーで見かけるたびに店内で運動会をしてる一家がいるけど、親は制御できてないのを上の年齢の子のせいにしてて本当に見てて気の毒だし不快。
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 09:53:00.88ID:oNRVgZR2
>>115
上から高校、中学、小学校、幼稚園と年齢あけてる兄弟はしつけされてる感じするけどほぼほぼ年子4人とかウヘェって思う。
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 09:59:04.89ID:VcjKdAxv
>>114
働きたくないから働いてないダラ奥だよ〜
子供が小さいから働けないわ〜、子供とずっといてやりたいから働けないわ〜じゃなくて
単に私が怠け者だから働きたくないでござる!
家族を理由にする人って、リアルで他人に言うなら尤もらしいし納得だけど
ネットで本音も言える場所で子供理由にしてる人は主体性がないと言うか、家族の奴隷なの?って思う
旦那が働けと言ったら働くのか、辞めろと言われたら辞めるのか
結局決めるのは自分なんだから理由を家族のせいにすんな
子供からしたら、ああ、自分のせいでお母さんは仕事ができない(嫌々働いてる)んだな、って思わせる様な親の事ね
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 10:02:32.29ID:OMIxXvjr
子供の教育費があるから働かないと〜とか、貧乏だけど子供のそばにいてやりたいから働かないと言う貧乏人はスレタイだよね
お金のために自分の人生と子供犠牲にしたくはないわ
いつでもどちらも自由に選択できる環境じゃない家庭は子供も歪むだろうね
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 10:30:51.89ID:busG08e4
参考になる…
こういう流れを読むとママ友程度にはむしろ教育費のために働くわーとかいって可哀想扱いされておくほうが気楽だと思った

働く動機も資産状況も人それぞれだし、働くにしても働かないにしても結局は詮索されるなら、詮索好きな人からは嫌い認定してもらって距離おかれるくらいが平和でいられそう
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 11:12:58.49ID:KtvfxDhe
>>109
私もそれ大嫌いなんだけど娘が一時期お友達に影響されて言うようになっちゃった
それ嫌いだから家ではやめて!と言ったらいつのまにか外でも言わなくなって一安心
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 11:17:25.65ID:GeyKA0An
>>117
あぁお母さんは怠け者でダラダラしたいから結婚したんだ〜僕のためにもパパのためにも生きてないんだ〜結局自分だけなんだ〜
そうやって育った娘や息子も結局歪みそう…
てかだらしない娘と人間不信な息子を量産しそう
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 17:59:33.31ID:3DVPRx9h
無理してお受験させるおばさんは余裕がないのか下品で要領も悪い
わざと人にぶつかるのがストレス解消とか育ちが悪すぎる
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 20:24:25.64ID:KMiPOhOg
スポ少の親
揃いも揃って下品な親ばかり
仲間意識が強く幼稚
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 20:28:00.16ID:S/Z7zHQr
スポ少の特に熱心なママ達って中学時代の部活のノリそのままだよね
排他的で外に厳しく弱いものをいじめる
チームの弱い子にテキメンに話しかけなかったりその親もガン無視したり輪に入れずすっごい意地悪
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 20:59:29.74ID:eB/s1pwC
>>127
全文分かる
あとおやじの会のおやじ達がたまらなく嫌い
どいつもこいつもウェーイみたいな人ばっか
でもまだ黒子に徹しているならいいんだけど、まるで自分達の祭り気取りなところが嫌
運動会の保護者競技はおやじの会で出るからほぼいつも優勝
あたりまえだろ、他はお母さんか混合チームなんだからさ
少しは自粛するかバラけろよ
スポ少とおやじの会のかけもちしてる人は問題児親が多くて言葉が荒い
店開いたら段取り悪くて混んでるなら無理して開くなよ
子供が悪いことしても仲間だからかばいだてする変な親に道路族、解散すればいいのに
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 21:24:05.53ID:eqyWAcEV
>>124
あんたが歪んでるよ
別に働きたく無いダラ宣言してるけど働く事に限ってダラなだけで家事育児きちんとやってれば問題無いし
その分家にいて子に充分関わっていられてるなら大丈夫でしょ
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 21:26:19.64ID:S/Z7zHQr
スポ少の強い方の子たちってそのチームでは強くて確かに戦力だけどクラスじゃ問題児が多いよね
先生困らせてたり休み時間も遊びの輪に入れてあげなかったり
親に似て気の弱い子に意地悪な子が多い
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 21:39:36.81ID:EUlbuu76
>>124
スレタイも読めないみたいだしそんな低レベルな煽りしか出来ない親を持った方が歪みそうね
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 01:22:34.65ID:wUwHAPzy
>>113
働きたくないでござる
働くと疲れるから
できるだけ横になって脳みそ溶かしながら生きていくんだー
こどもは…なんか勝手に育ってる
ありがたや
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 03:25:22.58ID:vx3+mOwB
よくこことかモヤで汚い金髪ギャルdqnとかでるけど、黒髪ストレートのオタサーの姫みたいなママも強烈だった
子供からは「〇〇ちゃんのママは可愛い!」と人気だったけど行事で見かける度に不快だった
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 07:28:18.55ID:zskGMEqI
>>134
嫉妬
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 07:41:54.47ID:NZpj5vYx
うちの園なんて毎回コスプレなのかロリータなのか強烈なフリフリを着てくる40ママがいたよ
すごいなと思って見てたら途中から2人に増えた
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 08:17:30.29ID:fH6haxAP
うまく説明できるかわからないけど。
第一子の新生児期の頃の、些細なことで悩み狼狽え頑張って調べてって状態を、アホだったわーって言う人が嫌い。
自分自身を振り返って自分から言うのはそんなもんよねって微笑ましく思えるけど、他人が言うのは違うよなって。その人が真剣に頑張ってきたこと否定せんでも…ってなる。
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 08:44:11.46ID:srUvOsRa
ポニョ

ポニョの性格も主役?の男の子の性格もその母親の性格も嫌だ
所さん嫌いじゃないのにこの作品の声にはイラっとする
でも子供は結構好きで何度も録画見るからついにこの前あまりお母さんは好きじゃないんだ〜って言ってしまった(子供は6歳)
側で聞いていた夫にそんなこと言うな!って言われたけど別に見るなと言ったわけじゃないし威圧的に言ったわけでもなく子供も全く萎縮するとかないんだから感想くらい言わせてよ
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 09:20:55.44ID:Z9r57vxz
嫌いな理由が育児関係ないね
家でもここでもその感想いらない
該当スレ探してそこでどうぞ
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 09:25:34.24ID:DxDHsA96
子供が何度も見るから苦痛で嫌だって話でしょ
子供いなきゃみないんだろうから育児関係あるじゃん
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 09:53:05.41ID:ZMKCxD6p
嫌いなものを観なきゃいけないのが嫌いじゃなくて
ポニョが嫌いなんでしょ
ポニョを嫌いな理由が育児関係ない
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 10:21:24.08ID:Uo3cKQYB
私なんてジブリもディズニーも特撮も大嫌いだけど子供のために我慢して観てるぞ!
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 11:16:10.45ID:kvwaB4tm
三つ子のお母さんの減刑署名活動してる人と感情に任せて署名した人


署名発起人は三つ子を躾せず色んな店で迷惑行為をしている様子をSNSに載せたり子供の爪切りすらしたことがないと豪語してるイタい人だし

署名した人たちはじめは熱弁振るってたくせに雲行きが怪しくなった途端一言も話題しなくなって所詮その程度だし、無理
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 11:18:13.11ID:3kNu6HcS
とても些細な事なんだけど子の事をうちのチビとかチビが〜と言っている人がどうしても苦手
息子や娘と言ってほしい
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 11:27:12.02ID:c/TL6VUI
>>142
そもそも子供向けアニメなんだがな
日本位だよ異様な宮崎駿アゲで大人がアニメ映画を見てるの
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 11:56:47.85ID:C1JACCNq
ディズニーは嫌いだけど子供は好きだから見せてる
ジブリは嫌いだし子供に見せたくない
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 12:02:10.86ID:oRv2ymra
3歳違いで産む人
お金かかるのに馬鹿じゃないの
それで卒業入学重なってしんどいって本当馬鹿じゃないの
年子よりずっと無計画だと思う
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 12:10:54.04ID:4VKkfqTw
>>148
しんどいって言ってる人は何歳差でもしんどいのでは…?
だって子供を育てるのにかかるお金なんて何歳差で産んでも一人当たり一緒でしょ
一切貯金してなくて一年の収入で一年の行事を全部賄わなきゃいけない家庭とか底辺過ぎる
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 12:25:25.14ID:LftBOZaQ
3歳違いで産む人は無計画バカだと思うわw
年子は一緒に育てれるし要領いい人多いけど3歳なんてお金かかるし1番避けないといけないのに
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 12:29:16.97ID:nnbNB5j8
>>150
どんだけスレチにしたいんだよ
子供向けアニメなんざ子供がいなきゃ見ないんだから育児中の事だろが
自分がポニョ好きなんか知らんが子供向けアニメは育児関係ありでしょ
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 12:44:20.76ID:Uo3cKQYB
子供にガルパンとかガンダムとかけもフレとかめっちゃ見せてそちら側に誘導してる最中
私立中に行かせるからオタ友かなり出来るだろうし
さすがにポプテは夫に止められた
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 13:05:44.38ID:OzUseMRR
>>153
子供向けアニメ、幼稚園保育園、ママ友とか育児関連の言葉が入っていれば
内容は育児と関係なくても平気でレスするバカが増えるからやめて
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 13:31:11.58ID:Qm+budPb
3、4歳以上離して産んだほうがかわいい赤ちゃんの時期を何度も楽しめるから幸せ
1歳差もかわいいけど、忙しい間に子供がすぐ大きくなってしまう
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 13:35:49.31ID:GDSjmeme
自分の子供の話(家での様子とか)を延々と話すママ友
興味ない
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 13:42:22.55ID:ZPBdaZ6+
ディズニーやジブリはまだ我慢できるけどプリキュアだけは無理だわ気持ち悪い
うちは旦那も一緒に見てるよーとか言われたら鳥肌立つ
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 14:19:27.16ID:GiEpvLXz
トータル金額は変わらないよね?
自転車操業な貧乏人だと困るのかな
給料日の度に別口座にお金移動させるようなタイプ
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 14:32:28.64ID:oiP+rGVf
お金は置いておいて、式典やら行事は重なることが多いからバタバタで大変そうではある
だからと言って特別無計画だとは思わないけど…
実際3歳差ってかなり多いよね
1人目の大変な時期が過ぎてホッとした時期に次の子を、と考え始めると3歳〜4歳差になる
うちみたいにピッタリ2歳差だと妊娠中辛いもの
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 14:43:10.74ID:C1JACCNq
3歳差楽だよー
卒入学式は日がズレるし、親のスーツ事情的にも楽
なにせ受験が一気に終わるのはありがたい
中学受験&高校受験、高校受験&大学受験
家庭内のピリピリも短く済むし、きょうだいで一緒に頑張るぞみたいな感じになるから、親があれこれ言わずに済む
家計が自転車操業でなけりゃデメリットないよ
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 15:01:19.68ID:lYxYbyT/
子どもに持病があって不定期的に検査入院とかするんだけど、男性看護師がどうしても苦手
男性看護師が担当の日は大抵オムツがぐちゃぐちゃだし(テープタイプなんだけど前後ズレまくってて下手すると半ケツ出てたりする)
ご飯食べた後も口の周り全然拭いたりしてないみたいでかぶれたりしてるし
お風呂入れてくれてても検査で使った薬品(お湯で落ちる)が落としきれてなかったり、首のところ洗えてなくて赤くなってたりするし
お世話してもらってる立場だからあんまり文句言いたくないけど、仕事なんだからもう少し丁寧にやって欲しい
女性看護師でもたまに雑な人はいるけど、男性はほぼ下手くそだわ
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 16:58:42.05ID:Au3q58dI
>>167
三人目が40歳以降はぜんぜんいいんだけどね
初産で40以降男の子ってすっごく悲惨
目も当てらんない
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 18:50:42.51ID:dTRZ5KjT
>>170
3人目で40過ぎも初産40過ぎも同じく悲惨だよ
産む度に劣化進むから3人目40過ぎの方がBBA度高いと思うわ
まぁ同じ汚顔のママでもひとりっ子回避できるのがせめてもの慰めだね
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 18:54:45.13ID:nD4TZ+fu
幼稚園とか小学校で使う袋物作成が面倒臭いとか、作れなーい!って騒いでる人。
まっすぐ縫うだけだし、ネットでわかりやすく説明してるサイト沢山あるし、最初からわかってた事なんだから黙って作る努力しろよっていつも思ってる。
そもそも買ってもバレないんだから無理なら買えばいい。
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 19:31:51.49ID:TctrJUNS
>>172
それで実母頼みの人が嫌い
遠方の実母に布送って細かく注文して作らせるとか
ボタンつけさえできなくて実母に頼むって大人としてどうなんだろう
作れなければオーダーか、買えばいいのに
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 21:11:06.48ID:zxYXYL/m
>>144
あれ被告人側、署名なんか無ければ控訴せず刑を受け入れて終わりだったんじゃないかね。
本人も身内も裁判やらで疲れて正常な判断力無さそうな中に署名で変に勇気づけられた感がある。
結局署名発起人があんなのだったから炎上が収まらずいつまでも事件のことを世間が忘れてくれないという…
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 21:27:56.04ID:WEgv2QjE
ひたすら走り回ったり落ち着きがなくて、危ないところでも気にせず突っ込んで行ったりするタイプの子ども
それでヨダレ鼻水もすごいとあちこちにつけらてそうだし自分にもいつ突っ込んでくるのかもとヒヤヒヤして嫌すぎる
我が子がヨダレ鼻水もなくて、性格的にも落ち着いていてたまたま育てやすいだけなのはわかっているので人には言えない
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 21:30:57.20ID:TC0LHv46
3歳差のレスあるけど
それは私も子供の頃から思っていた
自分と兄がそうだったから
親が大変そうだった
子供の発達心理の本か何かで
4~5歳差かそれ以上が良いとか見たけどね
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 21:48:29.76ID:lt9lAneN
NHKのなんかの番組でも五歳差以上が良いってあってたな
初産年齢も上がってる現代社会では中々難しいね
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 21:52:22.68ID:tUO/msZN
>>178
5歳くらいでやっとしっかりする感じだもんね。
それまではまだ赤ちゃんぽくて甘えたい盛りなのに下の子ができてママに取られるのは可哀想だと思う。
まぁ、年子とか歳近い兄弟のいる子はその分発達早くてしっかりしてるけどね。
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 21:53:42.30ID:C1JACCNq
>>179
年の近いきょうだいは下の子はそうだけど、上の子は何かと歪む子をよく見る
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 22:01:26.17ID:6gISFsWs
5歳差は上の子も自分にしっかり手をかけてもらった記憶があるからいいのかも
2〜3歳差だと、いくら言葉であなたも同じように世話をしたと言われても記憶にないもの
あと、親の気持ちのゆとりも違うよね、きっと
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 22:32:29.14ID:Uo3cKQYB
次も産もうかなと思ってたけど、1人目産んでみたら20代だったのに心身の消耗激しくて入院したり倒れたりホルモンバランスも崩れて15キロ太ったり
やっと回復したらもう30代だし次は辞めとこうって思ってる
しかし太ったせいで標準体型になったから健康的に見えるし裕福な方だから、誰にでも早く2人目欲しいでしょ〜頑張れ〜!って言われる
それが嫌
アホか全員が複数産める体力あるとでも思っとんのかボケカス頭沸いとるんかこのババア!
って言いたいけど言えないわあ
挨拶程度の会話だろうけど、ホルモンのせいかイラッとする
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 22:34:22.29ID:yy6KO6SN
園に上の子2人が入園卒園入学の時期に出産のママがいる。マジでバカとしか思えない。せめて4月は避けるだろw
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 22:39:03.91ID:pufwSHe9
幼稚園のグループライン
ほっとけば未読が数百とかザラ
なにをそんなに話すことがあるのか
あー新学期がゆううつ
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 00:20:36.42ID:MWcx2GPz
>>186
初産が40歳過ぎでも女の子ならいいのよ
問題は40歳も過ぎてるのに男児しか産めないこと
人生の大失態ねと思いながら哀れんで見てる
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 08:47:41.61ID:K+nwcGWz
幼児より少し上の男児が女子トイレや女湯に来ることを異様に嫌うママ
我が子が女児でそっちを心配しての嫌なら分かる
もちろん一人で大丈夫なのにそういう性的興味から来たがるような子は論外だけど
幼い子を異性として認識してるのがなんとも言えずゾワゾワする
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 09:18:28.86ID:WIwsVGKJ
小学生は私も嫌だけど、三歳の子の女風呂屋女子トイレに文句言ってる人はなんか嫌だった
ツイッターで流れてきた漫画が話題になった時、幼稚園児はおろか3歳くらいも無理って人がチラホラいて、その年齢の子を性的に敵視するってそっちの方が気持ち悪いと思ったわ
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 09:26:25.84ID:ISAvFOeo
>>191
そりゃ幼児以上なら嫌うわ
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 09:29:05.57ID:k80Frj85
幼稚園の見学に行った時に抱きつく子がいた
しかも別々の園で1人ずつ
先生達に謝られて大丈夫ですよ〜と言ったものの
自分の子もなぜ私のお母さんに?みたいな怪訝な顔になってた
知ってる子ならまだしも知らない他人の子って何触ってるか分からないしあおっぱな垂らしてる子もいてゾワーッとした
まじでやめてくれ
距離感が無いのは小さい子でも嫌だ
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 09:37:17.80ID:K+nwcGWz
五才くらいからお風呂は嫌とか5ちゃんで見たことあるし、小学生といってもなりたての一年生とかなら仕方なくないかなと思うんだけどなぁ
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 09:41:58.49ID:hnXAoDaR
まぁ、色んな人がいるよね
私は小学生までなら全然OKだと思うけど、嫌だと感じる人の感性を異常とは思わないかなぁ
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 09:51:37.91ID:Kb8MN/SC
子供が新1年生だけど6歳ともなれば子供の方が女風呂なんて嫌だって言うようになるよ
一人称もほぼ全員俺だし、カッコイイ事が何より大事みたいな感覚だから無理無理って本人が抵抗する感じ

小学校になっても女子風呂入るのが普通の男の子はクラスで男の子同士の輪に入れてるのかなーと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況