X



トップページ育児
1002コメント405KB
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 42人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 19:58:25.21ID:zUwmhwC5
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。

※前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ41人目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1551967782/
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 07:46:45.14ID:d2feS1UT
女子のランドセル、クラスの1/3は茶か水色だなあ。やや田舎住みです
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 07:56:07.45ID:lUD7xxCW
>>715
全く取り合わないのが賢明かと
やるなら個人プレーのスポーツにしないと厳しいよね
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 08:44:38.47ID:lUD7xxCW
学級委員に立候補っていうくだりからすると、
現実つきつけられてダメージ受けるのは親だけで
本人はどこ吹く風の可能性が高いと思う
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 09:15:47.41ID:mcbPvS9d
クラスのちょい平均以下なら立派なもんじゃん。
本人傷ついたり、凹んだりあるかもだけど色んなこと経験して荒波に揉まれるのも本人とってもいい経験になりそうな気がするけどね。
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 09:23:58.10ID:qQWXZ4TX
私もそう思う
むしろその程度で手帳出てることが不思議
じゃあそれ以下の健常はなんなの?
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 09:26:38.42ID:qInPEAjJ
失敗経験をして揉まれてそれを糧にする

スレタイ児童にとっては誤学習とデメリットが大きいので絶対に避けてくださいと医者に言われたよ
スモールステップの成功体験と精神の安定、自己肯定感を大事にしてくださいとも言われた

少なくとも周囲に大迷惑をかけるかもしれない、本人も精神的に大きな負担や傷が付くかもしれない博打は親としては止めるべきだと思う
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 09:31:10.25ID:QEnQoC4P
今スッキリでアスペルガーの旦那とカサンドラ症候群の妻って特集やってたけど子供にバッチリ遺伝してた
やっぱりなー
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 09:40:15.69ID:bnjfcxB8
そこまで普通の生活出来てるスレ児なら水泳が良いと思う
発達の子も多いよ
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 09:53:21.49ID:H/sAzpJj
>>728
ストラテラ、ADHDに効いたんですね。指示が通りやすくなったとかでしょうか。

>>729
定型(と思われる)乳幼児を抱っこするより重いよね
なんでか不思議だったけど、友達や知り合いの子を抱っこした時は、子供もちゃんとしがみついてくれたり、バランス取って抱っこしやすいように無意識にしてくれてた
うちのスレタイ児は抱っこしても安定してくれないから力もいるし、全体重を支えなきゃいけないから同じ体重の子より抱っこがしんどい
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 09:53:26.67ID:kciYn7fk
>>742
小さい時に避けてても、>>677みたいに結局いつかは問題になって傷付く時がくるよね
それだったら、早めに(思春期前)気付いた方が早めに擬態する事の必要性を学べる気もするけど
結局はどっちの対策が合ってるかは個人差があるから難しいね
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 10:00:07.34ID:ifBlzUEd
学校内での失敗は地域の学校に通ってる間引きずる可能性があるから避けたほうがいいと思う…
一度ついたイメージって払拭しにくいし
健常の大人同士でも、学生時代の立ち位置のまま接してくる人とかいるし
失敗体験や揉まれる経験させたいなら習い事とか生活範囲と別の場所がいいのでは?いざとなったら辞めてリセットできるし
学校は転校も退学もなかなかハードル高いよね
そう意味では思春期過ぎるまで賃貸にしとけば良かったなと思う
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 10:03:35.78ID:qInPEAjJ
そう、どう親が頑張っても長い人生の中で道端の小石を全て退ける事は絶対にできない
だからこそ親の手が入れることができる範囲の事はなるべく支援するべきだと
少なくとも10歳までは徹底的に親の管理下で出来ることはした方がいいとも言っていた

でも個人差があるから難しいのは同意
乳幼児ならともかく就学したら日中親の目が届かない部分がほとんどだし
実際知っている1人は頭が良いからいろいろ気付いて引きこもりになってしまった
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 10:03:40.40ID:/xTRCqW1
>>745
すみません。説明不足で。
飲んでいるのは当事者の親です。
私もADHDの診断が出まして。

飲みはじめてから三ヶ月ほどたちますが、
・忘れない
・余分な視覚情報に惑わされない(視覚優位なので)
・作業中に他の事に気をとられなくなりやりとげられる
というような効果がありました。

私は他動ではなく不注意の傾向が強いので、
お子さまの状態へのアドバイスになったかはわかりませんが、
ご参考になると嬉しいです。、
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 10:05:00.34ID:lUD7xxCW
失敗経験から学べって言ってる人、地元の強豪チームっていうところ読み飛ばしてない?
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 10:30:39.04ID:unz7EC4j
>>750
もちろん読んだよ。地元のサッカースクールなんだよね?
ウチの近くにもそういうのあるけどそういうのって学校のクラブとかではなくその学区の子たちが各学校から来ててっていう感じなんじゃないのかな?
そういうチームなら同じ学校の子たち4、5人で仲良くなったりするかなぁと思うんだけど、、
もちろんうまくコミュニケーション取れなくていじめられたり仲間はずれあるかもだけど中にはいい子もいるから一生の友達ができる可能性だってあると思う。

そういう友達1人でもいたらその後も随分違うと思うんだよね。
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 10:39:03.52ID:rrcw1RrV
学校のことは難しいね
でもサッカーは親ありきなので条件つけたり緩めのところで習ってみたり調整出来るはず
中高生だったら失敗して学ぶことが大事だと言えるけどまだ小4
思春期前といっても10歳前後で不安定になる子はなるよ
もう少し親が介入していっていいと思う
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 10:44:14.45ID:Dtd3aiQq
サッカーとか野球バレーボールなどの団体競技は「あうん」の呼吸が必要だからね……
例えばサッカーならオラオラFWで周りなんか気にしねえボールだけ寄越せタイプの健常でも疎ましがられる可能性あり
技術ダントツでカリスマ性あるなら文句も少ないかもしれないけど

難しいと思うよ……親のほうが先に精神病むかもよ
そのくらいの覚悟があるならやってもいいと思う脅すわけでなくまじで
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 10:51:14.19ID:unz7EC4j
確かに親同士の付き合いとか考えるだけで薬のみたくなるね。
偏見かもしれないけどそういうとこの親御さんって親子供両方ウェーイ系の人達多いイメージだからそういうとこでの付き合いとか親にとっても子供にとっても辛そうね。
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 11:02:13.08ID:CIj75nWo
障害があっても受け入れてくれるチームがいいと思うよ
支援級の友達がそういうのに入ってる
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 11:05:26.78ID:haFKsIlx
こだわりとかパニックっていつから始まるの?
ずっとないか、ないに等しい子もいてる?
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 11:05:47.34ID:ifBlzUEd
うちの近所にも強豪チームあるけど普通のスポ少とはかなり雰囲気違うよ
学区どころか違う自治体からそのチームに入れたいって親が車送迎してたり、子供もかなり本気の子が入ってくる
練習回数も多いし、学校が休みの日も練習びっちりだし、合宿も複数回あるし、当然親の負担も大きい
ゆるくやりたい子はそのチーム避けて遠いスポ少に通ってるよ
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 11:18:59.87ID:YIT0OdDO
スポーツチーム、役員が大変そうだよ。
合宿の手配したりお茶やら色々。
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 11:35:42.25ID:eXFN1dvR
ウチはスレタイ児の2歳上の兄(定型)が少年野球チームに入りたがったけど諦めさせたよ
土日は早朝から夕方まで親の付き添いにお茶当番&遠征時の車送迎
旦那は土日出勤の仕事だから母親の私がスレタイ児を連れてそれらをこなすのはとても無理だったし
お兄ちゃんには可哀想なことをしたけど中学校から親の負担なしのから野球部に入って頑張ってるよ
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 11:41:07.47ID:XIrNBHtC
中学の野球部やサッカー部って経験者しか入れないイメージだったけど大丈夫なとこもあるのね
うちの校区の中学は部活も親の出番多いわ
スポ少の親がそのまま持ち上がってあれこれやってる
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 11:55:37.10ID:eXFN1dvR
>>761
こちらの公立中学校のサッカーや野球部はほとんど親の負担はないよ
土日のお弁当作りくらいかな
毎週末 練習見学に行って顧問の指導に口出して校長先生から出禁くらった気合いが入った親もいたりするけど
強豪校じゃなければ親はそんなにしんどくないよ
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 12:00:28.12ID:6jLR4UIW
>>759
あなたの次のセリフ
「特性を話してわかってもらえばいい」かしらね?
幼児親?
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 12:17:17.42ID:mcbPvS9d
集団療育について聞きたいんだけどあれって一緒のグループにいる子は自分の子とだいたい同じくらいの発達度合いの子たちなんだよね?
ただ療育これる都合の良い日が一緒とかではなくて
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 12:27:24.68ID:eXFN1dvR
>>763
きちんと読んでもらえましたか?
少年野球をやりたがってたのは定型の兄ですよ
下にスレタイ児がいて手がかかるから付き添いなしにして下さい…なんて言う気もなく諦めさせただけです
スレタイ児は今 支援学校に通ってます
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 12:31:10.69ID:Vc2z0/dN
うちは年少のときは重度から知的障害なしまでバラバラだった

同じ時間帯に2クラスあったんだけど、多動な子は狭い部屋、おとなしい子は広い部屋
という区別はあった。たまに合同の活動もあったけど。

年中と年長で知的や情緒の発達具合を考えたグループ分けにしてた感じだけど
その辺どう分けるかは管理者の考え方次第だと思う
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 12:48:41.98ID:XsH3gjXU
同じくらいの子供で固めて欲しいわ。
ジャンケン理解できてないのウチの子だけだし他はほぼ健常者みたいな中でウチのは浮いてるもん。
最初はウチの子はこの子達と同じくらいと思われてるとか思って喜んでたけどそもそもほかの子手帳持てないくらいの子達だから療育先でも公開処刑だわ。
曜日変えてもらうわ。
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 13:10:20.75ID:UX5nQ072
>>764
うちの所は似たようなタイプを集めてその子達の曜日が合う日を設定してた
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 14:56:17.47ID:RSXHUD7q
特児って何時に振り込まれるんですか?
今日まだ振り込まれてません。
普通朝には振り込まれてますよね?
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 16:42:38.63ID:XsH3gjXU
>>772
貰ってないからわかりませんけど
そういうの普通は月末とか月初めなんじゃないですか?
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 17:39:02.78ID:z/zUB3AX
特児11日の9時には振り込まれてたよ
問い合わせてみたら?
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 18:07:56.44ID:QqB3ozcV
>>742
1年半以上逃げられない場所や、いつまで我慢すればいいかわからない状況だと、失敗を誤学習にしないための誘導が難しいね

辞められる、学区外の習い事で、成功も失敗も体験させたよ
良かったと思ってる
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 22:34:50.27ID:AVtedsTB
>>628
うちは5歳男児でトイレのウォシュレットに心奪われてるw工作もお絵かきもトイレ
外出先ではしたくないけどトイレ見たさに何度も立ち寄る感じです。
リフォームコーナーのウォシュレットには恐らく仲間であろう自閉っぽい男の子が同じようにウォシュレットに釘付けになってて自閉あるあるなのかな?と思ってました
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 23:11:35.48ID:NVOnmvTa
ちょっと違うけどうちの子4歳男児も最近トイレの水が下水道に流れるという話ばっかりしてきてうんざりしてる
一日に何十回も下水道の話されても全く興味ないしだんだん返事するのも嫌になるんだけど…
前は乗り物の話ばっかりだったけどそれならまだ頑張って付き合ってやろうという気になったけどトイレやら下水道やらウ◯チやら、もう聞きたくないわ
今のところ健常ぽい下の子はワンワンにゃんにゃんとか動物に興味津々でなんか心が癒される
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 02:59:14.28ID:6O7W9Q0M
発語なし子を持つ私からしたら、ウンザリするくらい話をしてみたいと夢に思う…
うんこの話か…うちなんかオムツに手つっこんでうんこ食うよ…
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 03:04:04.01ID:WEIp2ZYL
こんにちは、14歳男子です。
親さん達が集まるスレですが、、許して下さい。
拝読して下さると幸いです。
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 03:05:35.70ID:WEIp2ZYL
書き出しが思い浮かばないからこうやって書くけれどなんの突拍子もなく適当に気持ちを書いて整理してみようかなと。
今の状態を簡単に書き出してみようじゃないか。
・頭が萎縮してる感じがして痛い(緊張性頭痛とかいう頭痛だったかな)
・気持ちが重い、肺が苦しい
・将来の事が前は不安だったけど今はどうにでもなれと心が言ってなんとか保っている。
・やる事がない、あったとしてもやる気がない。
ADHDと自閉症と言われた時は勉強すればいいやとか思ってたと思うけど、今は勉強とかやる気が一切起きん。障害者支援センターからは自分の趣味を見つけて、まずはそれに没頭してみないか?(時間を使ってみないか?)と言われたが何もやる気が起きない。
何事も行き当たりばったりだ。
ゲーセン行きたいなとか急にパズドラしたいなとかそれ以外の時間は暇で暇で気が狂いそうになるのを何とかネットサーフィンで落ち着かせている。
前は県立中等に行ってたのに。。自分に合わず(その時はADHDと分かっていなかった)去年の夏休みに自主退学し、それから公立の学校に行ったがなぜか恐怖心しかなかった。
何事にも物凄く敏感になっていた。
そうして担任に言っても何とかなるや友達に聞けばわかるなどの任せっきり。
私は狂っていった。校長からカウンセラーを紹介された。
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 03:06:39.05ID:WEIp2ZYL
そいつは横山裕という奴だったかな。福祉大学の准教授とか言ってったっけ(笑)
そいつのせいで私はADHDが判明したからある意味有難いのかもしれない。
でも、横山のせいで人生が狂ったのは事実だろうけど。
あいつに私はこう尋ねた。
「なぜ学校に行く必要性があるのか?」
「友達は何も教えてくれないし、先輩からも笑われた。」
するとあいつはこう答えた。
「学校はコミュニケーションも鍛えられるんだ!とにかく行かないと!
君が過敏になってるだけだ!分かったか?」
とにかくって何だ?
答えになっているのか?それは。
そして怒り口調に言われた私は咄嗟にこう口に出していた。
「はい」と。
(違うんだ、お前の言ってることは私の求めている答えでも何でもない。)
するとカウンセラーはすかさず電話を取り出し、校長に電話を掛けた。
そして私にこう言い放った。
「校長に電話したから今から会いに行くよ!」と。
あまりにも強引だ。理不尽だ。脅迫にも近い。
私は行ってしまった。
それでテストまで(約1ヶ月)個室で勉強した。横山はクラスで良いとか言ってたが、、
私がそこは譲らなかった。
あまりにも退屈であった。でも決してサボっていた訳ではない。
勉強で時間を埋めていた。私はこの時こう心に誓った。
「勉強で何とかしよう」と。
その時から自閉症が本格的に表に出ていたのであろう。
人は信用出来ない。横山とかいう奴に特に振り回されたという反面教師的な教訓を持ってしまった。
テスト後、私はまた籠った。限界だったのだろう。
するとまた横山が来た。勝手に(まあ初めの時も学校で保護者との会談という程だったのにその後勝手にのそのそと家まで入ってきたんですけどね)
横山はこう言った。
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 03:07:41.75ID:WEIp2ZYL
「自分の甘えに頼るんじゃない!とにかく学校に行け!」と。
甘え?何だと?行く理由も教えてない人間が何を言ってんだ?
こっちの立場になって考えられてもない。
私は反論した。
「私は頑張ってきたけれど、やはり合わないんです。
フリースクールや何なり他の場所や別の対処法はありませんか?」と。
しかし、横山の目は怒る一方であった。私は1回目の時嫌だとごねた。
すると「もう中学2年生だろ?ゴネるなよ、怒るなよ、冷静になれ。」と言われた。
お前の目は鋭く私を睨んでいたであろう。
完璧なるブーメラン発言である。ムーンサルト並のひねりも加えて、加点されていたであろう。
私は口に出ていた。
「はい、行きます」
するとお決まりのパターンである。
電話を手にし、「んじゃ行くよ」と。
私は限界だった。もう狂った。
その後がすぐ冬休みだったから良かったものの、そうじゃなかったらトチ狂って死んでいたかもしれない。(まあ今も死にそうだけど)
そして冬休み終わりの日。ピンポーンと鳴った。
夕方に誰だろうと思ってたが母との会話を聞くとあの嫌な声が聞こえていた。
横山だ。
お子さん嫌がるでしょうけど何としても連れてきてくださいね。ということだった。
もう限界だった。
母親も異変に気付いていたのか、前行った心療内科に行かない?と言われた。
私は行った。
そしてもらった結果が前述の通り、ADHDと自閉症。
複合しているので厄介だねと言われた。
そして横山の件も聞いてみた。(後なんで学校行かなきゃならんのか)
すると、心療内科のおじさんはこう返した。
「そういった対処は有り得ない。本当にそれはカウンセラーの資格を持っとるのかね?」と。
「後、学校は行かなくても良いんだよ。行く権利があるだけで義務はない。
但し、勉強をする、勉学に努めさせるのは親の義務をしてある。
んじゃなぜ皆んなが学校に行っているかというと手軽な手段で手もかかりにくいのが学校という施設で勉強させるというものだから皆んな学校に行っているんだよ。」
その答えだった。まさに御名答というやつだ。
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 03:07:54.61ID:WEIp2ZYL
その後、横山がのそのそと家に来た。
私は言ってやった。
ADHDと自閉症のこと。今までの対処の在り方。
1番傷ついたのは、なぜADHDと自閉症を疑わなかったのか?という事であった。
本来疑っても良い資格を持っているのに。。と思った。
それを言ったらこう返ってきた。
「いや、人によって違いますからね?
私が百発百中見抜ける訳ないでしょ。私だってやろうと思えば出来ましたよ。
紙のアンケート結果で診断出来ますから。セカンドオピニオンでも行きます?」
はあ。と思った。この大人は准教授で初め謝罪から入るってことを知らんのかと。
母が怒った。
「いや、大人なんだから否定以前に謝罪から入るでしょ。
うちの子が狂ったから心療内科に連れて行って分かったのに、ごめんなさいの一言もないんですか?」と。
すると渋々頭を地につけた。
でも、今も私は引きこもりでいる。
ADHDと自閉症も治っていない。

逆に横山というカウンセラーから与えられた傷は大きい。
返してもらいたいがそんな事は出来ない。
時間を巻き戻したいと何度思っただろうか。

あいつと会わなきゃ良かったのになあ。
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 03:09:21.23ID:WEIp2ZYL
長文失礼しました。
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 06:00:19.84ID:wUc5oxrn
>>787
何時に振り込まれるかの質問だから
それについては気にしたことはない
振込先は郵貯だけど月に1〜2回しか行かないから
記帳したときに確認する程度
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 06:21:50.79ID:/hTzDDLC
特児、振り込まれなかったのなら、何かの理由で停止されたのでは?
世帯主の年収が制限額を超えたとか、同居扶養家族がいなくなって限度額が上がったとか。

うちも入ってないことに気づいて、あれ?と思ったら
数日前に役所から、所得制限を超えたために停止します、という手紙が届いてた(開封し忘れでした)

もしまだ入ってないなら、役所に問い合わせてみたら?
その手の振込みが遅れるなんて、まずないと思うので
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 08:48:39.44ID:QVmi/W9J
うちの自治体は担当者が異動で変わって振込が1ヶ月くらい遅れたことがあったよ
保護者仲間で話題になってた
気になるなら担当の役所に電話してみては
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 09:12:01.75ID:QwpFTgCU
そういえばそろそろGW始まるね。
今年は特に連休長いから今から気が滅入るわ。
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 09:25:21.44ID:XONLY/RB
>>790
よっぽど大混乱だったんだよ。
かわいそうと言えばかわいそう。

10連休の事考えると気が滅入って…
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 09:36:11.18ID:wUc5oxrn
それより拝読は謙譲語だから人にさせるものじゃない
学校行かなくてもいいけど勉強しよう
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 12:23:05.07ID:YGntCHNr
つうか読んだの?
自閉ってこんなのなの?
読みにくくて途中でやめた
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 12:25:17.81ID:2qFsM8LW
>>779
トイレのパンフレット貰ってきて配管とか断面図を書いて満足してるからうちも下水も興味持ったら同じように取り込まれるんだろうなと思う

健常でも昔のヲタとか腐の人達の好んでいたカテゴリーも今は市民権を得てる(?)し、トイレや下水カテゴリーもその内市民権を得るさ…と思うようにしてる
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 12:33:37.35ID:EUpKEr+P
>>780
発語でるといいね。今何歳かな?
自分の自閉症育児の先輩の子は9歳で発語でて10歳で徐々にだけど会話でコミュニケーション取れるようになったから諦めずに気長に待っててあげて
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 12:37:17.36ID:LZVrNvOM
特性が酷い時期って2、3歳なんですかね?
引くぐらい特性多いけどここ過ぎたらマシになるのかな?
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 13:00:10.80ID:52fybDAV
>>799
個人差あるけど一般的にそのくらいが一番大変って言われてる
うちの子もやっぱりその頃は本当に特性まみれで毎日クタクタだった記憶
それを過ぎると今度は園や学校で他児との接点が多くなり悩みが変化、複雑化していく
折々の進路も最終的に保護者の責任で決めなきゃならないし

多少特性が薄くなっても自閉症は完治しないものだから、親の精神的苦痛は形を変えて続くのよね…
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 13:30:44.74ID:ieuSIT3a
初めての書き込み失礼します。昨日から新一年、初登校してます。先生方からは通級のみで普通級に行っても大丈夫だろうと言われて通ってるのですが担任の先生の様子を見ると若い先生であまり慣れてない先生のような感じがして少し頼りないような気がします。
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 13:37:12.78ID:ieuSIT3a
続きます。
先生の言ってくださることをそのまま鵜呑みにして普通級にしてしまった私の判断も悪いと思います。自分の子を見れてない私も悪かった。小学校になるとどんな保護者がいるかわかんないし先生も困ってるんじゃないかと思って支援級にしたほが良かったんじゃないかと思ってます
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 13:40:35.87ID:ieuSIT3a
文章わけわかんなくてすみません。長く書いたわりには愚痴ですね。小学校にもなるとやはり特性が目立ってきてます。本当に普通級にするか支援級にするかって親の責任でもあるんですね
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 13:42:17.57ID:e/8qbsv5
入学前に各自治体の然るべき機関に判断を仰いだんだよね?
その結果が通級判定だったんだよね?
そもそも支援級に行きたくても行けないのでは?
状況がわからないのだけど
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 14:02:27.23ID:epQyAtlE
>>802
他人事とは思えなかったので長文です、ごめんなさい
自分語りですが、あくまで参考までに
うちの子(通級→支援級)と小学校についてです

新一年生の時に、ある程度の会話の受け答えが出来てしまうと
「とりあえず普通級で様子を見ましょう」と普通級判定にされた人、たくさんいたんですよね…
特にギリギリで療育手帳が取れなかったレベルの子に多かったです
そこで保護者が粘って、どうあっても支援級に!と
保育園や幼稚園の時の困り感を徹底的にアピール出来たかどうかが再判定の分かれ目でした

判定を鵜呑みにした自分を責めないでください、非はありません
常に、お子さんの様子を観察し、話し合って困り感がないかを確認してると思います
少しでも違和感を覚えたら書き留めて、連絡帳や面談で徹底的に伝えてください
若手の先生が頼りなく感じてしまったのは仕方ありませんが
コミュニケーションを取れるよう頑張ってください
小学校によっては定期的に学年主任や相談員(コーディネーター)との面談を申し込める場合もあります
まだ入学したばかりでバタバタしてると思いますが、まずは学校の教員や相談先について情報収集してみてください
お子さんにとって良い方向に落ち着けるよう応援します
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 14:26:41.73ID:ieuSIT3a
>>805
ありがとうございます。はい、自治体の機関の相談を受けてでの結果でした。同じクラスから1人支援級に行く子がいるのですがそのお母さんに理由を聞いてみたところ学習面が心配で相談したところ入れたらしく。
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 14:28:50.90ID:ieuSIT3a
区切りまくってすみません。
うちは情緒面でやらかす場面が多々あるので支援も考えておけば良かったと後悔してます。完全な愚痴になってしまってすみません
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 14:35:18.27ID:ieuSIT3a
>>806-807
ありがとうございます。少し様子を見てみようと思います。先が見えなさすぎて何をしたらいいのかもうわかんない。本当に意味不明な文章なのに見て下さってありがとうございました。
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 14:47:53.43ID:kHEkrcGG
807の方の意見とは逆になってしまって申し訳ないんですけど、、、

ウチは就学検診、療育先、保育園の先生がたにも相談して支援級に就学させました。
就学検診でも療育先でも普通級でやっていけると言われました。
でも私たち夫婦がそれを不服として再判定してもらい支援級を選択しました。
3年間起きてる時間は親よりも一緒に過ごしていたとてもお世話になった保育園の先生は2回も個別に面談機会を設けてくれて絶対普通級に行かせるべきと言っていただいたのに私たち夫婦は支援級に行かせました。
でも支援級では物足りなくなり1学期が終わった後普通級にしていただいたのですがやはり途中から普通級にはいったので他の子にからかわれたりして学校に行きたくないと悩んでいました。

こんなことなら最初から相談した機関や先生たちを信じれば良かったと後悔しています。
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 14:50:20.31ID:IV9cOVRA
ですのでもう少し自信をもってもう少し様子をみてはどうでしょうか?

あとこれは私の一意見なので807の方を批判するつもりは全くありません。
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 14:57:40.26ID:x8Kd6E7Q
うちは1年生から支援級だけど、2年生から支援級に入って来る子のほうが数は多いくらい
入れてみないと分からないから本当に難しいよね
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 15:03:21.22ID:e/8qbsv5
良くも悪くも我が子に対しての判断は目が曇る事はありがちだと思う
判断が甘くなる事が多いのと、就学に際しては心情的に最初は普通級で頑張る事を希望する親も結構多いと感じていました
保育園や療育先含めて普通級、判定も普通級でそれでも支援級というのは珍しいと思ってしまった
でも入ってみないとわからない事だらけですね
しばらくは注意深く見守るしかないと思います
何事も最初はストレスのかかるものなので体調に気を付けて乗り切ってくださいね
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 15:07:24.12ID:+HhTKOCW
今日が最終日のpringのアプリ新規登録キャンペーン、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円を謝礼として絶対に送金するよ。

招待コード rguyen

上記の招待コード使って新規登録してみ。

俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って、即使えるよ。

どうしても俺の招待特典の500円全部欲しい人はpring内から連絡下さい。
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 15:28:18.60ID:epQyAtlE
>>812
いやいや、大丈夫です!
蓋を開けて見るまでわからないと言う点で意見は一致してると感じました
ほんとデリケートな問題だし、先生との相性もありますものね
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 15:54:18.57ID:zPpgKmIN
>>779
カードゲームで水道の配管工事?みたいなのなかったっけ?
トイレをきっかけに色んなことに興味が伸びるといいね

うちもトイレ好きだわ
毎週末一緒にトイレ掃除してる
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 16:28:32.02ID:85qH5kei
昔はおしゃべりだったけど気がつけば寡黙な母になってしまった
子が話さなくても話しかけてないといけないのかな
ひとりごと言ってるみたいで虚しい
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 17:03:07.49ID:gUhEO7GR
うちの子の支援級は中学年からの転籍が圧倒的に多い。9、10歳の壁がポイントになってくるのかもしれない。
高学年にもなると子供自身が嫌がってなかなか転籍は難しいみたい。
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 17:04:51.18ID:EUpKEr+P
>>819
ちょっと虚しくてもやっぱり話しかけているのといないのじゃその後の言語の発達が全然違うと思うよ。
余談だけど我が家も独り言すごいよw
それ美味しい?とか何食べたい?とか答えてくれるわけないんだけど聞いてたら100回に1度くらいは答えてくれるようになったよ。
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 17:12:40.78ID:JoieWrmk
うちの子の学校も転籍する子はほぼ3年、ちょっと4年だ
普通級の時の同級生と同じ学校は子供がいやがるって理由で別の学校の支援級に転籍する人も多い
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 17:30:52.49ID:ieuSIT3a
本当に初めてのことだらけで初めて会う登校班、クラス、先生の雰囲気などこちらも把握出来てないことが多く入ってみて感じることも多いですね。他の保護者の方が怖くて今から怯えてます
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 18:14:32.45ID:wUc5oxrn
>>823
始まったばかりでテンパってると思うけど
蓋あけてみないと分からないことはどうしたってあるし
後から支援級に入る子もよくいるから
あまりプレッシャー負わないでね
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 18:22:42.24ID:HcNbLT+m
親の欲目で普通級入れちゃって針のむしろよりは初年度から支援級の方が楽だと思う
針のむしろほんとキツいから…
うちは子供にも申し訳ないことをしたと後悔してるよ
様子見様子見で流されて療育からは撥ねられちゃって
親子で疲弊してクタクタの末にやっと診断ついて支援級だよ
あの苦しみの数年はなんだったのかという…
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 18:26:02.24ID:f++/PA7V
いま年中なんだけど家から1番近いのが普通級のみ
ちょっと先の小学校に支援級がある
小学校が違う場合途中で変えるのはリスク大だよね
まあ支援級一択なんだけど
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 18:48:38.87ID:PBkzweyd
前世で悪いことをしたら知的障害者に転生し、さらにもっと極悪なことをした奴が、知的障害児の親に転生して死ぬまで
その世話をすることになっている。
前世からの因果なんだ。
この苦しい人生を投げ出さず、逃げずにやり遂げないと来世でまた同じことを繰り返します。
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 18:56:11.79ID:EUpKEr+P
3年生や4年生とかになると自尊心とかも芽生えてるから転校せずに支援級に転籍だと今までのクラスメートとかにからかわれたりとかするのは絶対ありそうだもんね。
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 21:27:10.20ID:k6mbeiXE
>>820
あと、その辺から授業が個人単位でなく
班で行うことが増えるからってのもあるね
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 00:56:11.58ID:Padym2w1
うちのところで3年生以上で支援級に転籍した子はどうにも勉強がついていけなくなってそれが原因で周囲ともうまくいかなくなってのパターンが多いかも
対人系はもっと早い1、2年生か逆に5、6年で支援級に転籍しても不登校のパターンかな

受け入れる先生側としては、高学年になってから支援級に来られても…だそうです
(友人の姉が支援級教師)
ざっくり言えば傷つきまくっている上に支援級への拒否感も大きいからどうにも難しいとの事らしい
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 01:08:31.99ID:VxGq/2wg
最初から支援級でも、普通級への交流学級がほぼ強制だから色んな辛い思いをするよ
すっかり心を閉ざしてしまって怯えてるスレタイ子に自信を持たせるにはどうしたらいいのか悩んでるわ
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 01:22:54.37ID:bOrJL1Sh
>>833
個人的な意見で恐縮&話し半分以下で聞いて欲しいのですが
学校と家以外の居場所を作る事、そこで楽しみを見つける事
もっと平たく言うと良い世界を広げる事
これはいじめ対策の1つとしても取り入れられる内容らしく拠り所となる場所と人を作る事は大事らしいよ
具体的には好きで得意な習い事が見つかれば1番効果的らしい
実際問題そんなもの見つかるのか対応策にはなっていないと言われるとぐうの音も出ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況