X



トップページ育児
1002コメント407KB
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 00:17:51.78ID:281jBgch
ADD・ADHDの子持ちだけど、好きで汚屋敷に住んでるわけじゃないよ!
いつかは清潔で整った家に住みたい!!でもどうして良いかわからない!

注意欠如(多動性)障害ママならではの悩みを持ち寄って共有して解決していこう!!

(ダラ奥/シャキ奥)家事掃除スレに居場所のない方もどうぞ。
愚痴も大歓迎!
定型による煽りや中傷はNG登録&スルーでお願いします。
(無料専用ブラウザを入れることをお勧めします)

姉妹スレ
ADHDで母親になった人65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553783550/

次スレ>>980 が立ててください。誘導あるまで書き込み自重!
保守や埋めは必要なくなりました。

※前スレ ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550472629/
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 10:39:45.86ID:d7QLK6jS
自分にスイッチが入って、これ捨てるぞ!って服をゴミ袋に詰めたら、旦那が「捨てるのもったいなくない?」とか言ってリサイクルショップ待ちの山積み服塚……
旦那も絶対ADHDで、ゴミの散らかし方は私より酷い。
そんなこと言うならアンタがリサイクル出してよ!って思うけど、旦那も同じ後回しタイプだからそのまんまになってる
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 10:44:21.89ID:98qR4Lfs
>>461
捨てちゃいなよ
旦那には売りに行ったけどゼロ円だったと言えばいい
実際服なんて値段ほとんどつかないし
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 11:03:04.33ID:d7VvDtN1
>>461
うちは自治体でたまにやる古着回収に出してるよ。売るより楽だし罪悪感がない。そういうのないかな?
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 12:24:10.52ID:LRFdxWv/
>>461
捨てるのもったいないのも売れる前提の服だけにしたらかなり少ないよ
出番がないってことは流行遅れ、生地の痛みがほとんどでしょ。袋まとめて10円がいいとこ。フォーマルじゃなければさっさと捨てるに限る
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 13:00:31.33ID:6YtHA+ON
>>461
近くにあるならH&Mいいよ
割引券もらえるし
でも捨てるのもったいない高い服とか、旦那の買ったユニクロタグ付きとかはうちも押入れに眠ってる
そして割引券の期限も切れてしまう…
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 14:47:17.22ID:gcutRHfw
>>464
フォーマルってどのあたり?
20年前に買った結婚式お呼ばれ用のドレスは売れる?
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 15:29:00.30ID:LRFdxWv/
>>466
それ今着れる?
ドレスはチープなものじゃなければ売れたよ
値段は忘れたごめん
20年は置きすぎだから処分した方がいい
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 15:31:59.09ID:8af+5x7q
20年ものって、例えばハタチで買っていま四十路てことでしょ
絶対似合わなくなってるわ
今は服のレンタルサービスとかもあるよね、そういう式へのお招ばれの頻度もかなり減るからもうそれで良いかな
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 15:51:34.03ID:gcutRHfw
もちろん自分ではもう絶対着ないw
「ものはいいのよ〜」的な感じで捨てそびれて今日まできてしまった
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 15:53:18.44ID:gcutRHfw
そうだね、連休中に売りに行ってみるよ
衣類でリサイクルショップを利用した事がなくて気後れしてた
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 16:02:23.70ID:vBsStgZW
>>460
私は古いパソコンデスクトップだったから中開けてHDDだけは何とか取り出して着払い回収業者に送った
しかし、手元に残ってるこの物体どうすんだ?って感じ
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 11:53:34.34ID:fi7MAiB1
ゴールデンボンバーの令和の歌詞を見ながら聴いた
普通に良い歌詞だな…

帰省するから自分にとって平成のうちに片付けできるのは今日明日のみ
頑張ろう
とりあえず散らばってるレゴを拾うところから
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 13:18:43.31ID:nTyCVUuo
家の中に物が多過ぎると言う事は嫌と言うほどわかっているのに、なかなかそれを集めて仕分けて捨てることができない。
10連休あるけど前半はキャンプで後半はパート仕事があるので、結局普段の土日と変わらないw

キャンプも行きたくないのだが、夫がどハマりしてキャンプ用品がどんどん家に堆積していくの、耐えられないw
せっかく買ったからには使わないと無意味だけど、キャンプに行けば行くほど新しいものが欲しくなるらしくてどんどん増えていくと言う悪循環w
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 13:21:02.47ID:nTyCVUuo
相対的に見ると、夫の持ち物って3割くらいで、私のが5割で子供3人で2割だから、夫の私物は捨てるな、
まずお前から捨てろと言われるw
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 13:25:46.99ID:EiRy3naB
平成最後の悪あがきでタスカジお掃除とグルーポンで換気扇とエアコン掃除業者を日替わりで28と29に入れた
それまでに自分部屋とリビングと子供部屋をなんとか見せられるレベルにしようとしているが今からベッドでオンデマンドNスペみるところからのスタート
そんな私は雑誌で素敵なお部屋を提案したりもしていたスタイリストだったけど自分の部屋の取材や打ち合わせは断固お断りだった
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 14:33:47.59ID:fi7MAiB1
>>478
えーまじで、すごいね
仮に自宅が壊滅的でも、そういうのできる人憧れる
育児落ち着いたら復帰するの?
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 15:11:02.89ID:EiRy3naB
>>479
ご縁があってもう全く違う業種に就いててだからこそ出産もできたわ勿論フリーランスやりながこなしてる人も沢山いるけど
それなりにきれいにしたかな?と自己満足しつつ仕事の目で俯瞰してみると残念すぎる現実
ADDの私と子供とそして子供の父親までもがたぶん発達系で自分1人だけでも取材拒否なのに3人揃ったら3倍では済まない(定型なしだから不満はでないむしろ私が散らかってる部屋にストレスを感じて怒っている )
道具やこだわりは人一倍あるから自分のことながら始末に負えない
見えないところに収納したら無いものと同じなので物を減らしても全ての壁面と掃き出し窓の半分が埋まってリビングが要塞みたいだ(部屋は抜けた空間というか雑多な物が見えないことが美しさの秘訣なのに)
そしてモチベ上げのために掃除や収納関連の買い物に逃避したり勢いでお茶したり掃除は端っこからとてつもなく丁寧にやってくから一部だけはとても美しくなるけどそこでおしまい
いろいろありすぎて書ききれないこんな事でも整頓できない長文ごめん
神様早く降臨して抜本的など真ん中から取り掛かれるようにしてください
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 16:35:30.96ID:JJX+xcYe
綺麗好きの旦那(でも定型ではない)が連休はガッツリ休んで掃除しまくると張り切ってる
バカ部屋のバカ達を処分したいらしく、要らない物全部捨てるらしい
旦那が張り切り出すと俄然やる気がなくなってくるし本当に何でも捨てるから勘弁して欲しい
旦那は片付け=何もかも捨てるって考えの持ち主で整理整頓が得意な訳じゃない
独身の頃旦那の家は綺麗だったが何もないだけだった
ちなみに旦那の実家も住んでて不便じゃないのか?ってレベルで物がない
もちろんうちの実家は汚屋敷で物が溢れてるし、母は5人姉妹だけど全員物が多い家でお互い物が多すぎって言い合っててどうしようもない
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 16:37:20.02ID:w77Oa1JS
旦那さんきれい好きで羨ましい。全部捨てて一回リセットすればいいよ
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 16:37:39.83ID:WGb2sEJL
ちょっと前に話題になってたニトリル手袋とっても良いんだけど食器洗いで手袋のなかに水入ってきもち悪くない?
ニトリル手袋大好きで魚肉触るときトイレ掃除犬洗うなどなんでも使ってたけど食器洗うと言う頭がなかった
もしかしてみんな入らないくらい手首より下しか水つけてないのかしら
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 17:11:20.50ID:iavFOCBp
>>481
バカ部屋のバカ達ワロタw
うちのバカ達も連休で多少なんとかしたいなぁ
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 18:20:16.50ID:JJX+xcYe
>>482
そうか、羨ましい人もいるのか
うちは綺麗好きと言っても種類が違うというか…
旦那も整理整頓は出来ないから捨てられて終わるだけで部屋が片付く訳でもなく、解決してない感じで全然スッキリしない
いつもの私なら捨てられる前に大事な物をバカ袋に避難させるんだけど今月から子供の療育の幼稚園が始まって毎日同伴で死ぬほど疲れてて何もしたくない
でも旦那に任せたら本当に全て捨てられちゃうんだよな〜
昔三代目のライブの当選番号控えたメモ捨てられて今までも恨んでる
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 20:06:02.03ID:u7Udd9OE
>>486
うちも片づけイコール捨てるだから、本当に困る
100均なら間違って捨ててもいいけど1000円以上するものは聞いてほしい
人のものは不要なものって頭みたいで
私のケータイの充電器とか捨てるレベルだから病気だと思う
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 20:20:39.87ID:w+BcBO/a
いつもよりちょっとイレギュラーな人付き合いとかあったり、やらかしたりすると2、3日何もきなくて汚部屋になるのほんとどうにかしたい
でも疲れて何もできない
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 20:30:13.87ID:r3tJ2xRE
ためるにしても捨てるにしても両極端よね

>>489
めちゃくちゃわかる
子どもいると予定外のことすぎて日々疲れてるわ
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 20:43:28.60ID:u7Udd9OE
>>488
ごめん、うちでは解決できなかったからよかったら教えてほしい
例えば夫はプラレールの部品とか落ちてると捨てちゃうんだけど、戻すの面倒くさくて捨てるの?それともなんの部品だかわからないから捨てるの?邪魔だから捨てるの?どれに近い?

私が出しっぱなしにするのが悪いのは認める
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 20:44:13.18ID:0nu9locg
>>489
すごくわかる
あれってなんだろうね
脳が疲弊しているというか、体は悪いところ特にないはずなのにほんと起き上がれなくて、その間はクズそのもの
で、そんな自分に嫌悪して更にどつぼにハマる悪循環

ちな逆パターンだと、「今ならなんとかなる!」思考でアホみたいに頑張れるんだよね
ま、あっという間につまづくからマリオのスター並みに輝き時間短いんだけどw

うまく切り替えられる(あるいは自分を騙せる)方法を知りたいわ
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 20:47:26.25ID:KpahiF54
わかりすぎる
新学期始まってから、朝上の子を幼稚園に送ってクラス集会や懇談会や総会もあり
その後帰宅しようにも時間が中途半端すぎて下の子と児童館や公園、サークル説明会にプレ幼稚園
お迎え行ったら園庭開放、さらにマンション一階で遊び続け夕方17時30分まで帰宅できない日々が続いてて家のなか酷い
そんな中ガスの点検にキッチンと風呂に入るって連日来てるみたいだけど時間的にも部屋的にも不可能
10連休でお友だちを呼ぶ日を作って頑張ろう
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 20:52:21.56ID:K8vkJVDP
わかる、レギュラーの予定だけでいっぱいいっぱいだから、イレギュラー一本入るともう全てが崩壊するわ
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 21:31:27.19ID:G/4CLAgK
>>491
私も捨て魔だけど、そういうのは単に戻すのも面倒なのもあるし、毎回のように落ちててまたこれか!とイラついたおもちゃは衝動的に捨てることある
散らかりやすくてイラつくだけのおもちゃってあるよね、付録とか特に
もちろん子供が大事にしてるのは勝手に捨ててないつもりだけどね
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 21:39:27.71ID:0gBMgak7
>>491
親に言われなかった?床にあるのは大事ではないから捨ててもいいってこと。つまりごみしか床にあっちゃいけないのよ。それも掃除するべき対象
よって床に落ちてるものは全てゴミなんだよ
だから大事にしたいものはきちんと片付けなさい
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 01:06:18.21ID:3rzpmnTo
>>496
言われたことある!うちの父は床に落ちてると鉛筆一本ですら捨ててた
今思えばいいことだったんだなと思う
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 08:55:23.67ID:vdETpIGY
来年は上の子6年、下の子年長だから就学相談とかで忙しそうなので今年のうちにと役員を引受けた。
役員やりたくない人とかもいて集まり疲れた

就学関係無しに発達相談や療育、二人とも持病の診察とかもあるし、一年中疲れてる…

部屋が散らかってても私が頑張って片付けても関心のない家族、
もう何もかも投げ出したいなと思う時も多い
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 09:03:57.43ID:HBqz+Jsd
片付けやめたら?
上も下も汚いなと感じたりやろうと思えばできる年齢だと思うよ
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 09:21:51.51ID:57MfowrZ
>>497
そうなの?
プチ鬱なりすぎてツラい
鬱は心の風邪とは言うけど、体力つけるみたいに精神力?鍛える方法はないものか
考え方(物事の捉え方)のクセを直すとかなのかね?
ただ、ポカミス量産機だから自己肯定感低めなのが根っこにあるからな

ところで、明日からGWだけど休み中に片付けがんばるよ!って人いる?
平成の内に全ては無理でも、少しはスッキリした気分で新元号を迎えたいなあ、と
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 09:39:58.58ID:6LiCrpsQ
>>502
はーい!
平成のうちに家中スッキリさせる!って宣言したけど流石に無理そうだから、せめて一階だけでも頑張る
連休前半は旅行で留守にするから、帰ってきて二階もやっつけるつもり
一緒に頑張ろう

考え方のくせは認知行動療法の本を読んでみるのオススメ。都合のいいところ取り入れてるだけだけど、何か失敗した時にはすぐ心の中で「だからといって自分が全くの駄目人間というわけではない」って唱えるようにしてる
開き直りっぽいけど自己肯定感の低い我々はそれくらいの心づもりの方が生活しやすい気がするわ
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 10:37:05.92ID:N2i4JxVl
>>502
はーい!
GW前半は義実家帰省、後半はオットが海外出張だから本気出せるの今日だけだけどマジでがんばる心積もり

あと体力つけるみたいに精神力〜のくだりは、筋トレとかランニングとかの軽い運動良いみたいよ
確かに一時期ジムに通ってた時期は前向きだった気がする
やる気はガソリンではなくスピードメーターだから、とにかく手を動かし始めるしかないってどこかで読んだけど、運動してると何かに取り組む時の立ち上がりが軽くなるというか
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 10:45:57.97ID:o9drG7YL
>>502
GW片付け頑張るよ
友人家族招待して逃げられない状況を自分で作った!
今押し入れの収納に行き詰まってスマホで収納記事見はじめて脱線しそうだった
収納系のブログや記事見るの大好きだけど一旦見始めるとと手を動かすモードじゃなくて戦略モードになって実践は何度も先延ばしにしてきた
計画立てるの楽しいけど「この収納グッズを引き出しの幅に合わせて何個か買って…」→引き出しの幅を調べるのが面倒で後回し…収納グッズ揃えると出費かさむので一旦後回し…みたいなのが多い
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 10:52:02.83ID:pSrnuiND
床に落ちてるゴミといえばすぐに哀川翔を思い出す
子どもに「ゴミを跨ぐな!」と躾した話ね
今、朝ドラで哀川翔の娘さんが出てるんだけど、お箸の持ち方も綺麗だし、ゴミ跨がない躾されたんだなーと思いながら見てる

GW、夫と子どもは義実家へ送り込む
6日間くらいひとりの生活なので、昼夜問わず片付けするよ!
たぶん、するよ!
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 10:52:28.96ID:nL+vU4rj
お〜おお〜
さ〜無になって行動〜
ラララララ〜
仕事片付くよ〜

みたいな歌詞を(うろ覚えだけど)昔別のスレで見かけて超気に入ってるw
やる気って待ってても中々出ないけどとにかく手を動かしてると段々とスイッチ入るよねって話

と言うわけで私もこれ書いたらソファーから立つ!
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 12:03:08.63ID:m7yyAHZ3
せっかく下の子を一時保育に預けて和室片付けるぞと思ってたのに生理来たー
天気悪いし寒いし全くやる気出ない
とりあえず薬効いてきたし昼食べてストロベリーナイト見たら取りかかろう
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 12:38:37.72ID:exuBpQt5
ヤバい、あと一時間半で家庭訪問だ
午前中仕事行かなきゃ良かった
片付けと掃除機かけまで終わる気がしない
とりあえずダッシュでご飯でかきこんで頑張る
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 12:44:34.85ID:D/zr3po+
午後に友達が来てくれる
お客さんくると強制的にきれいになるからいいよね
直前大忙しだけど
おもちゃが散らかってるのは子供がいるから仕方ないって諦めて、洗面所とトイレと玄関がきれいならいいかなと思ってる
あと髪の毛とほこりを掃除機で取っておしまい!
今から本気出すぞー
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 13:23:34.88ID:iaz+313u
>>502
そのつもりなんだけど家仕事だのガーデニング だのピアノだのやることが多すぎて、すでにそのプチ鬱ってやつが入ってきてる
結局全部大してできないかも
家仕事以外は余計な用事
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 13:24:11.63ID:iaz+313u
>>512
そうだ
お世話になってるママ友にお茶しに来てもらうかどうかも考え中なんだった
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 14:31:48.82ID:exuBpQt5
家庭訪問その1終わったー!
馬鹿部屋に突っ込みまくって、リビングだけ掃除機かけて、すべての部屋のドア閉めきってお迎えしたw

1時間後に下の子の先生が来るけど、今度は女の先生だからアラが見えちゃうだろうな
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 14:42:14.80ID:Th4OsPv5
昨晩こんまり観たわ
率直な感想はこれを観てもあんまり参考にならない気がするということ
こんまりメソッドを持っているカウンセラーが寄り添い見守り言葉を投げかけるからこそ達成できるという感じだった
途中感極まり泣きながら片付けする人が3人のうち2人
それに対して常に柔らかく話しかけるこんまり代行人これを1人でやり遂げるってADAD持ちにはハードル高杉だと思った
あと片付け上手にデブはいないというような言葉をよく聞くけど今回のこんまり代行人の片方は…
まあだからどうだといえば体躯は関係ないよ!と
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 17:12:30.36ID:2nOlfbcC
ここ見て開かずの和室に突入してきた
燃えるゴミ5袋、衣類1袋、プラ1袋、まとめたはいいけど置いとく場所なくて保育園お迎え前に駆け込みで持ち込んで捨ててきた

先週大量に服捨てたからだいぶ捨てるの慣れてきてたみたいで前なら捨てられなかった物もだいぶ行けるようになってきた
この調子なら和室が復活できるかも!?と思ったけど明日からGW中はずっと子も夫もいるからあまり片付けられなさそう
今日が月曜日ならなー平成中に行けたのに
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 17:34:30.80ID:Lmlygn3E
>>502
出遅れたけど私も はーい!
9連休のうち(最終日は出勤)、3日間は外出するけれど、残りの6日は
ゴミまとめがんばる!
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 17:46:54.08ID:K8dicd1F
>>515
おつかれさま!
きっとどの家庭も同じようなものだよ!と思いたい
>>507
先日落ちてるものを跨がないを実施してみたら四足歩行生物になったwww
そして子達が常に乗ってくるので大人げなくぶちギレたよ
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 19:28:42.52ID:MxAFj2xJ
Nスペこんまり見終わったわ
パワーストーンを手放した人の笑顔が素敵だったな
魔法の家事アプリはまだ気持ち良くは活用出来ないけど、番組からも、換気って大事だなと思った
連休は半分は家にいて、時間を在宅仕事と片付けで二分して頑張る
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 08:31:13.75ID:+mPJwtp4
昨日の夜シャキ神が降臨してきて、洗面台の鏡の中の収納をほとんど捨てた。
セリアの壁掛けの歯ブラシスタンドを、二つ買って家族全員分の歯ブラシの収まりがやっとどうにかなった。
子が三人いるから仕上げ磨き用と自分たちの合わせて8本スッキリした。
ついでに洗濯機の排水溝フィルターもやっつけた。

全部内側の話なので目に見えるところは何一つ変化なしなのが切ないけど気持ちがスッキリした。
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 09:06:42.01ID:F1QvxuI1
>>523
拍手!
わたしは今日は子供が習い事に行っている間に、玄関に手をつけるわ!
0525502
垢版 |
2019/04/27(土) 09:31:17.79ID:TXlRj1eP
>>502
わーい!こんなにお仲間が!
ちょっと嬉しいわ
内容は汚部屋片付け隊だとしてもw

休み前は意気込んでても、いざ入ると自動でスイッチオフになりがちなんだけど、今回は私もがんばる!

>>524
私もこれから玄関綺麗にします!
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 09:34:10.55ID:U0KAG8EB
>>515
うちと全く同じでワロタwww
リビング以外の部屋を全て締め切ってお迎えしたから、年配の女の先生にはきっとバレバレだったに違いない…

でも教員とかケースワーカーの友達に聞くと、本当に底辺の家庭は汚部屋を取り繕うことすらしないらしい。
それよりはマシだと思うけど、今のままではやダメなので連休でシャキシャキ頑張る
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 09:55:47.93ID:u4uVQgkw
来月の家庭訪問に備えて片付けまくるつもりだったけど、
昨日持って帰ってきたプリントに家庭訪問は玄関でって書いてるの見たらシャキ神がUターンしていった
とりあえず「平成中に片付ける」って紙に書いて貼っておこう
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 09:56:03.29ID:F1QvxuI1
>>525
上の方でレスしたけれど私も時々なるのよ
心の風邪ってよく言われるけど脳の過労のほうがぴんと来るわ
私は「廃人」って呼んでるの
玄関同志がいて嬉しい!うちは午後だけど頑張ろうね!
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 10:09:14.43ID:dSIvoydm
>>526
レスありがとう、同志よw
朝起きたらリビングがキレイで何か嬉しかったので、連休中に他の部屋も頑張ろうという気になってきたわ

とか言いつつ、まだパジャマなんだけどorz
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 10:14:30.40ID:cgI6BfHr
上の子入学、下の子入園で本当に忙しい1ヶ月だった
連休に入ったらバカ部屋片付けよう!と思っていた筈だけど、もう燃え尽きた…
でもここのおかげで家庭訪問を乗り切れて、我が家のわりには綺麗なリビングで連休に入れたよ
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 10:14:38.05ID:U0KAG8EB
>>529
部屋がひとつでも綺麗だと気持ち良いよね。
子供達、特に反抗期の中学生女子の機嫌がすごく良いw

普段はフル残業ありなんで、この10連休は片付けのために一切予定を入れなかった。
まずはとにかく捨てまくってスッキリさせて、自宅で仕事や勉強するためのワークスペースを作るための土台を作るぞ
>>529さんもここのみなさんも頑張りましょう!
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 11:40:11.36ID:NlVRvzyE
今日から幼稚園が連休に入ったから、子供達と一緒にリビングを大掃除した!
大掃除と言っても、落ちてるオモチャと何かの紙切れを全部拾ってコルクマット捨てて掃除機かけて雑巾がけしただけなんだけど、とてもスッキリしたわ
幼稚園行ってる間にやればいいんだけど下の1歳の後追いも上がいれば無いし、旦那は休み無しだから何も出来ないし子供達と楽しく片付けたいなー
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 16:17:03.76ID:SyXkxeR3
ちょっと掃除でもしようかと思ってたのに寒いと面白いくらい動きたくない!
茶碗がもりもりだわーさむいキッチンにいきたくないエアコンのしたから子抱っこしたまま動けない
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 23:18:43.19ID:+mPJwtp4
>>524
あ、なんか嬉しい。ありがとう。
いらんかもしれないけどまた報告できるよう頑張れそう〜
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/28(日) 01:23:07.90ID:Ov7liG4e
平成最後の日に帰省するからそれまでになんとか片付け、間に合わなくても家庭訪問の日までにはどうにかと思って
今日は子供に新しいおもちゃの置き場所がないからどれを別のとこにしまっていいか聞いたら今まで「全部いる」と言ってた
1歳の頃からのこどもちゃれんじのおもちゃを片付けさせてくれた
ちなみに今4歳なんだけどずっと遊んではいたからまだ捨てられないけど…
色んなものをかなりの量処分したけどまだ雑然としてる、なぜだ
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/28(日) 01:51:43.84ID:PpSsq3xO
みんな頑張っててすごい!
私も昨日は1日外出だったけど今日は半ドンだから帰ったら片付ける!
子がちょうど11ヶ月になったから何か子のためになる片付けをする
空気抜けてポンプ見つからなくて半年放置してるエアバギーにも空気入れる!
オムツとミルクとタオルのストック置き場をちゃんとする
全部は無理でも頑張るー
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/28(日) 07:56:31.59ID:fUcC1SSN
10連休初日の昨日、ちょっと食料品買いにイオンへ行ったらやたらセールやってて、旦那や子供の下着や家着などいろいろ買ってしまって気付いたら3時間以上かかってしまった

そして今日は勢いでキングダム観に行くことに
あーこうやって2日目が過ぎて行く…
本格的に片付けやるつもりだったのに!明日から頑張るもんね
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/28(日) 11:32:20.83ID:l0NBCWom
昨日服でゴミ袋一ついっぱいにしたった
捨てられない自分としては快挙
引き続きみんなとがんばろう
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/28(日) 13:17:28.37ID:MfPkVz6X
遅ればせながらNHKのこんまり片付けの番組見た
3人のうちの最後まで片付いてない人の家レベルの人ってここにも居る?
あのレベルは外に溢れ出すのも時間の問題で、夕方のニュース番組で迷惑汚屋敷として登場しそう…
こんまり片付け術でどうなるとかの段階じゃなくて
精神科案件では
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/28(日) 15:13:27.16ID:gqhbmK1B
NHKのこんまりは見逃したけど昨日の世界一受けたい授業のこんまりなら見た
昔のアイフルのcmのチワワのお父さんの服の山なかなか凄かった。服のセンスも凄かったけど
クローゼットは右肩上がりに収納するとテンションあがるというけれど夫のものも入ってる場合、右肩上がり×2にすればいいのかな?
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/28(日) 15:42:24.53ID:NOT4iHHl
>>539
あの人は9ヶ月間何やってたんだろというレベルだったね
確かに自分も片付けブームが降りてきてから4年経つけど部屋汚い
正直「汚部屋の何が悪い」って心の中で思ってそう
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/28(日) 17:07:11.01ID:qqkwGxtJ
今月は新学期で忙しかったな色々あったな…としみじみ考えながら殊更丁寧に服塚の洗濯物を45分かけて畳んだのが3日前
そこまでやってなぜしまえないのか…
子供部屋でやっちゃったもんだから見るも無惨よ
遊べなくて困る!このあと帰宅したら私たちも手伝うから!と子供達が言ってくれてるので今日中に片付けます!
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/28(日) 17:16:35.22ID:CwyGBZ7+
汚話注意




流しの横に置いたオープンストッカー、何が入ってるか分からないくらい三段全部が山盛りだったから、エイヤで中身を出したら何かの汁がこぼれてきた…
変色したキュウリとか萎びたゴボウとかも出てきたけどそれではないっぽいが恐らく食べ物。元、だけど。
買った当初はジャガイモ、玉葱、缶詰辺りを入れておくつもりだったんだけど、実際に入っていたのは子どものプリント、つかいかけのふりかけ、空のペッツ(ハンク)などなど…

手が止まってしまったので気合い入れ直します
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/28(日) 18:47:01.35ID:VsIW5gDa
ときめく洋服だけ残そうとしたら全捨てになる事に気付いた
最近の流行りが好きじゃ無いのもあるし、子供生まれてからときめかないけど動きやすい抱っこしやすい服しか買ってない
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/28(日) 21:34:34.10ID:kznc2Rvp
>>543
パンドラの箱あけてえらーい!!
うちもときどき冷蔵庫の野菜室、汁でてるよ
汁でたら野菜室洗って、放置野菜でて、の繰り返し
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/28(日) 21:45:57.88ID:6m8KJnFR
子ども達寝たのでこれからリビング片付けてくる!
平成のうちには終わらないかもしれないけど家庭訪問までにはキレイにする!!
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/28(日) 22:50:29.61ID:Ov7liG4e
年末と違って気候がいいし家庭訪問の時期も相まって捗るね!
毎年GWに大掃除でいい気がしてきた
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/28(日) 22:52:56.94ID:qqkwGxtJ
>>542だけど宣言通り部屋に散らばった洗濯物全て仕舞った!
洗濯機前に溜まった洗濯物が片付くのに5日はかかりそうだ
第一段今から干してくる
明日はピンチハンガーを追加購入する!
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/28(日) 23:12:52.55ID:yRael95T
>>544
それ!それ!!
私だってスカートパンプス履いてでかけたいけど、ジャングルジムよじ登って行ってしまう一歳半追いかけて担いで降りてきて、スカートパンプスじゃ無理だと心底思った。
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/28(日) 23:14:00.89ID:ChJx6KH3
>>548
服が多すぎるのも原因なんじゃない?
家族がいればある程度の量は出るだろうけど5日もかかるって事は半分くらいに減らしても問題なさそう
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/28(日) 23:26:12.64ID:wBgU0M/4
>>549
子供育ってきたらスカートパンプスなんて格好しなくなるのよ
独身女の格好でしょ
子持ちは子持ちっぽい格好するようになるんだよ
トキメク先が違ってくる
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/28(日) 23:34:43.12ID:2AfyBTAJ
スカート、パンプスの格好好きだから結構するよー
公園とかは無理だけど休日の買い物なら履きやすいのを履けば走れるよ
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/28(日) 23:54:17.91ID:Ulc/ki3X
>>551
スカートもパンプスも仕事で普通に履くよ
子持ちかどうかより年齢やTPOに合わせた格好が求められてくるから
自分の趣味だけでは服を買えなくなってくるよね
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 01:22:44.03ID:XEk/94Y6
所持品の適量がわからないよ、収納が少ないとは思っているのだけど、どこまで増やしていいのかわからない(夫婦+幼児1+乳児1の4人)
押入れ一間半分(衣装ケースが詰めてある)と、3段カラボ5個(おむつやおもちゃ絵本)、物干し竿2本(スーツやワンピース)が現在の収納
入らない分は捨てるべき???だよね
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 06:59:12.24ID:tmYBYx4G
>>549
あと3年もしたら公園行かない日ならスレタイ男児がいてもできるよ、ぺたんこヒールのパンプスだけど
ときめく服がきれいめ服からファストファッションになって翌年には大体ときめかなくなるので服への執着だいぶなくなった
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 07:59:23.71ID:b+Ro/Ps+
思い立って、無印の10%オフだし、とシェルフ注文した
今使ってるチェストはどうするかまだ考えてない
粗大ゴミに出すにも階段下ろすの大変だからどうしよう
収納する物を買うのはまず量を減らしてから、というのは理解できるけど、これがあったら片付くのになという気持ちを抑えられなかった
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 08:45:33.57ID:CWNlwLe4
良品週間で思い出した
無印のビーズクッションがへたってきたから買い替えたいんだけど、無印にするかヨギボーにするか迷ってる
ヨギボーは無印のより大きいんだけど、これ以上リビングが狭くなるのも考えものだよね
そしてへたったクッションもゴミに出せなくて結局使い続ける未来しか見えない
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 11:08:11.57ID:Wy4yrwtS
>>550
ご明察…!
周囲の方々は二日洗濯サボると着るものがなくなるらしい
無駄が多い我が家
その服買ったお金だって別のことに使えたのにね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況