X



トップページ育児
1002コメント435KB
【機能的】マザーズバッグ これイイ【オサレ】43個目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 01:03:19.94ID:fcOAsy3r
マザーズバッグについて語り合いましょう。
ただし、オサレに関する好みや感覚は人それぞれです。
感想を書くのは自由ですが、自己中心的な表現は控えましょう。
質問は、テンプレとログを一通り読んでから。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■よくある質問・よく名前が出るバッグまとめ >>2-5あたり 【必読】

■バッグ選びの相談をしたい時は、子の月齢・年齢や荷物の量、
 希望の型(ショルダー/トート等)、主な移動手段(徒歩/車等)など
 現状の詳細を併記した方が、適切なレスが付きやすくなります。

■前スレ
【機能的】マザーズバッグ これイイ【オサレ】41個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1540718308/
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 20:03:24.68ID:fuR3xx5m
>>72
他の荷物(着替え、おむつ、離乳食等)は、事前にホテルに送る予定
いつもリュックは最低限の荷物しか入れないけど、TDRならおむつも着替えも多めに持たないといけないから、大きめリュックの方がいいかなーと思って
旦那が自分用に買ったリュックなんだけど、旦那的には小さくて、結局私がもらうことに

正直いらない…
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 20:10:21.17ID:CQTZe8dF
>>63
コールマンといっても種類と大きさいろいろあるよね。前使ってたウォーカー33も68のコメント同様自立しなくて(荷物の量によらず)かなりイライラした。あとアウトドア系と思えばポケットある方だけど多機能系に比べたら全然だからどっちがいいかは好みによるだろうね。
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 20:11:46.18ID:SoJNsWRP
>>67
ポケットは確かに数えたらいっぱいあるんだけど、ファスナーつきが表の外側のみだから結局使い辛かった
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 22:08:17.69ID:XxNSxKSa
上部にポケットのあるリュックインバッグ使ってる方居ますか?
無印の中にリュックインバッグ入れたら使いやすいかなと思ってるんだけど普通のポケット付きのマザーズリュックと比べたら使いにくいのかな

バッグインバッグは使ったことあるけど中身が軽かったせいか出し入れする時に浮くというか持ち上がってしまうのが少し気になった
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 23:30:16.32ID:CKxuYX8Z
>>68>>70>>74
自立するかどうかは頭になかった
ジャーニーデイパックがデザイン可愛くていいなって思ったんだけど、もう少し検討した方が良さそうだな
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 23:34:52.79ID:rM5DCU1z
>>74
横だけどColemanのウォーカー33は自立するのかと思っていた
使っているドイターが 二層にできる、外側上部にポケット、内側上部と下部にポケットで便利なんだけど、妊娠前からのものでそろそろ買いかえたい
アウトドア系は背中ががっしりしているから自立すると思っていたけどちゃんとお店で確認しないとだめそうだね
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 02:51:08.89ID:1GRVzm9j
>>76
ポータープランに入れて使ってます
底板があるタイプ?なので浮くことはなかったかな
背板で仕切れるので背中側に入れたシール絵本や書類をサッととれる、ポケットにおやつやオモチャ、食事セットを小分けできる、で私は良かった
サイドファスナーあるなら、下半分は底板のみでマチになっていないタイプ(うまく言えない、ごめん)が使いやすそうに思うけど、今探したらなさそうだな…
荷物が底にたまらず上半分もしっかり使えるのと、自立するのが良いです。
ただ重量が…リュック自体も軽くないので、込みだと重さがネック。背板とかあると仕方ないのかな…
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 06:16:29.15ID:b4MAD8Dp
無印リュックやトートを切り替えて使ってるから、バックインバッグかつ、ストローラーオーガナイザーまたはショルダーにできて(ヒモ短くしてそのままかける)軽いやつを探してる
今はダディッコ使ってるけど、微妙に大きくて使わないポケットがいくつかあるから、ディーコレ買うか迷ってる
月齢が上がるとポケット使うようになるのかな
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 06:25:13.99ID:W3H87XKE
手持ちのトートにつり革つけようと思ったらこんなバッグ見つけた
便利そうだなと思うんだけど紐が細くて食い込みそうなのと輪っかの位置を変えられなそうなのが気になってポチる勇気がないw
使ってる人いたら感想教えてください
https://item.rakuten.co.jp/e-seikatsu/mb001/
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 08:23:15.24ID:PaBZGf7I
>>81
これかわいいね
いまいちでも惜しくないくらいのポイントバック
でもリュック派なんだよなー
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 08:34:54.29ID:RSDwCozS
>>79
レスありがとう!参考になります
普通のバッグインバッグより重さがある分浮かないっぽいですね
買おうかな
リュックのポケット部分に細かいおやつやお尻ふきを入れて本体部分は脱いだ上着や買ったもの入れるために空けておきたいんだよね

下半分が大きなポケット?になってるタイプしか見つけられなかったけどボトルホルダーの部分にオムツと着替え詰めておけば普段は邪魔にならなさそう
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 08:39:50.97ID:RSDwCozS
>>81
可愛いし使いやすそう
自分は肩こりひどいので無理だけど肩紐が幅広なら欲しい
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 13:49:03.30ID:tSlZ76sV
>>78
うちのコールマンの、型番とか不明だけど
背中がしっかりして板みたいになってるから正面側に傾いて倒れるよ
児童館とか公園のベンチでもやっぱ自立するのは大事だわ
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 14:37:07.16ID:8YkCIn4u
自立が大事とのことで候補に入れてたmozの通販ページ見てるけど、自立するかどうか書いてないや
店頭に買いに行かないとだめっぽい
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 15:24:06.48ID:9ImMOfWQ
>>86
mozのどれ?
どれでも使ってる人はここで1人は絶対いると思うから聞いてみたら?
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 17:31:19.50ID:091tGb4N
>>83
上半分にもマチの大きい深めのポケットがあるもののが子連れには向いてると思う
手指消毒剤やティッシュなど細かいのは私はポーチやリュック自体のポケットに入れるからかもしれませんが、浅い小さいポケットがイマイチ使い道なくて
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 18:07:52.51ID:RSDwCozS
>>91
まさにそういうのが欲しいんだけど上半分のポケットが小さいタイプしか見つけられない…
このくらいで大丈夫かな?

消毒剤やティッシュとか衛生系?は外側ポケットに入れていて上部ポケットには子のオヤツと小さめの暇つぶしおもちゃみたいなご機嫌とりアイテムを入れたい
https://i.imgur.com/FtGMlvV.jpg
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 19:27:04.28ID:WC5chLxw
>>73
お子さんの月齢が分からないけど、パーク内だったら大抵のもの揃ってるから(服、スタイ、離乳食、オムツとか)、大きめリュックじゃなくても逆に最低限の荷物で十分だと思う
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 19:29:26.21ID:0VsFu+mY
小ぶりなポシェットが欲しくてInRed買ってきたわ
長財布とハンカチ、手口ふき、薄いポーチは入ったし、近所の買い物位ならこれで行けそう
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 23:09:03.04ID:OZaG7W7s
>>89
ブラック使ってた
自立するよ
ただ前スレでも書いたんだけどメイン収納のフラップというかガバッと開く側のポケットはほぼ使えない
入れた物の重みでベロンと下がるからオープンポケットの中身が落ちる
ポケットを重視してないなら裏地が明るくて見やすいし前面ポケットも大きくて開閉しやすくて悪くはなかった

私は背面メッシュと独立背面ポケットがやっぱり欲しくて買い替えちゃったけど
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 00:39:09.19ID:bbRMUbRK
>>95
詳しくおしえてくれてありがとう
ポケットにそんな弱点があったとは

差し支えなければ今は何を使ってるか教えてほしいです
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 04:33:52.11ID:snQSJMqG
>>77
ジャーニーデイパック知らなかったけどかわいいね!ポケットも多くて便利そう。自立はしないよりはした方がいいけど調べづらいね…お店行っても中身詰めた見本が必ずあるわけじゃないし。

>>78
ほんと>>85のコメント通りで背中はしっかりしてるけど重心が悪いのかしっかり壁に寄りかかる感じで置いてもコロンと前に倒れるよ。壁があるなら向きを気をつければいいだけとも言えるけど。
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 08:36:14.63ID:B3/fvPuc
>>96
95です

ステマと言われてたイグニオだよ
mozと形は似てるけどこっちはフタがベロンと下がる感じはないしポケットも大きくてファスナー付き
新モデルはここでは不評みたいだけど
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 21:15:22.49ID:Cfb9+jH2
さっき過去ログ見ててカリマーVTCL欲しくなったけど、ブラックはどこも売り切れだった…
アウトドア系みたいな感じででゴツすぎず背面ポケットあるのってなかなかないね
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 15:32:00.87ID:R6VBYP6y
仕切りやポケットの無いトートにオムツとか入れたのをベビーカーにかけて、財布とスマホは別ポシェットということが最近増えました
そこでもう少し使いやすい物を買いたいです

仕切りが付いてるけど普通のランチトートっぽいショルダーか、前スレで紹介されてたストローラーオーガナイザーで迷ってます

自分のベビーカーにはフックが付いてるので普通のショルダーでもかけられる&貴重品は別に持つって状況なんですが、オープン型だと不便ですかね?
丸見えになるのが嫌でなければオープン型でも問題無いかな?
1歳後半だから今更オーガナイザー買ってもすぐ使わなくなるかな…


仕切りついてるショルダーバッグ
https://item.rakuten.co.jp/fuente/ja1644/

オーガナイザー
https://item.rakuten.co.jp/passageshop/10008962/
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 16:52:53.26ID:bCWXRZpv
>>100
自分は>>80で、今日ちょうど上のやつを見かけた
自分の場合はバッグインバッグとしても使いたかったから、ちょっと重く感じて見送ったよ
仕様はすごくよかった
ペットボトルが隠れるくらいの高さがあるから、そこまで中身は見えない気がする

下のは購入したけど匂いが苦手で使ってない
こちらは中身は見えないようにできるから、気にならないのでは?

今のダディッコは中身丸見えだけど気にしない
https://item.rakuten.co.jp/dadcco/dc-27/
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 19:49:41.20ID:R6VBYP6y
>>101
レスありがとう
実際に見たってことでしょうか?参考になります
中身は飲み物やオムツやらしか入れないので見えても構わないんだけど落し物が心配だったんですが
深さがあるならフタがなくても知らない間に落し物したりしなさそうで良いね
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 20:34:14.32ID:o/wss0tw
>>103
実際にみた
深さはあるけど、あるからこそお店で買うテイクアウトのコーヒーみたいな小さめの飲み物は取りにくそうだと感じたよ
ペットボトルや水筒ならいいんだろうけど
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 06:25:35.27ID:cOArQjuw
Cecileで横峰なんとかのコラボバッグが半額になってたからポチってみた
見た目どシンプル、三枚おろしで一応撥水加工あり、背面ファスナー、独立ポケット、背面メッシュと割と
気になってた機能なのでちょっと楽しみ
容量多めだから、通勤&保育園送迎で使いたいと思う!
背面メッシュは洋服痛みやすそうだけど、これから暑くなるのに備えてと思って買ってみた

流石にジプシーしすぎて増えてきたから、ここらでちょっと落ち着きたいという期待を込めて…
失敗しても痛くないお値段だったのもちょい嬉しいわ
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 13:04:08.43ID:CPh5tyyk
>>100
前スレ見ててこのオーガナイザー買ったよ
子供は二歳になったばかりなんだけどベビーカーから乗り降りよくするからオーガナイザーに自分の水筒とか
少し重いとベビーカーひっくり返るし、ベビーカーに取り付けてる状態からショルダーにしようと
いちいちループ外ししないといけないのが地味に面倒で手間取った
巾着があるから中身は見えないもののこちらもちょっと隅とか見えにくいかも
ベビーカーからすぐ降りたがるから今はリュック使ってるけどでも可愛いしそれなりに入るから気に入ってはいる
ベビーカーからほぼ降ろさない月齢や外とかであまり乗り降りしないなら良いかも
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 15:09:19.96ID:Q1Wr+OIg
>>105
これインスタかなんかで見て気になってたやつだ
こんなに安くなってるなら私もポチろうかな
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 16:24:37.67ID:pCJOG/Pu
>>105
自分も通勤・保育園送迎目的でポチってみた
今イグニオ使ってるんだけどサイドポケットがボロボロになってきてるので背面メッシュで探してたところだったわ
前から気になってたから半額はうれしい
情報ありがとう
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 17:34:20.46ID:cOArQjuw
>>107
>>108
お仲間いて嬉しい
一緒にショルダーのやつも半額だったんで合わせてポチってみたんだ
近所へのちょっと買い物レベルをこなせると嬉しいなー
お互いよい使い心地だといいね
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 18:00:55.92ID:MkNmKEX+
>>105
いいねぇ!ベージュとかあったら買ってみたかったな
抱っこ紐が紺で身長低いのもあって黒とか紺のリュックだと前も後ろもドーンって感じになってしまう
みなさん何色のバッグたくさん持ってるのか気になる
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 19:11:52.85ID:sNxXWCIn
>>110
ライトグレー、チャコールグレー、薄ピンク、黒、ネイビー、トリコロール、白/ベージュ…とか色々使ったけど、結局黒に落ち着いた

ライトグレーも重すぎないから良かった
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 21:54:21.14ID:0TGV1fK+
>>105
2000円切るならとレビュー見たけど雑誌の付録並みというレビューが多くて悩んでる…
最近セブイレ限定でmozのリュック(2019円)を見かけて、付録レベルならmozにしようか…しかし3枚おろしタイプは捨てがたい
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 06:35:25.49ID:9huTyZpJ
三枚おろしワロタ

mozムックのリュックが同じ園ママとまるかぶりでもう使えない、てか使いたくない
自分で背面ファスナーつけちゃったからもうメルカリでも売れないかな…ファスナーの出来がよければむしろ売れただろうけどそんなによくないんだよな
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 06:40:56.24ID:vvBnjAQD
>>113
この可愛くない双子が関わってるだけでなんか嫌だ…
最近キーループがついてるバッグすごく多くて便利だね
一人目の時は自分でリュックの外ポケに縫い付けてたわ
二人目の今はもう家も車も鍵を出す必要ないから不要なんだけど昔こんな機能欲しかった
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 08:45:53.83ID:a7H1BJxi
>>113
リュックの方じゃないんだけど、
ショルダーバッグ探しているときにここの「ひらくPCバッグnano」の機能がいいなと思った。
自立してパカっと開いてポケット多くて仕切りもあって…
ただ重さと見た目がだめだった。
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 13:29:00.96ID:7WbIw1CT
あの双子かしらと思いながら見たら本当にあの2人だったw
みんな同じこと思ってるのね…
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 15:50:43.38ID:brTYTvRQ
みんな人の親なのによその子のことこんな言い方するのやめようよ…
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 20:16:10.91ID:EMadf6/1
RENAMEのリュック予約したー!ZOZOだったら5月中旬だったけど楽天だと割引クーポンもあったし4月中旬に入荷するみたいだし楽しみー!
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 22:16:50.98ID:M8FCtsPK
コラボ物は元ネタが何処かにあってそれを有名人の名前分価格を上乗せしてコラボ商品化している事が多い
何処かに似たのがあると思うのであの商品そのものは気に入ったけど…の人は探してみると良いと思う
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 22:17:33.20ID:Q9epbDK+
>>126
おめ!

私はmozの小さめリュック2つがかなり欲しいんだけどそこそこお値段して、しかもどっちが良いか迷ってずっと買えずにいる…

721のグレージュ買って色味失敗したクチなんだけど使い勝手は最高なので
721の別色買うor moz04 or moz05で迷ってるけどどれが良いかな?
mozにする場合は更に色も黒とネイビーとトリコロールで迷ってる


https://i.imgur.com/zlQjVeF.jpg
https://i.imgur.com/N3gl2oU.jpg
https://i.imgur.com/I8wAsbv.jpg
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 22:22:14.51ID:7YJJtsym
>>128
私なら1つ目
2つ目のタイプ持ってたけど少しだけ開けて中の物を取るっていうのが難しかった
逆に言えばいつも全開にするならガバッと開いて中は見やすいよ
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 22:22:43.52ID:EMadf6/1
>>128
ありがとう!

私も721ブラック使ってるよ!使い勝手はかなり良いよね。
色違いも有りだと思う。mozは使ったことなくてわからなくて、ごめん。
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 22:35:12.31ID:Q9epbDK+
レスありがとう
>>129
やっぱそっか…口金リュックでその経験あるんだよね…
ちょこっと開けなら背面ファスナーや外ポケットもあるからガバッと開けるときだけ上ファスナー使うなら大丈夫かな…

>>130
ブラック持ってるんだね!素材感はどうですか?レガートラルゴでよくある光沢ナイロンが似合わないのですが…
動物園のパンフレットとか入れるときにオープンポケットが便利すぎて光沢似合わないけどレジャーではいつも使ってる
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 23:23:49.70ID:F1JEt+NK
背中側の詳細が分からないけどママリマガジン予約してみた
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 23:29:03.78ID:7WbIw1CT
>>132
これってムックくらいの質なのかな
肩紐細そうで気になるわ
しかし欲しい
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 23:38:17.88ID:hdoUrWmV
>>128
横からごめん
1つ目の画像のmozのリュック可愛いよね
私はこれのトリコロール柄買おうと思ってる
服と喧嘩しちゃうかなって思ったけど、最近は無地な無難な服が多いからリュックぐらいはトリコロールでもいいかなって
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 23:49:03.15ID:F1JEt+NK
>>133
ミニポーチにスマホ入ってる画像見て普通くらいの太さの肩紐かな?と予想してるけど
実物はどうなんだろうとちょっと不安ではある
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 06:32:41.85ID:81RwyfSP
>>128
1番目の黒持ってるよ
これまでレポ出てたと思うけど荷物少ない時にちょうどいい
背面ファスナーと背面ポケット兼ね備えてるし内布も可愛いよ
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 07:43:28.71ID:yWgNNtG8
上に出てた横峰さんのコラボリュックとモズのムック本とスタジオクリップのムック本が大体同じ値段で迷ってる
全部買いたいけど全部買うと旦那に買いすぎだって言われる
出かける場所とか交通手段で持ちたいものとかちょっとずつ違うんだよー
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 11:52:22.88ID:yxG8geoA
哺乳瓶一本、おむつバッグ、湯冷まし、水筒
あとは自分の財布やスマホ、ハンカチ、ペットボトルっていう標準の持ち物の場合、リュックは何リットルがいいんだろう
みなさんは容量何リットルのを買おうとか気にしてる?
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 12:04:54.95ID:a5gcQ+5O
>>139
何リットルかで考えたことないけど、GWのリュックを基準にしてるかな
あのリュックだと私は一通りの物は入れられてるし、物が減ってリュックが潰れても
それなりの形を保ってられるから、それより大きいか小さいかでどうなるかイメージしてる
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 12:33:22.46ID:IU7RlheE
>>134
>>136
一番目も可愛いよね!形も四角いのよりベーシックで開け閉めしやすそうだし
私は紺にしようかと思ってるけど今ベージュや紺のリュック持ってるからトリコロールも良いなって迷う
普段は何も考えずコーディネートできる無難なトップスとデニムみたいな格好が多いからトリコロールでも良さそう

>>139
私は普段の荷物がオムツ2枚、ウエットティッシュ、ポケットティッシュ、ハンカチ、手ピカジェル、マグ、おやつケース、紙パックジュース用のケース?、小さなお絵かきボード、二つ折り財布、スマホ、鍵、ペットボトル
で容量7リットルと書かれてるアウトドアプロダクツのキッズリュックに少し余裕あるくらいで入る

同じ荷物で容量24リットルの無印リュックだと、冬場にダウンを脱いだら大人二人子供一人分入れておけるくらいだった
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 14:20:13.92ID:18cJpTSv
>>131光沢感はまぁまぁあるかもしれない。でも便利ですね!背面ポケット3つあるのは魅力的。
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 14:23:50.62ID:u7HwTf6Z
>>108だけどコラボリュック届いた!
確かにレビュー通りめっちゃパリパリ言うw付録リュックみたいw
定価だと買わないけどこの金額ならいいかなという感じ
とはいえ形は好みなので週明け実際に使ってみるのが楽しみ
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 15:43:13.71ID:jAX6ydnU
>>114
112だけどメルカリだして…
背面までリメイクしてくれてるなんて有難すぎる
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 16:47:44.80ID:i2g7PnpR
>>148
114です
ならほんとに出そうかなw
背面ファスナー下手だけどそれでよければ
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 17:22:56.53ID:BJ2ifl5Q
有意義なリュック話続いてるのに申し訳ないんだけど、リュックの交換目安の相談いい?
今使ってるリュックはアネロのベージュ
角が擦れて黒い芯材が露出してる
他に多少の傷やほつれがある
チャックの動きはスムーズ
機能面で特別気に入っている訳ではない、むしろ口金使いにくい
これって買い替えてもいい?
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 20:56:11.84ID:yWgNNtG8
>>137です
コラボリュックずっとカートに入れて悩んでてついに買っちゃった売り切れなんだね
コラボショルダーも一緒に買ったけど3000円切ったから後悔しないはずw

悩んでドキドキした買い物だから届くの楽しみだなぁ
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 23:21:50.77ID:wgfMo5GF
>>156 無事に買えたのですね。良かったです。ちなみにショルダーの方は私も買いました!
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 13:47:29.57ID:bTAA5Sud
>>151
できたら買い替え何にしたかまた教えてね
私は無印おすすめだよ
1つ前のモデル持ってるけど、安価だし使い勝手良くて軽くて丈夫だし、シンプルだから
遠目にエルベのリュックに見えない事もないw
今は子供も二歳半で荷物も減ったので
ミステリーランチのブーティバッグ使用だけど、底が深くて少々使いにくいのになれれば
厚みが出ないので 人混みでもスマートに持てて
これはこれで気に入ってるよ
良いリュックに出会えるといいね
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 15:03:26.50ID:4KwZ6qaJ
現在ディーコレのセシルを使っているのですが、1年経たないうちに結構ボロボロになってきてしまいました
同じような背面メッシュ、背面独立ポケット、背面貫通ポケット、できれば二層式、綺麗目、でおすすめありますか
340リュックは希望よりはだいぶクタッとしていて、721リュックはメッシュがないのが惜しい…
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 21:57:47.60ID:uQP1b/pY
イグニオ買った340持ちです、使ってみた感想
・背中メッシュ
両方ともメリットは今のところあまり感じない(購入したのが昨年秋なので、夏になればわからないですが)
・ショルダーストラップ
340は縫い目のつけねのところからぐんにゃり曲がるのがいまいちでしたが
イグニオは作りがきちんとしていて曲がらずスッキリ
・背面ファスナー
二ヶ所有り
340は内部直結と背面直結で分かれていて、イグニオは背面直結のみ
左右のチャックあけて手を入れると背面で手が繋げる状況
自分の場合はイグニオが使いやすかった
・ポケット
340はイグニオと比べてたくさんある、小分けきちんとしたい人は340オススメ
・容量
両方とも体感では同じように感じました、違ってたらごめん
・値段
両方そこそこ買いやすくてお手頃

総合的にはイグニオが良かった、ポケットもう少したくさんあれば完璧だったなあ(個人の感想です)
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 23:18:53.83ID:CqUhYWM5
旦那さんとリュック兼用してるって方いますか?
ペットボトルや水筒をいれるポケットがサイドについてる、背面メッシュ(可能なら)、独立背面ファスナー、自立を希望
いいなって私が思うものは金ファスナーとかでレディース向けで男の人が持てそうなのはなくて
もしも旦那さんと兼用してるって方がいれば、どんなのを使ってるか聞きたいです
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 23:27:51.35ID:xKg70nok
一年くらいGWを使っていてこれと言って不便を感じていなかったけど、妊娠してから肩がしんどいと思うことが多くなった
リュック自体の重さはGWの方が軽いけど、荷物を詰め込んで背負うときの肩への負担はやっぱりアウトドア系の方が軽いのかな
カリマーやコールマン、ノースフェイスあたりを店で試しに背負ってみたけどさすがに手持ちの荷物を詰め替えて試すわけにはいかずよくわからなかったw
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 23:37:09.41ID:uZqZS87R
>>164
ユニセックスという意味で無印の肩ラク
機能面ではポケットが足りないかな
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 00:54:44.04ID:ZZkPD+oj
>>165
アウトドア系はミレーのを持ってるけど肩への負担違うよー
背負った瞬間も「意外と軽いな」と思うけど、長時間背負ってるとより違いが分かる

空っぽで背負うとよく分からないよね
私が持ってるのもちゃんと物を入れないとフィット感がなくて、通販で買ったから最初失敗したかと思った
体格によって合う合わないもあるかもしれないし、荷物入れた状態で試着できたら助かるよね
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 01:23:50.30ID:n/Kmobwr
>>164
イグニオ使ってる
私が普段からイグニオで、家族で出掛ける時は夫がイグニオ背負ってくれてる
黒ファスナーの方
希望は全部満たしてるんじゃないかな
夫は背が高いけどあまり変じゃないと思う
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 04:11:02.01ID:IHA3G2n+
今無印のリュック使ってるけど、メッシュじゃないから背中が暑い。この夏、背面メッシュつかないかなぁ。
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 06:44:39.56ID:B/o1W2jD
肩掛けとリュック、出来れば斜めがけも出来てオバサンっぽくない、おすすめバッグご存知ないでしょうか?
保育園と通勤で子二人、自転車、抱っこ紐、電車とその都度使いたい機能か違うので以前こちらで出てたクリスチャンオリビエ使ってるのですが、便利なものの70くらいの方と被り心が折れました…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況