X



トップページ育児
1002コメント331KB
ε貧乏*育児ε65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 11:18:31.83ID:2AYS6nFT
育児どころか
産む前から貧しい人もカマン!!

苦しい経験はした者にしか分からない…
そんな哀愁と小さな希望を持つスレです。

ここは貧乏育児のスレです
・生活費以外の金が毎月手元に残るか残らないかで貯金もままならない
・衣食住レジャーにお金をかけられず工夫しないといけない
・ナマポや極貧までは落ちてない
・具体的金額(年収・貯金額等)はNG
・貯金貧乏(学資・老後などの貯蓄系保険含)・浪費貧乏・子の将来を見据えての教育費貧乏(小・中受験等)などの自称貧乏系の話題は他スレでどうぞ
・スレチ話題・荒らし・煽りはスルー推奨です


次スレは>>980さんお願いします

※前スレ
ε貧乏*育児ε61
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541577499/
ε貧乏*育児ε62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1546817380/
ε貧乏*育児ε63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1551216186/
ε貧乏*育児ε64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552648472/
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 13:20:56.60ID:AiZ66rZR
極貧スレ民が住んでるであろう低所得者層に貸し出してる団地には子供には近づかないように教えてる
ハッキリ言ってああいった場所に住んでる人種はアメリカならスラムに住む人種とかわらない
努力もせず、のうのうと生き、低所得に甘んじてる底辺でしょ?
このスレの住民は平均より低いだけで極貧ではない
差別するようで悪いけど極貧住民とは関わりたくない
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 13:24:26.45ID:jQva6Nmj
多摩ニュータウンで育ったけど、むしろ団地外の子が要注意だったわ
団地外だとたまに一家5人古い2DKアパートやバラック小屋がいるけど、団地は一定レベル以上の家庭じゃないと住めないからね

団地としか書かずにディスってる人は公営団地以外の団地を知らない田舎住みで、なおかつ民度が低い公営団地しかない地域にお住まいなのねと思ってる
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 13:38:55.42ID:9P4jSV5j
田舎の安アパート住まいが団地住まいを見下して叩く
この世の地獄みたいな絵面だな
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 13:44:17.93ID:HrQTxJiC
ブルーハーツの歌みたいだね
貧乏でも心は綺麗でいたいものよ

今夜はカレー
安くてお腹いっぱいになり作るの簡単で子供も喜ぶなんて素晴らしいメニューだ
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 15:10:40.98ID:iIGXlmD7
団地住んでるけど普通の人しか居ないわ
でも子供の頃住んでた区の区境にはい○ょう団地があって、到底子供が歩いていけない距離なのに
い○ょう団地はヤバイ、近寄るなと言い聞かされてたしたまにニュースにもなるようなところだったからヤバイ団地も存在してるのは分かる
そこは外国人がやたら多い所らしいんだけどね
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 16:52:19.68ID:d3X5huz5
>>45 うちは秋刀魚の蒲焼き丼、雪菜と卵とベーコンをオイスターで炒めよう。今日はランニングクラブの入会金9000円、下の娘のスイミング入会金10090、従兄弟二人の入学祝い15000円と出費が嵩んだ…
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 16:57:35.74ID:d3X5huz5
団地の人がどうとかどうでもいい位、日々の生活で精一杯だ。夕食の献立どうしよう、家計簿付けなきゃ、春物、春物、上靴新調…そればかり。今いとこのお下がりのNIKEとニューバランスを丁寧に洗った。私のニューバランスより高いらしい…はあ。
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 18:43:56.06ID:9ooTo30L
長年履いてたスニーカーの底がベロンと剥げてしまった
5000以下でお勧めのスニーカーありますか?
普段は車無しなんでしこたま歩きます
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 19:31:04.84ID:LLJGStUQ
>>45うちもカレー!!
豚塊肉が100g95円がさらに20%オフになってた
有り難すぎる
他の具材は家にあるし楽だし美味しいこんな素晴らしい料理誰が考えてくれてんだろうっていつも感謝している
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 20:16:20.01ID:bFYymwPw
ジャワカレーに豚が好きだけど辛くて子供が食べられないので専らゴールデンカレー甘口
ゴールデンカレーは牛が好きだけど牛肉は高くて買えないから鶏肉ばかりだわ…
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 20:44:26.46ID:LLJGStUQ
>>55
脂身多い豚塊肉が我が家では一番人気で最上級
そりゃあ牛の美味しいところには敵わないと思うけどw
あとはひき肉でキーマカレー
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 21:01:35.19ID:66UPzd9O
ギャル曽根のお母さんが作ってたケチャップご飯
うちもよく作るんだけど、鬼女で言ったら貧乏人とdisられた…w
えぇ、貧乏人です
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 21:10:25.98ID:eP6NGM+/
ユニクロでレギンスセールだったから保育園用に5枚買ってきた
それでも三千円いかないから助かる
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 21:12:14.90ID:1D51kqwf
無印良品で騙された
ズボンだと思って買ったらレギンス 
袋詰めされてて試着出来ないからおかしいとは思ったけど
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 21:23:06.93ID:y9RJjFO4
貧乏なのに子供の服買うの?
友達のとこが上下性別同じでちょうど3歳離れてるから
いつもお下がりもらってて買わなくてすむ
超助かる
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 21:25:58.31ID:7YiJrIb8
おさがりもらって当たり前だと思わないでよ
買わないと手に入らない人だっている
安く買えたならそれでいいじゃん
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 21:27:47.72ID:1D51kqwf
お下がりあげたいけど迷惑かなと思ってなかなか言い出せない
安物だし
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 21:43:23.73ID:EV/XC5Cz
貧乏だから自分の服は母や妹のお下がりだけど子供の服はなるべく買うよ
西松屋とかばっかだけどさ
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 21:49:16.54ID:xoW83sSk
うちも普段はお下がりばっかだけど、この前子と出かけて春物のワンピが可愛かったからつい買ってしまった
自分の好きなのを選べたとめちゃくちゃ喜んでたからたまには新品買ってあげなきゃなと思った
お下がりもかわいい服ばっかりで喜んで着てるんだけどね
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 22:55:38.66ID:LLJGStUQ
>>68
可愛いなぁ想像したら癒された
うちの子はまだ一歳で着せられるがままだ
おニューで買う西松屋の服は部屋着でおさがりのプチバトー様はオシャレ着
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 23:40:52.00ID:HKoQ50Jw
>>50 スレ違いなの?習い事させるため私も働いてるけれども。

>>51 ネットで見つけた安いショップのニューバランス慣れてきた。ニューバランスは横幅狭いけど、4800円。
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 01:46:23.03ID:z6vM1Kqn
>>64
今時探せば新品で300〜500円で買えるし普通に買うでしょ
タカハシって服屋が西松屋より安い
たまにレイカズンとかアースとかレディースブランドのメーカー処分品も99円で売ってたりする
東海地方にいるときは赤のれんで買ってたけどここも西松屋より安い
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 01:49:51.65ID:gdwBFSi5
タカハシいいなー東北にもあるかな?
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 06:07:55.09ID:/V7O8coP
>>70
習い事はスレがある。共働きでここなら貧乏だけどつい最近まで荒らしてたシンママもこのスレにはいるみたいだし
一馬力のシンママからしたら二馬力をどやられても困ると思うよ
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 06:39:34.43ID:LQChgehN
旦那のコンタクト代と終わらない歯医者通いと、追加の花粉症の薬代が痛い…
コンタクト代って保険が効けばいいのになー
自分が視力良くて、花粉症でないのでまだ良いものの
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 07:43:26.99ID:ZtGFI2vT
>>74
ご主人、眼鏡じゃだめなの?
眼鏡男子は3割増しっていうし、安くてオシャレな眼鏡売ってるし勧めてみては?
終わらない歯医者は原因があるなら仕方ないけど、転院してもいいかもよ
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 07:45:18.22ID:WONzu7uG
このスレって最近そこそこお金持ってる人も来るようになったよね
私は世帯年収300〜400万くらいがこのスレの適正なんじゃないのかなって思ってたけど700万くらいが適正になりそうな勢い
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 07:48:35.66ID:oNUvNYft
1に当てはまってれば別に良いでしょう
住む場所によってかかるお金も違うんだし
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 07:56:57.73ID:bHkPRr9A
ネットの余裕あるからパートです、正社員ママは貧乏みたいな風潮が謎
統計見ればわかるけど、夫の年収が高いほど妻の正社員率も高い
パート主婦は夫の年収も世帯年収も低い
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 08:05:19.54ID:QZm36A3/
洗濯機と炊飯器が同時にやばくなった。とりあえず
炊飯器はガムテープはって閉まるようにした、
なんとかもってほしい
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 08:13:11.28ID:O1t3ysFz
正社員共働きのパワーカップルだと小梨が多いからね
日本のごく普通の企業じゃ産後も正社員でバリバリ働くなんて無理
退職しなかったとしても子どもが小さいうちは時短の部署に異動でキャリアは途絶えるよね
役職ついてから高齢出産して産後も女部長って人もいるけど少ない

都内在住のうちの周りだと年収1200万超えたくらいから余裕出たから妻パートって数人いるよ
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 08:14:01.89ID:mYB6bNSs
>>78
そんな風潮は知らんが2ちゃんでここやパートスレを荒らしてる奴は貧乏だろうよ
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 09:07:46.14ID:WJoKsaXG
>>79
炊飯器は最悪鍋で炊けば早いし美味しいからいいけど洗濯機はきついよね
手洗いなんて苦行でしかないわ

各自お風呂入るときに手洗いすると楽らしいけどうちの家族はやってくれそうもない!
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 09:31:12.67ID:1AHh1+k4
>>76
>>77
>>1にナマポや極貧までは落ちてない、って書いてあるから700万は間違いなくスレ違い
習い事も専用スレ作ったからスレ違い
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 09:41:00.77ID:z6vM1Kqn
食洗機が欲しすぎる…たまに無利子キャンペーンみたいのやってるときなら買えるかな?
ここで持ってる人いる?
食洗機なら使う水1/8で手洗いの人は年間1週間分も洗い物に時間使ってると聞いて食洗機はそんなコスパ悪くないのかもと思ってきた…
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 09:49:55.40ID:q7kMtXuC
食洗機も結局は少し自分で洗わないと駄目だよ
あと、思いのほか場所を取るからある程度広いキッチンじゃないと駄目
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 09:54:09.31ID:BGBJJlAS
うちはビルトインの食洗機だけど食洗機ない生活は考えられない
食器とか水筒を買うときは食洗機対応かを常に考えるようになった
水道代も少し減ったよ
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 09:57:15.11ID:ijWuq8Pj
>>86
食洗機あるけど自分で洗わなくてもカレーとかパスタとかの時間がたった皿でも綺麗に落ちるよ
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 10:01:40.87ID:CHhibkGW
>>85
あるよ〜ビルトインだからスッキリしてる
カレー鍋洗うの嫌過ぎてカレー作るの嫌だったんだけど、食洗機あるから月1くらいで作るようになったよ
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 10:16:55.78ID:XqsiVw1J
食洗機って付けるとき説明受けたけどビルトインでも十年くらいで寿命だからコスパって考えると微妙
旦那の実家の卓上は五年くらいで壊れた
うちは趣味で買ってた洋食器や焼き物の皿を未だに使ってるから結局食洗機は殆どつかってないない
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 10:18:14.98ID:zjkv+5qM
>>85
型落ちの安くなってるのを更に分割手数料無料キャンペーンで買った
確かに場所取るけど元は取れると思うよ
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 10:41:05.62ID:CHhibkGW
>>90
コスパの考え方次第じゃないかな
手荒れ防止や手間、時間を買う感じだし
自分の手間や時間は無償だと思ってるならコスパ悪いだろうね
私は光熱費コスパよりもそっちかな
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 10:41:05.90ID:l4uySxKv
卓上型の食洗機重宝してるけどな
クーポンで割引きく時に買ったけど毎日使い倒してるから5年も持ってくれれば嬉しい
取付も旦那だけでできるから次買えたとしてと卓上型だな
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 10:45:19.93ID:vnXxvfYH
工事のいらない食器洗浄機もあるよ
カウンターキッチンならカウンターにおける
値段は40000円でただ水を自分で入れないといけないから面倒だけど
パートの残業代で買ったようなもん。洗う手間の時間パートをすればいい
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 10:53:42.09ID:z6vM1Kqn
いいな〜みんな結構持ってるね
もうすぐで税金だしまだ買えないけど増税前には買いたいなぁ
手間削減したい派で置くところは確保できそうだけど5年で壊れるのは困るな…
ビルトインって壊れたらまた工事しないといけないのかな?
宝くじ当たったらすぐ買うのになぁw
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 11:01:15.82ID:1EgZ7Xfn
>>85
時給800円×24時間×7日×5年=67万2千円かぁ〜
その分、心や時間に余裕が出来て稼げればいいけどね
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 11:10:13.07ID:CISHtEyC
うちビルトインの食洗機ついてるけど月1〜2しか使わないな…
本当はもっと活用したいんだけど、気になって食後毎回手洗いしちゃって食洗機入れるほど食器がたまらない
やっぱり毎回手洗いより一気に食洗機かけた方が水道代かからないのかな
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 11:13:33.89ID:1EgZ7Xfn
>>97
うちは、1日に二回は回してるな
洗い物出たら食洗機に入れて待機して、ある程度で(自分基準結構すかすか)洗ってる
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 11:18:38.09ID:xa7USITG
主婦の三種神器は持ってるけどどれも価格以上の価値があるよー
食器洗い中に喧嘩の仲裁したりお母さーんと呼ぶ声の相手しつつ洗い物
ベランダの脱走防止をあけて子供達が外に出てこないよう言い聞かせつつ室内の様子見ながら外干し
掃除機を自分がやりたい!とうるさくて結局どっちがやるかで喧嘩する子供達の相手
食洗機、乾燥機、ルンバによってそういう手間が無くなるのが何より嬉しい
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 11:25:28.20ID:bZJkB0h/
実家の卓上型食洗機がただの皿置き場となってるのを見るとなぁ
でも最近ビルトインの食洗機使ってる人が手洗いより綺麗になる本当ピカピカって言ってて羨ましかったー!
うちは置き場も金もない
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 12:17:18.69ID:Y+E+eKzh
>>101
食洗機スレでどんなに良さを説明しても年取ると頑固で無理って言われてた
うちの両親も汚れがちゃんと落ちない気がすると言って食洗機に入れる前に大方洗うという無駄な行為をしばらくやってたわ
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 14:40:46.68ID:351uLGz3
引き出し型ビルトインは容量小さいから使えないって感想になる人が多いんだよ
パナの卓上かビルトインならフロントオープンのミーレにすれば特殊加工してあるもの以外はいけるようになる
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 16:52:09.67ID:YCvDLGKk
食洗機は最初は使ってなかったけど
今は1日2回使う
便利
子供が持ってく水筒も入れちゃう
入れる場所を気をつけないといけないけど
前はどんなに綺麗に洗っても
パッキンにカビ生えたのが
食洗機にいれたら全くカビ生えなくなった
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 16:59:55.40ID:ZrXNgDrx
>>100
食洗機は同意だわ
ロボット掃除機は予算の都合上買えなくてブラーバにしたけど超便利、床が気持ちいいし静かだからこどもが昼寝しててもいける
ロボット掃除機欲しいなー
乾燥機付洗濯機は、乾燥はタオルだけしか結局使わなくなったな
なんかしわしわになるからアイロン掛けるのが苦痛、なんかシワにならないコツあるの?
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 17:07:39.47ID:IAzgI8rb
>>106
乾燥機はむしろシワが勝手に伸びるからシャツにもランチマットにもアイロンかけずに済んでるよ
乾燥機能付き洗濯機じゃなくて独立乾燥機
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 17:37:22.90ID:XJ25QUr0
うちの乾燥機付き洗濯機も乾燥使うとしわっしわになる
でも実家の独立乾燥機は綺麗に伸びてる
なぜなのか
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 19:08:30.62ID:WONzu7uG
うちは花粉の時期は外干しできないから浴室乾燥機毎日使ってる
今の浴室乾燥機って4時間くらいでカラッカラに乾く
食洗機もフライパンとかの油汚れがひどくてもピカピカになる

あとはルンバ欲しいんだけどルンバって10万以上するから悩んでる
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 19:19:31.78ID:oNUvNYft
ルンバそこまで高くないのでは?
ルンバより日本製品の方が高いと思うよ
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 21:35:59.92ID:bY59TSEj
【乞食速報】

春のキャンペーンで\500が即日銀行振込!!

アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行、伊藤忠商事などが出資して出来たチャット型の送受金アプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

【本日21:00~23:59まで当方オリジナルセール!!】
コードを使用してくれた方全員にこちらから更に100円を送金させて頂きます!
コード入力後、こちらのアカウントに100円リクエストを送ってください!

※尚、このレスをそのままコピペした詐欺にご注意ください
https://i.imgur.com/imW97vY.jpg
https://i.imgur.com/9YKNO6I.jpg
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 21:49:22.03ID:DkyrW5+5
衆参選挙でもしかしたら、もしかしたら増税なくなるかもしれんと期待
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 21:55:57.53ID:mIqHWEdw
型落ちルンバ使ってるけどブラーバにしたらよかったと後悔してる
ダラだからダストボックス捨てるのがめんどすぎる…海外だと勝手にダストボックス空にするルンバ出るらしくて裏山
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 22:52:30.75ID:W+nytpS+
ミニマリストに目覚めて注文住宅を売って狭小マンションに
引っ越したのにグランドピアノを置いたせいで寝る場所がなくなって
ひと部屋に家族四人が二段ベッドふたつ置いていて
服もアクセも売ったのに子のバイオリン教室の繋がりで
セレブ食事会に誘われて舞い上がってボーナス全部使って
ヴィンバッグや服やなんやをまた買い足して
旦那に金遣いすぎと言われたらパートに出ることを
検討するもぼんやりできる時間がなくなるからと即あきらめ
でも離婚を考えている専業のチュプが面白い
https://plaza.rakuten.co.jp/meminimalist/diary/201903130000/
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 23:17:20.59ID:zwwq1NB6
宣伝は触らないでいいよ
5chでリンク貼ってるやつは9割宣伝だし黙ってあぼんでいいよ
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 16:26:01.41ID:YdAe3qnY
安い子供服しか買えないんだけどさ
オクとかフリマアプリだとどうしても送料かかっちゃうから、西松屋とか古着屋とかのほうが安い?
300円の服に200円の送料とかがもったいない気持ちになってしまうわ
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 16:38:59.55ID:BaEtPKfE
>>121
うちは狭い賃貸でドラム式も乾燥機も無理だけど食器洗浄機はある
節約した時間はパートに出てる。一時間でも長く働けるならトータルで見ればお得だよ
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 17:34:03.37ID:j+wXSH1V
>>123
まとめて買う系だとフリマの方が安い
1着ずつとかだとベビーオフの方がいいんじゃない
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 18:00:18.91ID:gqlPC1eg
食洗機やルンバや乾燥機とか持つ事を考えたりもしない。金持ちの物で家には無縁みたいな。
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 19:24:42.20ID:bQ1lUnB3
>>128
世帯年収の縛りがないからね
このスレにはルンバも食洗機も無理なく買える家庭が多いんだよ

500〜750万くらいの世帯が一番多いんじゃないかな?
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 19:33:50.21ID:Sl5dX168
貧乏人こそ家事は家電に頼ってその分働いたほうがいいね
自分で手をかけて家事するなんて逆に贅沢だし金持ちの趣味だと思うわ
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 19:53:09.81ID:RbMKr6J6
>>130
だからそうじゃなくて食器洗浄機を使って二時間手が空けばその二時間をパートで使う。ある意味節約術だよ
私はその代わり専業主婦の時は買わなかったし
1ヶ月1800×22=39600
一年だと47万、水代も節約出来るし
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 19:58:46.64ID:l9OCRLrx
そもそも食洗機とかの家電に数万をポンと出せるお金がないやー
どうしても必要なものが壊れてそれだって分割にしなきゃなのに
最近は賃貸でもついてるとことかあるのかな?
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 20:14:47.69ID:XUAdE/op
>>136
乾燥機、食洗機持ってるけど24分割まで手数料無料だったのでそれで買ったよ
ついでに引っ越しのタイミングで買った冷蔵庫とエアコンまでw
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 00:26:22.49ID:BWKIJpAh
毎日育児お疲れ様です

【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が貰える!!

アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行との資本提携で生まれた次世代キャッシュレスアプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行、四国銀行

https://i.imgur.com/OZIBHnd.jpg
https://i.imgur.com/v4kX8RS.jpg
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 00:55:09.07ID:j2mr+Eq0
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です
   
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする   
A 会員登録を済ませる     
B 下図の通りに進む    
https://pbs.twimg.com/media/D3o7akhV4AEvgCr.jpg 
C コードを登録 [5gAYSz] 

これで五百円を貰えます   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければお試し下さい。 
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 09:11:31.82ID:NEh2AN0O
町内会のビンゴ大会の景品で当たった折り畳み傘が風でさして2分位で骨が折れた…こんなのってあるの?サンマルコとかいう会社。
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 09:50:44.85ID:cn6/PnwS
離婚シングルで転落の娘1人持ち。
甥っ子が2人いて、上の子が高校入学だから高額なお祝いはあげられないけれど、気持ちとしてスタバのカード3000円分あげた。
後に姉からお返しの代わりに娘へと貰った物が近所のスーパーの在庫処分の歯ブラシと賞味期限ギリギリのチョコと売れ残りのペッツ。
(田舎で同じスーパーで買い物するから値段がわかってしまう)
転落する前は甥っ子2人にリクエストされた誕生日プレゼント、お年玉、入園入学祝い、遠方に行った時のお土産をあげていた。
娘ができて姉から貰った物はワゴンセールの季節外れの洋服と、1シーズン前の在庫処分のプリキュアのプールバッグとビーチボール(娘は10月生まれ)くれるだけでもありがたいと思うべきなんだろうけど、自分が甥っ子たちに結構高額なものをあげたから比べてしまう。
ちなみに姉家は持ち家に義兄は公務員にセブンイレブンに土地を貸していて高収入。車はレクサス。甥っ子たちはクラブチームのサッカー所属、上の子の高校は私立。
お金には困ってないはずなのに、ケチられてるとモヤッとする。長文ごめんなさい。
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 09:57:23.40ID:UuJgLkz3
>>141
娘何歳?
小さかったらお返しはそんなもんかも
お祝いならもらったものと同じくらいのもの渡すわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況