X



トップページ育児
1002コメント436KB
ランドセル選び総合49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 20:32:05.60ID:e4mVIGZI
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは>>970を超えたら立てて下さい。
鞄工房山本についての話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
※ 百貨店リンク外しました(毎年URLが変わるため)

※ 山本専用スレ
【鞄工房山本】ランドセル選び11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526272197/

※過去スレ
ランドセル選び総合44
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1528258741/
ランドセル選び総合45
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1530577791/
ランドセル選び総合46
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1537848361/
ランドセル選び総合47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1548578549/

※前スレ
ランドセル選び総合48
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1552748949/
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 09:47:41.70ID:l+yaVOpx
3年前に福島県ランドセル工場で買った時に、
ランドセルのベルト付け根の所がプラスチックより
金属のが壊れないと説明を受けました。
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 10:01:32.19ID:d3pdRTPv
>>369
展示会行ったよ レッドはつや消しで一番刺繍が上品に見えて好みだった
マットな分他に比べると傷が目立ちやすいかもしれないけど、かぶせの刺繍が本当に綺麗で目立つからそっちに目がいってあまり気にならないかなと思ったよ
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 10:13:08.84ID:ORRxUTBd
だからプラスチックと樹脂は別物なんですが。
福島県ランドセル工場て土屋のこと?
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 10:19:16.45ID:tZeng1UT
ラン活終わった
紺希望の娘は神田屋のカルちゃんから選んだ
オーダーよりも女子っぽいキラキラ感があってカタログ見た段階から決めてた
店舗に行って最終確認して決定
周りからは早すぎない?と驚かれるけどね
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 10:20:56.27ID:ZhjeibAF
多分プラスチック呼びの人はいつもの
持ち手がなくてポケットがラウンドじゃなくて小マチが蛇腹の人
加えて部品が金属な訳ね
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 10:29:19.27ID:Aiw6iq7Q
今年は下の子ランドセルを買う予定なのですが、
ここまでプラスチック樹脂部品に過敏な反応を示すのが怪しい。
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 10:37:32.47ID:0rL7aveH
パーフェクトワールド面白いかしら
気になるから初回は見ようかちょっと迷ってるわ
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 10:40:06.59ID:Y9LShLjb
不審者バリに通学中の小学生ガン見してきた
パール系のランドセルって何か張りが無いと言うかシワとまではいかなくてもヨレて見えるのばかりだったんだけど単に光の加減なのかな
それともパール系素材は難しいのかな
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 10:53:45.54ID:/pxBqD/g
東京西部の新入生、クラス女子15人ほどで水色はうち含めて3人、あとはほぼ赤か茶系だった
上の学年ではアイボリーの子がいたけど色はわりと落ち着いた印象
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 10:57:13.76ID:TOKrxseb
長文の人同士話が合いそうだね
高いものを買える事や工房系の本革を選ぶことが恵まれた環境って思ってるあたり
親が自分のエゴを通して満足してるだけで使う子供は全然恵まれてなさそう
自分主体で決めて子供に妥協点を少しだけ与え満足させる
それがラン活と思ってます(キリッ)なんてよく言えるね
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 11:03:03.87ID:bAwQfHux
>>365
上の子の時は、ランドセル購入がある程度終わった園の子供たちの間で、自分のランドセルはフィットちゃんか天使の羽か、CMソングを歌って盛り上がってたらしい。
当時子供に私のは?どこのでもないの?と聞かれたから(村瀬の)フィットちゃんだよ、と教えてあげたら喜んでいた。
CM効果は大きいよね。
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 11:12:32.80ID:az57qY8h
>>379
クラリーノレミニカは光を反射しやすいから少しでもヨレてると目立つんだと思う
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 11:14:58.66ID:d3pdRTPv
周りがラン活に興味なさすぎて、あれこれ話すと意識高い系に思われそうだ
ただ悔いのないよう選びたいだけなんだけど
みんなはここで知り得た情報を友達にも話してる?
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 11:18:28.23ID:G5Bu2ETF
ただの見栄っ張りな頭が固い人とかブーメランすぎない?w
日常でも空気読めない浮かれポンチの馬鹿なんだろうね
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 11:22:44.92ID:G5Bu2ETF
>>363
まだ年長さんくらいだと大人がいいと思うような物を選ぶ子の方が少なそうだよね
1番気に入ったと言ってる物がキューブ型だからちょっと気になるけど、機能や大きさは一通り良さそうなのでそれを買うつもり…
下が男の子だから次買う時はまた村瀬見てみようと思います
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 11:27:45.86ID:ifau2WfT
>>384
話さない
土屋選ぶ人が多すぎてそもそも話せない
ただ、どんなの買う?と聞かれたら立ち上がり背カン、持ち手付き、自動ロック、反射材付きで背負った時に痛くないヤツくらいの事は答えてる
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 11:31:01.18ID:MriH4y6R
村瀬にフィットちゃんありましたね
子供は天使のはねが良かったらしいです
村瀬は軽くて大容量で肩ベルトもポケットも全部希望の条件が揃っていて気に入りました
デザインも子供が好きそうなものがあったので良いと思いました
ただ、子は天使のはねって言いたかったみたいです笑
メーカーも一番上の子の時より大容量になったししっかりしていたのでセイバンも満足しました
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 11:32:31.73ID:kKRohfHb
うちは軽くて丈夫なのにしようと思ってるって言ったら、土屋買ったお母さんがちょっとムッとしてた
あんまり迂闊なこと言ったらダメだわ
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 11:36:19.32ID:jdoofGFt
上も下も土屋ってあんまり聞かないね
やっぱり後悔する人多いんかな?
でも人気なのは、毎年客が入れ替わって固定客が少ないってのが大きいんかな
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 11:40:02.30ID:bD4A3ki/
>>384
ネットで売ってるやつとか参考になるってぐらいは話してる。
どの人が信者かわからないから、うちは子供小さいからなるべく負担にならないように軽いの選んでて手入れ面倒だから人工で探してるとか。
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 11:47:06.56ID:5q+ZWgfa
>>383
そうなんだね
まだまだ新しいはずの低学年でもヘタって見えるのはちょっと残念だね
普通のクラリーノは六年男子でもピッカピカすぎてこれはこれで趣がないかもと思ってしまった
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 11:48:46.67ID:02VVaNCs
兄弟で土屋いるよ!
下の子はアトリエにしたみたいだけど値上がりしてるらしいよ。
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 12:04:27.49ID:8tXhgjBy
>>384
誰がどこの使ってるかわからないから否定的なことはうっかり言えない
下の子が同級のお母さんに上の子の時はどうしたか聞かれたけど「土屋のがすごく素敵だって聞いて」と言われて困ったわ
うちは手荷物忘れることがあるので、なるべく入るように大きくて軽いのにしましたよとだけ言っておいた
情報源のママ下げてもいいことない
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 12:06:08.76ID:bAwQfHux
>>391
わかる。とりあえず、ランドセルの話題になったら、真っ先に土屋とか憧れるけどね〜ってアゲておくとややこしくならない。
これを真に受ける人が、土屋を買うのかもしれない。
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 12:18:47.12ID:R6TPIiYj
ラン活始めたばかりで、実物をまだ背負わしてないけどコストコのふわりぃで良いなってなりそう
小柄男児でこだわりもないので
学区内にコストコがある地域だから、かぶるか避けられるかどっちかな
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 12:20:22.45ID:o8nu9P1s
店舗のない地方都市だけど通学時よく見てたら
ワインカラーにピンクステッチの土屋女子が思いの外多い
県内に扱いのあるオサレ家具屋があるから其処まで行って買ってるのかしら
遠方だけど
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 12:22:09.92ID:95yMcQxW
幼稚園で配られてた雑誌に載ってたのを子どもが気に入ったからそれにした〜みたいに拘り無く頭悪そうに言うつもり
全然詳しくないふりに限る

土屋に限らずワインとかバーガンディ最近人気あるっぽいね
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 12:27:08.02ID:zt0sEw6v
>>390
耳の痛い話だわ…
上の娘の時は自分の視野が狭くて『工房+革=最強』って考えてた。
結果的にトヤマ(≒土屋)にしたけど、親から見ると反省点も多く、下の娘は機能重視で探した。

今回も娘が気に入った色が牛革モデルしか無かったから牛革にしたけど、本当はクラリーノを選ばせたかったくらい。

良質な革製品は大人になってから持てばイイかな…って今は思ってます。
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 12:39:37.11ID:MriH4y6R
自分のランドセルが高級らしい本革のワイン色を選ばれて六年間つらかったです
今は茶もあるしワイン色が人気なんて時代が変わったなぁ
母親が今思えば意識高い系だったかもしれない
おしゃれなものばかり選ばれてましたw
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 12:44:00.17ID:LROXl5b+
セイバンの旧モデルを買うのって何か困ることあるかな?
六年保証は普通につくみたい
子がずっと心に決めてるランドセルがあるんだけど、どうやら2019年版を最後にモデルチェンジしちゃったみたいで
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 12:48:54.82ID:UsfDYj9C
>>402
展示品で色んな子が背負ってたらうーんと思うけど、ただの型落ちで新品なら問題ないかと
ただモデルチェンジとあるから、後々パーツを修理交換の際に部品が代替品になる可能性とか?>困ること
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 12:49:03.90ID:Oa+4/TXV
>>402
セイバン今年から大マチが大きくなってるの多いから去年のだと少し小さいかも?
でもそれだけ決心が固いなら自分だったら在庫あったら買ってあげるな
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 12:58:36.80ID:hroWjkfV
>>396
コストコのはマチ幅11.5cmの狭いやつじゃない?
13cmの去年の型落ちが楽天で安く手に入るからそっちも見てみれば。
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 13:15:52.27ID:R6TPIiYj
>>405
拡張ポケットとやらで容量確保できそうかなと思ったんだけど、型落ちも見てみる
ありがとう
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 13:17:48.48ID:dxHUYMCU
>>403>>404
ありがとう
親としてはもっと色々悩みたかったけど、本人の憧れ優先させようと思います
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 13:27:16.21ID:BiGxdA3j
オオバでラン活終了した
他も色々見てたんだけど、オオバの展示会で見たツヤありスムースに子どもが一目惚れ
傷が目立ちそうだなと思ったけど子どもの意見を尊重しました
昔に比べて、ツヤありって少なくなったね
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 13:48:55.79ID:egrJh9k6
娘が希望している色がネイビーか奇抜な発色のエメラルドグリーンの2択
それならネイビーの方が断然いいと思うんだけど、制服もネイビーだからやや女の子にしては地味すぎないかと思ってる
ただエメラルドグリーンは絶対イヤだ
どこまで親が口出ししていいものか
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 14:05:02.00ID:YNdIFy6h
>>409
背裏がピンクとか刺繍が可愛いネイビーなら沢山あるしなんか女の子っぽいカバー付けてもいいと思うよ
エメラルドグリーンはなかなか敷居が高いよね
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 14:24:27.19ID:lC/0ASzh
プライベートレーベルの紺色購入!
でも周りは誰も買ってなくて話出来ないからここに書いた!
親の方がテンションあがるラン活だった!!
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 14:29:51.97ID:AgwpwWqc
>>403
モデルロイヤルの型落ち使ってます。
保証も6年だし、何の問題もないです。マチが5ミリ小さいけど、5ミリなんて、そんなかわらないよ。同級生とかぶりにくいしいいですよ。
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 14:35:45.61ID:JR7Y0mVd
アクタスのフルカバー買ったことある方いますか?
マチ13.5とかなり大容量、シンプルで内装も可愛く検討しています。
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 14:38:12.32ID:bD4A3ki/
>>401
私のことかと思った!私も今でいえばおしゃれなワイン色だけど当時は小豆色としか思えない色で色でいじめられて本当につらかった…

なので息子には自分の好きな色を選ばせました。
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 14:43:27.37ID:zt0sEw6v
>>409
紺×紺はやはり地味な気が…
一度、紺×紺を写真に撮って本人に見せる…ってのはどうでしょうか?

あと、どうしても緑系を希望なら村瀬のターコイズとか?
(娘さんに却下くらいそうですが…)
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 14:52:48.10ID:8Ol/fui8
ニノニナの展示会にキャメルのラフルール狙いで行ってきました。実際に見ると明るめのキャメル色でなんだか安っぽく見えちゃいました。
作りもチープな感じがして、これならイオンのローラアシュレイのがいいねとなってローラアシュレイに決めました。ブラウンとか濃い色はとっても素敵だったんだけどなぁ。
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 14:57:16.04ID:JR7Y0mVd
コクヨ製でいいなと思ったのですが、ナスカンがフック?みたいな感じで使いにくそうですね…
あとランドセルの細部の作りなどがコクヨみたいにアピールされてないのも気になる
容量あり軽いプラス頑丈ならいいのだけど
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 15:11:45.52ID:WdTWHpVQ
>>409
制服じゃないんだけど、体操服で通学する地域住みで、まさに上下紺ジャージの学校です。
子の迎えで下校風景を見るとたしかに紺×紺ランドセルの子は男女問わずいる。
でも夏場は上着着ないし、冬はジャンパーを着てるから一年中紺×紺て感じでもないよ。

個人的には女子の紺ランドセルは上品ですごく素敵だと思うので紺を押したいです。
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 15:25:18.91ID:QfZeM2zE
制服や普段の服とのバランスは考えるよね
少し上で村瀬→リリコを巡った者だけど、娘が好きなものを買わせたいと思いつつ最低限の親の意見も組み込みたい
親の顔色を伺って忖度してしまう子だからなかなか難しい
ちなみに上の男の子は村瀬で満足しています
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 15:39:53.20ID:QfZeM2zE
制服が紺色でも女の子らしい紺のランドセルは地味ではないと思うけどな
素敵だと思うけれど、親子で納得のものが見つかるといいね
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 15:46:35.55ID:GicKJN+l
ランドセル、土屋にしようかと思ってたけどここの書き込み見てやめた…
女の子だから好きそうなニノニナか、シンプルに中村、池田あたりで迷ってる
本人の好みもまだ定まらないから、決められないまま売り切れが一番困る…。
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 15:59:17.94ID:GfsIijGn
紺色ピンクステッチ側面に刺繍はなくていいから、
中地はピンクがいい!
というこだわりに、生田のカスタマイズで対応することにした。
シミュレーションして見せたら、中地にミントグリーンが選べて、さらに背当ても色が選べると気づいてしまった。
紺にピンクステッチ、背当てはピンクで中はミントグリーンにするって。
なんって言って説得しよう…
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 16:39:03.11ID:CbXYdkeJ
ランドセル系の話題はどこに地雷が埋まってるかわからないからリアルではしにくい
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 16:40:31.08ID:7oyn2HHC
阪急のオリジナルランドセルのノーブルレースというのが上品でシンプルで素敵だと思いました
背カンはフィットちゃんだそうで
伊勢丹や高島屋オリジナルは見かけますが阪急オリジナルを買われた方いませんか?
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 17:01:23.49ID:jdoofGFt
>>421
なんか似たような人が!
って言っても、うちは今土屋にしようとしてる嫁を必死に説得中だったりしますが…
中村は去年、人気色は即完売してたのでその辺注意が必要かも
このまま迷いに迷って狙ってたの売り切れていってランドセル難民になりそうで怖い
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 17:03:51.68ID:+QopIZVs
>>426
ノーブルレースではないですが、阪急オリジナルを見てて気になってる者です
木曜日に阪急へ実物見に行く予定です
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 17:23:11.40ID:zTd8oK3j
>>409
うちも子供の希望がキャメルかピスタチオグリーンの二択だった。奇抜な色は悩みますよね。

一時期はランドセルは黒が良いとも言っていてどうしたものかと思ってたけど無難なキャメルが子供の口から出て来てほっとした。
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 17:29:19.08ID:nVy11uV2
>>425
わかる
素材や工房名もだけど値段が地雷だったりすることもあるし
工房系に興味ない人が多い地域だとメーカー名やどこで買ったか
ネットで買ったというとちゃんと試着したの?って言われるし
あと女の子だと色や刺繍の有無
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 17:29:50.30ID:ncs24V6h
>>346
ありがとうございます、これです!
自分ではどうしても見つけられなかったのでとても嬉しいです
>>339さんもありがとうございました!
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 17:33:58.04ID:MriH4y6R
>>430
地域性はありますよね
うちの学区はあまり土屋みたいなランドセルや刺繍が多いランドセルはみないです
知り合いの子は女子もみんなシンプルなランドセルばかり
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 18:15:55.81ID:dpTDqNqx
ニノニナのラ・フルール、かぶせの鋲がアップリケなのが引っ掛かる
刺繍はよくあるけどアップリケってあまりないよね
娘はあれが気に入ってるんだけど汚くなったりしないかな?
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 18:33:48.40ID:QZMRD/Y4
>>413
今2年生の娘が使ってる
大マチの容量がある分水筒や大きめの連絡袋や封筒なんかはやっぱり入れやすいよ
ただ、小マチとポケットはその分狭いから出し入れしづらい
例えば雨の日に念の為替えの靴下やタオルをどちらかに入れときたいと思っても大マチにしか入らなかったりする
ナスカンは使わないから今のところ不便は感じないなぁ
ちなみに仕切り板はうちの子は早々と取ったから有っても無くてもどっちでも問題ないみたい

コクヨってあんふぁんのだよね?
ナスカンや内装が違うだけで基本的な造りは一緒だよ
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 18:36:12.93ID:7oyn2HHC
>>428
そうなんですね。クラリーノで考えていますが、近々大阪へ行く機会がありそうなので私も見に行けたらと思っています。
また是非感想を教えていただけるとありがたいです。
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 18:43:44.40ID:5HDdf2jz
>>426
微妙に違うのですが、うちは関東に住んでて子供に阪急のランドセルが欲しいと言われ、関東で実物を見られないか阪急百貨店に問い合わせをしたのですが
「高島屋のフィットちゃんのキューブ型のものと背負った感じは同じ」みたいな回答をもらったので、もしかしたら作ってるところは同じなのかも
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 18:47:38.47ID:CrMFFE8c
>427
同じような方が…!
奥様にここで貼ってあった、土屋のランドセルの画像見せてはいかがでしょう?
我が家もこのままランドセル難民になりそうで怖い…中村やニノニナなら、もうあまり悩んでる時間がなさそうなんだけどな
ニノニナの耐久性が不安
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 19:21:38.27ID:+QopIZVs
>>435
多分あさって見に行けると思うのでまた感想投下しますね。確認したいポイントなどあればおっしゃってください。
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 19:24:33.37ID:XFpIy4t3
オオバやロイスター目当てで伊勢丹行ったら子供がピエールエルメを気に入っている。華奢女児だからクラリーノと思っていたのに…大マチ12.5、小マチ殆どなくて何に使うのか…タブレット?こういうとき子供の希望通しますか?


他のメーカー見たら何故かエメラルドグリーンと言った。今年割とエメラルドグリーンやミント系よく見るから流行ってるのかな。
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 19:51:12.98ID:3pSaEBwu
ピエールエルメどの色を欲しがっているのかな
グリーンがピスタチオみたいで可愛いw
けど1400g近いし実用性を考えたら悩むねこれは
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 19:57:10.32ID:8ZwfFKFS
阪急オリジナルの人、どこのメーカーだったか教えて欲しい。
上の子のとき本人が気に入って一発で決めた大丸オリジナルが村瀬だった。
(届いて中のタグを見て判明)
上の子の時はメーカーやら工房やら
特に興味なかったけど、色々調べるとハマるねw
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 20:58:39.77ID:XFpIy4t3
»441
440です。キャメルにゴールドの金具の組み合わせがいいみたいです。

キャメルと言っても濃いめのキャメルには反応しません。重さは平気と言います。似たようなクラリーノランドセルご存知の方がいらしたら教えて下さい。
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 20:59:43.92ID:svR5YK5r
Q-pot.のミントキャンディーは可愛いと思う
娘がグリーンがいいと言い出したらこれ買おうと思ったけど普通にピンク希望された
プリキュアはミルキーが1番好きなのにな
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 21:24:33.08ID:ibHV8bOv
今年6年になったうちの子のクラスにいる、体格がよく行動も粗野なジャイアンタイプの男の子のランドセル
多分セイバンのモデルロイヤル?肩ベルトに例の3本反射板があるやつなんだけど、見た目びっくりするくらい綺麗
あの経過具合を見ると、6年前ですらかなりいいもの作ってたのかなセイバン…って思っちゃうわ
うちの娘のふわりぃ?見るも無残ですよ
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 21:34:19.11ID:9ntvEv8K
小3の参観会だったので、ランドセルの観察をしてきた。六角形まではいかないけど大マチが折れている、小マチのポケットが凹んでいるなど、2年でだいぶ使用感が出ているものがちらほら。
小3娘の池田屋は形はまだまだ綺麗なので、少し驚いた。
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 21:36:34.40ID:tKi3NKqR
そんなに頑丈なんだね!良いこと聞いた!
がさつな男児持ちなので早速週末見に行ってみよう
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 21:38:37.93ID:o8nu9P1s
すごいなピエール・エルメ
洒落ててもはや大人のカバンだね

ランドセルの価格も6万は当たり前
7万台も高くないくらいになるのかな
令和時代は
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 21:39:32.50ID:tL2czZ/a
>>444
プライベートレーベルのエクリュキャメルは希望の色に近いと思います。
(既に知っていたら申し訳ありません)
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 21:50:32.07ID:bD4A3ki/
>>449
もう今ですでに6万当たり前くらいじゃない?
令和時代は10万くらい当たり前になるかも…
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 22:03:15.20ID:tL2czZ/a
>>444
キャメルとはチョット違うけど、羽倉のフレッシュ×チョコはどうでしょうか?
色のゾーン的には近いトコにいるかな?と…

カブセ以外は人工皮革です。
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 22:04:57.41ID:yPlyR6My
セイバンの強度は毎年話題になるね
手に入りやすい大手だし有り難みは少ないけれど、あれだけの数を出しても型崩れの報告がほとんど無いのは凄いと思う

個人的にはランドセルの価格のボリュームゾーンは5万円〜10万未満かなと思う
それ以下もそれ以上も少なさそう
このスレなら6、7万前後が多そう
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 22:07:12.75ID:YP3PwODy
セイバンそんなに強度あるんだ
コラボの森ガールも同じ強度あるのかな?
使ってる人いたらどんな感じか教えて欲しい
特に刺繍がどんなかを、、
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 22:29:15.08ID:7oyn2HHC
>>439
お気遣いありがとうございます…!
どちらのメーカーで作っているか気になります!あとは小マチがどれくらい物が入りそうか…等…神田屋のように小マチにもノートや教科書を入れて使用できるのか知りたいです。
図々しく色々とすみません><
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 22:30:45.03ID:7oyn2HHC
>>436
なるほど、私も問い合わせしてみようかと思います。ありがとうございます。
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 22:41:14.10ID:UnDqLV/9
>>434
ID変わってますが413です
大変貴重なお話ありがとうございます。
確かにナスカンは使わないに越したことはないですよね。
質問があります。
小マチとポケットのマチは何cmくらいでしょうか?
大マチにある程度物を入れると、小マチやポケットが狭くて入れにくく結局大マチに入れるとのことですが、大マチにパンパンに荷物を入れた場合だけそうなのか、そもそも狭くて使いにくいのか、その辺りが気になります。
今週末アクタスに見に行くつもりですが、使っている方のお話はとても参考になりますので、他にも良い点悪い点ありましたらお聞かせいただけると有難いです。
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 22:54:02.57ID:XOOqjRdZ
今年6年生の上の子がセイバンラブピ使ってる
被せに一箇所汚れがついていたけど、型崩れは一切なしで驚くわ
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 23:15:33.77ID:HHAfHlik
今年度入学した娘の同級生の中では、40代で出産した高齢、ネット情弱、マウンティング好き、経済的に厳しいけれど見栄張りたい、のどれかに当てはまる母親の子に土屋が多い。

ただ学校が目の前で近いなら、問題ないかと。

握力の高い自分が、百貨店で大マチの強度を比較した感想。
山本>村瀬≧セイバン>>>フィットちゃん他

ちなみに我が家は村瀬レザーボルカ。
他よりは重いけれど、文句が出たことはまだ無し。

ちなみにアクタスの店舗が近いので近所で何人か見かけるけれど、「マチが折れていない」子はほとんど居ない。
案の定、触ってみたらグニャグニャだったわ。
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 23:16:21.95ID:egrJh9k6
>>409 です
様々なご意見ありがとうございます
今の第一候補はプチパピヨネってやつのネイビーで一応刺繍はあるものの地味めかなと思ってる
入学予定の学校に子を通わせてる友人に聞きいたところ、女の子のほとんどは赤系かパステル系でネイビーやキャメルの子はいないらしい
なにしろ1学年1クラスしかない田舎なので変に目立つのもやや心配
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 23:27:05.13ID:2iF+4aDs
>>371
なるほど、つや消しで逆に刺繍が際立つかんじなんですね
地元での展示会はまだまだ先だし、現物見ずに注文は勇気いるし、悩むところだ
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 00:01:55.73ID:1MjONs3/
本革のランドセルを試させてもらった後に、アクタス、LiLiCoのランドセルを見たんだけど、かぶせの厚みとか、大まちのやわさとか、余りにもたよりない造りにびっくりしたわ。特にアクタス。
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 00:33:01.83ID:u3cMY5Ke
>>460
つまりインスタ好きの高齢情弱上から目線の貧乏見栄っ張り毒親が土屋を買うわけね。
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 00:33:52.12ID:wH+jdKRs
>>463
数値軽めのランドセル見に行ったらかぶせペラペラ
クラリーノも薄かったけど牛革でも薄かった。軽量化を良しとするのか悩みどころだわ
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 00:57:35.40ID:x0XVNKEn
土屋嫌いの人の見下し感すごいな
土屋を買う気は更々ないが、そこまで悪意たっぷりな書き方見ると引くわ
好きで買ってるんだからええやん
このランドセルを選ぶ母親は◯◯な人だとかどうでも良い
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 01:21:18.41ID:qjcsdvP5
ほんとそれは思う
入学早々そんな目で人の事を見てるなんてね
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 01:25:19.62ID:gvJi5Oui
>>460
マウンティングとは、持ち物の品質や容姿、学歴などで自分より劣る人に対して、自分の勝っている部分を強調し優越感に浸る行為です。
しかし多くの場合、本人は無自覚であることが多いとされています。
ブーメラン刺さってますよ
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 06:23:54.55ID:aktmAp2B
人間そんなに綺麗ではないよ
自分とは異色の人間を追い出すのは本能
それにアンチが多いのは人気の証拠でもあるよ
他より2割ほど高くてあれでは仕方ないとは思うけど
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 06:24:13.25ID:XXEe757B
強度の話だけど
子供の学校はランドセルの肩ベルトを下にして収納するんだけど強度の良いランドセルだと肩ベルトが変形しない
上で挙げられているような大マチやかぶせが潰れやすい店のものは肩ベルトも折れる率が高いなとは感じてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況