X



トップページ育児
1002コメント374KB
◇◇チラシの裏 437枚目◇◇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 01:23:33.91ID:AwbrvAlX
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※関連スレ※
※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 13●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541054255/

【まったり】カレンダーの裏 41枚目【息抜き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547950892/

ニュース速報@育児板【224面】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552628803/

※前スレ

◇◇チラシの裏 436枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1554430313/
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 12:27:32.67ID:CHDswLyt
Eテレつけっぱなしにしてたらちょうど小腹すく時間に美尻フィットネスと、美尻トレーナーの意識高い生活紹介してたよ
あれみたら気が引き締まるかも
私はおやつ食べながらみたけど
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 12:34:48.79ID:UwlQn3D6
>>578
次からは気をつけようねの1000円だね
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 12:40:44.46ID:2+cXNqIR
会社の人の姪っ子甥っ子話がめちゃくちゃつまらん
育児について語るけど、育児してないし、その人の子供ならともかくその人の兄弟の子供とかまじどうでもいい
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 12:48:59.42ID:Gwegczbf
子供が入学したから仕事しようか悩んでたら長期休暇休めて子供優先で良いっていう仕事を知り合いから紹介されて受かった
でも仕事久しぶりすぎてすでに不安しかない
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 13:10:16.63ID:KgNFJ3oa
>>575
私も、子がアンパンマン狂いだったときに買い貯めたシールを持ち歩いてる
電車内や幼稚園の行事に付いてきてぐずってる下の子とか、泣いてる子供にシール配るおばさんと化してるわ
一応親御さんに「良かったら…」と声掛けてからにしてるけど
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 13:17:30.11ID:KavC2BI9
添い寝抱っこで息子を寝かしつけたあとなんでこんなに眠いんだろう?
なんか息子から眠くなるオーラが出てるのか
頭めっちゃあったかいよー
上の子をもうすぐ迎えにいかなきゃいけないからこの隙にやりたいこといっぱいあるのに微睡んでるのが気持ちいいわ
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 13:46:27.12ID:KBM4MoAw
さっき駐輪場で、寝ちゃった子供抱っこしながら上の子連れて買い物袋持って鞄から自転車のカギ出そうとまごついてる見るからに大変そうなお母さんがいた
私や周りの人が手伝おうとして近づいたんだけど、その時にそれに一瞥もくれずに真顔でスタスタ歩いて行くオタクっぽい男子高校生とすれ違ってなんかすごい怖かった
手伝えって言ってるわけじゃなくて、余計なお世話だろうけどなんか周囲へ無関心すぎて
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 13:50:17.68ID:vtHq1/7m
高校生くらいなんてそんなもんじゃない?さらっとお手伝いしましょうか〜なんて言葉が出てくる子ばかりじゃないよ
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:02:47.06ID:VyaWoC0x
まだ高校生ならオタクとか男女関係なく子連れの大変さは想像つかない子の方が多いんじゃないかな
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:07:27.82ID:xvqwKXPJ
>>593みたいに言う人はじっと見てたら見てたで「オタクが幼児見てた、気持ち悪い」って言いそう
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:08:04.81ID:KBM4MoAw
子連れの大変さというか、周りに人がいたり前から人が来たら反射でそちらに目を向けたりする動きがあると思うんだけどそれが全くなくて
一方向だけずーっと見てたからちょっと怖かった
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:08:46.88ID:jobAeovG
スーパーにて、スーパーマリオのお菓子がほしいとだだをこねる三才くらいの男の子VS若いママさんの対決を見た
男の子は5分くらい泣いて叫んでいたけど、最後まで泣きをほぼ無視していたママに連れてかれていた
ママの勝ちでした
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:10:50.10ID:jjMJj5Yv
>>599
うわーめんどくせ
目を向けても手伝わなかったら見てたのに手伝わないとか有り得ないとか騒ぎそうw
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:12:44.27ID:vtHq1/7m
>>599
人が近くにいても別に目向かないけど…こちらに向かってきてるとかならわかるけど
いつも他人をジロジロ見てるの?怖いわ
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:13:32.87ID:HqubvKxu
まだまだ高校生なんて、見たいテレビがあるから早く帰らなきゃとか、考え事してて頭がいっぱいとか、自分の世界に入って周りが目に入らなくなる事あると思うわ
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:13:58.72ID:g69o+ovH
子連れの大変さは実際に子育てしてる人じゃないとわからないしね
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:35:31.80ID:q5dk91S5
>>577
それは店員をナメてるからだ
生きるってことを馬鹿にしている
今、自分がやっていることをひたむきにやらないで、この短い人生でいったい何が出来ると思ってるんだ
いつ何をやるのもいい加減にして、一生人のせいにして終わるのか?
それでいいのか?
悔しくないのか!
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:36:06.83ID:+P9x/xwW
寝ちゃった子抱っこして鍵出すのがそこまで周りの人を巻き込んで騒ぐ程の事じゃないだろ。くだらんわ
子連れ様脳か
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:39:43.67ID:eFbhzoqq
高校生の時は子連れママや家族なんて視界に入らなかったわ
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:44:10.69ID:9AI9SUsX
>>599
顔動かさず目線だけチラッと見るくらいはしてたんじゃないの?
高校生なんてまだまだ視野狭いんだから自分に関係ないものは無関心なものだし
それすらもしてないと言い切れるほどジロジロ見てたのなら怖い
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:59:46.95ID:fIPE6WB9
高校生で周りに小さい子居なかったら、寝てる子だっこしながら動く大変さなんてわかんないよ
オタクっぽい高校生がシュバってきた所で何をお願いするの?
子供のだっこ代わりましょうか?って言っても鍵カバンからだしましょうか?って言っても案件になっちゃうじゃん
お母さん頑張ってるね!毎日お疲れ様!って声かけてもバカにしてんのかってなりそうだし
つーかID:KBM4MoAwも周りも実際には手伝ってはないんじゃ?
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:01:55.79ID:IrA3RCEJ
男子高校生をジロジロ見るババアって事案だよね
通報されないように気をつけなね
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:13:45.58ID:K0UU8sAL
ずっとお母さんお母さんと話しかけてくるか、独り言いいながら遊んでる。
よくそんなに喋ることがあるな。疲れないのかな。
けど私自身も子供の頃お母さんお母さん言いすぎて母から「5分でいいから黙ってて」と叱られたことがある。
今はあの時の母の気持ちがよくわかる。
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:28:03.86ID:VZdnvPJ6
春から転園してきたんだけど、初めてのぎょう虫検査
2人分地味にめんどくさい
まぁ現物取るよりマシか
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:31:41.51ID:h472lyLR
妊娠中飛行機に乗ってた人いる?
産科の先生は12週〜28週ならいつでもいいよと言ってるんだけど
具体的に何ヶ月くらいがベストだろう?
妊娠してから産まれるまで一度くらいは実家の母にお腹見せておきたくて。産まれたら数年は行けないだろうし。
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:37:25.99ID:kyDwzrOl
>>619
この板ってことは他に子供いるんだよね?
心配なら産まれてから実母に来てもらうことは出来ないの?
無理なら先生に言われた週数の早い時期に行けば良いんじゃない
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:40:36.61ID:VyaWoC0x
>>619
今妊娠中
4ヶ月のときに里帰り先の病院受診のために飛行機乗ったよ
GWにも義実家行くために乗る
最後は8ヶ月のときに里帰りするため飛行機に乗る予定
つわりがないならいつでもいいんじゃない?
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:40:51.71ID:/SfCF1D3
生まれたら数年行けないってのがよく分からん
よっぽど危険な海外にでも暮らしてるのかな
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:44:35.82ID:4mAl1icE
>>619
お母様ご高齢?
産後に手伝いに来てもらった方が子どもも抱かせられていいんじゃない?
ちなみに私は30wで飛行機の距離の実家に里帰りしたよ
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:44:47.94ID:B9LlZJ9T
あんまり育児関係ないけど
保育園の送り迎えのために駅前の有料駐輪場に停めているんだけど、
帰りに自転車出そうとしたら、隣の自転車が駐輪場代をケチりたいのか
ロックが掛かる手前で止めてて、不安定だわハンドル邪魔だわでこっちの自転車が出せない状態だった。
思わずその自転車を押したらガチャっとロックがかかったんだけど、なんか凄い気持ちよかったwスッキリ
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:48:17.55ID:h472lyLR
実母(札幌)が私の嫁ぎ先(福岡)まで来る事はこれからもありません。義足で一人暮らしなので
>>625
ありがとう
つわりは全くないです

夫が一緒に行けなくて上の子と赤ちゃん連れて一人で帰省する自信がないので産まれる前に行ってきます
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:48:24.98ID:SXD+l+ks
>>628
あなたは、その自転車が盗難される恐れを未然に防いだのだから
ほめてさしあげます、GJ!
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:50:31.13ID:9AI9SUsX
>>619
生まれたら行けないとは?
むしろ生まれてから行けば良いのでは?
海外で10時間とかかかるとか?
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:54:51.46ID:4t63Jwoh
安心を追いかけないこと。
それは結果としてたまたま訪れるもの。
それを求めるものに限って、些細なことで揺れ動く。
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 16:09:15.42ID:i9NOenYa
子供の風邪は治ったのに鼻の奥でズゴゴと嫌な音がする
そしていびきがすごくて聞いてると不安で色んな意味で眠れない
耳鼻科でもらった薬飲ませてるんだけどな
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 16:19:44.41ID:T3P8IZ9R
年中娘がケガに強いのはいいんだけど、肘を打ったあと痛い〜と少し言っただけですぐ遊びに行き、その後ろ姿を見てたら肘から血が垂れてた
慌てて見たら中々の切り傷でこっちが痛くなった
怪我の程度がわからなくてドキドキした
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 16:22:14.80ID:TIG+LKLx
>>572
5月まだよ
でも分かる今日はお迎えに家の前に出ただけ
4月病があるって
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 16:28:34.92ID:RHy8/fd4
>>635
わかるー
ウチの上の子(年長男児)も小さい頃から転んだりぶつけてもあんまり泣かない
痛くないの…?って心配になるけど、うちの子おバカだからかなーと思ってたw
前も保育園の先生の前で、園庭の遊具に「ゴィーン!」と頭ぶつけたけど止まらずそのまま走り出して先生も「え?ちょっ!」てなってたな…
もしかしてチョロQみたいに何かにぶつかって方向転換してんのか?と思って情けなくなった
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 16:37:48.28ID:nj/jBm1p
うちもそうだわ、転んでも泣かない
赤ちゃんの時から泣かない
周りはすごいって言うけど、正直どこかちょっとおかしいのかと思ってた
けど案外いるみたいで安心したw
私の家系が痛みに強く、麻酔に鈍いからこの子もそうなのかな
でも注射では人の三倍泣きじゃくるんだよね
あれは痛いというより、痛いことをされた痛みにぶちギレてる気がする
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:01:03.10ID:zUCE4Nxp
入学早々、学年全体で喧嘩が多発して大混乱
原因はきびしめの幼稚園の子たちが他の子をキツイ口調で注意しまくり、のびのび系園の子がその言い方に驚いて喧嘩になる
きびしめ幼稚園のママたちは毎日のように直接職員室に乗り込んで文句をいってるみたいで先生が大変そう
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:15:51.20ID:c+0C9kQx
>>639
厳しめうざ。そんなに意識高いなら私立小行きゃよかったのにね。そんな実力も財力もないくせに意識だけは高いそういう層がいちばん厄介だわね。
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:19:14.91ID:9GYQcedh
ここ数週間娘2歳半が外出先から帰りたがらない
楽しくて帰りたくない気持ちは分かるけど大泣きイヤイヤでとにかく手こずる
予め帰る約束したり泣いたらキツめに説得して泣き止ませるけど怒るのが苦手で大人相手みたいな論理的な説得になってしまい効いてるのか分からない
帰り道になればけろっとしてるけど1度強めに言わないといけないのが苦手すぎる
児童館では帰りたくなくて泣いてる同い年の子なんて他にいないから1人だけ大泣きして皆にフォローされるのも申し訳ない
家でも私と楽しそうに遊んでるのに泣きながら家には帰りたくないここにずっといたいって言われるのはイヤイヤだと分かっていても落ち込むので早く終わって欲しい
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:23:13.92ID:vtHq1/7m
>>641
同意
園の方針違いで子供同士が戸惑うのはわかるけどいちいち学校に乗り込んでくるのはモンペだよね
ていうか結果的に喧嘩ふっかけてるのは厳しめ園の子だろうになんで文句いいにくるんだろ?謝罪すべきところなんじゃないの?
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:25:00.59ID:V0nFu9gG
4月に小学校入った子供の音楽の教科書何気なく見たら最後のページ(裏表紙めくったところ)に載ってる君が代の上から校歌のプリントが貼ってあったんだけど、先生がそっち寄りの人なんだろうか
糊付けしてるのは上の部分だけでめくれば君が代が見えるようにはなってるから
単になくさないように貼りつけるのに適した場所が1番前か1番後ろくらいしかないからそうしてるだけ?
日教組が強い地域なのと自分がネットに毒されてるのとでwついそういう目で見てしまいそうになるわ
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:29:07.90ID:tve/u2S6
>>644
それは気になる
地域的にはそうじゃないところ?
子供に聞いてみたらどうだろう
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:39:37.34ID:+3H32uRb
今日咳が酷くて受診した3歳児。夕方になったら発熱。この場合明日もう一回受診しますか?
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:42:26.26ID:N0Eksy+t
愚痴
義母が突然、「5月あたりに動物園に行きたいわね!」だって
決定事項らしい。これまでのことを思い返すと、ただ単に「動物園に孫を連れて歩くアタシ」がしたいだけなんだよなあ
どこのオバアチャンもそうなんだろうけど、自分が主体なのが嫌だわ
まあ高齢者だから仕方ない部分はあるし、念願の初孫だからってのもあるんだろうけど。
これで動物園で子どもがグズって、お得意の可哀想BBAにでもなったら喧嘩しそう
旦那は「まだ8ヶ月だから行ってもしょうがない、記憶に残らない」って私には言う
あんたはあんたで、記憶に残らないなら何もしない気なのか
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:44:51.42ID:CHDswLyt
>>628
わたしはそういうのいたら押し込んであげることにしてるよ!親切心ってことで!
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:47:09.53ID:Pk9+vkky
スーパーに買い物いくと4歳の長女がトマトジュース買って!買って!と騒ぐ
お菓子じゃないんだ…
体に悪くはないだろうとホイホイ買ってしまうけど、普通子供ってトマトジュース苦手なんじゃないの
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:48:30.78ID:aQVbLLMt
大型連休前に仕事休みたくなかったのに、こんな時期に子供がノロウイルス
しかも自分も移ったみたいで吐き気と腹痛と下痢で食欲もない
子供は点滴中たっぷり寝たから家では機嫌良いけど、自分は点滴中ずっと付き添い
(相部屋で親は背もたれない丸イス
愚図れば抱っこしっぱなし、昼ごはんの買い出し行かなきゃいけないレベルに長時間)
病院終われば園と職場に休み連絡してストレスフル
パートとかバイトの扱いなんだから休むのに責任感持たなくてもとか言う旦那が恨めしい
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:56:59.37ID:5ifjPnEX
>>650
2歳だけどりんごジュースやオレンジジュースより
トマトジュースが好きだわ
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:58:25.17ID:3AFfwCGV
>>650
うちの2歳半もトマトジュース好き
特にパックのやつをちゅーっと吸うのがいいみたい
そういえばこの子がお腹の中にいたとき私はトマト食べたくて仕方なくなったわ
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 18:22:02.63ID:S+TdfXnR
娘がここたまだいすき
プリキュアもだいすき
何年か経ってどちらも見なくなった頃、
オープニングとかの歌を耳にしたら懐かしくて泣けるだろうなーと思ってしまった
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 18:22:59.96ID:GOczbpUa
私、キラキラネームの陽キャに見えるけど普通のおばさん
子連れ役員ランチ会で子供をトイレに連れていって、混んでたからすぐ外で待ってるね、って声かけて入口で待ってたら中にいたママに陰口言われてた
たいした内容ではないけど気分は良くない(ランチ会なんて無駄、早く帰りたいね、陽さん(私)とかなら楽しいだろうけどさ、いやー私にはあの陽キャ感だせないわー等)
子供がおわったと言うので入っていったら私を見て固まってて、それもムカついてしまった
すぐ外に居るって子供に言ってたんだから、すぐ外にいるよそりゃ
聞こえてもいい内容話してよ
役員紹介でも人見知りなので三役は絶対できませんって謎のアピールするし、いつもママ友いないwうちらぼっち仲間wって言ってる
外国人のママが一生懸命自己紹介してんのに目配せしてクスクスしたり、難しい部分を通訳してあげてるママのジェスチャー真似してクスクスしたりしてるのみんなに見られてるよ
今日みたいに陰口叩くにしても詰めが甘いし、そういうとこだぞって思うわ
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 18:35:17.69ID:rX1L4zV8
>>640
いつも素敵な言葉をありがとう
廃品ゴミ以下であるチラシ住人に生きる厳しさを教えてあげて
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 18:49:19.26ID:JSEJ/ivB
産後の物忘れが酷すぎる
具体的に言うと買い物行って牛乳、パン、ふりかけを買うとしたら
入り口入ってすぐのパン売り場で目的のパン買ったらその時点で牛乳とふりかけ忘れる
そんで店内ウロウロしながらストック切れかけだけどすぐ必要でもないようなどうでも良いもん買って満足してしまう
買い物リストはスマホにメモしてあってそれ見てやっと思い出すけど、たまにメモ見ることすら忘れてレジ後に大量の買い忘れ思い出してもっかい店内戻ったりする
そして家戻ったらそもそも買い物リストに書き忘れてたストック切れ品があったりする
マジで脳みそ働かなすぎて怖いんだけどこれちゃんと治るのかな
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 18:57:14.54ID:YyXEvbIS
>>663
手か顔に水性ペンでメモして行けば?
顔メモならレジの店員さんが買い忘れ教えてくれるし便利だよ
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 19:14:03.64ID:V0nFu9gG
>>645
レスありがと
関西の日教組と同和利権強めの地域だよ
でも入学式では国歌斉唱あったし、仮に担任の先生か音楽の先生が左の人だったとしても学校全体がそういう雰囲気というわけではなさそうなのでとりあえず様子見かなあ
他にも引っかかることが思うことが出てきたらやんわり子供に聞いてみるのも考えるわ
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 19:22:06.04ID:8PU5hp/9
年間で合計してそれを12で割っていると頭では分かってるんだけど
それでも5月の連休分の保育料はなんだか損している気がしてしまう
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 19:26:15.75ID:qJtZmau8
娘がディズニープリンセスのドレスがほしいって言うから、しまむら辺りにあるかなーって見に行ったら全くない
近くにはしまむら、バースディ、パシオスくらいしかなくてあとはネット通販
赤ちゃん〜1才児くらいのサイズなら前見かけたんだけど、さすがに130センチは無いのかな?
休みの日のお出掛けで着るだろうから、汚されることも考えるとそんなに高くないのが良いんだけど…
裁縫スキル皆無で雑巾すら縫えないから、お店で買いたいし
すぐ飽きたりするからチープなのでいいんだよ
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 19:32:40.94ID:fTWDqADk
横断歩道を6人並んで占領しながら歩いてきた選挙の応援の人たち
私が保育園の大荷物持って後ろに子供乗せて自転車漕いでるのに徒歩で塞いで退きもしない…そこ自動車専用の道路なんだけど?
子供乗せて怪我したくないし、仕方なしに降りて退いて通過を待ってたらジロジロ見ながら舌打ち
これで真ん中で旗持った人が「女性の社会進出と子育てに優しい地域を目指して…」ですって
ふざけてんのかな
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 19:43:50.10ID:QdGDOovF
>>669
バースデイで見かけたし、h&mはアナ雪系ならよく見る。それもサイズ豊富
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 19:45:20.29ID:K2pg9Vb7
>>669
楽天とかのネットショップには大きめのサイズでいろいろあると思うよ
それをフリマアプリで買えたらもっと安くあげられるけど
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 19:50:08.06ID:NIoXu5xO
スレちょっと遡ったら選挙カーにイラついてる人多くてわろた
この時間は住宅街にくるのやめてほしい
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 19:56:39.46ID:ezCmZoDf
>>639
うちの小学校と逆だ…
のびのび系園出身の子達が授業中も普通に立ち上がってウロウロしだすらしく毎年のように問題になってるとのこと
その厳しめ園の子達とのびのび系園の子達を足して2で割りたいわ
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 20:07:17.19ID:yXNWCMIL
選挙カーって20時までだっけ?
お昼寝とか寝かしつけ中に来られるとすごく迷惑
早く選挙終わってほしい
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 20:40:54.88ID:yJGfaD6Y
家族でインフルA型に感染
3歳と1歳の世話が出来ないので実家にお願いをしているが、この2人も感染が分かり高熱出し始めた
もう絶対両親もうつってるよ…本当申し訳無いしありがたい
明日の朝には熱も怠さもひきますように
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 20:49:20.18ID:GhxQ6jno
>>682
お大事にね
育児板を巡回しているとインフルになったみたいな書き込みをちらほら見るね
第二波が来てる感じなのかな
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 21:01:30.02ID:yXNWCMIL
4月は意外とインフル多いよね
Bがたは4月によく流行ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況