X



トップページ育児
1002コメント418KB
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 43人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 15:50:44.08ID:AeYf1SMD
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。

※前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 42人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553857105/
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 09:14:49.93ID:4GUFPFpx
年中のときは保育園に行きたくないと言っていた息子が年長になってからは毎日はやく行きたがる
登園後しばらく先生と話しながら様子伺ってたら仲のいい友達が2人ほどできてるっぽい
一緒にお絵描きする姿に母涙だよ
縦割り保育園だから年中の子だけどね
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 09:18:09.76ID:irv+YTT1
年少入ったばかりですごく泣くよ
そりゃ発達遅れてるし色々難しくて安心しないよね
きっと友達も出来ないだろうし
いつか落ち着くといいなあ
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 09:21:45.33ID:NrenT+mQ
>>390
いやさすがに違うでしょう。
彼氏や旦那などというならわかるけど子供は親が育てるのが当たり前だし産んだ責任があるから依存というか悩み苦しむのは当たり前でしょ。
特に障害あるなら益々ね。
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 10:01:13.94ID:jRiVXC5V
スレタイ幼稚園年長男子
この春から引っ越しによる転園で特性がパワーアップしてしまいました。まだ二日目なので慣れてなくて多動が強くでていて落ち着きがない感じです。

療育も自治体が変わってしまったので再開は6月以降になりそう。今までは軽度で状況によっては擬態してることもあったけど今は中〜軽度位に見えます
同じように転園したことのある方いませんか?どの位で、またどういうケアをして落ち着きを取り戻しましたか?
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 10:28:58.12ID:xlFJYLnJ
>>462
具体的には頻繁にトイレへ行きたがり、ドアの開け閉めをする感じです…するというより見たい元々指示が通りにくいのですが慣れた環境だと順序だてて行動出来てた(完全ではない)
現在は色々な物に目移りして指示が通らなくなっているようです
本人は幼稚園に対して悪いイメージが内容で行き渋りがないのがせめてもの救い…個人面談が怖い
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 10:38:32.97ID:JxCyzxbF
>>463
あー
新しい環境で、視覚や聴覚とかへの情報量が一度に増えてキャパオーバーって感じかな?
健常児なら無意識に不要な情報はシャットアウト(スルー)出来るようになるけど
こういうタイプの子は全てを受け取って頭がパンパンになって空回りする事が多々あるんですよね
今は単なる多動や無意味な行動に見えても、自分の中で情報の整理整頓しているのかも

時間の経過で、本人の中で少しずつ折り合いをつけてもらうしかないですね
前は出来ていたのなら、前の行動を蓄積して現在の環境に当てはめて情報を繋げてる最中じゃないかな
先が見えにくくてお母さんも辛いだろうけど大丈夫だよ
新生活で情緒に波があるのは珍しくないから、一緒に乗り越えよう
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 10:57:45.52ID:DpHtmtJa
自閉軽めでも言葉がとてもつたないこども。
昨日、保育園から帰ってきたらワガママ大爆発。
言うことを聞かなかったらボロボロ泣きながら叩いてくる。

だいぶ時間たっても気持ちが切り替わらないから、
「保育園でなにかあったの?」と聞いてみた。

子「ぼーる」「ぼーる」
母「ボールお友だちに持っていかれたの?」
子「ん(うなずく)」

どうも、保育園のお友だちにボールを持っていかれて返してもらえなかったらしい。
そのイライラを母にぶつけたと。


家族以外の人間にも自分の気持ちを言葉で表現できるようにならないと、本人も辛いなと思いました。

とりあえず「返して」っていう練習でもしてみようかな。
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 11:00:30.69ID:ADuQ23+c
支援学校入れてとにかく自立って頑張って
事業所に入れても5年就業率は20%以下
多くの人は精神的に追い詰められたり事業所から切られたりして
生活援助施設で無賃の農作業や針子仕事をしながら
共同生活するんだから
適当に家でのほほんと過ごさせても親が死ねば
そういう施設に行くわけで未来は同じなのよね
たった数年うちの子はお金もらって働いてますと言いたいばかりに
無理させるか家族でのんびり旅行でもして過ごすか
それは自由だけどね
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 12:12:26.18ID:UaQIvGoG
>>464
ホントに何がしたいの?自分で書き込んで自分で答えてこのスレの司会者さんのつもりかな?
このスレもうほとんどあなたしか書き込んでないよ。
ID変えても文体や()やたら使いたがるからほとんどの人にバレてるよ。ご拝読とか言ってたやたら長い長文もあなた451も多分あなた466、467も多分あなた
説明文っぽい長文、でもしかしとか改行スペースやたら空いてるのもあなたこのスレの6割はあなたの書き込みで埋まってるよ。
ほとんどの人はまたあいつかって見てるよ。
最初はそれでも自分と同じようなスレタイ児の親ってところは信じて生暖かく見てたけど多分あなたはスレタイ当事者だけど親では無いと思う。
自分はスレタイ児の親だからあなたをバカにするようなことはあまり書き込みたくないけど他に好きなことを見つけた方がいいし、一度病院にも行った方がいいと思う。
ここを覗くのはいいけど書き込みは当事者スレのほうでお願いします。
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 12:33:50.33ID:JxCyzxbF
>>468
言ってる意味が全くわかりません
スレの6割とかいう数字もどこから出てきたのでしょうか

私のコメントにおける文体や発言内容に不備があって気に入らなかったのであれば申し訳ありません
しかし、貴方が提示した書き込みは全て私とは別の方です
貴方の推測は全て間違いです
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 12:35:09.23ID:GNr7MO8+
ついに特捜部のメスがはいったね。
6割じゃないよ8割だよ。
たった1人で一日中板に張り付いてる粘着君
同情してくれママさんは大概こいつ
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 12:38:50.75ID:LqvwHJEe
どこのスレにもこういう思い込みで同一人物認定して叩くやつがいるけどここは統合失調症はスレチ
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 12:48:07.23ID:xlFJYLnJ
>>464
自演認定されてるみたいだけど私はしっかりとあなたのレスを受け取ったよ。本当にありがとう
私も環境が変わったせいなのか普段なら笑い飛ばせる特性も見てて不安になっていたから一緒に頑張ろうの言葉で泣きそうになりましたw
今日は短縮授業なのでもうお迎えしてきたんですが、昨日よりは少し落ち着いて見えたので焦らず見守っていつも以上に誉めまくろうと思います!
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 13:02:45.97ID:gSod2PK2
>>468>>470が怖いんですけど!
6割とか8割とか特捜部のメスとかなんなのwww
いったい何と戦ってるの
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 13:10:57.40ID:FGKo9ROu
466です。
びっくりしたー。
自演扱いされたの?!
こちらは、昨日あったこと書いただけなのにー。
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 13:17:05.14ID:4GUFPFpx
いやわかるよ
わかるけどどうかなぁ?確かに最近においというかクセの強い書き込み多いからね
遡れば32、33、299、300、419、420とかね
うーんでも464は違うかも
まぁ疑いだしたらキリないしそんな必死にならんでもw
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 13:22:30.09ID:4GUFPFpx
でも結構みんなこのスレチェックしてるんだね
1日に何回も見てるの自分だけだと思ってたわ
まぁこの時間帯は少し自分の時間もてるからね
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 13:28:34.28ID:hTQiH9mS
>>475
逐一チェックしてるあなたも十分怖いわw

年度末前からのソワソワした感じのまま連休突入しそう
連休明けたら運動会の練習と本番、遠足と宿泊学習と数年ぶりの発達検査も待ってる
いつ落ち着のやら
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 13:29:25.38ID:6y9bOSjG
春だからか
小3でエビリファイ9mgまで増えた
こんなに飲んでる子いるのかなって思う

早く落ち着いて欲しい
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 14:50:31.92ID:fJeEbEsQ
当方5歳で昨日初めての療育、まずは親子2人個室で通されあ!い!う!え!お!って言わされてメモにku-iと書かれてクイークイーと何度も言わされて次はcyeと書かれてチェーチェー言わされたのが30分、まぁ結構可愛かったな
そのあと点字みたいなの見せられて何にみえるー?って聞かれて息子答えるのを30分
そのあと他の子と集まってジャンケンで順番決めてオモチャのボーリング遊びして片付けて本読んでお終い
半年待って療育ってこんなもん?って思った
最初だからかね?
ウチの療育先がおかしいのかね?
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 15:17:03.60ID:fJeEbEsQ
ごめん愚問だった。
療育ばなしスレで聞いてみる
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 16:00:37.03ID:/u8gwdO9
疲れた。指示がまるで通らない。
料理とか興味持ってるからしようとしても好きなようにいじって遊ぶだけだしこちらが指示すると怒る。
何もかも好きなようにやりたがりできないときれる。
ただ好きなこと見つけてあげたいし何か一緒にやりたいだけなのに。
平気でぶつかってきたりよじ登ってきたり全体重かけてきたりイライラする。
こういうの普通平気なの?
イライラしてやめて!って言ってしまう。
何でこんなに何もできないんだろう。

単語は喋るけどまだこれ何?って聞いたら〇〇って答えるレベル。
あとは要求語ばかり。
質問に答えてくれたりとかコミュニケーション取れる日くるのかな…
この子が自分の気持ちを話したりとかしてるのが想像つかない…
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 16:14:12.60ID:+S2/K29q
>>484質問に答えてくれるのはかなりレベル高いよ。言語伸びそうな予感がするよ
どこまでを目指すのかわからないし今何歳かわからないけれど
一緒に遊ぶのは共感をあまり求めない子なら、少し難しいのかな
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 16:17:11.20ID:+S2/K29q
質問って言うのはこれなに?って聞いたら○○って答えてくれる事ね
答えられるのってすごいよ
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 16:22:55.23ID:Ov54dk+h
今日診断ついた
ずっと気を張ってたけどさすがに帰り道は涙が出てしまった
実家と義実家にどう伝えようかなあ
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 16:31:51.22ID:/u8gwdO9
>>485
誤解させたようですみません。3歳です。
質問に答えるということは我が子はできません。
例えば猫の絵を見せて「これ何?」と聞くと「ニャンニャン」って言うようなことや、これ何色?と聞けば「あお!」とかいう簡単なものがあるだけです。
ちなみにこれは1歳の平均だと言われました。単語自体はだいぶ喋るようになりましたが、会話には全くならずです。
「今日何した?」というような質問は無視されます。
幼稚園で好きな絵を描くという時間も先生が「この絵は何かな?」って聞いても答えず。
答えずというより、好きな絵を描いてという指示自体を理解してなく、絵もまだ丸が精一杯で基本殴り書き。
目的を持って何かを描くということはしません。
こちらが電車の絵などを描くと喜ぶのでやはりまだ興味のあるものだけしか反応しない感じです。

3歳児ってもうママやパパの絵を描くんですね、想像力の幅が更に広がりクレヨンを手にしたら色々な世界が広がっていくんですよね、あまりの違いに驚くばかりです。
もう比べて落ち込む時期は通り過ぎましたが、差はどんどん開くことに現実を突きつけられています。
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 16:34:51.82ID:P617ll/g
>484
今日あった出来事とか話してくれる日は来るんだろうかってちょうど思ってたところだわ
寝てる時に上乗ってきたりいちいち荒いから痛くて腹立つ
ゆっくりねって言ったらその時だけゆっくりするけど10秒後にはもう忘れてるからイライラ
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 16:42:41.52ID:IFqEgDiH
>>487
どう伝えるかはネットで探すなりしてからでよいと思う
障害を受け入れない祖父母多いから
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 16:56:01.02ID:+S2/K29q
>>4883歳でニャンニャンとかあお!とか答えてくれるなんて十分だよ
ほほえましくて可愛いだろうなと思う。
今日何したとかは具体的な質問じゃないから難しいかな
今日なに食べたとか具体的な質問だと答えやすいかも
同じ年の他の子と比べがちだけどありのままの子供さんをすごいなーと受け入れてあげてほしいな
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 17:10:07.02ID:Ov54dk+h
>>490
ありがとう
そうだね、少なからずショック受けるだろうしゆっくり様子見ながら伝えていくよ
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 17:11:28.75ID:/u8gwdO9
>>491
ごめんなさい、落ち込んでいるところに4883歳で吹き出してしまいました。
今日何食べた?もまだまだ難しそうですが、少しずつわかるようになるといいな。
笑ったらなんだか気分が軽くなりました!
軽い気持ちにさせてもらいありがとうございました。
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 17:14:24.26ID:v9NAGgh6
青って色が言えるの一歳の平均なの?
物の名前言うのは一歳で、色や大きい小さい、高い低いみたいな概念言うのは二歳ってこどもちゃれんじの冊子に書いてあった
前発達検査した時二語文全然言わなくて、絵カードの絵を単語で答えるだけだったけど結果は言語域二歳四ヶ月相当だった
家にいるとそうでもないけど幼稚園行ってると健常とくらべちゃうんだよね
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 17:56:36.45ID:GNr7MO8+
>>482
療育に期待しすぎてたのかな
そんなもんだよ。お子さん滑舌悪いんじゃないかな?
最初のやつは言語聴覚士と滑舌の練習したんだよ
最後のやつは多分SSTかな
2番目の点字みたいなやつはなんだろう?
よく解んないわ
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 18:02:30.73ID:ngoFPwca
>>482
点字みたいなのは、目の機能が正常か確かめたんじゃない
色弱とか緑内障による視野の欠けとか

じゃんけん、順番、ルールのある遊び、片づけ
療育要素満載じゃん、それ全部こなせるならむしろ何故療育が必要っていうハイレベルさん
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 18:15:15.79ID:+S2/K29q
>>493
ズレてるってよく言われません?
コミュニケーション取れないのは遺伝じゃないかしらね
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 18:24:05.90ID:HBhsyVWw
>>497
え?せっかく笑って気分が軽くなったって言ってるからホッとしてたのに、
そんな意地悪いこと言うかな
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 18:33:18.04ID:GNr7MO8+
だから言ってんじゃん。
そいつが自問君だよ。
たまに485、486みたいに善意ある解答してくれるけど一見違う人がコメントしてるように見えてIDが同じとあう不自然な連投
こいつがホントに不愉快
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 18:35:54.93ID:GNr7MO8+
463のにスレ返してる464は間違いなくこいつだよ。
わかる人は絶対わかってるよ
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 18:37:24.71ID:kek1pJ6o
何だ何だ?今日は大盛況だね
暖かくなると変なやる気が出てくるよねw
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 18:42:15.09ID:GNr7MO8+
決めつけるのよくないけど299のIDでスレ見てみて
これも絶対こいつだから
粘着ジモン君
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 19:12:14.63ID:NkweSWrb
>>497
自分のちょっとした失敗をクスリと笑われただけで激怒するのは大人げないよ
あ〜ごめ〜んで済むじゃん
本当に賢い人というのは余裕があるもんでしょ1つの失敗で100倍バカにされたみたいな反応しないでね
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 19:34:57.74ID:4GUFPFpx
>>482
点線の文字や絵を見て何か答えるやつじゃないかな?
知能に遅れがない子がそういうのやってるのは知ってる。
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 19:37:55.65ID:KZ/S61QX
事業所の5年継続率が低いのはそこにからくりがあるからで
なんだかんだ事業所行く人は事業所行き続けてるからご安心を
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 19:52:15.47ID:/u8gwdO9
>>497
ごめんなさい、本当にごめんなさい!!
失敗とか笑うとか本当にそんなつもりはなく、ただ本当に凝り固まってた気持ちがほっこりするような癒されたような微笑ましい意味でした。
決して揚げ足とるようなつもりじゃなかったので、許してください。
たしかにわざわざ言うことじゃなかったですね。
せっかく励ましアドバイス頂いてたのに、本当にすみませんでした。
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 20:15:33.63ID:4GUFPFpx
ホントに茶番に見えてきた。
怒ってる人も怒られてる人も同一人物に見えてきた。
なんか謝り方とかも不自然に見えるんだよね。
私も疲れてるな
0519可愛い奥様
垢版 |
2019/04/19(金) 20:27:55.27ID:WyFQBc1s
健常児以外が産まれたら人生闇に落ちるな。
将来像の豊かな家庭が見えない。
障害補助金もらっても大赤字。
授業参観でも恥かいてまわりからは哀れみの目でみられ…耐えれないな。
知的奇形児の親同士の争いとか笑えるww
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 20:46:12.44ID:4GUFPFpx
>>519
コレ!たまにSAGEろ!ブォケとか唐突にくるやつとかコピペとかもそうだけどジトウ君の本体はコレっぽい
根底では見下してるっていう感じ
ある時は中学生教師、ある時はディンクス装って煽ってくる
コナン君も真っ青
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 20:53:49.56ID:2I0pzm+E
ものすごくドス黒い気持ちがわいたのでここに吐き出す。

極小サイズで産まれた赤ちゃん。
手厚く看護してもらってスクスク大きくなり退院とのニュース。
その子の表情にスレタイの雰囲気が無いか探していた。

小さく産まれて定型なんてずるい。そう思ってしまった。
普通のサイズで産まれたのにうちのはスレタイ。


自分でも驚くほど酷い感情で誰にも言えない。
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 20:57:03.18ID:P617ll/g
うちは小さく産まれてスレタイ児
息子より小さく産まれた子が普通にすくすく育っているのをブログで見て辛くなる
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 21:02:24.30ID:fJeEbEsQ
このスレ卒業する時がきたな
36スレのクリスマスくらいから見てたけど色々参考になりました
どうもありがとう
こらからもスレタイ児育児頑張ります
皆さんもほどほどに頑張ってね
皆さんとそのご家族に幸あれーーーー

バイバーーイ
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 21:03:41.47ID:f6jH17uR
コピペにまで腹立つときは5ちゃんから少し離れた方がいい精神衛生上
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 21:09:10.64ID:FlSZhvST
トン切る
今日一年ぶりのk式受けてきた
ここ一年で療育の成果も感じられてグンと出来ることが伸びたなって思ってた
もちろんまだまだの部分もあるけど、それでも一年前よりは
遅れの差が埋まるのでは?と期待してた
結果は散々でものすごくショックを受けてしまったよ
確かに私が伸びたな!って思ってた部分はだいぶ伸びてた
ただ苦手だった部分が全く伸びてなくてそこはほぼ一年前と同じ出来
詳細なDQとしての数値はまた今度聞きに行くんだけどへこむわー
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 21:57:27.64ID:Nry8QC7N
最近ネットのニュースで、「地域で生きていきたいのに」みたいな障害者のニュースをよく見かける気がする
そしてコメント欄を読んで落ち込む

皆が皆地域で生活したいわけじゃないんだよ…
平成まであった「らい予防法」みたいな法律でもできれば
死ぬまで過ごせる施設でも作ってくれるのかなあ

知的中度で支援学級、2年生になりもうしんどくなってきた
一生隔離してもらえる施設でもあれば、どんなにいいだろう
あーでも以前見た、自閉っこママのブログのような施設も考えモンだなあ
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 21:59:27.07ID:fUHYYLaS
うちも1年前にk式受けたっきりだから検査した方がいいかなあ
困ってるところや苦手なところはその都度相談してるし療育にも通ってるし検査してもしなくてもやることは同じかなとも思ってる
数値でわかりやすく出ちゃうのが怖いというのもあるんだけどw
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 22:56:49.07ID:Nr6Nepvz
もうすぐ3歳のスレタイ児
体調崩してから癇癪激しすぎて辛い
大音量で泣いて、抱っこしても仰け反るやら蹴られるやら
これずっと続くと病みそうどうしよ
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 23:24:04.72ID:wG490e4P
ウチは重度自閉知的無しだけど諦めてる
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 06:17:18.94ID:Waq/AP4A
>>531
えっ知的無しなのになんで親が諦めちゃうの?
知的無しなら親が自分を見捨てたっていつか気づくよ
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 07:22:32.82ID:6M7Co1Vh
>>533じゃないけど
友達とか恋愛とか仕事とか家庭をもつとか
障害のない人が普通に味わうであろう人生をこの子が経験出来ずに終わっていくのかなっていつも考える
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 09:12:02.11ID:wN95ErzZ
>>友達とか恋愛とか仕事とか家庭

まあこれらに価値を見出さない人もいるかもしれないし...それで本人が幸せならいいんじゃない
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 09:14:10.33ID:VrQVsycq
>>534
わからんぞ
健常者のそれとは違うけど欧米とかには作業所の一環としてホテルとかで仕事しながら障害者同士が共同で暮らしてるグループホームみたいなのがある。
ダウン症の子とか自閉症の子とか管理者同伴クラブ行って踊ったり、友達と恋愛話したり映画いったり楽しそうにしてたよ。
日本でもそういうレストランとかあるしそのうちできると思う。
フォックスホテルだったかな?NHKの動画で観たよ
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 09:15:12.26ID:Wl7gAxo1
まだ小さい子供見てどうせ○○だから
頑張ったって○○だから
って自分の子供の未来を諦めちゃってるお母さんって
想像だけど自分自身もそういう諦め人生で努力も
成功体験も無かったのでは?
そういうの謳歌してきたお母さんなら
この子がつかめるだけの幸せ全部掴ませてあげたい
掴み取る喜びを味あわせてあげたいって
自分の事投げ打って支援すると思うんだが?
しかも幸せなんて人それぞれなのに
自分が思う幸せだけが幸せって
お子さん可哀想すぎ
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 09:34:22.00ID:M8to3EU6
そもそもネガティブな人は健常者でも生きにくそうに見えるわ
子が健常でも状況はきっと変わらないよ?
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 09:41:18.17ID:hzxK/DE0
すぐ大絶叫する不安の強すぎる知的ボーダーで自閉重度の小学生いるけど
将来はずっと家にいるのかなとかは思ってしまう
薬も効いてないんだよな
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 09:43:49.32ID:Np6K6vtH
>>538
努力や成功経験があるからこれはあかんやつだってわかるんでは?
うちは軽度だから諦めてはないけど
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 09:54:01.53ID:UmQPKzMh
一人目がスレタイ児だったので二人目は諦めたけど定型の子を見るといいなぁ。あんなに会話出来たら楽しいだろうなぁ。とふと思ってしまう
ハードモード育児でめちゃくちゃ手がかかるし白い目で見られることも多いのにリターンはほぼ無くてモチベの維持も辛い
良かれと思って外出しても出先でパニックや癇癪起こされると自分のHPが削られて帰って来たらぐったりするから外出も億劫になる
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 10:07:26.24ID:VUmkpLYE
知的なしの重度ってあるんだ? 知らなかった
どんな感じなのか想像できない
知能はあるから喋れるけど自閉が重くて喋らないとか??
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 10:24:27.68ID:QuEyuPE1
知り合いにいるな
喋れるし難しい言葉よく知ってるけどずっと独り言みたいな感じで会話にはならない
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 10:34:35.24ID:EsABpqWL
子供連れて野球観戦行ってくるわ
中継あるかな?甲子園の巨人阪神一塁側で前から4列目に落ち着きない親子映ったらそれウチね
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 10:45:46.35ID:FE5K4edW
自閉が本当に超重度だったら知能検査の結果はまともに出ないんじゃないの?
知能検査まともに受けられる程度の自閉って重度なの?
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 11:30:20.91ID:FfR7qOnp
>>548
おっ、いいなー行ってらっしゃい
巨人ファンだけど今日は負けても許すわ!楽しめますように!
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 11:40:36.42ID:27ET+fFy
>>548
野球観戦イイね!
思い切り楽しんできてね

ウチは甲子園まで電車で一本のとこに住んでるけど野球観戦なんてレベルが高過ぎる
いつか家族で応援に行ける日を夢見とくよ
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 11:41:01.66ID:bgY1NUqa
同級生に知的は高くて自閉の重そうな人いた
テストで点数は取れるけど、喋っても何言ってるかわからない、友達もいない
地元で一番の高校に行った所まで知ってるけど、その後進学したかは知らない
今は父親の自営業で、店番もレジ打ちも出来ないから常に父親と共に行動してる
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 11:42:07.17ID:e1mvKZKy
昔流行った冬彦さんは単なるマザコンというより自閉っぽかったのかな
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 11:55:26.93ID:vigVXBfj
>>548
うち連休中にいくよー!
落ち着かなかったらコンコース回ってりゃいいさ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況