X



トップページ育児
1002コメント342KB
ニュース速報@育児板【226面】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 12:32:27.50ID:G9rGXUYF
育児・子どもに関係のあるニュースを紹介するスレです。

ニュース内容につきましては未成年(または大学生まで)が関わる記事でお願いします。
それ以外の一般的なニュースの掲載はご遠慮ください。

★お約束
ニュースを初めて紹介する時は age て、配信ソース(URL)を必ず添えて下さい。
ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用です。)

なお、記事を貼ったレスに自己のコメントを添える時は、記事本文との誤認を避けるために、
最下行に「------」と線で区切り、その次の行からコメントを書いてください。
元記事を弄っている可能性があるニュー速スレのコピペはご遠慮ください。

次スレは>>950を踏んだ人が作成してください。
次スレの案内が入るまでは埋めはご遠慮ください。

前スレ
ニュース速報@育児板【224面】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552628803/
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 08:31:48.76ID:BjUxcOgh
>>427
血まみれで白目、とか報道するわけないじゃん
でももしそんな光景見たら、私なら加害者を呪い殺す
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 08:32:12.41ID:ReZDDuZe
>>415
うちの祖父が同じ位の年齢だけど仕事で若い時にタイプライターを使ってた。パソコンのキーボードと同じ配列らしくパソコンを導入しても難なく使ってるよ
職業柄仕事でパソコンを使ってたのもあるけど
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 08:34:35.37ID:DfWuun6W
鍵を渡さない車を処分するまでやってやっと
家族も気の毒って感じだな
今回婆さんは共犯者ってくらい
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 08:34:54.89ID:tosWWeNo
免許剥奪しろというのは簡単だけどその先にある問題どうするかは大きいなと思う
都会だと公共交通期間あるけど朝夕ラッシュは老人厳しいだろうしその時間帯はタクシーも長蛇の列、電話してもつかまらないことも多いんだよね
タクシー乗り場で弱者優先して乗せてあげようなんて誰もしないし昼間だけ乗れは暴論なような
あとこれからの時代70代が90代の面倒見るために車必要とする人が増えてくけどそれをやめさせて40〜50代がまとめて70代90代の面倒見るもまあ無理そうよね
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 08:38:02.35ID:KFfVKZjA
車がないと不便な田舎ならまだしも交通網発達してる都内だしね
買い物だって今ではネット使えなくてもスーパーやDSで買っても自宅配送してくれるし
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 08:41:53.77ID:87bCPLlV
田舎は近くのコンビニまで数キロというところあるから難しい
根本解決はできないしこれから団塊世代が一気に高齢化するから似たような事故はますます増えると思う
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 08:42:56.70ID:KFfVKZjA
危機管理ある高齢者は不便だろうが電車バスで生活してるよね
買い物袋持ってるお年寄りバスや電車でみるし
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 08:45:35.68ID:R6s4clAJ
>>457
ここで家族も加害者だと言ってる人達はもう親がいないか、老いた親がいても完璧に車を運転させないで親を生活させる方法を知っていてそれができる人たちなんでしょう

普通に働いて子育てもしている人達には四六時中の監視は無理なので、そういう一般人は、今後こういう事故を防ぐ為の何か良い方法を考えなきゃいけないんだと思う
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 08:46:58.29ID:fDVBypvI
>>460
そんな人は昔からいるし、もともと免許や車を持ってないだけの人かもしれんよ
そういう老人を美化し過ぎ
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 08:49:34.04ID:BjUxcOgh
病院も検査になると大きいとこ行かなきゃいけないし、年寄りって意外と外出多いよ
お偉いさんなら交友関係広くて夫婦で冠婚葬祭や会食呼ばれたりもしょっちゅうだろうし
都内に住んでたって近所で済ませられることばかりじゃない
年寄りだからこそ、人混みの駅で乗り換えなんかも難しいんだろうし
毎度自分が送り迎え出来なければ車取り上げるのは難しいと思うわ

まあこの爺さんに限れば、ハイヤー手配出来る立場だけどさ
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 08:51:31.30ID:rl8pJ+E5
飲酒運転並みの極刑にしたらいい
65歳から免許更新は一年に一回、公安委員会の呆け検査を厳しく現状のザル審査をやめる
事故を起こしたら家族に連帯責任
満75歳で免許証失効
無免許呆け老人に車を売ったディーラーも厳重処分!
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 08:53:07.20ID:87bCPLlV
枯れ葉マークつけて傷だらけ、80〜90才?の人がヨロヨロ運転してるのたまに見るわ
原付小型四輪に急加速できないとかお年寄り安全モードをつけるとか…
今から開発してもとても間に合いそうにないけど
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 08:56:23.00ID:U/usRaBP
>>450
ほんこれ

今は自分の親も若いけど、二十年後位には親は70代
自分的には子育ては終わってるだろうけどまだ働いているだろうし、別居しているからずっと見張るのも無理だから、絶対に乗せない自信はないな
本当にどうしたら良いんだろうね
その頃には良い方法があれば良いな
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 08:57:53.03ID:RGgIx62v
不便な田舎の老人でも今は便利なシルバーカーがある
ホームセンターとかで気軽に買えるようにしてやらないとだめだわ
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 09:01:50.09ID:p/JehscR
シルバーカーって冬道でも使えるの?
半年近く雪に封じ込められる地域もあるよ
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 09:02:27.42ID:t+u6I7VN
>>468
シニアカーのこと?
車輪の径が小さくて段差に弱い
整備された歩道でないと使い物にならないから
田舎で使えるというなら違うかな
シルバーカーでググると歩行きみたいのしか出てこないんだよな

>>435>>439
https://i.imgur.com/2J5Cms8.jpg
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 09:04:38.91ID:O0w44+K+
>>467
お年寄りの一人暮らしや老人夫婦だけの家庭も今は多いから難しいね。
今は100%の性能では無いんだろうけど、10年以上先の未来なら自動ブレーキとかいろいろ車の機能でカバー出来るようになればいいね。
元来、運転者自身が安全運転に徹するのは大前提だけど、
お年寄りだけじゃなく、年代に関係なく運転の荒い人や注意力散漫な人もいるし、自動車メーカーさんにはそちら方面で是非頑張って欲しい。
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 09:07:06.87ID:mBiIs7yn
>>471
同意
高齢を責めてる人多いけどそれこそ自分(と家族)を除外してるのはおかしい
みんな車乗るのやめろと思う
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 09:07:26.00ID:pOsNBdvt
割とみんなヒヤリハットがあって車諦めるよね
祖父もこする程度の軽い事故をしたのをきっかけに車処分したし
何かないとなかなか難しいのかも
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 09:07:45.37ID:BjUxcOgh
シニアカーだとダメなんだよね
年とった自覚のない年寄りは、らくらくホンよりiPhoneを使いたがる
若い人に流行るような電動三輪車みたいなのを開発したら、車自体減るし、シルバマーク拒否するような年寄りも使うかもね
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 09:08:59.09ID:p2wIqhpi
免許返納させて鍵も取り上げたのに鍵屋呼んでまで勝手に車乗ってって事故起こしたのとかなかったっけ
ボケてたら返納したことすら忘れるからボケる前に説得しなきゃダメだね
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 09:11:32.93ID:ISuQdZqH
>>473
単に叩きたい人、晒したい人、煽りたい人もいるのが5ちゃんだけど
それらを華麗にスルーして、こういう事故が無くなるように
何とかならないのかなと前向きに考える人もいるのが5ちゃん
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 09:12:56.60ID:dshFSDiN
>>476
ポケてしまったら、ボケる前に子に説得されて返納したり、ボケる前にもう車に乗らないと約束した事も忘れると思うの
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 09:13:04.90ID:87bCPLlV
>>470
ちょっ、閲覧注意
シニアカーかと思った
足が…

シニアカーは中途半端すぎるね。まだ三輪電動自転車の方がいいかな
電動アシストではなく完全電動自転車をもっと改良するとか
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 09:24:27.56ID:Slmh73FL
車に外付け出来る指紋認証システムを爺さんがいる家庭に配って乗らせないようにするとか
どんなにベタ踏みしても50km出ないようにするとかこっちが策をとことん練らないとダメだよね
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 09:30:15.62ID:7udLwLaJ
>>462
美化してるのかもしれないが70歳過ぎたら返納する人も沢山いる
生活も出来てるのだから事故をおこした爺さんは腹たつわ
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 09:38:41.01ID:mCaO5QJu
>>482
生活できてるのとQOLみたいな話は別でしょ
昔からバス乗って駅前スーパーに買い物行ってたおばあちゃんが免許返納するわけでもなし
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 09:46:46.80ID:tdriH/XA
後期高齢者の免許更新期間を1年に短縮すればいいのに毎年試験場にいって長時間の講習受けさせれば返納する人増えるでしょ
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 09:58:15.77ID:W+X8mzJa
限界集落レベルで生活が困難な所は自治体主導で移住がいいと思う
これからは不自由な生活をしている少数のお年寄りのために割くお金は益々なくなっていくよね
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 09:58:34.09ID:Jqj9MUoc
>>484
爺さん先立って免許無いからバスや電車で生活するようになるばあちゃんも多いよ
うちのトメは歩くようになって健康になったなんて言ってる
車がなくても暮らせる地域でQOLを下げたく無いために
車を手放さない人は今回の事故で考え直して欲しいわ
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 10:02:54.68ID:oG8CpoA4
>>486
少なくとも80後半なのに運転免許の更新期間が3年というのはおかしいでしょ

それに返納すれば認知で徘徊運転はともかく運転引退する人は増えるよ
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 10:06:03.97ID:87bCPLlV
>>487
自治体がやってる団地は空きがたくさんあるんだけどエレベーターが無くて高齢者が住みにくい
移住するにしろバスを整備するにしろものすごいお金がかかるけど
整備したところで団塊はやがて死に絶えるから無駄金になると
手の打ちようが無いんだよね。一応対策してるふりはしているけど
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 10:09:36.84ID:+cxbppd4
私のばあちゃんド田舎に住んでて車必須だけど、十年くらい前にバイクに乗ってたとき草の茂みで見えにくくなった用水路にはまって大怪我
それからは近所をさんぽする程度で、普段の買い物は息子に連れて行ってもらったり買ってきてもらったりしてるらしい
支援してくれる人がいるかいないかでも車の必要度って変わるよね
今回の事件では足悪い、都会?暮らし、息子いるで車の運転必須だったとは思えない

明日から自転車で保育園送迎だけど怖いなあ
特に信号の無い横断歩道はジジババじゃなくても突っ込んでくる車がほとんどだし
今まで以上に気をつけよ
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 10:21:27.72ID:pOsNBdvt
雪国、田舎、独居の義母が車そろそろ手放さないとともう三年くらい悩んでる
夜間の運転はやめたらしいけど車ないと買い物も行けない地域は困るね
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 10:28:00.57ID:pOsNBdvt
実母ならそうするけど義母だからなあ
まあ、義父が信号待ちで追突されて半身不随になってつらい老後で亡くなったから気を付けてはいるだろうけど
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 10:51:52.06ID:v6/F0u7H
サンジャポも報道ないのかな
住所モザイクとか上流国民守られすぎだろ
私が遺族なら自力で復讐してやりたいと思うだろうな
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 10:59:19.88ID:87bCPLlV
どんな僻地でもくるのが郵便配達なんだよね
国が郵便局に補助金出して生協やらせるとか
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 11:01:52.52ID:yFVrYHpF
実父も何度か免許返納するよう説得したけど 75目前になった今も運転やめてくれない
自分は大丈夫だと言って聞かない
池袋の事件も他人事と思って見てるんだろうな
徒歩圏内にコンビニだってあるし、バスの本数も多いところに住んでるし歩けないほど足腰弱ってるわけでもない
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 11:02:13.36ID:7O3ae769
>>496
テレビなんて容疑者どころか被告になってもプライバシー守ってるじゃん
被害者なんて卒業文集まで晒すのに
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 11:02:58.30ID:iwzTK+hw
https://www.asahi.com/articles/ASM4N7G0HM4NIIPE01J.html

あんな事故があっても翌日にこれ
もう高齢者ドライバーの運転自体を規制するしかないでしょ
飲酒運転並みに認知が低下してるんだから
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 11:04:19.82ID:+cxbppd4
>>496
さっき報道してるの最後の方だけチラッとみたけど本当に「さん」付けされててビックリした

報道忖度されるくらい上流のお方ならせめてお金は遺族の言い値で払えよ
遺族の方は今そんなこと考えられる精神状態ではないだろうけど
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 11:07:50.59ID:MazlbSy/
でもまだ逮捕されてない限り容疑者呼びは出来ないだろうしさん付けでの報道は仕方ないんじゃないの?なんて報道すれば満足なの?
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 11:15:26.34ID:87bCPLlV
死者のプライバシーを守る法律がないからね
一方今回の加害者は都道府県知事、省庁長官クラスの偉さの人だから重々忖度される
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 11:20:30.39ID:7O3ae769
>>504
怪我してるらしいから回復を待ってじゃない?
立場的にも逃走証拠隠滅を防ぐ目的の緊急逮捕は必要なさそうだし
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 11:23:44.48ID:87bCPLlV
容疑者という言葉はマスコミ用語で法的規定はないからどう呼ぶかはマスコミ次第なんだよね
だから稲垣メンバーみたいに元院長と職業絡みで呼び出したんでしょう
すごい違和感あるけど
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 11:37:35.48ID:cYLrgtaO
ここは何スレ?育児どこー??
そろそろニュー速か鬼女板でも行って議論して
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 11:39:08.15ID:9RboH4cd
>>488
それさ
子どもがいたら出かけたり出来ないのも仕方ない
自転車なんて危険なものにまで乗せてやりたいことやる必要ある?
生協あるし公園は普通は徒歩でいけるし、いけないならバスも利用して工夫次第で何とでもなるでしょう
と同じ
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 11:50:00.15ID:FKOp7vgJ
ごめんオレンジ毛布のやつね
あれの右足は別の人の足だよね
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 12:05:55.72ID:udJ2GCeS
>>509
そうだよね
子供の命ががかってる!と言いながら、自分のことは完全に棚に上げてる
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 12:37:22.92ID:PpKe0vQC
>>403
ほんとに何も知らずに言ってるのね
保釈は起訴後しかできません
一度も身柄とられずに起訴されることを在宅起訴と言います
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 13:14:12.18ID:x/FLEl48
>>487
行政効率と税負担の軽減を考えたら、限界集落は全部廃村にして都心に人を集めるのが一番よね
基本的人権問題があるから、実際にはできないけど
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 13:16:12.97ID:Ic6GDHNS
事故の可能性考えたら極論はみんな歩けになっちゃうよ
免許の意味を今一度考えてみたらいい
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 13:23:40.21ID:o7d8iT2C
>>509
自転車で亡くなる人は少ないが今回の事故も自転車だからではなく車が突っ込んできたから亡くなったわけで
自転車で亡くなる例は過去のを探してもチャイルドシートのベルトをしてなかったとか?
車と車の間に飛び出したからとか?そんなのばかりだよ
車道を走る車に乗って亡くなる子供の方が圧倒的に多いわけで
交通マナーを守らない人が徒歩なら防げるとも思えないよ
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 13:26:31.82ID:EONVm9+I
>>516
自転車が事故をおこして人が亡くなった事故より車の方が圧倒的に多いよ
今回の事故は徒歩だったら防げたわけでもない
結果として亡くなったけどヘルメット無しで生身の体でぶつかる方が損傷は高かった可能性もある
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 13:30:49.38ID:jDE8utNg
>>513>>519
509が言いたいのは危険度の話じゃないでしょ…
不便になるけど後は自分でどうにかしろって弱者切り捨ての考え方は変じゃないということだと思うんだけど
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 13:34:49.40ID:nY+G2iaX
田舎ではーっていうけど、本当の田舎だとセンターラインど真ん中走ろうが誰にもぶつからないし、暴走しようが勝手に側溝に落ちて止まるのが現実だからな
駅から遠くて中途半端に車社会、バスはあれども近所には走ってない街が一番質が悪い
移住する金もないし
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 13:34:57.41ID:yQnXkOe3
>>522
くそっみたいたな何もない田舎で車なしで生活してる人もいるよ
私自身も車が無いからタクシー使って生活してる
近場なら自転車も使うけど
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 13:37:52.69ID:87bCPLlV
免許を厳しくして一年毎に実技試験実施する
でも全国一律でそれやっちゃうと僻地の人が生きていけなくなるからまずは東京だけで試験的に実施とかね
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 13:39:31.89ID:+XmO8+aL
>>523
たしかに本当に車がないと生活不能レベルの田舎だと10人轢くのは無理だね
他の人も車だし
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 13:44:05.98ID:pdj64Hv/
東京で免許取り上げやると通勤ラッシュに老人邪魔だ乗るなって言ってる人が増えまくるの想像つくw
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 13:52:54.82ID:jzYD+KYC
老人は車乗っても電車乗っても消費してもしなくてもどちらにせよ叩かれる時代だな
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 13:59:01.67ID:XfFFHT2K
車に関してはこの際幼児教育無償化なんてしなくていいからその金で自動運転と自動ブレーキ開発を国ぐるみでやってもらって完成したら全車義務化のほうがいいわ
年寄り運転に関係なく、小学生特に低学年の飛び出し事故は多いんだしそれ以外でも交通事故自体が減れば子供の被害も減るわ
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 14:02:07.27ID:hc6bq0bO
 
【池袋車暴走 母娘死亡】 飯塚幸三氏(87)の運転する車に轢かれ死亡した松永さん親族 「悔しい」「仲の良い家族だったのに・・・」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555819894/

亡くなった松永さん親族ぼうぜん

「ニュースで事故を知った。だまされているような感じです」。
亡くなった松永真菜さんの親族の男性(93)は、ぼうぜんとした様子で語った。

松永さんは夫と莉子ちゃんの3人家族で、男性と同じビルに住んでいたという。
莉子ちゃんの曽祖父にあたるこの男性は「今朝も『いってらっしゃい』と2人を送り出したのに」と声を落とした。

近くに住む女性(70)は「莉子ちゃんがよく家の前で遊んでいた。
あいさつすると手を振ってくれた。亡くなったなんて信じられない」と話した。
別の女性(67)は「とても仲の良い家族だった。ほんとうに悔しい」と話した。
https://mainichi.jp/articles/20190419/k00/00m/040/294000c
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 14:14:46.81ID:bbEDqFs3
>>525
だから>>509の話は、命が大事ならみんな歩けよっていう話でしょ
便利さや生活の質より命が大事と言うならそういう極論になる
自分は子乗せ自転車にのるけど、老人は歩けよっていうのは単なる身勝手
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 14:21:59.01ID:Q0tQVpMX
>>536
命大事なら、みんな引きこもって外出歩くなだよ

80代だろうが90代だろうが大した審査もせずに3年毎の更新期間でOKという現行制度は絶対におかしいよ
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 14:32:43.76ID:Iw/Nv9DI
>>537
何言ってるの?w
車とか自転車使わずにっていうのは、出歩く場合の話してるんだよー
「自分は使うのに」
「年寄りは使うな」
というの所がミソ
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 14:34:15.72ID:XfFFHT2K
>>533
5chのスレ貼るなら記事通りか確認してよ

元記事タイトル
池袋暴走事故 亡くなった松永さん親族ぼうぜん「だまされているような」
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 15:05:58.82ID:jxQR4j4Q
>>531
生産性の無い老人は社会の穀潰しだからね
人生の定年を一律80にすればいいのにな
80になったらそっと安楽死
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 15:14:04.15ID:ShrfoyUO
テレビで報道されることはされるけど扱い軽いね
前に87歳の軽トラ運転してたじいさんの事故ではもっと大々的に報道されてた気がする
上流国民だからなのか逮捕前だからなのか
母親が娘のほうに最後の力を絞って寄り添うようにして亡くなったってネットで知って本当に憤りを感じた。こういうのちゃんとテレビで報道して年寄り運転への意識改革すべきなんじゃないのかな
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 15:26:11.57ID:O5CTSIOL
もし自分の子供2人が上流の爺に轢き殺されて
のうのうと逮捕されずに生きてるなら
こいつの孫とこいつをジワジワ轢き殺して私も死ぬわ
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 15:29:48.53ID:gjn5pLLw
バスの運転手は勲章持ってなかったから即逮捕されちゃったね
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 15:52:42.06ID:Q0tQVpMX
>>550
20代男性と70代女性が死亡の情報しか入ってきてないね
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 15:57:05.47ID:Q0tQVpMX
>>551
男女とも20歳くらいだったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況