X



トップページ育児
1002コメント360KB

2019年度新一年生の保護者 part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 22:56:27.52ID:QztEYa0X
2019年度小学校入学の保護者の皆様
(2012年4月2日〜2013年4月1日生まれ)
皆で情報交換をしましょう
悩みなど同学年の親同士お話しましょう

関連スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555485972/
次スレは>>980が立てて下さい
※前スレ
2019年度新一年生の保護者 part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1554535269/
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 07:51:53.06ID:jWECPLH3
>>1


友人が関西旅行に行った時……
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
丼池では驚くことじゃないみたいですよ。
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 08:05:32.27ID:t8h/Eg5E
>>1
乙です

979 名無しの心子知らず 2019/04/18(木) 22:33:51.69 ID:SOuRra08
>973
◯◯用紙(親記入の提出物)を提出しますとか、落し物箱にあった◯◯はうちのですので子に渡して下さいとか、そういった先生に伝えることをかいてるよ

前スレ979
保育園だったの
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 08:07:35.94ID:t8h/Eg5E
途中で書き込んじゃった

保育園だったのか知らないけど普通はそんなことは書かないよ
支援級ならイチイチ書かないと子供に任せられないから仕方ないんだろうけど
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 08:25:00.00ID:r/gAFUIl
体育の時肌着脱いでんるんだってさ
生地が薄くて透けるのになぁ
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 08:29:18.85ID:zNgLnoTp
幼稚園の時も連絡ノート何冊目?って家庭もあれば1冊目もスカスカの子もいたのでマメで書きたがり(丁寧?)な親なんだなと。
先生もたまったもんじゃないね
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 08:32:48.26ID:2vAyde7a
今日も学校行ったー
明日は公開授業だ
登校から下校までいつ行っても、ずっといてもいいみたいだけど、みんなどのくらいいるんだろう
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 08:36:47.01ID:L/Kf7LFT
>>7
ウチもそう
だから今の時期は厚手の体操着持たせることにした
夏は多少薄くても仕方ないか…と思ってる、暑さには敵わない
ウチは男の子だけど女の子は高学年になったらどうするのか、傍目にも心配だよ
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 08:42:42.30ID:r/gAFUIl
>>11
厚さを変えられるの羨ましい、うちは学校指定のやつだからそれを着るしかなくて
せめて低学年の間だけだと良いんだけど
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 08:57:32.36ID:/mVoSHl/
うちも肌着脱ぐ指示があったらしい
高学年になったらカップを裏側に縫い付けようかと思ってる
大人用によくある、カップ付きルームウエアみたいな感じで
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 09:18:35.40ID:2GN9smgX
うちも肌着脱ぐのが原則って言われた
どういう理由なのかな
私が小学校高学年になると女子は下着着なさいって反対に注意されたけど…
うちの学校は1年生の担任の先生たちが話し合って、時期的に体温調整も難しい時期だし、運動会の練習はじまって汗をかくから下着は欲しいと思うので、体操着とセットで外からわからないタンクトップの下着を用意してもいいって言われた
鍵盤ハーモニカ、メロディオンのソフトケースのを買ったらすごく軽い!
ピアニカのハードケースだったけど、持ち運びに手に食い込んで痛かったんだよなあ
よかった
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 09:30:38.69ID:YiaqHcR1
>>7
これ男性担任の個人的なルールじゃないの?
確認した方がいいかも
普通に考えて下着つけないとかいやだよね
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 09:36:52.45ID:CD3pQw/V
うちは上にもいるんだけど、去年肌着についてのプリントがきたよ
自分で汗の始末や肌着を用意してきて換えるという事がまだ難しい一年生には一律肌着を脱いで体操服を着るという指導をしていたのは確かだが
自分で判断できる中高学年にまでその指示をしているつもりはなかったのでこちらも困惑している、伝達不足で申し訳ない
体操服からはみ出さないものであれば、着ても着なくてもいいです
この際一年生も自己判断で着ても着なくてもいいと指導を変えます
って内容だった
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 10:05:04.75ID:K6WBnN0b
>>14
原則って言ってんだから、うちは肌着は脱がせません、と宣言すれば教師は拒めない。
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 10:11:28.93ID:HOOlJ4HR
うちは「事情のある女子生徒のみ」肌着着用OKだって
胸のとこだけ二重になってる体操服がある理由がわかった…

肌着着用ダメな理由は汗で風邪引くとかだったけど、月曜に持っていって金曜に持ち帰るので、汗と砂ぼこりの染み込んだ体操服を1週間着続ける不衛生さについてはどうなの?と思った
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 10:17:14.45ID:lyLduJTq
あー上は男子だから気にした事なかったけど肌着着てちゃダメな学校もあるんだね
体操服の時に肌着脱がなきゃいけないって言われたか今日娘に確認してみよう
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 10:52:12.47ID:982e8Bxz
体操着の下に肌着云々は高学年スレでは定期的に熱い議論が交わされてるよ。
その年齢だとブラ着用してる女子もいるし切実な問題だよね。
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 11:31:09.60ID:2zjiB6NP
肌着着用不可ならせめて体操着の半袖を濃色にしてほしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況