X



トップページ育児
1002コメント389KB
◇◇チラシの裏 438枚目◇◇
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 22:57:11.42ID:oU7q1M8t
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※関連スレ※
※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 13●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541054255/

【まったり】カレンダーの裏 41枚目【息抜き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547950892/

ニュース速報@育児板【226面】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555558347/

※前スレ
◇◇チラシの裏 437枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555172613/
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 00:52:41.73ID:MyMnoN9V
>>843
あんまり気にしないでいいと思うなあ
揃ってるところはお勉強させる園ってだけだと思うよ

絵の教室だって、あれは幼児向けも大人のデッサン教室も総じてすべてが器用で要領よくなるトレーニングするために行く場所だしw
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 01:06:45.47ID:LzBJ+C3+
>>843
子供だって「見たものをそっくりに描きたい」って気持ちはあるから、先生が描き方を見せてくれたら一生懸命真似して描くんだよね
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 01:13:56.20ID:IiUJv1YK
>>841
うちの学校の土曜参観は夫婦で来校が多いから、そちらの学校の父親の空気感に驚き
幼稚園親の顔を全部覚えているって凄いなーとおもったけど、幼稚園ママがほぼ全員と保育園ママが少し来ていて、保護者が半分なんだよね
三分のニくらい保育園出身なんだろうか
待機児童とかいないんだろうな、ウラヤマシス
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 01:56:10.73ID:27vxcWbN
【あの有名人も使ってる?!】初心者でも一気に月収100万円を目指す方法

インジケーターは一切不要、”4つの成功パターン”をパパっと覚えるだけでOK。FXど素人(1ヶ月目)が
月に100万円以上を稼ぎ出した、笑いが止まらないほどにシンプルな勝ちパターンの情報が、今から60分間だけ、無料公開中!
http://inx.lv/gaa

↓こんなFX初心者さんは必見です!

「FXで稼ぎたいけど、
勉強するための時間がない・・・」

「正直言えば、すぐに稼ぎたい!」

そんなあなたの悩みは今日を限りに消え去るでしょう。なぜならFXって、“ある4パターン”を覚えるだけで、大きな利益を、十分に狙えるからです!
(なんと、月収100万円以上というレベル)

その"4つの勝ちパターン"を、こちらの動画で是非確認してみてください^^ローソク足4つの勝ちパターン"無料ページを見てほしいと思います!
http://inx.lv/gaa
※簡単すぎてビックリです!

【10秒で人生を変える方法】
※資産0からの人生大逆転!

1日10秒で月400万円!!”何も考えない”で「資産0」からでも日給10万円を稼ぎ続ける。
■しかも挫折者0、再現率100%
■1日10秒だけ!思考すら不要
・労力・経験・スキルが不要なのはもちろん「思考」すら全く不要で、本当に稼げます。
http://inx.lv/gaY
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 06:41:59.51ID:RDX0BkSz
お受験用の絵画って嫌いだわ
美大のデッサン練習ともまた違うじゃん
表現の幅を広げるとかでもなく、折角のいい時期に何であんなテンプレートばっかり描かせるんだろうね
そら知能見てるんだろうけどさ
肝心の先生達も方や創作の授業してて、方や芋版みたいなの教えて矛盾を感じないんだろうか
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 06:46:39.82ID:qxgNN3nt
園児の絵、他の地域の園はみんな同じってところはあまり無いのね
私が見たのは10つくらいの保育園、幼稚園児の絵だったけど、そのうち1つの幼稚園以外
似てるってレベルじゃなくコピーかなって思うくらいみんな同じで、気持ち悪さを感じるレベルだったのよ
5歳の子の絵が多かったから、そのくらいだと先生が書き方を教えてみんな同じに描くような方針になってしまうのかね
自分の子がいく予定の幼稚園の絵を見つけられなかったのが残念だ
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 07:19:30.65ID:Qq/t9M3O
絵や造形の教室は方法を知る場所だよ
発想を形に出来ない子のアウトプットを伸ばす教室だからね
アウトプットがうまくできるようになれば発想もさらに豊かになるし効率的にインプットも出来るようになるけど、そもそも発想やインプットを磨くために行く場所ではない
そういうの育てるなら演劇や舞踊系
>>856みたいに勘違いしてる人よくいるけどw
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 07:44:34.28ID:IK7LpKRL
二人目っていろいろ適当になりがちだけど、私や夫は良い感じに力が抜けて
一人目のときの神経質さがなくなってちょうど良くなったように感じる

が、義両親は初孫フィーバーが冷めたのと二人目は希望の性別じゃなかったからか
いろいろ扱いが雑
(一人目にはイベントやったけど二人目はスルーとか、一人目のときは用意したものも二人目には用意しないとか)
それが何かすごく嫌
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 08:10:27.30ID:RDX0BkSz
>>858
だからそれは普通の絵画教室の話でしょ?
お受験絵画見たことある?
あれって制限時間決まってるから春の絵ならこれ、動物の絵ならこれってもうテンプレート決めて描くんだよ
いかにそれっぽいのを、正面ではなく横向きでとか服の色は被せないとか、しゃがんだり動作の絵はポイントが高いとかそういうのを組み合わせて描くんだよ
当然子供はそんなのわからないから、構図は全部先生が決めて、あとは習字ばりにひたすらそれを練習するのよ
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 08:30:06.80ID:C0PVjsJr
イクメンっていう言葉が凄くいらないと思う。
「主に外で働くお父さん」の事を表す言葉って無いでしょ。
それが当たり前過ぎて、言葉で表す必要が無いから。

お父さんが育児するなんて、当たり前なんだから、わざわざ特別な名前で呼ぶ必要無い。
名前をつけることで、なんか特別な人みたいな扱いになる。

イクメンって言葉が無くなって、「育児やらないメン」を表す言葉が誕生する時代に早くなってほしいわ
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 08:39:38.43ID:MkM26A8Z
>>859
初孫の時に義両親に「もうお祝いしない!」と思われるような失礼な事気付かず言ったりしてたりしたんじゃないの?
兄弟姉妹で扱い違うのよくあるけどさ
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 08:49:43.49ID:3vJ4mWTD
うちは親戚筋からのお祝いが減ったというか2人目はお祝いスルーの人多かった
今時本家やら分家やら言ってるアホみたいな田舎だから上の子は「本家の初孫跡取り!」でちやほやされたんだろうけど
お祝い金の金額合計したら下の子が上の子の半額以下でもう笑ってしまった
お祝いとかお年玉貯める通帳に同じだけ入れてあげたかったから自腹切ったけどこんなこと将来次男には言えないな
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 09:03:27.24ID:IK7LpKRL
>>862
分からない
けど相変わらず今も上の子だけにはお祝いやらプレゼントやらいろいろある
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 09:10:21.31ID:zHt9OSan
色々捗るかと思ってアレクサ買ったけど2歳4歳が騒がしくて一回で聞き取ってくれなくて手でやった方が早いわ
大誤算
4才の舌ったらずでの呼び掛けも聞き取ってくれないから怒って疲れる
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 09:14:19.33ID:kfOb1znQ
>>866
あるあるすぎる。滑舌悪い3歳児の声を聞き取ってくれなくて、たいてい「お母さんが聞いて!」って怒るし、ほとんど「すみません、よく分かりません」で済まされてしまって更に怒るという
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 09:24:54.88ID:rdyOjjEn
息子が生まれて12年ずっと花畑全開の姉が
「はぁ〜可愛い!男の子でこんなに大きくなってもまだ可愛い!!
この気持ちいつになったら落ち着くんだろう!?」と言いながら息子をまさぐってたので
ついポロッと「…自分(親)の身長を越えるまでじゃない?」と本音を漏らしたらハッとした顔をしていた
私が元から姉を好きじゃないから冷たい見方をしてしまうけど
どんなに息子が可愛くても女親が自分よりデカい男相手にハァハァしてたら
親子というより男女に見えて気色悪いよな
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 09:27:26.22ID:9HXMhE1Y
>>866
うちも子供たちが◯◯流してーって言ったのを私がアレクサに伝えてるw
でも、今2歳の下の子が産まれる前から家にあるからか、上の子が「アレクサはお出かけできないの?」と言ったりしてて可愛い
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 10:39:13.41ID:vqHX8nb4
撮った子供の写真を見るために旦那のスマホを借りたらDL後に消し忘れたアダルト動画を見つけてしまった
今産後10日で先日退院して里帰りも手伝いも無しのなか上の子の相手しながら新生児のお世話と私自身ボロボロ
見てたであろう時間は隣の部屋で授乳してた、もちろんそのあとミルク作って寝かしつけしても一人でやってた
そんな状況なのに自分の性欲処理に勤しんでいたことが虚しい、それならなんか手伝えよ
子供にスマホ貸すから、そういう動画はちゃんと消してほしいと伝えたらわかったの一言だけ
なんかもうほんとに気持ち悪い、産後メンタルかな
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 10:57:00.51ID:uyya8ciH
キャラクターショーやってるから遊園地にきたけど子供が怖いと大泣き
じゃあ見ないで遊べばいいと思うのだけど夫が怒ってる
もう夫の実家しか外出しない、GWを楽しむ気力がなくなった
無理矢理みせる必要ないし、近くの施設で買い物や食事してもいいし3歳なんてこんなもんじゃないの
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 11:17:32.95ID:gzC2eBQu
>>833
私もグループ退会してハブられたけど全く気にしてない
ママ友不要スレがおすすめ
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 11:45:17.71ID:aB1KSQxV
昨日義実家帰省から帰ってきた
向こうも寒かったけど自宅の地域も寒い
気温17℃って出てたけど実測12℃しかない
せっかくの連休だから3歳1歳連れて外出したいけどどうしようかな
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 11:58:07.86ID:gzC2eBQu
>>870
私もそういうの気味悪く感じるけど、浮気するよりマシかと最近では諦めてる
両家頼れず、旦那も頼れずのずーっと一人育児なので頼る気もなくなり、もう何とも思わなくなった
今は産後だからメンタルぐちゃぐちゃだよね
そのまま旦那さんに言ってもいいと思うよ
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 12:20:17.11ID:0Q5DczDH
>>870
手伝ってって言えばいい
産後でボロボロなんだからさ無理しないでね
夫が自分から手伝わないのはイライラするだろけど要望伝えないと分からないかもよ
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 12:43:47.34ID:S0FgTFi4
>>870
男は出さないで溜め込むとイライラして変な言動に出たりするよ
自分でこっそり処理するのは男なりの処世術
見ないふりがいい
手伝う手伝わないとはまた違う話だから、それは別の話としてちゃんと話し合ったほうがいい
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 12:47:57.72ID:Lu9fb07J
>>875
自分も一緒だったから分かる
女はお腹にいた時から段々と準備して母親になって産んだら身体的にも精神的にも性的な事はできずに母親業するから産む前と全く変わった生活と身体になるけど男は違うからね
ミルクの上げ方、おむつの変え方、0から教えないとできないのは当たり前だよ
育児書見て勉強してたとしても基本男は手際良くは最初からできないし性的な部分も身体も生活も変わらないんだから我慢しろって方が無理
不倫や風俗行かずに自分で自宅でやってる位なら大目に見てあげてもいいと思う
でもやる事はきちんと教えて一緒にやってもらうべきだね
最初は旦那さんもあまり理解してくれないかもしれないけど無理せず頑張ってね
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 12:58:50.91ID:xdJIWBgW
>>870
旦那さんはごく一般的な健康な成人男性だよ。目くじら立てることでも悲しくなる案件でもない。
何もかも産後メンタルのいたずらだよ。
浮気とか風俗とかなら話は別だけど、エロ動画くらい見逃してあげよう。
そして言葉でちゃんと手伝ってほしいことやしんどいこと伝えよう。
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 14:12:36.27ID:NsRf0F+e
寒かったら上着着せればいいかなあと思って半袖しか持ってこなかったら、上着嫌がるので慌てて帰省先で長袖買ったわ
西松屋で春物安くなってて良かった
今年は寒暖差激しすぎだよー
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 14:19:39.60ID:oV+GIsaU
上の子誕生日で、義両親が自転車を買いに連れていってくれた
気に入ったのはラメラメハートピンククリスタルって感じのド派手な補助輪つき
正直dバイクみたいなスタイリッシュなやつを想像してたからマジかと思ってたけど、喜んで乗ってるの見てたら自転車が可愛く見えてきたわ不思議
子と一緒に大切にするわ
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 14:24:17.97ID:TcmAkhgK
具合悪くて転がってたら夫が公園に二人つれて出掛けていった
連休中絶対ないと思ってたまさかの一人時間だ

ちょっと前まで二人ともママっこで私じゃなきゃ泣いてたのに付きっきりべったりがつらくてしょうがなかったけど早かったなー
らくちーん
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 14:39:59.95ID:IK7LpKRL
一応生物学上は生理と同じようなものだけどね
我慢もできなくはないだろうけど、定期的に出さないと寝てるときとかに漏れ出るらしい
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 14:45:32.16ID:bTLv1fjl
>>870
自分が必死に育児している最中に、夫がマイペースに自分のしたい事をしてたらイラついて当然だと思うよ
今回は動画だけど、普通の漫画読んだりTV見て笑ってたりさ

2人育児は始まったばかりだし、旦那さんと話し合えるといいね
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 15:20:37.28ID:aRn5Q4eO
旦那に育児手伝って貰うかわりに口でやってあげたらいいのに
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 15:20:49.46ID:NS05MZ7C
よくわからないけど下の子の授乳中に夫が子供の機嫌をとって結果的には楽しく遊べた
ショーも子供の気が変わって見たいと言うので遠くから夫のだっこで見た
私が子供の頃外出先で両親がケンカしたりするとずっと二人共不機嫌で顔色うかがってビクビクしてたので切り替えられて良かった
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 15:41:50.91ID:m/5ItbK4
大人なんだから自慰行為くらいするだろうに
それが嫌なら誘って溜まらないようにすればいいのに………
旦那さん大変でストレス溜まっていたのかもよ?
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 15:50:59.52ID:Ofq53G85
動画見るぐらい仕方ないし別にいいけど、ちゃんと隠せと思う
そこはマナーだろと
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 16:04:30.17ID:Wte0xwQJ
>>894
旦那は貸してやった携帯の中身を勝手に見られているんだから、ちゃんと隠せはないわ

勝手に見た側が見なかったことにするのが大人じゃないの
世の中疲れた嫁叩き起こして相手させるクソみたいな男もいるわけだし動画で我慢するなら頑張ってくれてると思うけどね
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 16:33:08.26ID:EOo0MIZn
3人目欲しい〜〜〜もう一人男産んで3兄弟にしたい〜〜〜でも出産が痛すぎる 旦那の子ならもう1人産んでもいいのに悔しい
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 16:41:38.83ID:wnaxOHv+
スマホのデータ勝手に見られて責められるとか可哀想過ぎる、そこまでプライバシーない生活無理だわ
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 18:11:55.36ID:1e3ijlD4
>>885
ストレスや性欲のことならともかく、その物は出さなくても吸収されるから排泄のように絶対に出さなきゃ駄目な物とは違うよ
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 18:23:13.50ID:FhlzQQ05
出さなきゃ体に悪いよ
そんなストレス与えてどーすんのよ
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 18:27:49.40ID:6DKw5A9L
友達が子連れでうちに泊まりに来てる
友達の子A君はアスペ
一緒にいるとアスペの特性だと分かっていても正直イライラしてしまうし疲れてしまう事が多い
友達の苦労がほんの断片だけでも伝わってくる
年末に泊まりに来た時はうちの子と楽しくやってたんだけど今回子供の様子がだんだんおかしくなってきた
A君の保育園児みたいな幼さとアスペ言動にもう限界みたいだ…
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 18:55:27.40ID:hNxsldIz
>>901
うちの子、アスペだから読んでて心が痛くなった。
一緒に遊びに誘ってくれる友達とかもいるけど
そんな風に思ってるのかな。
読んでて涙が止まらない。
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 19:42:24.52ID:vMaol8nQ
>>896
わかりすぎる
うちはお金がないから断念
産むのは全然痛くない
というか痛いの強いから正常分娩であればどれだけ陣痛長くても平気だ
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 19:50:23.60ID:EOo0MIZn
>>904
うらやましい 強い こういう人にバンバン産んでもらいたい 私は二人目無痛にしたのに最後激痛で二人目も鉗子分娩になってしまったのよ 毎回子供が恥骨周辺で動かなくなると産んだらいけないと言われてるような気がしますわ でも欲しいよね欲しい欲しいよ
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 20:10:50.97ID:Ofq53G85
>>895
でも上の子がスマホ使うんでしょ
妻にも簡単に貸したりしてるんだし
家族の中でそういう使い方をしてるスマホなんだったらプライバシー以前にやっぱり隠してほしいと思うわ
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 20:13:18.26ID:tL4IoyvH
うちもお金さえあればなぁ

姉(4人産んでる)は出産より胃カメラのほうがつらいと言ってた
つわりでも1回も吐かなかったし乳腺炎もなったことないらしい
こういうのは生まれつきの体質なのかな
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 20:27:22.50ID:3XByInXO
たまたま「まいにちスクスク」つけてたら粘土遊びだった
義母からもらったパッサパサのバッラバラになるんでスルーしてた粘土を久々にやりたいとこの時間に言い出した…
リビングが荒れ地状態…夕方寝てたのでまだ寝むくないのはいいんだけど腹が減った早く夕飯食べたい…
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 20:28:25.60ID:cgFaJTum
娘がケーキのクリーム絞りたいって言うから、ケーキの材料買ってきて作って食べた
出来上がってるスポンジに缶詰のフルーツ、生クリーム泡立ててペタペタ塗ったりして
手抜きだけどおいしくできて良かった

お腹の二人目もおいしいってポコポコ動いてたし、バタバタで大変だったけど作って良かった
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 20:32:04.33ID:Oh1WTMNs
10ヶ月
見事に離乳食拒否きた
まず一口二口で椅子を拒否
部屋の中を動き回り追っかけ回して口に運ぶをしてたら1時間経ってて約半分ぐらいの量
そのあと30分ぐらい子とレスリング状態で1/3の量まで食べさせられて
その後は口を絶対開かないし私ももうヘトヘトで諦める
今後また食べてくれる日が来るのかな疲れた
重い子を背負いながら離乳食ストック作ったりしてるのになんかもう虚しい
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 20:34:49.20ID:TLpD2GVW
旦那が子供連れて実家行った
平成の紅白見てビール飲んで久々に実況開いて一人を満喫してる
実況の流れが早すぎて中居の髪確認て書き込み何十回もしたところで我に返って
ああ、そういえば出産前の趣味の一つは実況だったと思い出してなんか虚しい
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 21:22:17.48ID:Clv0Hy4K
みんな知ってるかもだけど、このGW中にメルペイがめちゃくちゃお得なキャンペーンしてる
今はメルペイ最強
翌日にはポイントバックされる
セブンイレブンが7割引、他も5割引になるキャンペーン 還元は2500円までだが酒もタバコもOK

招待コードで300円もらってね
BXHMSH

https://www.merpay.com/
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 21:43:39.97ID:5Gegu44f
>>912
10ヶ月じゃ普通のごはんがいいとか味濃くしろとか見た目が大人と同じがいいとかこだわり出てくるよね。



夫が寝る前にテレビを観たがる子にいつもズルズルダラダラ付き合っていたくせに、今日いきなりキレた。
子はなんで怒られたのかよくわかってないし、
『絶対最後まで観ろよ!お前が言ったんだからな!寝るなよ!』って、
謎の怒り方して、お前それ明日また、テレビみたいみたい!ってやられたら以降どうすんだよ。
私はダメなものはダメで貫いてきたので私にはダラダラワガママを言ってきたりはしないんだけど、
ちょっとちょっとのワガママを聞いてきてしまったツケが今夫に回ってきてる。夫の怒り方がいつも謎。
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 21:50:51.03ID:jUuKFdb1
祖父が死んだ
病院かけつけてバタバタと葬儀の打ち合わせやら何やら
子供がいたから何とか保ってられた
いなかったらほんとに沈んだ空気になってたな
悲しいけど悲しむ間もなく子供はいつも通りの日常こなしてく
子供も寝たしやっとゆっくり泣けるわ
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 21:54:48.23ID:/17H87CU
明日から旦那実家帰省
旦那が寝かしつけ中に寝落ちしたっぽい
4時半起きだし、あとは私で支度完了させられるから起こさなくていいかな
それにしても初新幹線、緊張する
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 22:02:54.21ID:vMaol8nQ
>>905
>>906
もちろん大変な思いして産んでる方がいることはわかってる
私は二人とも微弱陣痛だったけどせいぜい2日苦しんだくらいの安産
もともと体も大きくてお尻も大きいから産むのにそこそこ適してるんじゃないかなと思ってる
産後も乳腺炎とかも何度かなったけどなんともないというか
子に先天性の疾患があったことだけは泣くほど辛かったんだけど、それ以外は寝なくても食べなくてもしんどいけど辛くない感じなんだよね
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 22:04:05.12ID:1e3ijlD4
>>900
ただのたんぱく質として体は普通に吸収するから、排出しないこと自体が体に悪影響を及ぼすことはない
出さないことがストレスになるかどうかは人それぞれ
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 22:10:22.54ID:1dBQHTBC
>>919
あんまり出さないと前立腺炎になるらしいよ
知り合いが、奥様に先立たれてから欲もなくて放置してたら前立腺炎が慢性化して、病院に行ったら機械的にでも定期的に出してと言われたそうな
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 22:42:19.31ID:J3MmCnf+
適度に出さないと精子の生産悪くなるっていうよ
もう子作りしないならどーでもいいだろうけど
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 00:05:46.77ID:T/GKKVB0
上の子の喋り初めが遅くて私がはなしかけないからだと思いとにかく聞かせるようにと実況するようにどこでも喋り続けた結果独り言が超多くなってしまって困った
幼稚園に上がり私一人で買い物しているときにも喋ってしまって恥ずかしい
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 00:23:15.47ID:HA3vp+hZ
ずっと避妊していたのにできた3人目の子が我が子ながら出来が良く、勉強もスポーツも打てば響くとはこのことかというくらい良くできる
病気にも特にかからずなんでも良く食べる
避妊具なんかもくぐり抜けて目的にたどり着くような生命力にあふれた精子だったからだろうかと馬鹿なことを考えてしまう
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 01:17:10.67ID:o9Aaaf0V
新生児なのに3時間ずっと起きてるってどういうこと…
ずっと抱っこでゆらゆらしてしんどい
ミルク飲ませて寝てくれたかと思ったらオムツが汚れて起きてしまったし
私はいつ寝れるの…
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 01:24:19.24ID:PlXmkUsu
>>929
新生児だからって寝てばかりって事はないよ
うちの上の子は新生児の時に深夜から朝まで起きてたよ
泣いてなくて機嫌よく起きてるなら抱っこ一旦やめて寝ない時は寝ないから仕方がないって気持ちで横でゴロゴロしてたらいいよ
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 02:20:04.29ID:idOUwGVs
自分が体調悪いときでも育児をしないといけないのがつらい
夫は明日も仕事なので一人で面倒をみないといけない
眠いのに辛くて眠れないしもう嫌だ
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 02:23:46.27ID:idOUwGVs
>>929
最初の3ヶ月は本当に大変だと思う
私も子が寝てくれずつらかった。不眠とストレスでよく夫とケンカしてたw

私は夫と対応する時間を決めてやってたよ
21-24時は私が対応して夫は寝る、1-3時は夫が対応して私は寝る、4-6時は私が対応して夫は寝る、夫が仕事の間は家事をしながら一緒に昼寝してた
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 05:58:53.85ID:OZrJRyvG
この10連休、旦那の休みは飛び石だ。私は先週の金曜日に風邪をひいてまだ体調不良がつづいている。下の子も同じく風邪で熱があり、出かけられない上の子は不満そうだった。
そんな中、旦那は最初の土日は独身の知り合いの引越しの手伝いに行き、どちらもいなかった。昨日、今日も仕事でいなくてようやく明日休みで上の子を連れ出して欲しかったのに、「1日も引越しの手伝いに行っていいかな。なんか終わらないらしくって〜」と言ってきた。
もうブチギレていいかな。
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 06:58:41.04ID:zHdbdaR5
>>934
淡々と事実を突きつけてはっきり言って)ええよ!

風邪なのにお世話しないとならないって辛いよね
二人子供がいたら、子供が寝てるすきに自分も寝るってことも難しいし
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 07:00:20.07ID:o9Aaaf0V
929だけど上の子が比較的夜寝てくれる子だったから新生児はみんな寝てくれるものだと思ってたわ…
泣かないけど寝ないって感じだったからベビーベッドに置いてゴロゴロしてたら2人とも気づいたら寝てた
少し寝れてスッキリした!
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 08:55:07.25ID:IDCS9ALy
転勤族で今は専業で今年3歳の娘を家で見てるけど、訳あってGWだけ夫に娘を任せて短期で働いてる
帰宅後触れ合える時間が短くて共働き家庭ってこんな感じなのかと当たり前のことに何かショック受けてる
保育園共働きが悪いってことじゃ無くて、幼少期に両親と触れ合う時間少なくてこれからの日本の子どもは大丈夫なのか?
キャリア優先するお宅は関係ないとしても出世とか望んでないママは育休3年くらい取れるのが当たり前の世の中になれば良いのに
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 09:14:35.89ID:jkDTdYZ8
私が体調悪くて夫に1歳児の相手を頼むとテレビばかり見せてる
自分はスマホ
いやいや夫も疲れてるんだろうし寝室で横にさせてくれるだけでありがたいという気持ちと
夫不在で体調悪かったら、子にはテレビ見せて私はリビングで横になるからあれ?これ一人で見てるのと結局ほぼ変わらなくない??という気持ちと葛藤する
まぁ求めすぎないほうがいいよね…
私なんかテレビ見ながらだるそうにゴロゴロしてる子見ると、家事早く終わらせて遊んであげないと…っていつも焦るんだけど夫はそういうのないのかな
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 09:53:10.81ID:2D5lywsQ
>>939
期待しない方がいい
テレビ見せて寝てしまうとかなら注意した方がいいけど
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 10:08:47.11ID:pFgtaCl/
>>938
これからの日本ってw
それを言うなら昔の日本の方が母子の触れ合いなんて希薄だったんじゃない?
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 10:22:35.47ID:hvPSjT0S
>>939
うちの夫は子とテレビ一緒に見て遊んであげてるつもりだったことがあるけど違うかな?ほんとに疲れてるだけなら仕方ないけどね
子供見ててって言うと本当に見てるだけだったこともある
絵本と積み木とバランスボールしてねとか言うとやってくれる
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 11:00:55.74ID:Z18ut32p
中3女子
家の手伝いをしないので朝からキレた
と言うか普段から本当に言わないとしない
朝起きてご飯ができているのが当たり前か
洗濯物が終わっているのが当たり前か
茶碗が片付いているのが当たり前か
掃除機かけられているのが当たり前か
風呂の準備が出来てて当たり前か
洗濯物がたたまれていて当たり前か
布団が敷かれてあるのが当たり前か
その間、寝そべってスマホ触って、母親は召使いじゃねーんだよ!と怒鳴ってしまった
それでも意地になって何もしないって、そんなに手伝いをしたら負けか、損か
本当に腹の立つ
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 11:08:52.81ID:eHEsFwip
>>943
負けっていうか
普段から全くやらないのに怒られた後だけとりあえずやっても結局母はグチグチ言ったり
今頃どういうつもりだとか言われるのが面倒でそのうち機嫌直るだろうと私は思ってた
今思うととんでもない子供だったよ
普段たまに気が向いて手伝おうものなら何か企んでるのかとガンガン母に聞かれるのも面倒だった
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 11:08:57.44ID:OtWZ3Rrl
義実家一族がゴミ屋敷なんだけど
旦那はまあ、昭和の男子はこんなもんかって感じの片付けスキル

中1長女と小4次女がゴミ屋敷スキルを持ってる気がする
末っ子の方が明らかにキチンとしてる

叱ったり褒めたり、餌で釣ったり罰をしたりして
あの手この手を施してきたけどもうこれはダメかも
ゴミ屋敷は遺伝するんだわ
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 11:10:00.30ID:FU/jhPU/
運動会用のテントを買わなきゃいけないけどキャンプなんてした事ないしどれくらいが必要かわからないな
去年は学校のテントに入ったけど今年は0歳の子がいるからテント用意しなきゃいけないから、いろいろテントの形見て買いたいな
テント以外に必要な物を調べてホームセンターに行ってみよ
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 11:12:44.35ID:Ut7+0XVs
>>943
そりゃあその年齢になるまでお手伝いするのが当然にしとかないといきなり中学生になったからお手伝いしようなんて自発的に思わんよ
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 11:13:33.61ID:v6JdeF06
なんで人間って三食たべなきゃいけないんだろうなー
子供の分用意するのはまあいい
夫の分用意するのが癪だ
メニューはおなじなのにこのきもちはなんなんだろう
痩せたいのにご飯の事ばっか考えなきゃならないのが辛いねー
人間のカリカリでないかな
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 11:16:06.64ID:6spbXWKD
みんな聞いて
毛30%化繊70%の制服、お洒落着洗いで洗濯できたよ
スカートのプリーツもキレッキレよ
ブレザーも型崩れしてないよ
すごく嬉しい
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 11:17:28.25ID:mjPYB5Eu
>>943
私は小学生の頃から毎日なにか一つ家事をしないと遊びに行けなかったよ
それが当たり前だったから当たり前にこなしてた
あなたのお宅では母がやってくれるのを当たり前にしたんだからそりゃ何もしないでしょう
手伝ってくれるのを黙って待っててもしないよ、義務付けなよ
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 11:18:39.93ID:SAyq7Cce
○ルシステム毎回毎回子供が昼寝してるからチャイムを鳴らさないでとお願いしてるのに鳴らすのはなぜ?
注文用紙もちゃんとかけておいたよ?お陰で子が起きたよいい加減学べクソが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況