X



トップページ育児
1002コメント332KB
極貧育児54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 11:38:47.12ID:SssIABBs
貯金が0円もしくはマイナスの方はこのスレッドへ
貯蓄(千円以上)があり、少額でも毎月貯金できる、保険に加入できる状態の人は貧乏スレへどうぞ
以下NG質問集(荒れる原因になるのでスルー推奨)
「月収・年収いくら?」
「どうして貧乏なのが分かっていながら子供つくるの?」
「なんで貧乏なのにパソコンがあるの?ネットできるの?」
「なんで貧乏なのに車があるの?」
「なんで貧乏なのにお菓子買うの?」
「なんで貧乏なのに(ry
煽りはスルーで
常時スルー検定実施中です

次スレは>>980

※前スレ
極貧育児53
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1543136103/
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 20:31:33.58ID:JqztlBpj
京都市伏見区桂川河川敷で2月1日、無職片桐康晴被告が、
認知症の母親を殺害して無理心中を図ったとみられる事件の初公判が19日に行われた。
事件内容は認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母と相談の上で殺害したというもの。
片桐被告は母を殺害した後、自分も自殺を図ったが発見され一命を取り留めたとの事。
片桐被告は両親と3人暮らしだったが、95年に父が死亡。その頃から、母に認知症の症状が出始め、一人で介護した。
母は05年4月ごろから昼夜が逆転。徘徊で警察に保護されるなど症状が進行した。
片桐被告は休職してデイケアを利用したが介護負担は軽減せず、9月に退職。
生活保護は、失業給付金などを理由に認められなかった。
介護と両立する仕事は見つからず、12月に失業保険の給付がストップ。カードローンの借り出しも限度額に達し、デイケア費やアパート代が払えなくなり、
06年1月31日に心中を決意した。

「最後の親孝行に」
片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で
「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、母は
「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。片桐被告が
「すまんな」と謝ると、母は
「こっちに来い」と呼び、片桐被告が母の額にくっつけると、母は
「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。
この言葉を聞いて、片桐被告は殺害を決意。母の首を絞めて殺し、
自分も包丁で首を切って自殺を図った。
冒頭陳述の間、片桐被告は背筋を伸ばして上を向いていた。肩を震わせ、
眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。
裁判では検察官が片桐被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められていく過程を供述。
殺害時の2人のやりとりや、
「母の命を奪ったが、もう一度母の子に生まれたい」という供述も紹介。
目を赤くした東尾裁判官が言葉を詰まらせ、刑務官も涙をこらえるようにまばたきするなど、法廷は静まり返った。

〜テンプレ以上〜
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 13:57:47.88ID:7jxMawlC
>>1さん乙です

産後2ヶ月。出産手当金いつになったら振り込まれるの…我が子可愛さで復職したくないけどやはり働きたい
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/02(火) 21:03:56.90ID:SKfiVfRT
七五三代が出せない
初の七五三なのに…はぁ
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/02(火) 21:36:07.90ID:Pkftt89k
>>7
お参りするだけでも良くない?
うちも今年七五三で御祈祷はしてもらわないで参拝だけしてスマホで写真撮ってくる予定
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/02(火) 22:21:12.33ID:1F1e3r1B
七五三代っていくらくらいなの?
アンティーク晴れ着を譲ってもらって一眼レフで写真撮っただけだからゼロだわ…
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 11:43:26.50ID:8gLZbDlp
スタジオアリスで1万円以上写真撮ったら衣装を別日の平日なら無料で貸してもらえるよ。夏くらいから始まる。
写真の仕上げはポストカードやキーホルダー仕上げにして、クーポンもうまく使えば、1万円で10カットくらい買えるし衣装も借りれる。
データは1年後にCD-R代500円くらい出したらもらえる。ご祈願はなしで、お参りと写真のみ。気持ちだけのお祈りで大丈夫。
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 11:45:23.25ID:1dHUY0hk
7です
お出かけ用っぽいワンピースを着せて11月に神社にお参りするだけでも大丈夫かな
まわりが着物だらけだし子供は悲しい気持ちになるかなと思って着物のレンタルくらいはって考えたけど着物と小物合わせたら1万くらいしちゃうんだね
着付けする美容室も予約しなくちゃいけないし
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 11:48:40.54ID:1dHUY0hk
>>12
いい情報をありがとう
11月のお参りのためだけに着物レンタルするより良さそうですね
人生一度くらいアリスで撮影させてあげたかったので調べてみます
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 12:42:27.31ID:9z1nOKOk
>>14
初アリスなら早撮りになるけどアリスデビューもいいよ
あとまだ小さいお子さんがいればパンパースのすくすくクラブに入会するだけで入会特典でアリス優待券もらえたはず
毎年年賀状出してるなら年賀状にするのもおすすめ
10月位までなら住所も入れて貰えるし10枚ずつ数パターンにすればデータも稼げる他の商品にするよりお得だと思う
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 12:46:47.61ID:1Hh2UrUO
アリスで撮影と別日に着物借りる場合は着付けしてくれないの?
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 14:44:57.55ID:0qhSi4PJ
>>16してくれるよ

もう6月に早撮りしてきたけど今年から変わってて1万以上で着物レンタルは料金かかった
月が進むごとに料金も高くなる(大安・土日祝・その他特定の日は追加料金あり)し着物も早い者勝ちで選べなくなるから撮るなら早く動くことをおすすめする

【写真館】こどもの記念撮影【アリス・マリオ・ライフ他】15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560512485/
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 19:01:30.16ID:Vw1Oasif
アリスもあるか知らないけど増やせるを謳ってるアルバムは買うなよ!絶対だぞ!
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 19:41:53.06ID:hYN/USEr
アリスの早撮り無料もう間に合わないんじゃないかな?
一番お得で着物レンタル無料はGW辺りで終わったはず
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 22:55:36.72ID:xMN5kNjE
先月撮ってきた
まさに小物買って一万ちょいにして
10月の平日にレンタル無料にした

祈祷は別に11月の日のいい日に洋服で行こうと思ってる
上記は学校振休だが仏滅だし
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 14:58:56.38ID:r3c0HsVs
極貧家庭でも頭悪いのは嫌だな…。

https://www.fuwafuwahituji-omochayasan.com/
このブログの人、多重債務者なのに見栄のために娘に中学受験させたり、
フルート教室通わせたりw
しかも、給料日前に現金なくなってフルート教室の月謝わざと忘れさせて知らん顔作戦とか…。
娘の修学旅行代(海外旅行代50万円)も用意できてなくて、キャッシングだってw
で、自分は持病あって働けませーんってパターン。

あまりに頭悪そうでびっくりしました。
小学校の後の謝恩会?みたいなのはお金の無駄!って切り捨てて
「地元中学行く人だけでどうぞ!うちは私立なのでもうあなたたちとは関係ありません」
ってひどい態度。
地元中学はDQN多いから無理して私立受験したって言ってるけど、
本来私立に行くようなご家庭にとっては、高い学費出して整った環境を買ってるのに
習い事の月謝わざと忘れたり、修学旅行代をキャッシングするような家庭の子が
紛れ込んでるって知ったら不愉快なんだろうな。
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 22:19:35.15ID:lQesbaxX
>>22
途中まで読んだけど、娘がやっと新品の靴買って貰えて喜んで店から履いて帰ったあたりでつらくて読むのやめた。

普段の母の言動でカネコマなのを悟ってそう。

お金の使い道がバカすぎるね。
その割に自分は働かないし、なんでも夫のせいにしてる。
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 22:46:12.23ID:WYG/LIlm
>>22
ちょこっと読んだけど、お子さんは優秀そうじゃない?
なのに、大学の費用が全然貯められないっていうのが不安を感じるけど
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 22:51:38.09ID:kI+l5YCp
昨年度は学年トップでもないのに特待貰えらなくて、学校をケチ呼ばわり。
極貧でも心まで貧しくなりたくないな。
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 17:44:10.79ID:PX/749Bp
>>22
こういう人間に限って甘い汁を吸わせてくれる実家があるんだよねー。だからいつまで経っても自立出来ない
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 00:03:47.29ID:Dhqh0Ae9
貧乏人サイコー!
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 06:55:27.98ID:DFOPSyC0
実家頼れるならキャッシングや月謝知らんぷりとなしなさそうだけど
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 22:57:59.26ID:OdLYub5U
ワロタ
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/14(日) 12:01:33.01ID:52kfTxBg
前にここでiD払いやLINEペイでキャッシュバックするよって教えてもらってから
この支払いが出来る店で買い物するようにしたんだけど
その分のキャッシュバックが家族分合わせて2万以上来た
現金で買ってたら貰えなかった金額だよ
日用品くらいはキャッシュバック分だけで買えそう
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/16(火) 14:58:24.74ID:SW5Lr51c
今、EdyとWAONとnanaco使ってるけど、追加で○○payのどれかを使うか悩む
結局どれが一番お得なのかもイマイチ分からないなあ
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/18(木) 13:25:41.65ID:ukhwPYps
馬鹿だから宝くじが買いました
後悔はない
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 08:00:17.40ID:rvXEc5XD
来年幼稚園に入園なんだけど入園金や制服代ってだいたい何月頃に支払うのかを教えてほしい
入園予定の幼稚園の口コミを見たら入園金10万
制服代は書いてなかったけどだいたい3、4万はするのかな
旦那の給料も私のパート代も生活費でカツカツで貯められそうにないし困った
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 08:26:42.24ID:/oIlFudE
>>36
願書提出までに用意しといたほうがいいよ
他にも教材費やら持ち物揃えたりいろいろかかるから入園金10万のとこならその他込み20万は最低でもみといたほうがいい
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 08:29:42.81ID:OzcZ5Gfq
>>36
基本園によって〜なので参考程度に
うちは10月初めに願書受付→決定後指定銀行で入学金振込み
制服は別途採寸注文して1月頃に品物と代金引換えでした
カッチリ制服園なので夏冬制服に園帽(夏冬)、靴下、かばん、体操服(半袖長袖)、道具箱、クレヨン絵具等で6万ぐらいかかりました
指定の物が少なかったりするともう少し安く済みそう
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 08:50:58.81ID:vDIWMA+V
>>36
うちの自治体は入園金半分補助されるよ
ただし一旦自腹で払って半年後とかに振り込まれるからどっちにしてもまとまった額が必要なことに変わりはないんだけど
そういう制度があるかどうかも調べておいた方がいいかも
支払いの時期に関してはまだ入園決定してなくても入園予定の園に電話すれば教えてくれると思うよ
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 09:39:04.83ID:F4KgjMjJ
保育園なら保育料だけで済むけど激戦区なのかな…
あと3年と考えるとこのスレならなんとか保育園に入れたら随分違うんだけどね
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 09:45:42.50ID:ynu8dG6a
うちの園は入園金7万、施設費三万、制服や体操服や道具箱等代で7万
なかなか高い
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 12:06:06.04ID:on6xJerq
無償化になれば全部ただになるってこと?
保育園入れたいけどそうなると激戦だろうなあ
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 13:32:27.58ID:6Gl5UnzR
>>36
他の方も言ってるけど本当に園によるとしか。
私立幼稚園のみの自治体で、生活圏内に3つほどあるけど月の保育料もかなり違う
働いているなら入園料もだけど、 入った後の預かり保育の充実具合とかも調べた方がいいよ
入園説明会とか園見学無いのかな?
制服は園主催のバザーがあれば格安で買えたりする
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/20(土) 17:19:46.85ID:5QT0FrJ8
義母が30万用立ててくれたんだけど、バカコマだから使い方がこれで良いのか判断できない
(旦那は目先のことしか考えないので渡せない)

15万 滞納してる公共料金と保育料、税金の支払い
5万 子供の七五三予算 上の子
3万 私が今月からパートに出てるんだけど、本当にボロい服とカバンしかなくメイク道具もほぼないので買い足す
4万 下の子 年少 通信教育 年間一括払い
上の子のときはここまで極貧ではなかったので年少からやらせた 役に立ったと思う

3万 ブラーバ パートがフルに近いので時短したい


こんな感じだけど無駄遣いあるかな
転落極貧でどうしても稼ぎがあった頃の感覚が捨てきれない
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/20(土) 17:46:23.66ID:o7A7p98b
>>47
5万の七五三→いらない。予算1万。
3万のメイク道具→いらない。カバン5千円、メイク5千円以内で1万予算で。
4万の通信教育→いらない。上の子がやっていたなら、それと近い教材を本屋で購入したり、ネットにもダウンロード出来る教材がいっぱいある。
ブラーバ→いらない。床は自分で拭いたらいい。時短はわかるけど、公共料金滞納してる人が買うものではない。

これで13万浮く。また公共料金や保育料が払えなくなるだろうから、貯金しておいた方がいい。
ってこれ、釣り?
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/20(土) 17:55:51.54ID:2MVzHEAU
>>48
写真撮影、お参りと今回の御礼も込めて義実家を食事に招待しようかと

>>49使い切るつもりはないのですが予算を立てたらこうなりました

>>50釣りではないです
1万で七五三って写真でも1万超えないですか?
私の仕事衣装関連はもう少し減らします
通信教育は、周りが学研公文が盛んな地域でせめて通信教育くらいはやらせてあげたいという親心で…
ブラーバいらないですね、帰ってきて床がピカピカなら楽だなーと思って…
今まで通り自分で床拭きます
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/20(土) 18:43:43.33ID:gzS4mSTh
>>41
7万って凄く良心的に思える
うちの園は11万で高過ぎると思ったけど区内の他の幼稚園は15万が殆どらしく、凄い安いですねと幼稚園探し中のママに言われた
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/20(土) 19:06:59.88ID:fjHRB1Nu
うちは写真撮って良かったよ
やっぱり思い出になるから
1万〜3万くらいでいいと思うけど
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/20(土) 19:07:43.86ID:fmjNoThf
写真はあってもいいけどスタジオアリスでキーホルダーのみ必要最低限の枚数だけにしたらかなり安くあがると思うよ
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/20(土) 19:09:29.19ID:ZxAc+Wwt
スタジオ行かないで自分たちで撮ればいいじゃん
メイク道具は百均、服飾品はリサイクルショップ。
自分の立場をわきまえなきゃ
釣られてみる
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/20(土) 19:12:51.87ID:ZEQg83hS
七五三って撮影だけの予算じゃないんでしょ?
アリスなら1万円使えばレンタルと着付けヘアメイク無料とかあるし自力でやるより安くあがるかもよ
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/20(土) 19:13:19.98ID:SxidRnWx
>>47
滞納している公共料金などの支払いのみ後は貯金
七五三の写真はスマホかデジカメで神社にて撮ろう
滞納あるのに通信教育やブラーバじゃないでしょ
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/20(土) 19:22:40.65ID:7mnhxFJX
使いきろうとする辺りが申し訳ないけど根っからの極貧体質なんだなと思ってしまったわ
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/20(土) 20:08:58.53ID:J/lH5qLZ
貯金するという発想はないのかと
パートがどんな仕事かわかんないけど、私は仕事用の服はセカンドストリートで買ってる
あと通勤用のバッグも
メイクはちふれとかセザンヌで揃えれられるよ
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/20(土) 20:35:53.81ID:oZFDNAs8
七五三、1万で足りないよな…夫がお宮参りの時から利用している神社を義実家の手前利用するしかないんだけど初穂料だけで1万〜で泣ける
要らんお食い初めセットやらオリジナルお絵描きセットやら付いてくるのが更に無駄に思える(メルカリでも売れてない)
ブラーバは絶対要らないと思う
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/20(土) 20:57:59.38ID:tVRDOeXU
七五三上の子で立派なことやっちゃうと下の子でも同じことやらなきゃいけなくならない?
上の子女児下の子男児とかならまぁいいだろうけど
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/20(土) 21:01:31.24ID:2MVzHEAU
七五三は食事会はやめておきます
3歳は撮ったので7歳も撮りたく…大人しく撮影だけしておきます
ブラーバは諦めましたし、通信教育はパート代が出て家計的に月々の支払いを繰り越さない生活になってからの方が良いですね
メイク道具は元々プチプラばかりでしたがとりあえず一万円くらい、後は月々何千円とかで買い足して行こうかな
目が覚めましたありがとうございました
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/20(土) 21:05:39.83ID:9YgcxceF
それなりの収入と貯金がある人の使い方だよね
このスレ住人なら滞納支払だけは正しい使い方だと思うけど
通信教育とブラーバは身の丈に合わない
服と鞄と化粧品はプチプラで一万
服は使い回せるトップスとパンツにする
七五三はお参りと写真合わせて二万までかな
義母さんは七五三お祝いにくれたのかな?と思ったから
キーホルダー買って義父母と両親にプレゼントして来年データ貰って写真屋で印刷が無難かな
残りは無いものと思って貯金
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/20(土) 21:56:23.09ID:veqA53G4
ブラーバも食洗器もうちにあるわ
今月も大赤字なのに
だから貧乏なのよw
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/21(日) 07:49:48.43ID:SCQ5qdJX
食洗機あるけど予備洗いしないといけないし入れ方も工夫しないといけなくて面倒だから普通に手洗いして乾燥機能のみ使ってるわ
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/21(日) 08:57:37.97ID:uVLCpy4d
>>72
お宅のは機種が古いのかしら
最近のものは予備洗いなんてせずに適当に突っ込むだけでもピカピカに仕上がるよ
もう食洗機の無い生活なんて考えられないわ
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/21(日) 09:32:33.15ID:diotylXw
たぶん気のせいよ
油汚れなんて手洗いよりよっぽど落ちてるハズよ
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/21(日) 09:33:59.10ID:mLRyvILs
>>75
最新のだとそんなはずないよ
食洗機用洗剤を変えてみるか、お皿の入れ方を工夫してみるかいれすぎなのか、その辺りが問題な気がする

私はカレー作った後の小鍋なんかは手洗いしたりしてるな
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/21(日) 09:43:36.22ID:Losoj2lk
食洗機持ってたけど手放した
狭いキッチンに置いたら調理スペースが更に狭くなり構造上水切りかごが置けなくなり途方に暮れた
水道代浮いてた分や売った食洗機代を差し引いても数万円の大損でかなりのバカコマしたと思う
一度に沢山詰めこむから、1年前の当時最新機種だったけど予洗いかつけ置きはしてた
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/21(日) 11:36:04.33ID:m83J3zI7
>>82
食洗機使用中だったらそれできないよね
洗い上がるまで結構時間かかるし
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/21(日) 12:11:44.49ID:diotylXw
そうですね
うちは水切りかご無くても困らないよってだけの話しよ
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/21(日) 12:22:14.56ID:WIRJwuoi
鍋は、洗ったらすぐに底だけ拭いてガス台に置いちゃうか、しまっちゃうから
水切りかごは処分したけど、困ったことなかった

水切りマットもいいね
使わないときにしまうのも簡単そう
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/21(日) 13:12:02.18ID:XDnkjNsm
水切りかごあるとうちもいつまでたっても片付けないズボラだから洗ってすぐ拭くようにしたらいつも食器片付いておススメ!
ってかうちは台所狭すぎて水切りかご置くスペースもないんですよって話だけどw
あまりに狭くて電子レンジの扉開いてそこに開いたりするスペースの活用を極めた貧乏
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/21(日) 17:21:50.51ID:paDMFzMq
締めた後だがどういう理由で40万もくれるのだろうか
裏山
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/21(日) 18:47:25.54ID:A7YkDbIT
>>88
30万ですが私が夫のお小遣いをどんどん減額し、理由もちゃんと夫に逐一説明したら勝手に義母に泣きついてた
義母は夫のお小遣いは増やさなくていいから家計の足しにしなさい、ただし今回が最初で最後よ

って流れです
なので慎重に使おうと一旦ここで相談しました
結果ダメダメだったのでやっぱり聞いてよかったです
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/21(日) 18:55:11.23ID:ahIRLyJV
昨日ちょっと万引き家族見てたけど家の散らかり方が実家みたいでしんみりした
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/21(日) 21:26:04.40ID:paDMFzMq
>>89
気が利いた義母さんですね
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/21(日) 22:13:36.55ID:yBfJ3pSN
気の利いたお義母さんみたいだから息子にも別途少しはあげたんだろうね
元の金額にもよるけど、働き始めたらご主人の小遣い額少し戻せるといいね
親に泣きつくような人だと借金にも手をだしそう
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/22(月) 07:45:40.95ID:Glfs9PH6
>>89
使い切る前で良かった
このスレの住人だからこそ、少しでも残すほうがいいよ
まずは支払いしてすっきりしてね
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/22(月) 08:26:46.64ID:VIZobfo1
公共料金の支払いも滞ってるのか
旦那の稼ぎが相当やばいね
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/22(月) 10:00:44.45ID:CgI+AHIc
ブラーバだと?貧乏ならホウキと着古した服を雑巾一択じゃあ
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/22(月) 13:21:36.09ID:iHCdFqAK
ブラーバ、あれば便利だけど買うお金があるならそれで通勤用の服とか靴を買ったほうがいいと思う
豪邸に住んでるわけでもないでしょうし、今時期は床拭くと汗かいていい運動になるわ
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 15:37:56.82ID:O+/nWF9V
いいなー義父母は滅多におこずかいくれないよ
旦那が高給取りだと思ってるのかな
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 00:05:48.64ID:toz99BJa
3人家族で子供は1歳くらいだと月の食費っていくら位かかりますか?
ママリとか見てると3万以内に抑えてる人多いけど、うちは頑張っても毎月4万くらいかかる。
米とか野菜貰えない前提で、献立とかどんなもの作ってるか教えて欲しいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況