X



トップページ育児
1002コメント332KB

極貧育児54

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 11:38:47.12ID:SssIABBs
貯金が0円もしくはマイナスの方はこのスレッドへ
貯蓄(千円以上)があり、少額でも毎月貯金できる、保険に加入できる状態の人は貧乏スレへどうぞ
以下NG質問集(荒れる原因になるのでスルー推奨)
「月収・年収いくら?」
「どうして貧乏なのが分かっていながら子供つくるの?」
「なんで貧乏なのにパソコンがあるの?ネットできるの?」
「なんで貧乏なのに車があるの?」
「なんで貧乏なのにお菓子買うの?」
「なんで貧乏なのに(ry
煽りはスルーで
常時スルー検定実施中です

次スレは>>980

※前スレ
極貧育児53
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1543136103/
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/19(土) 22:46:12.57ID:b+c338Bj
>>847
お願いしといたら?
制服は早いもん勝ちよ
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/20(日) 00:45:10.29ID:r0/VvXZ2
>>852
それが理想だけど、このスレの住民は実家も余裕なくて買ってもらえない人も多いでしょ。
もうちょっと空気読めば?
あ、空気読めないから極貧なのかw
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/20(日) 12:58:07.73ID:MxlGyVcs
支援してもらってこのスレに居てる人みると羨ましい反面その人たちが死んだらどうするの?って思っちゃう
遺産も自分の生活、子育てに使っちゃうのかな?
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/20(日) 16:46:02.53ID:Z/27U5Co
遺産は自分たちの老後の生活だろうな
子ども世帯が貧乏だから両方の親とも色んな覚悟して残してくれてるわ…
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/20(日) 18:50:19.86ID:MxlGyVcs
自分転落で最近このスレ来たんだけど何もなしの極貧は何で子ども産んだのか不思議
遺産も老後の生活の為に置いとかないと生きていけなくない?
まぁ他所だから好きに使ってもいいけどさ
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/20(日) 19:14:15.93ID:Ir+qXS6B
転落の人にはわからないことだってあるんだよ
ここに居るんだから仲良くしようよ
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/20(日) 19:27:27.70ID:CKaDNjIK
貧しい中、部活に行かせて塾にまで頑張って行かせてる家族もたくさんおる。
頑張って生きていくのみ。
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/20(日) 22:11:14.47ID:Ros5Ay52
>>860
転落してる時点で同じゴミクズだから仲良くしようね
二馬力とかでリスクヘッジしてる人は極貧までは落ちてこないからいずれにしてもただの馬鹿ですからね
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/20(日) 22:25:31.06ID:Dl8qG6Hu
>>863
この時代、誰にでも転落する可能性はある。
転落した結果、子どもに不自由な思いさせるのならまだしも、
元から極貧で子どもに不自由な思いさせるの分かり切ってるのに子ども産む人ってどいうい考えなの?
ってことかと…。
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 00:34:51.34ID:KrbSYtQK
うちは実家からの援助は漬物くらいw
大量のらっきょうもらって嬉しいけどこんなにどうしようと思っていたら刻んで味噌とマヨネーズ和えたら激うまでごはん何杯も食べられた
キャベツの千切りに合わせても最高だった
あまりがちな食材の有効活用方あれば是非教えて欲しい
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 00:50:42.66ID:ZWuR+6od
どうしても夜ご飯作るのしんどくて旦那に外で食べて帰ってきてもらった。
ラーメン大盛り900円だって。私もゆっくりラーメン食べたいわ。
私は3玉100円のうどんばっかりで虚しくなってきた
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 07:11:34.06ID:S+NMS4U2
>>865
お好み焼きにしか使わなくて常に余ってた天かす、たぬき丼とかいうのにしたらめっちゃうまかった
普通にうどん食べるときとかにもちょい入れするとうまー!ってなる
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 10:47:19.74ID:LhTb35/V
友達と遊んでる時来月ディズニー行かないかと誘われてしまった
子は行きたいと大はしゃぎだけど行くどうしてもお金が足りなくて連れて行ってあげられそうにない
すまん子よ
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 11:29:53.44ID:pkcNpWRu
ディズニー高いよね…
家族でいつかは行きたいなぁ
結婚してから行ってないや、北海道だから遠いし
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 12:37:46.92ID:igZLZjAq
>>867
天かすはローソンに売ってる悪魔のおにぎりもどきにすると美味しいよ!
めんつゆに漬け込んでご飯に混ぜ込んでにぎるだけウマー
あと昨日鍋に入れる鶏つみれが売ってなかったから自作した
鶏ムネミンチ+人参+ネギの青い部分みじん切り+柚子胡椒
酒と醤油と片栗粉を少々
店で売ってるのより美味いのできたw
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 12:47:10.10ID:Z06lwh2G
>>870
おお、ありがとう
ちょっとお値段上がるけどエビ風味のやつにすると海老天入ってるみたいになるんじゃね?と思ってたとこ
おにぎりでやると天むすっぽくなるかな?
本命のお好み焼きも美味しくなるし

鶏団子は自作が安くて美味しいよねー
ただしめんどくて買ってきてしまうことも多い…まとめて作って冷凍できる人間になりたい
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 13:33:08.21ID:KrbSYtQK
鶏団子に柚子胡椒入れるの美味しそう
今度やってみよー

魚肉ソーセージを少量の油でじっくりとカリッカリになるまで炒めるとものっそウマイ
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 13:38:28.52ID:SwfcIL34
転落だろうが何だろうが、今極貧なんだから仲間だよ
>>860
子供いるのに転落なんかするなよ
転落する可能性も考えず子供をつくるなよ
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 15:38:08.13ID:8b2kvonL
>>873
元から極貧のくせに子供なんか産むなよ。
まともな教育もできない遊びにも連れていけないような極貧が子供産むとか親のエゴすぎて子供はいい迷惑。
子供は親選べないからね。
貧困は殆どが連鎖するから、あんたの子供も将来社会のお荷物。ゴミ確定。
人様の税金あてにして生活するのだけはやめてね。
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 16:11:52.16ID:9k8PVkKu
>>874
えぇぇ… どう言う立場で言ってるのか気になるわ…
転落組の人?
それともここのスレとは関係の無い裕福な家庭の人?
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 16:24:46.89ID:o+zdk46C
>>875
わざわざ育児板のこういうスレ目掛けてROMりにきてここぞとばかりにマウント取る小梨
暇な髭が既女のフリ
というケースもあるよ
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 16:36:51.10ID:vXj3wndm
幼稚園の時に友達の家のピアノに憧れてどうしても習いたい!って言った娘ももう高2。
生活は貧しかったけど、中古で10万のピアノ買って教室通ってなんとかやってきた。
親に似ず才能あるみたいで、コンクールでも入賞多数。
その娘が、音大に行きたいと言ってると担任の先生から聞いた。
正直、国立でも厳しい家計なのに私立の音大なんて絶対無理。
それを分かってて娘も親には言わない。
桁外れの才能があれば奨学金とかで通うこともできるんだろうけど、凡人の親から生まれた娘にそんなこと期待するのは酷だよね。
もっとウチにお金があったら、笑顔で応援してあげられるのにって考えたら娘に申し訳なくて泣けてきた。
極貧はやっぱりお金に余裕ある家庭の子よりも将来の可能性が狭くなるのは本当のことだなって実感したよ。
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 17:06:15.52ID:xZSolcck
>>874
転落組の子供も、現在は極貧の子
つまり、このスレの住民の子供は皆同じだね
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 17:11:39.93ID:ivjfr/Fu
音大でてまともに収入がある生活ができればいいが・・
夢と現実はなかなか難しい
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 17:32:18.28ID:M+knJVCj
Ψ(`∀´)Ψケケケ
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 17:37:49.44ID:fE1AcuON
>>874
入園準備のお金がないとか、小学校のランドセルも小銭をかき集めないと買えないような状況なのによく子供を作るよね
しかも市営住まいだったり色々免除されているはずなのにこの状況だからすごい
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 18:08:43.61ID:1vJ4NluN
>>878
それきちんと娘さんと話した?
音大には行けなくても音楽関係の専門学校とかも難しいのかな
お互い後悔のないように今話さなきゃダメだと思う
音大だけが音楽の道じゃないよ
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 18:43:27.32ID:/3rjlt3c
私なら入学金と前期の学費は借金して工面するかなあ
残りは返せる奨学金で
うちの子のときそうしようと思ってるんだけどねw
うちもコンピュータ好きでSEとかプログラマーとかの専門学校に行きたいらしい
母の本音はリハビリの人とかになってほしい…
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 19:04:16.64ID:Rb6VB5Y5
音楽の才能だけで食っていくのはほぼ無理だしね
安定した職についた上で、プロ級に腕を磨いてコンサートに参加するのが一番いいと高嶋ちさ子が言ってたわ
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 19:42:06.11ID:O3Ykxdfi
>>888
だからそういうのもw
音大行かせられる財力の親が言うなら
子供のことちゃんと考えてるんだなーって思えるけど、ここの住民が言ってもねw
子供の夢すら経済的理由で諦めさせるしかできない親が何言ってんだって話ですよw
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 19:56:07.95ID:JTGIA9aw
私が昔習ってたところのピアノの先生は、教員免許持ってて音楽教師の資格あるって言ってたなぁ
他の教科も持ってて、潰しがきくって話をしてた記憶がある
音楽に携わる仕事で満足してもらえるならそれが一番良さげだけど、やっぱり話し合いが一番大事だよね...
ベストな道が見つかるよう祈ってます
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 20:28:59.23ID:+nhuPZsK
>>886
音大は学費だけじゃなくて個人レッスンのための講師つけたりお金がかかるから、毎月借金重ねることになるよ
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 23:13:14.57ID:EvBmPCDA
テレビで音楽家の人が学費と楽器と個人レッスン代だけじゃなく個人レッスンの先生に毎回お土産しかもブランド品を持っていかなくてはいけなかったと言ってたな
一度ハムの詰め合わせ持って行ったら怒られたらしい
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 00:02:49.90ID:6QKXCivQ
>>886
希望してる方へ行かせたほうがよほど高収入の人になるんじゃない?理学(作業)療法士とかよりさ。
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 01:58:15.69ID:eS7rT5RV
結局すべては金なんだよね
金がなきゃ何も出来ない


あたりまえか
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 08:03:54.92ID:ZHjFp91N
>>886
未来があるのは子供の志望のほうだと思うよ
理学療法士?をリハビリの人とか言ってる程度の知識のあなたの希望はちょっとその根拠に疑問がある
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 08:39:41.58ID:pgN9w2Pp
手に職があるっていうか、資格持ちは強いよね
看護師とか薬剤師、技師系は求人も多いと思う
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 08:42:21.79ID:ZHjFp91N
薬剤師は6年制になったしここの人が行かすのは難しそうだな
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 09:11:22.64ID:742ozfhH
>>901
やっぱり、何だかんだで子どもの将来は親の財力が影響する部分が大きいよね。
お金持ちでもグレて犯罪者になるとかニートになるとかあるけど、確率的に言ったら医者とか薬剤師になったり、いい大学出て一流企業に勤めるようになる子はこのスレ住民の子より圧倒的に高い。
極貧でも頑張れば医者とか薬剤師になれる!っていうのは子どもに天性の能力でもなきゃ無理。
何より子どもがやりたいことを叶えてあげられる親は強いと思う。
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 09:38:36.34ID:k9GEpbFF
芸術系は専門の大学行くのは相当才能がないと金持の道楽になってしまうね。
貧乏人なら教育学部の音楽とか美術とかその辺りがまだ現実的かなと思う。
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 09:44:04.06ID:gvOuRGwZ
>>883
このスレの人達は経済状況考えていけると思い子供作ったんじゃなくて子供が出来ちゃっただからね
何も考えずに行動するタイプの人間

とにかく中出ししたい、されたい
ただそれだけ
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 10:25:26.80ID:742ozfhH
>>903
金持ちの道楽でも何でも、やっぱり子どもの希望を経済的な理由で断念させなきゃならないのは悲しいよね。
そもそも私立の音大とかに子ども通わせてる人は親がある程度子どもの将来までしっかり保証できる財力ある人かなって思う。
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 11:12:39.34ID:ZHjFp91N
>>902
ないないダメダメ言ってても仕方ない
できる範囲でやるしかないんだから
子供には最高の環境整えられなきゃダメ!なんて言ってもどう育つかなんてわからん
人間万事塞翁が馬
どんなに金持ちでも完璧な子育てなんてそうそうできない
身の丈に合わない完璧主義は身を滅ぼすよ
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 11:13:23.66ID:f4m15S1F
うちは上の子が保育士なりたいらしいよ
もう高校生だから給料低いらしいよ〜?と現実は伝えてるけど 結構昔から言ってる夢だから応援する
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 12:03:34.99ID:fFo4cGq5
IT系は使い捨てで歳がいったら潰しがきかないとかいうイメージだったけど
そっかー将来性があるのか
じゃあゴリゴリプログラミング頑張って欲しいわ
好きなものを反対する気はないです
友達の子は声優志望で専門学校行ってるらしい
それも狭き門で大変だろうなー
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 12:20:56.65ID:hSse1qvv
友達はスポーツでやりたいことがあったけど親が看護師になりなさいって看護師になってた
今はそのスポーツを趣味にしながら働いてるし資格あるから良かったーあの時は親を恨んだけど感謝って言ってる
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 19:26:27.06ID:OBCHa5Z8
>>907
保育士女の子だといいんじゃない?
いい園に入ると結構上げてもらえるらしいよ
主婦になっても復職しやすいし
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 01:44:34.17ID:wBAV51QZ
>>907
うちも中学生の娘が保育士なりたいって言ってるよ
娘、発達障害あって放課後デイ行ってるんだけど、小学校の時ずっと不登校だった
放課後デイ行ってからいろいろ関わってくれて学校いけるようになったの
支えてくれたのが放課後デイの保育士資格持ってる職員さで、自分も保育士になって放課後デイで同じく障害持った子達のピアの立場で恩返ししたいってずっと言ってる
貧困を理由に諦めさせたくないからもっと自分も頑張るよ
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 23:57:17.37ID:OLehxtVw
>>911
極貧出身で発達障害もありなんて、かわいそうだね。
社会のお荷物にならないよう頑張ってね。
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 00:20:07.27ID:5W7Uau7j
>>911
うちの子も発達障害あるけど、同じく夢があってそのために趣味を頑張ったり資格とるために頑張れてるよ
放デイ職員はこれからも需要あるからいいと思う もちろん保育士も。比較的収入低い家庭でも取りやすい資格で良いよね
目標とか、好きになって夢中になれることがあると違うよね
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 07:53:21.83ID:g9LB/aAO
ジモティーで〇〇ただで譲ってください!
生活費きつくて買えないんです!
って書ける鋼の精神がすごいなと思いながらいつも見てる
二進も三進もいかなくなったらそんな感じで物乞いするしかなくなるのかな
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 08:06:30.95ID:OF7qrHwG
>>914
反対に困窮してないから言えそう
「お金なくて大変〜」と世間話出来る人の方が困ってなさそうだもの
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 09:49:37.17ID:BE8wLbiR
>>914
わかる…
しかもなんか子供が病気でとか詳細を長々書いてる人みたら同情してほしいのかと思うわ
結果無料で欲しいものもらえるんならそっちの方が賢いんだろうけど
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 17:33:03.63ID:KXb5PEbV
>>913
ありがとう!お互い夢が叶うといいですね!

大金持ちならともかく、普通の家庭でもやりたい事ないけどとりあえず大学行きたい!みんな行くし!ってなるのが一番困りそう
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 19:47:51.81ID:7T/aR8g1
>>914
シングルマザーなので…って人も結構見るけど、こういうのあるからだからシングルはって言われるんだろうなあって思う
しかもそういう人に限ってめちゃ条件つけてたりするし
子ども乗せ電動自転車0〜5000円でください!比較的新しめで色は黒がいいです!とかアホかと
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 21:31:34.59ID:WjeDddtG
>>729
うちも高校の頃に親に金貸してたけどそれで親に失望したりしなかったよ
今まで忘れててこのスレで思い出したわ
貧乏子育てで虫歯は親がケアしてないだけだよ、幼児はセルフケアうまくできないんだから
食後に親が磨いてたら虫歯なんかにならないよ、なっても幼児は医療費かからないでしょ
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 21:49:24.66ID:QMX+Hgk6
>>753
三十年くらい前だけど私が小学生の頃友達がお姉ちゃんのお古のランドセル使ってて、使い込んでる感じがカッコいいみたいになって友達間でめちゃくちゃ憧れてた。
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 11:06:42.74ID:h2b8TYtS
子供が高校修学旅行でお小遣い4万円持ってたわ
貯めてたお年玉とかも足して持っていったみたい
家族で泊まり旅行とか全然行けないから楽しんで来て欲しい
けど正直羨ましいわ〜
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 11:33:46.14ID:rD1pPguy
>>921
はぁ?
家族旅行にも行けない経済状況に子ども置いといて、子どもの修学旅行が羨ましい?
このスレ住民だったら、普段から子どもに我慢させてることも多いんだから、申し訳ないって思うのが普通なのに羨ましいって思うのとかないわー。
家族旅行にも連れて行けなくて申し訳ないって思わないの?
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 11:42:34.60ID:h2b8TYtS
めんどくさ
楽しんで来てほしいって言ってんだからいいじゃん
申し訳ないってわざわざ書かなくても思ってるだろうよ
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 12:00:47.73ID:uUqffArP
言葉のニュアンスとか読み取れない系の人なんだよ
お子さんそんなに貯金してたお金なのに、ちゃんと使い所わかってるね
なかなかしっかりしてるな
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 14:28:53.79ID:KE0pNMfv
子の友達だけど小学生なのに奥が全部銀歯の子がいる
うちも貧乏だけど何か事情がありそうで気になってるけど怖くて聞けずにいる
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 16:44:49.02ID:dlpjWAjT
>>925
でもさ、お子さんがお年玉使わないで貯めておいたお金でお小遣い賄う修学旅行に、
正直羨ましいっていうのはちょっと違和感ある。
ここのスレ住民が言う「羨ましい」って嫉妬とか僻みとかが入ってること多いからかな?
経済的にゆとりある家庭のお母さんが、修学旅行楽しそう!羨ましい!っていうのとは訳が違うような感じ。
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 16:51:11.99ID:dlpjWAjT
>>924
しかも、このレスよく見たら自作自演じゃんw
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 17:09:22.82ID:50fDIFDm
思ってるだろうよとか他人のフリしてるね
こういうの見るとidすら出ないスレは自作自演ばかりなんだろうなと思うよ
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 17:55:53.52ID:mR1f5Dfu
まさかこんな末梢スレで自演失敗見るとは
他人事ながらこっぱずかしくなるw
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 18:03:25.30ID:vjs29HUO
>>932
これもID変えての自演?

楽しんでほしい!「でも正直」羨ましい〜

って、楽しんでほしいって思う反面内心は羨ましいってことでしょ?そこには嫉妬とかの否定的な感情が含まれてるって読めるけど…。
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 18:16:32.07ID:Q2ebQNv2
ホントだ、変わってしまった
>>928なんだけどなんで変わったんだかわからない

普通なら言いづらいこともここならいえるというか、そのための場所でしょ?
毎日色んなもの我慢して暮らしてて、自分のために自由に使えるお金なんか全然貯められないくらいなのかなーと思ってさ
このスレ住人なんだし
別にお小遣いためてたの奪ったわけでもないし、そんなに貯められるなら減らそうかなとか言ったんでもない
叩くほどのことじゃないんではないのと思ったんだ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 20:31:59.22ID:7ChLQkN/
修学旅行の羨ましいは何でいうか新婚さんが羨ましいとかそういう類のものなんじゃない?
その時しか楽しめない青春みたいな物が羨ましいっていうかさ

ちょっと前にバターの話になっててうちもいつもバター風マーガリンだってけど牛乳を一生懸命振って作ったバター美味しかったよ!
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 11:56:41.98ID:0lZGwzHb
>>938
確かにw
バターを遊びながら作って楽しむ余裕があるのは純粋に羨ましい
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 22:31:10.91ID:1S8rUxee
保育料無償化、副食代も無料になってた
月々数千円で子ども預けられるのってすごい、ありがたや
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/27(日) 12:09:57.10ID:UN7ThJtH
360万以下の家庭は副食代も無料だからうちもバス代や諸経費で行ってる。有り難い。
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/27(日) 16:20:00.31ID:GThUBicr
>>941
年収360万以下で子持ちって、子どもの将来のこと考えて子作りしたの?
そんな極貧家庭に生まれた子はかわいそうだ。
子どもからしたら計画性のない極貧夫婦の自己満足のためだけにこの世に生み出されて迷惑だ。
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/27(日) 16:32:20.77ID:U49WXG4u
いいなあ
私の頃は月34000位かかってたよ>保育料
まあ今高校生で後期の校納金が月1700円なんでありがたいけどね
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/27(日) 16:43:29.68ID:GThUBicr
>>943
こんな無計画な人たちのために少ない給料から引かれる税金使われてると思うとちょっとね…。
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/27(日) 17:46:59.39ID:JeaZ+PK2
>>945
そんな事考えるんだw
高校無償化の対象世帯なんでしょうどうせ
国から補助受けてる層はみーんな国のお荷物だよ
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/27(日) 17:54:43.07ID:xWgZV+UD
うちの所は360万以上でも副食費は市町村持ちだよ
保育園から、この紙に署名捺印すれば
無料になりますので書いて下さいと言われて出したら
負担0円の通知来たわ
収入関係ない自治体もある
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/28(月) 09:15:33.48ID:10/o6juw
ここで専業子供2人以上現在幼児の人っている?
平日子供の遊びどうしてるか参考にしたい。

私が遊び相手がしんどくてしたくない。
子はかわいいし、抱っこしたりジャレ合うのはいいけど、ルールの定まっていないおままごととかひたすら自分だけが描かされるお絵かきとか辛い。

お金があればデパートとかにあるプレイルームとか連れて行けるんだけどね…

支援センターもあるけど自転車で行くと結構遠いからしんどくてあんまり行けない。
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/28(月) 14:20:04.32ID:7F1EYQhW
うちは上の子にはポケモンバトルごっこひたすら付き合わされ、下の子には延々と絵本読まされるから公園行った方が楽だ〜
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況