X



トップページ育児
1002コメント445KB
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 13:40:36.18ID:FN4Dh5Bh
単機能の専用品から何通りにも使える多機能型、
複雑な製品から布1枚のものまで、様々な種類がある
抱っこ紐・おんぶ紐について、情報交換しましょう。
知りたいことがあったら、質問の前にまずはまとめサイトへ。

■スレのまとめ@wiki 【必読】
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?
http://himo2ch.wiki.fc2.com/
・過去ログ・関連スレ・愛用者の多い抱っこ紐・おんぶ紐 (使用した感想)
・よくある質問・おすすめ装着法・各商品の特徴まとめ・商品比較 など

■商品の使用感などは、使用者の体型・赤の体重・使用時間等で変わります。
■ネット販売が中心の商品についての書き込みは、「業者・関係者では?」と
 疑われて荒れることがあるので要注意。
■スリング、アロハグ、ポテギについては、以前は通販・買い物板にそれぞれ
 専用スレがありましたが、現在はなくなっています。質問等はここでどうぞ。
■粗悪類似品などが出回っている商品(エルゴ)がありますのでご注意を。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■前スレ
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?68 [無断転載禁止]©5ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1548968706/
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 11:56:35.36ID:gQl3Dp/f
>>343
確かに、上の子のときフニャフニャで怖くて初めてエルゴ+インサートで抱っこしたの生後1ヶ月は過ぎてた。今回は里帰り出産で自宅に戻るととき飛行機1人で乗らなきゃだからオリジナルの方が安全かも?
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 12:04:37.68ID:gQl3Dp/f
>>344
one kai airについて、詳しくありがとう!
やっぱ腰ベルトあるだけラクみたいで気になる
ただ、やっぱり最初はオリジナルがベターなのかな。oneもエルゴに比べると着脱楽そうなのに惹かれてるけど、、とりあえずオリジナル買って、様子見てone検討しようかな。1人目のときとは季節も生活環境も違うから生まれてからのこが予測つかないし。
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 17:00:10.60ID:z/AK5ASB
>>339
今更だけど、うちの夫は強靭な肩なんだけど、もし肩が辛かったとしても着脱のしやすさを考えればビョルンオリジナルが1番良い!ととても気に入ってるよ。
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 17:20:04.02ID:KDN7TBsY
短い間だし、中古でビョルンミラクルもアリじゃない?
腰ベルトあると楽だよ
肩腰ベルトが大きいから邪魔だけどしっかりはしてる
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 18:33:21.30ID:gQl3Dp/f
>>350
旦那さんもオリジナル推しなんだ!というかイクメンっぽくて羨ましい笑
オリジナルの腰ベルトなしって結構なデメリットなのにこの支持率ってよっぽど使いやすいんだろうな
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 18:36:56.80ID:gQl3Dp/f
>>351
ビョルンミラクル初めて知った!
ググったらオリジナルの構造に腰ベルトつけた感じかなと思ったんだけど合ってるかな?
良さそうなのに廃盤になっちゃったんだ。
これだと大きい赤ちゃんでも首すわりまでいけそうで惹かれるなぁ。
情報ありがとう!
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 19:12:47.16ID:KDN7TBsY
>>353
多分機能ではなくサイズの問題で廃盤だと思うのでいい中古があれば推したいな
ビョルンのバックルはエルゴとかより壊れづらいと思う

うちの子は大きかったから重宝したけど、形の問題でで身長伸びると足が邪魔になって使いづらくなるから結局買い替えは必要だと思う
(形の問題はオリジナルも一緒)
主におうち使用で四ヶ月目に買い換えた

構造は前側はオリジナルと一緒で後ろは背中のX字ベルトに腰ベルトが繋がってて背中がS字カーブを保てるようになってる
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 20:19:18.27ID:z/AK5ASB
>>352
エルゴだと装着するのがめんどくさいらしい。子が11kgになるまでずっとビョルンオリジナル使ってたよ。
あと夫は身体が大きいんだけど、子の月齢が低いうちはエルゴで抱っこすると子どもの脚を180°くらい開脚しなきゃいけなかった。
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 21:29:38.39ID:gQl3Dp/f
>>354
上の子3ヶ月検診のとき8キロとかで、2人目はどうなるか分からないけど、オリジナルの腰ベルト無しがちょっと不安だったんだよね。中古しかないのがネックだけど旦那と相談しながらミラクルも検討してみる。ありがとう〜
>>356
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 21:33:33.59ID:gQl3Dp/f
>>356
途中で書き込んじゃったごめんなさい。
うちの旦那なんか肩がかたくて1人でエルゴつけられなかったよ、、、わざわざ装着手伝うのもめんどくさくて抱っこは専ら私。
その点ビョルンはうちの旦那でもつけられそうで期待してる
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 10:35:46.31ID:zAdEQ+eD
ヒップシートのこと教えていただいた者です

返事遅くなってすみません!
エルゴはやめにしてショルダーありのヒップシートを探して試しみます
デザインがなかなか受け入れ難いですが子どものためと割り切ります
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 11:22:37.34ID:iGlLRB1p
5ヶ月の双子持ちです。Apricaのコランを持ってるんだけど装着方法が悪いのか慣れてないからか泣き出す
そもそも1人用だから双子用も欲しくなったんだけどTwinGo検討中
どなたかTwinGo使用された方いらっしゃいますか?使い心地を知りたいです
TwinGo以外も双子のお子さんをお持ちの方、こういう抱っこ紐の使い方がいいよなどあれば教えて下さい
weego twinはもうそろそろで使えなくなるので考えてません
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 11:43:29.47ID:x6UGZRZs
もっとヒップシートが一般的になれば見た目も気にならなくなるのかなー
抱っこ紐だってダランと腰ベルトだけつけて下に垂らしてるのみっともないけど、みんなやってるからそんなもんかなって思うし
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 11:46:19.39ID:++aijI9X
上の子5歳の保育参観にヒップシートで行くと皆に驚かれたり、二度見される
当時はエルゴ一択だったからかな
下の子もそのままお下がりでエルゴというのが当たり前で私みたいに下の子産まれてからも冒険してる人は少ないんだろうか
2人目で抱っこ紐5つ目だ
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 11:48:03.05ID:UdAHqmMP
>>361
一般的になっても見た目が気にならなくなることはない気がする
自分で使っててもやっぱりでかいもんはでかいわw
抱っこ紐ダランとしとくのもみっともないなと思いながら面倒でやってる
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 11:50:11.55ID:BrS91UGm
上の子の保育園の送り迎えの時に手ぶらになりたくてインファンティーノのポケットたくさん付いてる抱っこ紐を買ったんだけど、すごくでっかい!
アメリカのの赤ちゃんって大きいのね…
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 13:57:14.35ID:CMdAYRKb
ビョルンのベビーキャリアシナジーの黄緑を持ってるんだけどあの独特の形が色のおかげでよりクセ強めになってしまって、ダランと垂らしてるとすごいじろじろ見られる
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 15:35:18.86ID:zCTWC2/E
抱っこ紐っていつまで使うんだっけなと思って上の子のアルバム見直したら
外出や買い物で使ってたのは11ヶ月までで、1歳からはバギーメインになってた
下の子は産まれた時からベビーカー拒否したこともないし、念のため抱っこ紐持っていっても使ったことないからあと2ヶ月もしたら卒業かな
それなのに新しく抱っこ紐買ってしまった
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 19:05:34.75ID:BfeAEaXI
子が出生時2600gだったので、このスレを見て抱っこ紐はベビーキャリアミニ、いずれベビーアムールに乗り換えを検討していました
現在は1ヶ月で3500gを超えたところです
義母が抱っこ紐を買ってくれると言っていたので、夫経由でベビーキャリアミニのジャージー素材をお願いしていたのですが、
「義姉はエルゴがおススメと言っているよ!義姉はエルゴだけで十分だったらしいよ!」とエルゴのメッシュ素材を勧められています
ベビーキャリアミニは着脱がそれほど難しそうではないので今の時期の寝かしつけにも使えるかな?と思っていましたが、
エルゴは着脱が面倒、難しそうなので食わず嫌いで候補に入れてませんでした
ベビーキャリアミニ〜ベビーアムール乗り換えと、エルゴ1本、皆様ならどちらにしますか?
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 19:13:33.18ID:wq5nPJm6
>>367
私なら候補に上がってる抱っこ紐の中でエルゴが1番価格が高いし、エルゴ買ってもらって使い勝手が悪ければヘビーキャリアミニを自分で買うかなぁ。
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 19:18:23.48ID:zAdEQ+eD
>>367
2本目はエルゴでもいいと思うけど不器用なわたしは結局ビョルンミニを買い足すことになったよー
最低でも首座るまではビョルンじゃないとひとりでつけられなかったw
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 19:53:34.05ID:x6UGZRZs
>>367
とりあえずビョルンオリジナルかミニを自分で買って、首座りしてから試着してエルゴとかの高いやつを買ってもらうとか
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 20:08:07.81ID:UNs+gCm2
>>367
私ならとりあえずエルゴ買ってもらうw
もし低月齢の間使いにくければミニは自分で買う
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 20:20:53.84ID:zT2q8htF
>>367
他の人も言ってる通りそこまで言われてるなら一番高いエルゴオムニ360クールエア(3万)買ってもらうw
ビョルンミニかオリジナル自分で買って見られてない時に使ったらいいよ
首座るまでは本当にビョルンは着脱楽だった

>>360
ここでは双子用の話あんまりされてないね
多胎スレに使った事ある人いるんじゃないかな?
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 20:49:25.37ID:iGlLRB1p
>>372
多胎スレで聞いたらビョルンオリジナル?を勧められてTwinGo使ったことある人いないか聞いたけど
いなかったからこっちでも聞いてみました、やっぱこっちでもいないかな
物は試しで買ってみようかな
0374367
垢版 |
2019/08/11(日) 21:40:00.03ID:BfeAEaXI
みなさん、レスありがとうございました!
とりあえず買って貰うってのはアリですね!w
アドバイスいただいたとおり、低月齢期に使いにくかったらビョルンミニを買い足すことにします
ありがとうございました
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 13:09:07.90ID:fDDtlt9F
ヒップシートってフリマアプリによく試着のみ、数回使用などで出品されてるけど、やっぱり合わない人多いのかな
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 15:00:42.60ID:EtvPVQJa
子供二人つれて自転車移動で、自転車→抱っこ紐で使ってる人いますか?
自転車から降ろしたあとおんぶをしたいのですが、どうしても浮かせたまま?寝かさない状態でのおんぶができません
今まで移動は車メインでしたが、転勤で自転車移動メインになりましたが自転車移動だとベビーカーも持ち運べないので困ってます
子供は半年です
前抱っこだと上の子がぐずって抱っこをしたとき痛いと言われます
今はアップリカのコランハグを使用しています
立ったままおんぶがしやすい抱っこ紐のおすすめがあれば教えてください
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 17:00:36.90ID:fDDtlt9F
>>376
昔ながらのエルゴオリジナルで安全紐も何もないけど、立って普通におんぶしてる
一旦抱っこの状態で全てのバックルを止めてから肩紐緩めて両腕抜いて、腰ベルトも回しやすい程度に少し緩めてよっこらせと子を背中側に回してる
上の子の時から3年くらいやってるけど、これで特に危険はなかったな
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 18:58:51.61ID:bFs7mYLX
>>375
そもそも試着できる店舗が少ないせいでネットで買ったものの正しい装着方法がわからず、合わないと思って売りに出す人がいるんじゃないかな
というのも自分もベストポジション見つけるのに3〜4回かかったので
最初は腰痛すぎ!とか思ってた
エルゴやビョルンなんかは赤ちゃん本舗みたいなところで付け方教えてもらえるからいいよね
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 19:43:25.61ID:fDDtlt9F
>>378
確かに。正しい位置がよくわからない
そういう私も1つ返品、1つメルカリで売ったからなあ
ヒップシートの嵩張る見た目も苦手なんだけどね
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 20:04:13.54ID:bFs7mYLX
>>379
なるほど
うちは今やヒップシートなしでは暮らせないレベルで便利に使ってるから、近くに住んでたら付けに行きたいくらいだわ
かさばるのはね…一応折り畳みのやつ使ってるから、見た目畳んだエルゴ程度にはなるけど邪魔な人は邪魔かも
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 23:52:03.76ID:fDDtlt9F
>>380
多分私が太りすぎてるんだと思う
うちもベビーアムールの畳めるやつなんだけど、周りの目が気になってまだ外では使ったことがない
秋になったらお散歩で使ってみようかな
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 04:50:23.84ID:iOy8dE1s
>>376
エルゴオリジナル、サンアンドビーチの2つでよく自転車からおんぶやってるよ
私は最初の腰ベルトの時点でもうバックル前でとめて、子供を利き手側からぐるっと背中に乗せて肩ベルトで背負う感じにしてる。
でもおんぶは慣れな部分がかなり大きいと思う
最初のうちは首かっくん防止の頭あて?をつけてたほうが安心して出来てたよ
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 07:59:22.91ID:aNq7/8m4
>>381
うちは周りでつけてる人多めなので>>361さんが言うように見慣れてきたわ
そして奥さんは合わなくて旦那さん専用になる人がちらほら
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 08:03:58.55ID:0Gqm4FIh
体型のせいかどうしても腰ベルトが苦手…苦しいし見た目も残念な感じになってしまう
同じような方いませんか?
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 09:00:52.82ID:NInQQq/n
>>384
私も見た目残念な感じになる
腹回りが太いから、さらに強化されてドーン!みたいになるんだよね
しょっちゅうあちこちにぶつかってしまうし、ヒップシート合ってないのかも
でも、私が持ってるbebearのヒップシート、ショルダーから背あてまで全部メッシュでコンパクトになるからポケットに収納出来て気に入ってる
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 22:55:12.31ID:CfZ3zYWO
コニーなんですが公式サイトの値下がりは頻繁にあるんですか?
検討していて初めて公式みたら期間限定で安くなっていたので買おうか迷っていて
新色でる前振りだったりしますか?
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 23:42:10.65ID:Ag+yWdL/
コニーはここ半年程見てたけど公式では常に1000円オフだったよ。
1000円以上の値引きはgw頃にあったかな?位の頻度。
手数料とか送料考えると1個買うだけなら結局定価に近い値段になる。
サイズ合わせが難しいから2サイズ買って送料無料にして、子どもが大きくなるまで寝かせたり、あわないサイズを試着のみでフリマアプリで売る人も居る。
サマーは今年出たばかりだから秋以降なくなるか、一旦売り切る可能性はあるかも。
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 00:07:27.78ID:sZVtg+Y/
>>387
横だけど
コニーサマー在庫切れる可能性あるの考えてもなかった
今妊娠中で体重増加を見てサイズ決めようと思ってたけど、早めに決断しよう
横から申し訳ないけどありがとう!
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 08:50:10.68ID:DfEHQrFe
>>387
情報ありがとうございます
2サイズ買って片方を売るのいいですね!
やはりサイズに迷っているのでフリマアプリの利用に慣れていれば是非そうしたいと思いました!
>>388
どっち買うかまだ決めていないのでよければサマーにした決め手を教えてほしいです!
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 10:05:08.94ID:sZVtg+Y/
>>389
単に2月予定日なので、抱っこ紐をよく使う時期は暑くなるなぁという、時期的な理由が主です
冬はママコートも着るから、メッシュ通年利用の方がいいかなー?と思ってます
親戚が季節で使い分けてるみたいなので、サマーだと寒そうなら買い足そうかなとは思います
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 11:43:32.36ID:o8ZiPmmn
2月予定日なら腰ベルトのないコニー使う時期は涼しい時期じゃない?
だいたい頑張っても生後3,4ヶ月ぐらいしか使わない人の方が多いと思うな
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 12:01:11.22ID:sZVtg+Y/
>>391
腰ベルトのあるメインはもう上の子の時から使い馴染んでるものがあるから、長時間利用はそちらになるか、初めての冬生まれだから買い換えるかはまた生まれてから考える予定でいて
田舎で車利用が高頻度のため、乗せおろしを繰り返すからか、私の周囲では1歳近くでも使ってる人結構多くて、また勧められる事も多いですね
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 12:46:49.48ID:ofemyhKv
>>390
なるほど。それならサマーがいいですね!
ケープもあるし寒くて困ることはなさそうですし
密着もしてるからきっと暖かいですよね
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 20:15:45.57ID:DU9Yj638
ヒップシートについてです
暑いから腰ベルトもメッシュのものにしましたが、子の重みでヒップシートが下がり気味になり、
その時にベルトもよれよれになって何だか腰に負担が来てる感じがします
ポルバンやポグネーやある程度値段の高いものでしたら、腰ベルトもしっかりしていてよれたりしませんか?
以前、新型ポルバンは使用したことがあるのですが、その時はベルトが固くて?肋骨に刺さる感じがしてやめました
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 14:43:49.06ID:WUThvpLE
エルゴオムニ360を使っていて、子は4000gを超えたくらいです
公式の着用画像を見ると腰ベルトの上に子のお尻が来ているようなんですが、私が装着するとお尻が下がって腰ベルトが見えなくなり、子の頭とわたしの顎の距離も離れてしまいます
肩紐を締めても子との密着度が増すだけで持ち上がりません
腰ベルトは骨盤のすぐ上につけています

下ろした時にすごく痕が残っていたりということはなさそうなんですが、この状態のまま使っていて大丈夫でしょうか?
もしくは装着方法がどこかおかしいのでしょうか?
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 15:56:28.81ID:jTZk46HA
>>395
母親と子どもの身体をぴったり密着させると見本の写真通りになると思うけどなぁ。
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 16:15:11.54ID:Ml3kZQiq
>>395
直営店のスタッフに2回つけ方見てもらったけど想像以上に腰ベルトは上だった。肩ベルトをいくら締めても腰の位置が合ってなければ子の高さは変わらないよ、腰ベルトの位置を調整すべし
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 17:00:07.49ID:B4gZPxG7
いろいろ検索したけど要領を得なかったので、ポルバンのシングルショルダーお使いの方いたら教えてください
ヒップシート単体で寝かしつけした後に子供を起こさずにショルダーを装着することはできますか?
最近1歳4ヶ月男児のエルゴ拒否に困ってます
出先で泣き叫ばれるので体周りにゴテゴテ紐類を付けずに寝かしつけたいところなのですが
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 17:22:38.53ID:CUrjwcsX
>>398
旧ポルバンだけどショルダーと本体を繋げた状態でポーチに収納しておけば簡単にできる
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 18:02:18.62ID:B4gZPxG7
>>399
レスありがとうございます!
片手で子供を押さえながらもう一方の手でショルダーを頭からかぶる感じでいいのかな
すごく助かりました
0401398
垢版 |
2019/08/15(木) 19:01:22.40ID:B4gZPxG7
何度もすみません
新型ポルバンならダブルショルダーもポーチに入れた状態からの子供が寝たまま装着できますか?
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 20:35:49.86ID:IgwckICh
>>401
検索すれば使用感色々出てくると思うけどダブルショルダーを収納すると結構ギチギチになるので
子が寝たまま取り出すとなるとシングルショルダーよりは大変だと思うよ
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 21:23:18.42ID:JFLC+0I6
>>403
新型になって改善しましたってことだったけど新型で多少改善されてもやっぱりギチギチなのかな?
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 09:42:40.93ID:o0c158lP
>>404
チャック壊れそうに感じるほどギチギチだよ
新型ポルバンで検索すると旧型と比較してる人のブログが出てくるけど、見た目もでかい
私は新型ポルバン買ったけど、その見た目の違和感が気になって即メルカリで売った
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 10:12:24.55ID:xRBTTfWK
>>404
ギチギチだけど>>406さんが言うチャックがーって程ではないなと思ってる
詰め込みと同時にチャック閉めていくとスムーズに閉められてるな
そして取り出しで引っ掛かりを感じたことないよー
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 10:31:57.27ID:a7JsjFbE
>>401です
皆さんの使用感参考になります
近々飛行機搭乗前の寝かしつけで使ってそのまま抱っこした状態で機内をやり過ごしたいからダブルショルダーに惹かれつつ
不器用な自分がその後丁寧に詰めてダブル使うかと考えると自信なし
もう少し考えてみます ありがとうございました
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 19:19:40.83ID:smAPZmh5
モンベルでおんぶ難しい!
固定用ベルトが首に当たって痛いし、後方に回す時子どもを落としそうでこわい
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 19:57:47.81ID:tK216De6
新型ポルバンのヘッドカバー?フード?がユルユルで寝てる子の頭がガックンなる
あれは起きている時の風よけ程度でガックン防止にはならないのかな?
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 09:03:18.52ID:hrZFR0NS
今は暑いので背中がオールメッシュのものを使用しているのですが、秋冬になったら寒いですか?
今は9ヶ月でその頃には厚着でベビーカー、抱っこ紐だとしても上から上着やかけものを羽織れば何とかなるかなと思ってるのですが、
それでもやっぱりメッシュだと寒いなら秋冬用に新しい抱っこ紐を買おうか迷っています
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 13:40:46.21ID:7MzlHvtT
>>411
冬用の服装とダウンケープとかしてればそんなに問題無いと思う
密着してるから親の体温もあるし
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 13:47:11.43ID:chU5FqtU
メッシュとそうでないのって暑さは結構違う?
今から三ヶ月くらい使用の予定でベビーキャリアを買おうと思うんだけど、メッシュだと値段が結構変わるから迷ってるところ
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 14:00:50.31ID:g1txC7JV
>>413
大して変わらんのじゃないかと思ってる
うちは夏はメッシュ使ってるけど結局保冷剤がっつり+手持ち扇風機だよ
ちなみに親は全くと言っていい程差ない暑いもんは暑いです
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 14:05:52.50ID:Z8ez0Tbp
抱っこで吐き戻す赤ちゃんって少なくないよー
さっと洗ってさっと乾かすならメッシュだよー
メッシュの良さは暑さ対策だけにあるのではない
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 15:54:57.28ID:7MzlHvtT
>>413
正直そんなに差はないと思う
密着してるから親も子も暑い
ただ散々言われてるのが乾きの早さだよね
低月齢だと吐き戻し、うんち漏れ、よだれと洗う頻度は多い
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 16:09:59.99ID:hrZFR0NS
確かに。メッシュは洗った後、乾くの早いですね
吐き戻しが多い上に抱っこが好きだったので低月齢の頃は3個くらい使い回していました
暑さ寒さがそんなに変わらないならこのままメッシュで行こうと思います
0418413
垢版 |
2019/08/18(日) 18:38:11.70ID:chU5FqtU
なるほど!乾きやすさですか、そこは考慮してませんでした
確かに吐き戻しを考えると乾きやすい方がいいですね
ありがとうございました
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 21:26:53.90ID:bvTKordf
2ヶ月で6キロ超え
昼間は縦抱っこしていないと泣きます
ビョルンオリジナルは背中と肩が痛くて辛く、エルゴオムニ360は首すわり前だからかしっくり抱けないので、間を取ったようなものを探しています
さっとつけられて寝たあとにそっと下ろせるとなおいいのですが、おすすめはありますでしょうか?
ちなみにビョルンオリジナルで下ろすと即起きます
布製がいいのかなと考えてますがエアリコやダクーノは首すわり後奨励なんですよね…
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 21:40:10.75ID:mF50wBSO
おしゃれな抱っこ紐ってないのかな
趣味はひとそれぞれなのは当たり前として
ビョルンオリジナルをそろそろ卒業で次のを探してるけどかわいくないのばっかりでテンションがあがらない
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 22:29:59.97ID:HZR5M8rk
オシャレってどっち系のオシャレ?人によってオシャレの基準って違うからなぁ。
私は無地が好きだから個人的にはビョルンのデザイン好きだけど、人によっては柄がないと嫌!って人もいるだろうし…
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 22:35:24.26ID:QymganRT
>>420
どういうのをオシャレと見るかは人によるだろうから何ともだね
ちなみに私はディディタイがテンション上がる
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 22:52:11.37ID:mF50wBSO
>>421
どっち系とかはないけど強いて言うなら柄より形かな〜
エルゴオムニ360はゴツいしヒップシートはなんかダサいしスリングは見た目的にかわいそうに思えちゃう
ビョルンオリジナルはシンプルで好きだった

>>422
ディディタイ見てきたかわいいね!
高くてびっくりだけど
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/19(月) 06:42:48.83ID:pbJSl9Mf
sun&beachやボバのデザインが昔好きだったなあとポグネーのオルガのナスやキウイ
服がシンプル系だから派手なの欲しかった

420さんと系統は全然違うけど、おしゃれ大事なのは同意
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/19(月) 08:21:41.50ID:U8qmWWV9
>>420
LILLEBABYおすすめ
日本での取り扱いはもうほとんどないけどアメリカではエルゴを抜いてぶっちぎりの人気
公式サイトから個人輸入したけどアカウント登録すれば日本にもプラス25ドルで発送してくれたよ
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/19(月) 09:04:35.06ID:qmIPN86O
2本目に迷ってて結局どれも一長一短あるし、親にお祝いで貰えるからエルゴより高いのも見てて>>425さんと好み似てる
見た目だけですごく使いづらいってことはないかな?

冬〜使うからどうせ柄でもほぼ隠れちゃうんだけどね
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/19(月) 09:19:09.77ID:O3XadZA9
>>426
リルベビー日本での取扱なくなっちゃったのか
試着したら最大限きつくしてもゆるゆるで買えなかった

お値段良心的だしロゴがかわいくて
いい抱っこ紐だと思うけど確かに最近つけてる人見ないわ
日本人の体型に合わなかったってことかな
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/19(月) 10:30:04.28ID:Hj0nW6zk
リルベビー、あっちで細い人には合わないって言ってたから、日本人は大抵合わないんじゃないかな。身長あってフレームもしっかりある人か、私もだけどお肉が日本人の普通よりある人ならフィットするかも
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/19(月) 12:58:50.40ID:7U0qbZqS
エルゴはなんとなく嫌という理由でリルベビー買ったけどいくら締めてもフィットしなくて売っちゃった
163センチで割とガッチリしてる

買ったときはまだ体型が戻ってなかったのと着込んでたせいかそれほど緩く感じなかったんだけど(子は初冬生まれ)
あと子の背当て部分が短くてよく動く我が子は安全ベルトしても落ちそうで怖かった

デザインは好みだっただけに残念
いつの間にか日本での取り扱いもなくなっちゃったんだね
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/19(月) 13:24:00.44ID:ZLDAzCIv
みんな細いんだなぁ…
自分は腰パッドを越えるほど閉めて使ってるよ
日本で普及しないのはやっぱり体型に合いにくいからなんだね
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/19(月) 14:35:31.64ID:AZWk+Ujt
子が7kg超えたのでそろそろビョルンオリジナルからエルゴオムニ360にしようと思って買ってみたけど、長さ調節するところが固くてビクともしない
大変だこりゃ
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/19(月) 16:27:22.57ID:UVrQMKAZ
旧モンベルと現在販売中のモンベルってどう違うんでしょう?
首すわり完了してビョルンオリジナルだと肩が辛くなってきたので
モンベルに移行したいんですが、今年のものは腰すわりからなんですね
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 11:43:36.34ID:fswtuYN/
ヒップシートの購入を考えてるけどここだと何がオススメなのかな?
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 13:22:18.88ID:PCYgPKGQ
>>434
私の勝手な感覚だけど、お金出せるならポグネー、ミアミリー、ベビーアンドミー、アイエンジェル
セカンドだからあまり出したくないというならベビーアムールじゃないかな
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 15:49:40.20ID:h3ckjm5V
>>435
私も前半の4種類が高級ラインかなと思う
あとは日本メーカーに拘るならポルバンとケラッタかと

>>434
それと更に安く済ませたいなら、アマゾンの謎の1500円程度のやつがあるね
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 17:50:05.48ID:JgkyrT01
アマゾンの謎の2380円のヒップシート買ったら
抱っこ魔人の上の子(2歳)が「やーなのー、それやーなのー」と
全力拒否された私が通りますよ……。何がそんなに嫌なのか……。
抱っこ要求されてヒップシート手に取っただけで怒り出したぜ……
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 18:00:41.88ID:oSE5tBcC
>>437
お母さんの腰につけられた物体に座りたいわけじゃないからさ
お母さんの手で尻を支えられてもらう素抱っこが良いんだよ
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 18:30:27.81ID:PCYgPKGQ
>>438
そういうことなら>>295がいいんじゃない?
私も勧められて買ったけど素抱っこが気持ち楽になるし、持ち運びが楽だからまあ良かったかなと思ってる
今はヒップシートだけど、エルゴとそんなに負担変わらない
あちこちにヒップシートぶつけるので逆に邪魔なくらい
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 19:00:14.16ID:A8s+1RCv
>>435
アイエンジェルmagic7が気になって探してたんだけど、弟から猛烈に反対されてやめた
特許違反品らしいよ

ちなみに弟は弁理士の卵

なんでも韓国では他社商品をパクッて特許とか商標を取ったりしてるし良くないって
老舗なのに意外です
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 19:20:32.63ID:jH6rkvio
>>440
弟さん、韓国の法律勉強してるの!?
すごいニッチな勉強に思えるけど需要あるんだね…
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 19:23:10.56ID:jH6rkvio
ヒップシートなら新型ポルバンに一票だけど、おんぶしたいなら他のやつかな
ベビーアムールもポルバンみたいに収納あるから良さそう
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 19:29:22.59ID:PCYgPKGQ
アイエンジェルはブログで絶賛されててうさんくさいなと思ってた
私は結局ベビーアムールなんだけど、フレームが当たって痛い時があるから景色を見せたいお出かけに限ろうかなと思ってる
新型ポルバンも微妙に合わなくてすぐ手放したし、なんだかんだエルゴに戻るかも
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 19:39:01.91ID:DOPGHFb8
旧エルゴ360を上の子から使ってて、
下の子の腰が座ったらヒップシートにしようと
思ってたけどこの流れ悩むな

360のマジックテープが余って使いづらいんだよね
だんだんテープも粘着力落ちてきたし尚更ずれる

旧エルゴ安くなってた時に買えばよかった
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 19:44:21.88ID:EmmC6SZI
>>444
そういうのあるよね…
モデルチェンジでやすくなるなんてることないし、早めに買っとけば良かったって後悔することが多い…
ベビービョルン オリジナル安いときに買えば良かったわ…
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 20:25:54.28ID:BVm/w+pe
私はここみてベビーアムール買って良かったよ
子が9キロ近くてエルゴではしんどいし太ももに跡がつくし暑いしで使う気失せてたけど、
ベビーアムールでヒップシート単体だとちょっと車降りたいときにも気軽に使えるし、買い物中はショルダーつけて両手使えるようにできるしかなり重宝してる
重さも軽減されてるように感じるよ
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 22:16:39.64ID:zMcN5NaO
>>440
特許業界にいるけど特許の権利侵害等と使用感とかその物の良し悪しはまた別だと思うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況