X



トップページ育児
1002コメント387KB
【50】ベビー服 Part62【95】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/02(火) 16:16:46.35ID:0eNPAiup
50から95サイズまで、ベビー服について語り合いましょう。
質問をする場合は、自分で検索したりまとめに目を通した上で、子供の月齢や性別、住んでいる地域、移動手段などを詳しく書きましょう。
また、関連スレはスレタイのみ記載してあるため、最新スレは各自で検索するようお願いします。

■まとめwiki よくある質問・メーカー別サイズ目安・ブランド別ジャンル分け等
http://www65.atwiki.jp/bc2ch/

■今の気候に合わせた服装についてはこちらもどうぞ ⇒【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
■産前の場合、まずは専用スレへ ⇒【産前】出産準備品・ベビー用品【妊婦】
■100サイズ以上については子供服スレへ ⇒【100トドラー】子供服in育児板【160キッズ】
■靴については専用スレへ ⇒ 子供の靴の選び方

■関連スレ(育児板)
【初心者向け】next【イギリス】
【母も】ユニクロ大好きママン【子も】
コンビミニ 子ども服ベビー服
キムラタン ベビー服
【ニシマッチャン】西松屋チェーン【エルフィンドール】
ベビーザらス アカチャンホンポ バースデイ AEON
輸入服を語ろう@育児板
◆◇福袋in育児板◇◆★
●○手作りの子供服●
【セール情報】お得な子供用品情報【古着】
【ベビー服】プチ・バトー(petit bateau)を語ろう【子供服】

>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

※前スレ
【50】ベビー服 Part61【95】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544636587/
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 11:34:49.87ID:g1vgTgcu
女児80レギンスかズボンのおススメ教えてください
育児家事を夫が担当した時に、何のトップスにでも合わせられる、上の子男児の服と紛れない女の子らしさがあれば嬉しいです
・厚手じゃないフルレングス
・現時点でまだ歩かない一歳のため、ハイハイ〜よちよちしやすい柔らかさ
・ワンピチュニックの下にも、Tシャツの下にもいける
・無地系
・女の子らしいおしりフリフリやワンポイントがあれば嬉しい
・1000〜出して2000円くらい

ユニクロの去年のスカッツは乾きにくいとのことですが、新品の中古を一枚買ってみました
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 11:38:47.04ID:g1vgTgcu
>>219
地域や時間帯によると思う
私は
10度→フリースっぽいケープ
5度以下→上記プラス自分が着てるダウンで包むか、もこもこアウター着せてケープか、もこもこジャンプスーツ
って感じです
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 11:57:14.43ID:4gAip0jD
>>220
クーラクールのパンツはどうかな。
税込だと2000円超えてしまうけれど、ワンポイントやアップリケが女の子らしくて淡い色合いorピンク、カットソーにもワンピ重ね着にも使えて柔らかい。
店舗でスタンプカード作ればシークレットセールもあって20パーoffにもなるし。
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 12:07:59.58ID:iwgoWTE2
>>220
コンビミニのラップパンツ、ラップレギンスおすすめ
よく伸びて柔らかいよ
セール価格の時に買えば予算内に収まると思う
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 15:53:43.44ID:MkY5DXCU
>>219
北海道だけど真冬は無印のケープ付きのオーストラリアダウン使ってたよ
室内暑いからジャンプスーツだと脱ぎ着がめんどくさくて結局着せなかった
まだ歩かない月齢ならケープだけで充分だと思う
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 16:06:17.48ID:cRleSgHe
>>219
関東だけど裏地フリースのダウンケープで過ごした
ちょっとそこまでくらいで暖かい日なら私のアウターの中に抱っこ紐ごと包んだりもしたな
ショッピングセンターなんかに入ると暑いから脱ぎ着するのにアウターよりケープが断然楽だと思う
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 16:17:03.04ID:vLx3WHhO
ケープ話に便乗だけど、エルゴとか大手メーカーと西松屋とかで売ってるダウンって暖かさやっぱり違いますか?
西松屋とかでもダウン70%フェザー30%とかのダウンケープ売ってるけど安いしあんまり暖かくない?
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 23:20:16.82ID:L7zJqOWh
219です。レスありがとうございます。まとめてのお礼ですみません
関東在住で、子はまだこの冬は歩きそうにない月齢なので、私もケープで良さそうですね
ジャンプスーツはかわいいなと思ってみてたんですが、たしかに脱ぎ着が面倒そう
ベビーカーと抱っこ紐の兼用で使えるケープにします!
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 01:33:13.74ID:dEaFRFEj
はいはいの子に秋の防寒用としてレッグウォーマーかトレンカタイプの靴下を探しているのですが、安くておすすめの店舗はないですか?
実店舗通販問いません
どちらもクシュクシュで無地に近いものを探しでいます(ロングだと更にありがたい)

いきつけローカル子ども服屋としまむらは分厚目クシュクシュなしカラフルな柄柄のものしかありませんでした
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 22:31:55.82ID:8QgTZSxk
>>222-223
クーラクールやキムラタン系いいですね、いくつか買います
コンビミニもめっちゃ可愛い、ありがとうございました


>>228
クシュクシュってあらかじめギャザーが寄ってるってことかな?
ただ長めなだけでいいならベルメゾンに無地っぽいものあるけど
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 22:32:05.83ID:2JS2Rb8x
>>222-223
クーラクールやキムラタン系いいですね、いくつか買います
コンビミニもめっちゃ可愛い、ありがとうございました


>>228
クシュクシュってあらかじめギャザーが寄ってるってことかな?
ただ長めなだけでいいならベルメゾンに無地っぽいものあるけど
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 22:36:33.93ID:2JS2Rb8x
>>222-223
クーラクールやキムラタン系いいですね、いくつか買います
コンビミニもめっちゃ可愛い、ありがとうございました


>>228
クシュクシュってあらかじめギャザーが寄ってるってことかな?
ただ長めなだけでいいならベルメゾンに無地っぽいものあるけど
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 22:37:03.12ID:2JS2Rb8x
ごめんなさい!うまく書き込みできず連投になってしまった
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/09(水) 05:33:41.48ID:W7XV1g4y
他の板でも3度連投状態見たけど、5ちゃん自体が不安定なのかね
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/09(水) 07:57:12.79ID:0ugui2e/
秋冬物を買いたいけどサイズ感がわからない…
今2ヶ月半で標準体重、50〜60の長袖は少し短めになってた
60?70?いや80?と悩んでしまって困る 
70だと大きそうだけどいいのかな
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/09(水) 08:22:50.50ID:xysUyY6s
>>235
70で少し買って様子見で良いんじゃない
うちは痩せ型だから3ヶ月くらいから1歳まで70着てた
でも80が長いって人もいるから子に寄る
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/09(水) 08:56:25.91ID:tbmj8kaE
うちも1ヶ月半でサイズに迷って70買った
80になる頃には上下分かれたやつの方が便利って見たし、大きすぎるのも動きにくくて可哀想かなと思って
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/09(水) 09:21:02.83ID:3CDmHbHU
秋冬サイズ迷うよね。
うち体重身長ともにほぼ標準で、今50〜60の肌着や半袖プレオールはジャストサイズ。
60とか60〜70売ってるのあんまり見なくて70の薄手と厚手の長袖カバーオール買ってみたけどブカブカすぎるから袖口折り返す予定。
外出用の靴下のサイズにも悩む、、、
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/09(水) 10:11:35.31ID:47Sakkku
ロンパースは70で少し買ってセパレートになる頃に子の成長に合わせて70か80か決めたらいいと思うよ
80着るのかなり大きい子でも6ヶ月頃からだと思うけどその頃にはロンパースはほぼ着せない
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/09(水) 11:05:34.40ID:Oo5e33Fw
うちはおしりが長くて大きめの子だったけど70が一瞬で四ヶ月前から80探してたよ
オムツがLになったのがきつかった
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/09(水) 11:24:41.56ID:bLCgFUPj
>>235
同じくらい。成長曲線真ん中の男児だけど秋服は輸入物の3〜6m(62〜68cm)、ユニクロ肌着70で数カ月はいけそうな感じ。
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/09(水) 12:18:55.17ID:GqvA06fH
秋生まれで、最初の冬から1歳の秋までまだ70が着られてる
なのに海外の3-6は本当に一瞬だったな
表記だけ見るとそこまでサイズ感違うとも思わないんだけど細身なのかな
ブランドにもよるけどnextとかは細め長めだよね
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/09(水) 14:10:18.52ID:gxdNShfX
女児70のパンツ(ユニクロのスパッツみたいなやつ)でおススメブランドありますか?
どこも可愛いのは80からで…
キムラタン以外で知りたいです
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/09(水) 15:19:37.47ID:mnacJtyw
半袖半ズボンはワンサイズ大きくてもいいけど、長袖長ズボンは大きいと袖や裾が長すぎちゃうし、重ね着もしにくくなるからジャストサイズが良いよ
70を買ってきつくなったら80を買い足すのが一番
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/09(水) 21:28:09.79ID:47Sakkku
>>244
nextはどうかな?
海外ブランドは70相当のサイズのレギンスいっぱいあるよ
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 01:23:50.07ID:RAri0RMg
今新生児の女児用に秋冬服を見始めてるんだけど、長袖だとパジャマっぽい服ばかりなのね
夏服はかわいいのたくさんあるのに何でだろ
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 06:26:33.11ID:0e5izvYg
>>251
どうせコートで隠れちゃうから
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 09:32:41.97ID:OknRnuyS
>>251
産前に準備しているって事?
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 10:12:42.73ID:0cL4ynrF
>>253
生まれたばっかってことじゃ?

秋冬に低月齢だと足つきオールとかぬいぐるみっぽいジャンプスーツとか着せたら可愛いと思う
うちは晩冬生まれなのでどちらも着せる機会がなかった…
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 10:21:01.09ID:HvA7B1Q/
10月生まれで足つきオールよく着せてた
確かにパジャマっぽいねw
ねんねの赤ちゃんだから違和感なかったよ
去年着てた秋冬服を1歳児に着せてみたらやはりパジャマにしか見えなかった
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 11:49:39.68ID:QX/kiXxJ
gapとかH&Mみたいな海外メーカーだともう少しお外着っぽいカバーオールある気がする
この季節に生まれた子がいるけど外出はそう言うとこの着せてた
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 12:08:54.43ID:DL/vO8P1
ねんね時期のお出かけでそんなに寒くない日はフリース素材足付きのを着せてた
スーパーにいる足冷たいかチェックする可哀想BBA達も寄ってこない
一月、二月の厳寒時はくま耳付きのふわふわもこもこカバーオール着せてた
これでビョルンで抱っこしてたらぬいぐるみ抱っこしてるようにしか見えなくてギョッとされたことある
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 12:47:23.11ID:/yTOQXpa
秋冬生まれの子だと、寒い時期はあまり外出しないから、結局飾りっ気の無いカバーオールが重宝する
外出する時はベスト着せたり帽子被らせたりで楽しんでた
お洒落とは言い難いけど、赤ちゃんらしくて好きだった
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 13:04:32.57ID:T6a5598+
11月と1月生まれの子がいるけど、外出時はフワモコ系のカバーオール着せてたなあ
雪道だからベビーカー無理だし抱っこ紐に入れて防寒ケープ被せて
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 14:23:58.17ID:INTH8pwR
足つきオールかわいい服いっぱいあるけど、赤ちゃんは足で体温調整してるから出している方がいいって
昔聞いたような記憶があるんだけど、どうなのかな
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 15:33:24.43ID:2UXaUOZ+
冬の屋外で裸足は体温調節ってレベルじゃない…
足つきは温かい家の中で着せるもんじゃないでしょ
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:35.63ID:6xQzXZwe
この流れで

足つきだけどパカッと足部分だけ外したりできるのをどこかで見たことあるんだけどご存知のメーカーなどわかる方いたら教えてほしい
部屋では足は出して、外では足部分をはめるってできたら靴下より便利かなーと思って
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 15:50:10.40ID:JjNcs9FX
>>263
私も探してる
手も袋状でかぶせたりはずしたりできるのをどこかで見かけたんだけどわすれちゃった
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 16:19:57.54ID:RAri0RMg
おしゃれ着寄りの秋冬ロンパースがあればと思ったけど、確かにパジャマっぽいのはねんねらならではの可愛さがあるね
足付きオールは人気あるんだね
ジャストサイズじゃないと着させ辛そうと思ってたけど見てみようかな
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 16:48:34.81ID:OknRnuyS
>>254
ありがとう
生まれたばかりって事だね
上の子が9月生まれのデカ赤で、寒くなってきた頃には、70サイズを着させてたから、パジャマ感ない可愛いのいっぱいあるよーって思って、変な読み間違いしてしまった…
今日、下の子用にベビー服見てたら60までは本当にパジャマ感すごいね

皆さん言われてる様に赤ちゃんのモコモコ着ぐるみが可愛いと思う
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 19:13:19.38ID:eGVDspuz
>>263
裾のところをくるっとするだけで足付きみたいになるやつかな?
アウターだと結構そういう形のが多いと思う
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 05:21:20.41ID:+A1JxtMv
来月上の子の七五三があります
1歳9ヶ月女児に着せるワンピースなどでオススメありますか?
当日の流れはアリスで撮影→お参り→食事会です
脇役だし家族写真を撮るのであまり派手すぎない可愛らしいものがいいなと思っています
当面他にフォーマルな場面が無く1回きりになると思うので安く抑えられるといいなと思っています
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 07:33:07.58ID:/iW0Z9he
センスオブワンダーかな
10000円あれば買えると思います
公園とかには着ていけないけど、ちょっとしたお出かけとか普段も使えますよ
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 07:56:47.83ID:0XodUBfk
金銭感覚ぶっ壊れてて草
センスオブワンダーがオススメなのは同意だけど
中古に抵抗なければフリマアプリでセンスオブワンダーのワンピ買って終わったら放流すればそんなにコストかからないと思う
それ以外ではキッズズーとかどうかな
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 08:05:19.98ID:RAcDkBoB
ブランドごとの傾向やブランド名がわからないなら、メルカリでその子のサイズで出品されてるものバーッと見ていって可愛いなと思ったブランドをチェックするといいと思うよ
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 08:10:19.63ID:gQl/JvPz
一回きりのフォーマルならそれこそレンタルとか出来ないのかな?
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 08:13:06.72ID:KxDdk0QY
>>270
BEBE系列のバースデイパーティーはどうかな
シンプルでお出かけには重宝するよ
襟つきワンピとか、ジャンスカとフリルやタートルインナーセットで5000円くらいで買える
そこまで安くないけど素材はカジュアルだから普段使いもしやすいので1回着て終わりにならないからいいかなと
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 08:28:07.35ID:ST6RXYmn
>>263の付け外しできる足つきロンパースお尋ねした者です、レスありがとう
コンビミニみてみます
アウターだとある、てことは普通のロンパースとかでは珍しいみたいですね
日本だと靴の脱ぎ履きのある文化だし、付け外しの足つきは需要ありそうですけどね
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 08:40:34.40ID:enLftht/
安く抑えたいってことは上に上がっているようなデパブラ系は求めていないのでは…
それらが上品で可愛くてオススメなことには同意だけど
西松屋とかアカホンとかでフォーマル過ぎない白いブラウスとネイビーのジャンパースカートとかを探すのは?
フリマに抵抗がなければこの時期フォーマルとか七五三とかのキーワードとサイズで絞れば色々出てくる気もする
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 08:44:23.88ID:enLftht/
ごめんなさい普段使いにもできる服だと読み違えてた
思いっきりフォーマルで良いのか
上のフォーマル過ぎないってところは削除で
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 08:47:12.83ID:enLftht/
連投すみません
キャサリンコテージおススメしておきます
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 11:12:49.91ID:J2BqF9+J
西松屋ってこんなに安いのか…
物が多すぎて見るのが面倒だったからあまりチェックしてなかった
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 11:26:07.39ID:fVxu+vcB
実物見てないけど思ってるより全然可愛いね
それでいてこの値段なら一回きりでも良いかも
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 11:33:38.68ID:LyPRUpWN
1枚目のワンピ普通に可愛くてほしいぐらいだけど安過ぎて不安になる
実物見て大丈夫そうならこれで充分だね
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 11:38:04.54ID:IV8h9fsu
この値段だと実物見て買わないと不安になるね

トッカが可愛いのは同意なんだけど、お値段が可愛くなさすぎる、2万とかするよね…
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 12:42:19.44ID:Jlr566r4
西松屋、商品ありすぎていつもそんなにきちんと見てないけどこんな可愛いのあるんだね
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 13:17:35.30ID:UH5eq7CA
>>235
235です
遅くなりましたが、ありがとうございました
70を少し買い足して様子見したいと思います
子の成長具合がわからないから買いたくても買わないことが多かったので
聞けてよかったです
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 13:18:27.12ID:YNkYCf3X
西松屋は無地、もしくはワンポイント、ボーダーで選ぶのを徹底すれば安くて可愛いものが買えると思う
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 16:17:10.89ID:YBy7ulf3
>>289
でもパッと見で「シンプルでかわいい!」って思っていっぱいかかってる中から取り出すと謎な英語が書いてあったりしてがっかりするよねw

前から見てかわいいと思ったら変なバックプリントとか、わざわざそのワッペンつけなくていいのに…とか

そんな中からシンプルでかわいい、綿100のを探すのが楽しい
エルフィドールクラッシック(昔のチェロキー)はシンプルで好き
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 19:57:31.80ID:J2BqF9+J
トッカとかラルフローレンとかアルマーニとかのベビー服をもらったとかではなく日常的に着させてる人も世の中にはいるんだよね…
この前友人の子がディオール着てたわ
うちはナルミヤ系が限界、それもメゾピアノとかアナスイはセール品じゃないと気軽に買えない
本当はシャーリーテンプルのワンピとか毎日着せたい
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 20:23:23.05ID:G+H4HAYm
>>291
仕立屋が採寸に来て作る家もあるから…

ええうちは綿100なら西松屋でもいいです
いい服ちゃんと手入れできないし
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 20:31:01.08ID:nYqFgSXO
ラルフローレンあたりは価格的にもデザイン的にも普段着の範疇では
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 20:53:04.51ID:J2BqF9+J
ほんとだ、見てきたけどそこまで高くなかった
ちゃんと見たことなくてイメージで言ってしまったすみません
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 22:28:42.65ID:pbyExLyP
西松屋は、あ!これ良い!!って思うと若干高かったりする
と言っても599円だと思って手に取った物が799円だったとかのレベルだけど
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 22:43:24.63ID:+A1JxtMv
>>270です
具体的な金額出さずにすみません
5000〜6000円くらいまでであればいいなと思ってました
ガチガチのフォーマルじゃなくてもいいんだけど、兄和装・父スーツ・母きちんと系のワンピースだし下の子もフォーマル寄りの方がいいだろうなと
センスオブワンダーは好きなんだけど1回きりだと思うと金額的にちょっと手が出ない
フリマアプリはルールとかよくわからなくて売るのも買うのもやったこと無いんだけど、そっちの利用も考えてみます
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/12(土) 05:28:51.43ID:puZMS5ON
>>297
その予算出せるなら初のフリマアプリに手を出さず新品買った方がリスクなさそう
それこそキャサリンコテージも良さそうだし、ベルメゾンとか、アカホンとか、ボレロシャツジャンスカのセットみたいなのあるよ
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:40.57ID:V0kBFl88
予算もどの辺りで探しているかも書かずにおススメありますかとか丸投げする方が悪いので気にすんな
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/12(土) 11:25:50.23ID:RxQTc7az
1回しか着ない服に5、6000円出せるなんてうらやましい
クーラクールのキティコラボ可愛いから買いたいけど高いと思って躊躇してる自分が惨めだわ
お金があったらもっと可愛い服たくさん着せてあげたかったな
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/12(土) 11:42:52.29ID:1oALa/G6
>>303
一回しか着ないって言っても一生残る写真を撮るための服なんだから普段着とは別枠でしょうよ
0306270
垢版 |
2019/10/12(土) 13:09:18.54ID:Ll8glSMq
おっしゃる通り家族写真も撮るので1回きりでも5000円くらいまでなら…って感じです
保育園児なので普段はユニクロバースデイがほとんど、休日用も良くてプティマインアプレレクール辺りです

>>300
リンクのワンピース可愛かったよ!
西松屋があまり近くにないからこういうのもあるって知らなかった
台風が行ったら車出してもらって見てきます
他にもレスいただいたところ一通り見てみます、ありがとうございました
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/14(月) 00:56:17.84ID:7Lusraif
お、親に買わせるから・・・
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/14(月) 21:01:35.66ID:eEa15PdI
ネットで買いたいものがいろいろあるんだけど、台風で配送が大変そうだから頼みにくい…
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 12:37:50.97ID:vHqkeO6a
スレチだったらすみません
まだ伝い歩き止まりの1歳児の足もとについて、靴下のみで寒そうな場合はどうしてますか?
積雪前にジャンプスーツでは大げさすぎるし、かといってまだひとり立ちもできないので靴を買うには早いのではないかと思っています
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 12:41:30.05ID:vHqkeO6a
去年低月齢のときはベロアのような少し厚手の足つきロンパースにカーディガンを合わせていました
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 16:37:13.40ID:KLLAxQte
>>309
抱っこ紐で、上にケープ羽織ってた
歩けなかったけど、雪遊びはさせるから靴(スノーシューズ)も買った
11月生まれで一人歩きは雪が溶ける頃だったよ
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 18:23:35.63ID:xS0NxomT
>>309
西松屋とかバースディとかにモコモコソックス売ってるよ
冬に抱っこ紐、ベビーカーで出掛けるときは履かせてたわ
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 22:58:57.83ID:vHqkeO6a
>>311>>312
ありがとうございます!
去年ケープなしで過ごして今さら買うの躊躇ってたけどやはりあると便利そうですね
赤ちゃん用のモコモコソックスは知らなかったです!
ケープも靴下も今度店で見てきます
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 18:45:57.51ID:Xe979eZ2
>270
アリスなら写真撮影の時、兄弟のドレスもタダで借りれるんじゃないかな?昔、兄弟分も無料で借りれたから、聞いてみて。
あとはお参り、食事会用に、普段使いもできるワンピースを買う方がいいかも?
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 13:03:48.45ID:GN5Mfhqa
ジェラートピケのロンパースなどは部屋着扱いですか?お出かけ用としては少しラフすぎですかね?
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 13:39:37.90ID:Nv9XjqQw
>>316
セパレート風デザインじゃないロンパースは掴まり立ち始める時期以降は部屋着やパジャマ感あるからお出かけ着としてはラフだと思う
個人的にはロンパース姿好きだけど
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 13:44:50.53ID:PeEFGLGc
やってもうた
nextの通販で帽子を買ったらサイズを間違えた
頭囲44cmを買ったつもりが、身長44cmの未熟児サイズだった…
それでもサイトには頭囲38cmてあったけど実測で35くらいで当然入らない
間違えたこっちも悪いけど帽子のサイズ選択欄に身長を書かないでくれ紛らわしい…
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 15:54:23.45ID:vFze0vkU
外気温15〜19度のときに抱っこ紐で外出するならどんな服装や装備で出掛けますか?
胴回りは抱っこ紐と親に密着してて温かいだろうけど、手足は寒そうだし、ケープ探すとダウンとか真冬向けのものばかり出てきて、どうしたらいいのか悩んでます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況