X



トップページ育児
1002コメント320KB

真正だら育児20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 12:28:24.15ID:KJyQw8e9
ここは"真正"だら育児のスレ。
ネグレクトではありません。
仕事の話をしたいときは普通だらスレ推奨です。読む方もスルーする心の余裕を。
次スレは>>980が立ててください。

関連スレは各自スレタイで検索してください
■語尾にダラつける人、隠れシャキの人は本スレへ
【マターリ】だら育児

■たまのシャキ報告、仕事の話はこちら
【語尾だら禁止】普通にだら育児


※前スレ
真正だら育児19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1548160585/
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 04:25:30.14ID:YCZ9qY7+
避妊ダラで2歳差になってしまったけどこうでもしないと先延ばしにしてたからよかったかなと思いつつやっぱりしんどい
4歳2歳最近喧嘩ばっかりでげんなりだけど来年同じバスにのって幼稚園に送り出せることを心の支えに生きてる
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 12:50:45.35ID:rMQLXHJ1
>>135
私も
かなりのだらだから新生児育児が辛い
最初の産後ハイの時はシャキれたけどそれ終わってから地獄でもう2度としたくない…でも赤ちゃん可愛いよなぁ…でもやっぱり1人のだら時間失いたくないってなってる
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 13:00:13.60ID:zKQcmucw
暑い
家の中でも動くと暑い
キッチンに立ちたくないから、ワンタンしか入ってないうどんしか作ってないけど、プチトマト出すと大喜びするら子供でよかった…
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 15:26:03.24ID:wqhAdyA0
今日は宅配ガストにしちゃった
子はYouTube見てだらだら
私はネット見たり漫画読んでだらだら
良い休日だ
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 21:51:19.89ID:Vw5dwa3a
うちは家族全員ダラだから24時間クーラー付けっぱなしなのに料理はしたくない
今日の夜は夫が宅配ピザ頼んでくれてラッキーw
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 23:02:15.60ID:O6hcyaP1
うちも旦那が休みだから今日は朝からごはんとキッチンの片付けは全部旦那がやってくれてた
私は甲子園見て一日中ダラダラしてた
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 16:48:24.03ID:RfYaq8q0
外に出るのも面倒なのでいないいないばあエンドレスにしてると私は暇だからスマホが手放せない
でも他のテレビにすると子の機嫌が悪くなるから変えられない
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 21:51:52.79ID:yH2K4d9P
ずっとテレビとかDVD子供みてくれる?
うちの子3歳はあんまりテレビ好きじゃないのか、好きな物1つみたら十分みたいで、おわりー!といって離れてしまう
ひとり遊び上手な子なんだけど、やっぱり見てーっていいにきて下の子おこしてしまったり、こっちのイライラが溜まってる時にまとわりつかれて怒ってしまう
普段からテレビつけっぱなしなのがのくないのかな
たまにはDVDタイムにしてほしい
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 21:54:42.06ID:85e6R27z
全然見ないなー
たまに雑誌付録の玩具紹介のDVD見るぐらい
一人遊びも全然できなくてつきっきりだから、たまにはだらけたいのにできなくて辛い
早く幼稚園行ってくれ…
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 19:08:38.43ID:ZPwtUm/X
冷凍庫のストック入れてるジップロックの封をめんどくさがってきちんとしなかったおかげで冷凍庫内がカオスになっている
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 19:24:08.14ID:H51VFsMg
>>149
ジップロック閉めるのさえめんどくさがるの、いいね
こういう人と友達になりたい
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 09:37:29.94ID:KKJ7W3GO
2歳前なんだけど朝からハイチェア出したり床にこぼしたりするの気にするの疲れた
ソファの片隅にお気に入りの場所があってそこでおとなしくご飯食べてくれるからもうパンとあんぱんソーセージとバナナをテレビ見ながらそこで食べさせれば楽だわー
ソファはもうボロカスなので汚れてもいい
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 02:38:14.23ID:nCcX5DnZ
お盆はいってから昼過ぎや夕方まで寝たり起きたり繰り返して
日が沈む頃~夜の涼しい時間に晩ごはん兼ねてお出かけしてる
混んでて暑い&事故も多いを言い訳にヒキコモれる期間もそろそろ終わりかぁ…

暑すぎることだし、オリンピックに向けてサマータイムというか夕方から夜間を活動時間に変えてほしいわ
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 14:18:27.11ID:sehUo4/e
kodoで意見してあげなよ
うちの近所のマックは複数購入すればおもちゃは必ず被らないように入れてくれる
今のリカちゃんのやつ毎年コンプしてるからそれを言い訳に昨日今日と、親も子供もハッピーセット
包丁持ちたくない
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 15:05:26.93ID:GQcgpNVG
まさしく今日リカちゃんほしくてお昼マック行っていたわ
自分で選べるお店行ったから5つ被りなくもらって来た
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/19(月) 06:50:00.85ID:ia+d1QGe
あー今日から旦那が仕事、子供たちのこと丸投げできなくてめんどくせーー
子供も今日からこども園始まる
送迎めんどくさい、毎朝の準備めんどくさい、早起き嫌
何もかもめんどくさくて朝から泣きそうw
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/19(月) 10:51:02.21ID:PDX3I+mN
クッソめんどくさいけど上の子幼稚園下の子保育園に送り出した
9日間ずっと子供たちと一緒で気が狂いそうだった
あーソファ独り占めでダラダラすんの最高〜
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/19(月) 12:29:59.94ID:/WXXC9V/
連休終わって4ヶ月の下の子とダラダラできるわぁと思ったら、なんか知らんけどめっちゃハッスルしてる
連休中は旦那とずーっとお昼寝してたから母ちゃんの寝かしつけじゃダメなのかー母ちゃんが先に寝ちゃうぞー
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/19(月) 20:06:36.93ID:/trqdYR9
かかりつけの歯科で毎回糸楊枝使えって言われてめんどい
毎回毎回「使えってますか?」「いいえ」のやり取りしてるんだから、こいつはやらねーヤツなんだなって察してくれ
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 10:48:36.83ID:8Vru4KxR
月齢スレ見てるとシャキばっかりで驚く
みんなそんなにちゃんとやってて疲れないのかな
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 16:48:56.56ID:1s+rp6JP
あーーご飯作るのめんどくさい
子供いないときは、麻婆豆腐やら豚キムチやらが簡単でご飯進むしよく作ってたけど、今は無理だし、コロッケ食べたいとか言い出すし
お米炊くのもめんどくさいのにコロッケなんか作れるか…
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 17:56:52.27ID:loNZ2Noy
コロッケは一般家庭で作るのめんどくさすぎる
でも家で作ると美味しいんだよね〜
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 17:57:28.74ID:TCGfeKrU
コロッケって自分で作った方が美味しいとかありえるの?自作する手間考えたらお店で一個数百円でもおかしくないよね
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 18:02:29.97ID:UQU9Wi73
>>166
うちの旦那は手作りの方がいいとか言うよ
義実家がド田舎過ぎて惣菜売ってる店ないからなんでも手作りだったせいでね
でもご飯の上でグチャグチャにして食べるから、手間かけて作る気にならないわ

あーだるい眠い
もう人生終わらせたくなるほど何もかもがだるい
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 18:55:00.53ID:J2K5hgnP
炊飯器って洗うパーツはたったの3点のみ!とかよく売り文句にしてるけど
こっちからしたら3点も洗うのかよ!ってかんじだよね
しかも食洗機いれていいのか微妙な存在だし
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 19:20:37.95ID:45iyjQ4l
うちの母親が作ってくれたコロッケは美味しかったよーいまだにお惣菜ではコロッケ買わない
まあ自分で作ることもないけど
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 19:34:30.64ID:/3t4yKXs
揚げたて美味しいのは分かるけどそこそこ美味しいコロッケが1個45円特売で35円
労力に見合わないなーと思って揚げたてを買ってくる
油の片付けしたくない
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 19:49:38.67ID:loNZ2Noy
>>166
家で作ったほうが衣が薄いからか脂っこくならなくて美味しいよ
タネも市販のはなんかしつこい
でも手間かかりすぎるから普段は買う
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 20:51:03.92ID:RD/T6/cy
この夏そうめんすごい食べてるけど、言われるほどラクじゃないよね
暑いし、冷水でしめる作業とか地味にめんどい
インスタントラーメンに海苔とたまごと冷凍ネギの方がなんか楽な気がする
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/21(水) 00:53:49.00ID:UvNJrdIF
晩御飯は母子だけなんだけど、今日は納豆ごはん、厚焼き玉子、オクラ浅漬け、ミニトマトにした
子供には一応ちゃんとお皿に盛り付けるけど、私の分は納豆ごはんの上に玉子焼き置いてミニトマトとオクラはキッチンで済ませた
それでも皿洗いがめんどい、まだやってない
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/22(木) 12:46:48.88ID:JWb96yRU
お昼寝してた頭の近くでピアニカの宿題されて発狂しそうだったわ
あの音の不快さがヤバい、明日からは部屋の隅っこでするように指導しないとな
そもそも宿題いらないよ
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 22:05:48.25ID:w+Hy2rY9
親戚の集まりに行ったら叔母に(おばの娘は0歳を預けて働いてる)
毎日家に居るなら当然離乳食やおやつも手作りよねー
え、してない?じゃあ毎日何してんの?
うちの娘は仕事から帰って手作りしてるわよ?
的なことを言われてつらたん
親戚嫌い
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 22:25:11.80ID:vyZFwEUT
>>179
ナチュラルに嫌な人っているからね間違いなく他の人からも嫌われてるよ
気にしないのが一番だよ
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 22:55:18.07ID:tA/zQiKc
知らんがなとしか言いようがない
しかも頑張ってる人じゃなくてその親に自慢されたところで
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 00:26:20.96ID:NDc3YULo
>>179
離乳食なんていっときのことだし、今はたくさん種類出てるんで買って済ませてます
え、娘さん働いてるのにわざわざ手作り?相当金銭的に切羽詰まってんですねお可哀想に〜
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 08:34:59.84ID:Ah+FgXuX
子が4ヶ月なんだけど朝眠過ぎて起きる時間バラバラ
やっぱり起床と就寝は同じ時間にした方が後々楽なのかしら
よく寝てくれる子だからとくに時間決めず適当にやっちゃってる
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 22:11:01.92ID:M5OYXoXv
明日幼稚園の始業式だけどお着替え入れが見当たらない…終業式後に子供のもの一式ちゃんと洗ったと思ったのは気のせいだったのかな
なんか今になって用意するものをバタバタ準備してて自分の夏休み最終日を思い出した
子供の頃からずっとだらなんだな私
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 23:02:18.23ID:02Rt07TQ
しまったまだ上履き洗ってないの思い出した
今週末から幼稚園
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 00:49:44.37ID:zNijSj9m
明後日から登園だから上履き洗わねばと袋から出したら綺麗だったから、そのままいくわ
今週末またチェックすることにしよう
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 01:41:30.37ID:haYg8RJl
同じだわ裏の粘土だけ取ってる
それすらたまにやり忘れるけど
隔週で先端のゴム部分洗って、全体こするのはたま〜に
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 01:45:40.26ID:9yXpFGDs
たまに簡単に落ちる水性の汚れをつけられて洗ってるかチェックされてるんじゃないかって妄想してます
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 07:37:22.49ID:2RQIG/dO
めっちゃ眠い死にそう
もう今日は休ませてこのまま寝たい
持ってくもの何も準備してないししかも2人分だし
もうやだー
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 08:13:43.49ID:M0+3qKzj
子どもに宿題しなさいとせっつく割に、私は新学期の道具の準備全くしていないわ
とりあえず今日雑巾買ってくる
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 08:21:06.16ID:t13LiUEq
毎週洗ってる子の上履きとは色が違うからバレてると思うけど本人も気にしてなさそうだからもう知らね
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 09:42:27.26ID:L4hjpWbm
>>193
何足かたまったら、裏の粘土だけとって靴用ネットに入れて洗濯機にぶちこんでるわ
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 11:54:35.82ID:zJQJkd8A
上履きまだ洗ってないけど新学期を機に新しいの買うつもりだったの思い出した
次はビニールタイプの安いやつにしよう
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 13:44:58.88ID:uch6wwau
夏休みだらけすぎて、これからまたお弁当を作る日々に戻れるのか不安
まあお弁当と言ってもほぼ冷食なんだけど
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 19:31:24.36ID:phyc937a
明日から夏季保育だけど上履き洗ってないから買ってきたw
ちょっと大きいけど明日だけなら良いよね
1学期の上履きは明日中に洗おう
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 13:46:43.81ID:i579Q8R8
雨がすごいから休ませて昼過ぎまで寝た
子供はうるさいけど送り迎えないのはいいなー
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 21:56:19.62ID:qvyXnOYx
明日からだーやった〜と思ってたらすごい雨でむしろ行きたくないわ
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 09:43:12.31ID:HltmcyLH
あーあと少しで幼稚園決めなきゃだけど理想の100%だられる所は無いからどっかは妥協しなきゃいけないけど決断できず
上と下で六年間の事だから慎重になるわ
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 10:01:33.48ID:1POa3llN
火曜から連続で寝坊してる
やばい
来年から上が小学校なのに大丈夫だろうか私w
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 12:57:34.12ID:i1S44W+5
4月生まれの2歳だけど、ママ友もいないから幼稚園いつから入れるのかとか何にもわからんわ
入れられるなら給食のある保育園に入れたいけど、申し込みどうするのかとか調べるのもめんどくさい
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 14:59:26.99ID:KAvBOabc
>>209
同じく何も調べてない、めんどくさい
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 15:09:52.78ID:7VB1qS9l
>>209
年少入園だと来年の秋に願書申し込みじゃないかな
私はめんどくさいから、通院してる病院に診断書書いてもらって、年度途中に空きのあった保育所に入れた
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 15:21:38.57ID:Gi3TK0rn
うちも持病で保育園入れた
でも年度途中だったから近くに空きがなくてビミョーに遠くてしんどい
今近くの園に転園希望出してるとこ
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 15:24:13.57ID:szZqKTWQ
>>209
都会は知らないが田舎だとどの時期でも電話すれば願書やるから見学にこいと言われ色々説明される
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 18:01:10.59ID:4eVfGc9c
入園する年の1月に電話して入れてもらったわ
夏休みの1ヶ月間ずーっと朝寝午後起き生活してたら久々の幼稚園が滅茶苦茶にしんどい
しんどすぎてやばい
顔もなんか寝不足のせいかやつれてる
休み前も朝寝朝起き昼寝生活だったはずなのに
幼稚園入れて3年目なのに未だに夜更かし生活が全く治らなくて困る
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 18:34:37.11ID:Ba6OVEWv
来年度3歳になるなら既に幼稚園目星つけたほうがいいっぽいよ
だら的神幼稚園(給食バス預り有、出番少なめ)はだいだい人気あるからプレに通わないと入れないとかある
と言いつつ我が家も来年年少入園予定だけど周期的におそらく転勤だから何もしてないのだが
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 19:08:53.25ID:D5q9SvPd
>>209
うちは11月で2歳だから同じ学年だ
来年年少の下のクラスに入れたいから今年の秋に願書出すよ
年少から入れるなら来年秋までに幼稚園見学に行けばいいやつ
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 03:26:47.09ID:qartq3pk
1番近くのところプレからだったからそこ調べて入れるまではシャキったな
朝バスに乗せさえすれば後はだら放題
コースの関係で遅いバス行って遅く帰ってきてくれるからめっちゃありがたい
迎えだと帰って来る時間1時間半も違う…送り迎えのお母さん達すごいや
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 08:08:25.22ID:G2BVclts
最近ベビーマグデビューしたんだけど、分解するとパーツが多くて嫌になる
朝使い始めたらいつまで置いとけるんだろう?使う度洗って新しい飲み物入れるのがいいんだろうけど、一回作っても半分以上残すしその度に捨てるのもったいないよね…
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 08:09:11.60ID:G2BVclts
>>218
あ!入れてる飲み物はお茶です
ミルクは一応その都度捨てて洗ってる…面倒だけど
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 08:27:00.72ID:6emgoac3
気になるなら一度に入れる量減らしたら?
うちは気にしないから次に注ぐまで置いとくけど
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 09:57:29.11ID:hGTXtWMx
>>218
朝出して中の水はこまめに変えるけど夜まで軽くすすぐくらいだよ!
寝かしつけ終わったら分解してよく洗って乾かす
夏だからマグは2つ用意して前日洗って乾いたマグに水入れて冷蔵庫で冷やしておいてあげる
うちの子は冷たい水大好きだから
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 10:29:19.74ID:vMM52WCZ
お弁当作るのしんど過ぎて
その後の療育行きたくな過ぎる
家から出たくない
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 10:47:53.57ID:w38joaDD
幼稚園の願書取りに行ったり、見学や説明会行ったりが周りには言えないけど面倒すぎる
何で毎回見学雨なんだ…願書提出日長時間並ぶから雨じゃありませんように
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 11:07:13.89ID:G2BVclts
>>218です
みんなありがとう、自分が神経質になってたことに気づいた
ストロー部分とかフタの裏のゴムの部分とか毎回洗うなんて無理だ…
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 13:12:36.03ID:hGTXtWMx
頑張って息子のお気に入りのおもちゃの電池を!!入れ替えた!!
ボタン電池誤飲防止のためとはいえネジで蓋してあるのを開けて取り出して電池確認して店で買ってきてまた入れるってかなりやるぞー!と思わないとできない••
だらには半日がかりの大仕事だった
でも子供が喜ぶ顔が見られるなら頑張る
お昼作るのしんどい
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 14:42:25.92ID:6beBpwIA
>>98>>226かな?
だとしたら1カ月かかってるけど頑張ったね
ちなみにうちにはまだ鯉のぼり飾ってあるわ…
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 10:51:49.93ID:gQ6of2XG
保活は書類沢山取り寄せたり書いたり調べたりすっっごい面倒臭くて1度落ちたきり挫折した
書類関係は幼稚園のがだいぶ楽だった印象よ
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 11:08:24.63ID:rDZ9/zIr
>>229
体重計の電池が半年くらい切れてる事思い出したw
ネジも無いしボタン電池でもないのに
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 12:22:50.05ID:+VIjUQh8
育児でもないねw

電池切れのまま対象年齢を過ぎようとしてるおもちゃがわんさかあるわ
捨てるにしても分別も面倒
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 12:39:48.66ID:sXdagM4b
自分の保活は見学なんてまんどくさすぎて行かないままテキトーに近い保育園の順に書いて出したわ…近くに受かったしあたりの保育園だったから良かったわ
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 13:20:11.36ID:3lV5ufSL
保育園はとにかく家から職場から近いところ!!何が何でもそれは死守しろ!!みたいなの見たっけ
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 15:05:45.80ID:KwcBTFTv
雨の日に死んでしまいそうなくらいめんどくさいからね…
遠ければ遠いほど公園やらスーパーやらトラップも多いし
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 10:36:28.19ID:0utS9OsC
あと 1ヶ月半ほどで離乳食始まるんだけど 面倒くさすぎて既にBFフル活用する気満々
罪悪感とやらは面倒くささが遥かに勝ってしまったことでどこかに行った
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 12:20:18.31ID:IvfQdyKs
>>237
B Fの方が栄養満点で清潔だし良いよ
上の子はわたしがタラとか人参とか裏ごししたけど、手をしっかり洗ったとはいえ、素人がこねくり回したドロドロのご飯なんて…と思ったりしたよw
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 14:43:17.18ID:rie2PMOr
離乳食そこそこバランスよく作ってたのに一歳になった現在うどんしか食べないよ。
BFで良いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況