X



トップページ育児
1002コメント349KB
ニュース速報@育児板【236面】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 22:27:18.48ID:5Qor4Ye9
育児・子どもに関係のあるニュースを紹介するスレです。

ニュース内容につきましては未成年(または大学生まで)が関わる記事でお願いします。
それ以外の一般的なニュースの掲載はご遠慮ください。

★お約束
ニュースを初めて紹介する時は age て、配信ソース(URL)を必ず添えて下さい。
ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用です。)

なお、記事を貼ったレスに自己のコメントを添える時は、記事本文との誤認を避けるために、
最下行に「------」と線で区切り、その次の行からコメントを書いてください。
元記事を弄っている可能性があるニュー速スレのコピペはご遠慮ください。

次スレは>>950を踏んだ人が作成してください。
次スレの案内が入るまでは埋めはご遠慮ください。

※前スレ
ニュース速報@育児板【235面】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561712613/l50
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 20:39:01.66ID:wPOmelKU
>>846
うーん>>838なんだけどね
単に海の変化を知ってる年寄りが子どもを脅すために言ってたり
現代人の方が自然感覚なくしてるからオカルトめいて捉えてる
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 20:47:28.84ID:YRzg6YIw
>>822
あー…これは入り込むね
遊具一切なしのただの競泳用プールならまだわかるけど
こういうの置いてるとこは監視の目も届かないし
小5くらいまでは親がそばに居ないと危険な感じするわ
見たら分かりそうなもんだけどな
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 20:53:27.34ID:JcLn43ER
>>822
このタイプの水上ふわふわ遊具最近増えてるよね
としまえんは知らないけどたいてい一方通行にはなってるはずだけど子供だけでやってたら高学年でも危ない事あると思う
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 20:54:33.55ID:r49HWV6Y
8歳は低学年だよね?親も付き添えばよかったのに…
定期点検で発見されるって、親は離れたところにいて全然見てなかったのかな
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 20:55:05.39ID:1iBL/GsU
>>834
昔はそう思ってた
でもこんだけ毎年のようにあると、やはりなにかあるんじゃないかと
オカルトとかわからないけど、狂気を感じる
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 20:56:45.99ID:1iBL/GsU
>>857
水遊び以外でいいじゃん
かわいそ
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 20:57:22.30ID:1iBL/GsU
>>838
まじか!
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 21:12:03.14ID:/NBaF5Jo
>>862
親がみてなかったんでしょ。
監視員が定時点検の時に見つけたってあったから、親はいないことすら気がついてなかったってことだよね。
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 21:31:48.45ID:UV3TblWf
子供用遊具で110cm以上は親の付き添いもいらないらしい@ニュー速
そうなると施設の責任になりそう
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 21:32:02.56ID:27RnJbax
禁止事項に小学生以下の児童の放置って書いてあるし、低学年は保護者必須なんだから親の責任が大きいのでは…
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 21:46:34.43ID:6EgYRW9q
いくら付き添い不要だろうが8歳なら付き添うわ
落ちると自分では上がれないとこの手の施設のレビューにも散々書いてある
危ないのもあるけど近くで我が子が遊ぶところ見たり写真撮ったりしないのかな
親が第一発見者でない事故が起こるたび我が子に関心ないのかなと思ってしまう
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 21:49:05.54ID:6lIofBNL
ルールは守っていたとしてもこうなってしまうと付き添っていればと親は思うよね
こういう事故があるたび色々不安になって過保護になっていくけど何かあってからでは遅いからそれでいいんだよね
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 21:49:44.17ID:HXORsoSi
>>848
ライフジャケットなしもなしで怖いしどっちがいいのかわからないわ
泳げる子はなくていいだろうけど泳げない子は?そもそも深い水辺に行かない方がいいか
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 22:10:31.07ID:qq8c+g6r
1番深い所で1.9mあったみたいね
でもライフジャケットつけてたら浮かぶから遊具の下には潜り込めないような
潜り込まないように細かい網を張っておけば良かったんじゃ
悲しい事故だわ
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 22:26:26.38ID:lwQXy5A5
両親と妹と来ていたらしいね
親は3年生だから低学年ではないって認識だったのかな
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 22:38:37.03ID:vjyRW0H2
人がいっぱいで親も追い切れなかった可能性もあるよね。下の子に目が行きがちだし。
探していたけど見つからなかったのかもしれない。ニュー速だかで母親が何を言ってるのかわからない状態だったとか書き込みあったから、探してようやく監視員が見つけたのかな…と思った。

あとライフジャケットは水の中で着て遊ぶものじゃないんだよね。あくまでも水辺で遊ぶ時、水に落下したときのライフガードだから、うっかりすると今回みたく逆に危なくなる。
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 22:40:13.11ID:K8ekLVya
>>849
私もこのニュース見て、ゴムボート転覆してその下に入り込んだ時のパニック思い出したわ
必死でもがいて出て、しばらく凄く息苦しかったのを覚えてる

>>873
ライフジャケットを着用していても少しは水へ沈み込むような形で潜れるよ横断面から見ると1/3〜半分位は沈む

その時に浮島下に入り込んでしまった事に気が付かす潜って行き、浮上して浮島とジャケットのゴムの摩擦で出られなくなり、パニックでもがいてる内に…という感じじゃないだろうか
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 22:41:58.65ID:n6i+o8Zl
としまえんの事故、本当に怖いわ
小学生のうちは大人の人数≧子供の人数で行くしかないかな
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 22:42:48.69ID:jXQ0IPnV
>>879
来場者数は3,800人だったが、そこまで混雑してなかったと書いてある。
しかしお盆のとしまえんが混んでないなゆてありえるのか。
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 22:42:48.86ID:9ENSLlvK
うちの学校123年は下学年、456は上学年で分けるから3年生は低学年のくくりだわ
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 22:52:16.58ID:apBDbks0
6歳3歳連れて海やプール行ったけど片時も目を離せなかったわ
8歳なら放置OKなのか
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 23:00:07.00ID:B2lOS/kX
下の子1歳児らしいしそっちに掛かりきりになるのは仕方ないかもね
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 23:03:44.66ID:HXORsoSi
流石に両親どちらとも1歳児かかりっきりは上の子が不憫ね
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 23:04:40.68ID:Z8qSNpXc
としまえんのふわふわウォーターパークで画像ググると同色のライフジャケットもあるし後ろに写ってる遊具もあるね
ヤシの木的な木も映り込みそうなとこにあるっぽいけど本当にとしまえんの看板かはわからない
でも小学生以下は放置禁止って小6までは付き添うまではいかなくても親も一緒に有料ゾーンに入って見てて事だよね?
私が個人的に水場苦手だし夫も仕事で土日いないからうちは行く機会ほとんど無いけどプールも海も川もますます怖くなったわ
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 23:15:06.12ID:i3x6vj7R
動画で見た感じ、小学生くらいの子も基本大人と一緒に遊んでる気がする

609 名無しさん@1周年 sage 2019/08/15(木) 22:18:52.04 ID:kknjRwpn0
https://www.youtube.com/watch?v=af2741sc-sw
結構子供が自由に動き回ってて落っこちて潜ってもわからんな
やばいわこれ
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 23:19:59.10ID:D4jlseyA
親が殺したようなもんだしまぁしゃーないね、もう1人産も
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 23:20:56.33ID:bHxFPJWU
熱業界ゴト潰レル?虐待薬害死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ
1000件以上介護保険税金泥棒マダ殺ッテマス100
闇ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難ノロウイルス焼肉嘔吐大虐待スイッチ押死耶手
郡大老害モヤシテ違反重々ヤットa麻薬王振戦ストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1442312377/
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 23:25:14.75ID:r8gLO0lY
>>870
同意なんだけど、水の事故は20歳を過ぎた大学生でも毎年起こすからなあ
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 23:52:48.66ID:d2T1vTf4
>>891
割と子供だけでいる感じにも見えるような…
ライフジャケットって本当にプカっと浮くね
浮き遊具の下に潜り込んじゃったらただでさえ大変なのに
浮力で動けなかっただろうね
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 23:57:58.17ID:OYdUTGvG
プールは放置多いよ
動物の乗る浮き輪で子供だけまたがって流されてたり、子供数人でギャーギャーやって沈ませたり
上の子だけの時はまだ暇だったから、ひっくり返ったり、ガボガボしてる子よく助けてたけど
小学生以下は勿論、酷いと一歳くらいの子までいた
溺れるのなんて本当に一瞬で、そこからもう浮かんで来れないのは、自分で経験があって知ってるから、よく目を離すもんだと思うわ
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 00:04:15.51ID:hOxh39Ig
>>891
2分4秒くらいに落ちてる子のようなのが危ない例だね
こういう落ち方でもしも遊具の下に潜り込んで大人が側にいなかったら出てこれない
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 00:32:03.28ID:RxbAPKPd
>>905
プールが始まる前からこの施設は始まってる
プールが始まると値段が変わる
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 07:27:15.07ID:AB2WtquN
これは遊具の下に入り込んだら出れないわ
パニックになるし子供の力じゃ脱出出来なかったんだろう
遊具が透明だったら誰かしら気づいたかも‥
でも溺れる時って意外と静かだしあそんでると思われそうだけど
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 07:49:09.81ID:SMiDTjtf
遊具とライフジャケットの色が被る部分もあってややこしいね。
遊具を透明にしたら、よけい下に入り込んで遊ぶ子供が増えそう。
やはり網の細かいネットをプール底までしっかり固定するしかなかったのでは。
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 08:07:28.27ID:wgnYX4uv
>>911
パニックになったら大人でも脱出できないと思う
この子は低学年だから親付き添い必須のルールで親さえついてれば死なずに済んだろうけど、高学年以上であれば大丈夫という訳ではなくアトラクション自体にも危険が合ったという事だろうね
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 08:12:47.30ID:y3yVpR/g
水遊びは特に付き添いの数が子供の人数と同じじゃないと行っちゃダメだね
中学に入る前くらいまでは大人がちゃんと見てないとだわ
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 08:17:38.55ID:c04MVJcx
浜名湖でカッターボートが転覆して、宿泊野外活動中の女子中学生が亡くなった事故も
ライフジャケットを着ていて、ひっくり返った船内に閉じ込められた状況だったね
ポーンと放り出される状況には強いけど、今回の事故のような時は浮力が逆に命取りになるのか
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 08:20:54.51ID:Jz2U44YX
シートベルトと似てるね
装着していて助かる命の方が圧倒的に多いけど
まれにそれが命取りになるケースがある
シートベルトしないさせない人は揃ってそのレアケースを
言い訳にする
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 08:25:27.26ID:IprKXfly
>>916
今回のふわふわ系の事故はシートベルトと違ってレアケースとも言い切れないような
903の書いてあるの見ると割と起こりやすそうだと思ったわ
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 08:39:38.14ID:1ImxPB1e
>>914
子供の人数と大人の人数が同じでも見てない親が多すぎるよ
プールで子供だけで遊ばせて父親はテントで昼寝
母親はスマホなんてザラだし
色々な理由はあれど最終的には親さえ目を離さなければ死なずに済んだ事故ばかり…
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 09:26:40.52ID:Q6QUZlq9
大人多ければ多いでだれか見てるだろって考えのバカもいるからね
何にせよ水の事故多いし大きいからと言って完全放置はダメなんだろうね
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 09:49:04.50ID:4OrlKzV3
★路上で26歳女性の胸を鷲掴みにして高校生の男子を逮捕

神奈川県横浜市で、26歳の介護福祉士の女性にわいせつな行為をしたとして、高校1年生の男子生徒が逮捕された。

強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、横浜市内の私立高校に通う高校1年生の男子生徒。

警察によると、男子生徒は先月12日、横浜市都筑区の路上で、面識のない介護福祉士の女性の胸をわしづかみにするなど、わいせつな行為をした疑いが持たれている。

現場付近では、先月から似たようなわいせつ事件が数件起きていて、男子生徒は調べに対し、「女性の体に触りたかった」と容疑を認めた上で、複数件やったという趣旨の供述もしているという。

8/14(水) 23:49配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190814-00000833-nnn-soci
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 10:41:31.39ID:NV1N8unW
>>891
公園の遊具よりふわふわで安全な気がして
水の上で遊ばせてるという危機感が薄れてしまいそう
なのに水の中から自力で遊具に上がれなくて引き上げてもらってる子達もいるね
これは大人が余程しっかり見てないと危ないわ
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 11:07:02.29ID:VWkUnuUG
お盆の車が事故、0歳児死亡
2019年8月16日 06:09TBS NEWS
 15日夜、福岡県で乗用車が電柱に衝突し、車に乗っていた生後11か月の女の子が死亡しました。家族で、お盆の親族の集会に向かっていました。


 15日午後7時半ごろ、福岡県糸田町で、近くに住む矢富美優さん(28)が運転する乗用車が道路脇の電柱に衝突しました。この事故で、車に乗っていた矢富さんの娘で生後11か月の蒼唯ちゃんが死亡しました。矢富さんと同乗していた夫にけがはありませんでした。

 警察の調べに対し、矢富さんの夫は「お盆の親族の集会に向かっていた」と話しているということです。蒼唯ちゃんは、衝突のはずみで後部座席のチャイルドシートから投げ出されたとみられています。(16日06:01)

チャイルドシートは乗せただけじゃなくベルトを必ず締めろと何度言ったら分かるのか…
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 11:48:45.32ID:I63mOAjT
ちょっとずれるけど0歳なら移動するだけでも大変だろうから本人の希望じゃなければ親戚の集まりとか免除してあげて欲しいとか思ってしまう
まあお披露目の機会でもあるんだろうけど
ベルトはしてなかったのか何らかの不備があったのかよくわからないけど気の毒だわ
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 11:52:44.39ID:ekHwkM6c
としまえんプールはただでさえ高くて一般人はプラスアルファ金払うアトラクションで遊ぶ選択肢は無いわ
有料施設に手出すって事は年パス持ってたご近所かな?気の毒になぁ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 11:58:11.98ID:JluCyASF
>>891
こら危ないな
ライフジャケットも腰がゆるゆるだから水に入ったら顔が中に入るし動きにくそう
この遊具で親なしなんてゾッとするわ
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 11:59:27.43ID:HDntm/MT
ここ前に行ったけど、ニュース映像見る限り去年のフロートと違うね
以前は>>891の動画のだったけど、今年のは色も形も違う
それに問題があったってことはないのかな
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 12:04:44.80ID:boefF+Us
動画見るとふわふわの遊具から落ちると勢いで一度水に沈みこむ形になってるもんね
そのまま遊具の下に入ってしまったら大きい子供でも危ないわ
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 12:23:01.79ID:6EuDwksw
プール事故の子定時点検まで誰も気づいてなかったってのが気の毒すぎる
うちの子と同い年だから尚更胸が痛むわ
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 13:07:22.63ID:kA7w+o75
>>925
出産祝いただいたお礼の意味もあるから連れて行かないなんてことはよほどのことがない限りないのでは
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 13:30:15.80ID:NBCVrRSO
>>932
見つかる一時間くらい前に父親が監視員に娘がいないと相談者してたみたいよ

スタッフ真面目に探したのかな?
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 13:38:02.67ID:E1qnx5yA
このプールは何十分かに一回全員水から上がって点検やラジオ体操はなかったのかな
私が行くところは全てしてるわ
迷子がでても放送がかかって一度全員水から上げられる
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 13:38:51.71ID:KTWVQff/
>>936
なんで父親が探さなかったんだろう
やっぱり自分の入場料は払わないで娘だけ放り込んだのかね
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 13:44:15.00ID:KTWVQff/
>>937
プールというよりウォータースライダーと同じ遊具扱いだから
多分水から出すことはなかったと思うけど、定時点検はしてるみたいだね

そもそも泳ぐところではないんだよね
でも水に落ちてしまうと体力のない小さい子や女性は自力ではなかなか上がれない
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 13:54:51.86ID:NBCVrRSO
>>938
普通に父親も探してて見つからなかったから相談だと思うけど

同じ親の立場で考えるとその後も見つかるまで探し回ってたと思うよ
記事にそう書いてないだけで
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 14:01:41.43ID:aaHqtI2H
>>940
プールの中じゃなく外を探してたのかもね
一度お金払えば出入りは自由だから
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 14:04:00.06ID:Sdwd3DNe
施設側に届け出たら迷子の放送とかもしてもらえるだろうし
相談するのは当然だよね
水の中を提示点検まで探さなかったのは
ライフジャケットつけてるから沈むことはないって判断してたのかな
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 14:47:36.47ID:TjJ7x12p
>>937
正午と午後2時に点検してるって言ってたよ
正午の時には異常はなかったんだって
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 15:01:06.49ID:4ak3vcsm
父親側も水に落ちたことを知らないから
施設の外に出たのかなあと軽く迷子通報する感じだったのではと予想
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況