X



トップページ育児
1002コメント426KB
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 48人目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/17(水) 22:32:43.57ID:kW2VIpEn
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。

※前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 46人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560642043/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 47人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562549544/
http://i.imgur.com/K9Qy0YY.png
http://i.imgur.com/bvb2Pxf.png
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 19:25:50.75ID:/tD9pnmn
>>842
宿題の件は親本人から、授業参観等の件はそのクラスのママから聞いた
どちらも向こうから言われた情報だし、別に興味深々とかヲチじゃなないよ
そんな風に勘ぐる人もいるってビックリしてる
親本人には直接もっと子供の事考えてやりなよって言えずモヤモヤしてたんだよ
本当に子供かわいそうじゃんか
受容しないとこんな酷い事になるよって例として書いただけだよ
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 19:28:59.81ID:8PFIUCk+
は〜年少3歳、私の学生時代の友人たちとの久々の会食に参戦
子と同世代の子もいたけど、やっぱお利口だわー定型は
時間が経つにつれてどんどん馴染んでいって
逆にうちは開始一時間ちょいで機嫌が悪化して昼寝
昼寝から起きたら帰りたいコール
その癖、終わったら「楽しかったー」だと…
あんだけ場の空気を悪くしといて、どの口がそんなこと言えるんだよー
家が近づくと元気になったきたよ、これもあるあるだよね…結局、いつもと同じがよいんだね
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 19:30:25.38ID:ejp34rP+
>>845
うちの子知的自閉多動の併発だから、できればデイ週6日預けたい。ドン引きとか愛情がないって言われても、なるべく一緒にいたくないって気持ちはすごくわかる。
でも、私の子が通うデイは、母子家庭とか正社員とかフルタイムじゃないと週6日も預けられないわ。
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 19:34:20.15ID:k8IV7cAw
ここ読んでると、いろんな障害の重さがあるし、I.QとかDQも様々だねー。
軽度判定だから、I.Qが高いから育てやすいわけじゃないし、周りから育てにくそうって思われてても判定は軽かったりするんだろうね。

うちも軽度判定だが、超育てにくい。
中度〜重度の知的で穏やかな子で、特別児童手当をもらえるほうが羨ましく感じる。
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 20:08:24.85ID:q8BLmZ7D
>>851
そうなんだ
でもフェイクありだとしてもこれだけエピソード上げたらその親がこのスレ見てたら自分のことだってわかっちゃうね
あなたが誰かもわかっちゃうかもね
間接的に子供かわいそうを伝えられてよかったかもよ
本当は診断ついてても言いたくない人には言わないでおいたりカミングアウトしないのもあるあるだからさ
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 20:28:43.13ID:HKt63WSb
まあ子供が可哀想って気持ちもわかるけどそんな親の子だからどうでもよくない?
療育だって順番待ちだしありとあらゆることに定員が決まってるんだから、そんな人より真面目に動いてる人にそれが回ってくる方がいいじゃん?
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 20:32:33.05ID:k8IV7cAw
>>856
アイキューって入力するとI.Qって最初に出てくるので…。DQは1つずつ手入力で…。
ピリオドは特に意味はないし、指摘されて気づきました…。
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 20:59:27.93ID:MUprWTSp
他害あるならどうでも良くはないんじゃない?嫌味のひとつも言いたくなるだろうよ
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 22:01:13.81ID:uk/Eitg8
本当にこんな親いるのかね?さすがに釣りだと思うしヲチとか悪口とか過敏反応するのも気持ち悪いわ
反面教師にはなるけどさ
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 23:04:44.69ID:SsNSs2H2
>>858
否定的な事言いながら実は興味津々だろ?ヲチしたいんだろ?なんとなくわかるよ

この独特の言い回し思わず真似してしまう...。
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 23:17:09.88ID:WVnmqyss
私もびっくりこんなに反応くれるなんてみんな暇なのね
ぜひコピペ名言にしてよw
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 06:54:43.56ID:zFN3cA5B
妊娠中や赤ちゃん時代は孫フィーバーで大はしゃぎしていた義母。
連れて来なさい連れて来なさいと連呼。
連れて行けば猫可愛がりし可愛すぎると抱いて離さず近所のおばさんグループに自慢しに行く始末。
一緒に暮らしたい、離れたくないと駄々をこねて私と旦那を困らせていた義母。
離れた次の日から写メ要求、孫ちゃんは元気かとメール電話の嵐。

しかしあれよあれよと自閉症らしさが出て来て帰省時に癇癪パニックで大暴れ義母とは目も合わさず義実家をいたずらし散らかしまくる我が子。
次第によそよそしい態度になっていく義母。
診断をカミングアウトした時のあの表情は今でも忘れられないなぁ。
「あなたの育て方が悪い!うちの家から障害が出るわけない!」
「躾をしていたらこんなことするわけない!あなたが躾をしないからこんないたずらするんだ!挨拶は人間の基本。それも教えていないの?
挨拶すらできないじゃない!なんなのこの子!」
「私が育てていたらこんなことにはならなかったのに…
あなたの育て方が悪いから自閉症とかいう病気になって…哀れな子ねぇ」
「早く二人目産んで忘れさせて…自閉症が産まれてしまってどれだけ私が傷ついて来たか…
毎晩悲しくて泣いてるのよ!」と悲劇のヒロインすぎてもうね…
世の中こんなすごい義母もいるんですよ…

今では盆正月になると前もって「今年は用事があるから帰省はしないで」と一報のみ。
勿論写メの要求なんてなし。
とにかく私は傷ついている、こんなはずじゃなかった
孫くんと普通に会話したり買い物したりたくさんしたいことあったのに夢が壊れたと毎晩ため息ついてるようです。
私の気持ちは一体…一番辛いのは夫婦でも本人でもなくおばあちゃんらしいですわ。
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 07:01:15.27ID:DGtkyGoX
>>873
旦那さん、兄弟いないの?他に孫はいないのかな? まぁ、そんな義母なら疎遠になったほうが楽かも。会うたびにネチネチ言われるよりは。
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 07:21:40.67ID:+Co7V1r/
>873
すごいな…
でも盆正月行かないで済むならよかったじゃん
そこまでクソなら疎遠にしても罪悪感も少なそうだし子供への影響も悪そうだし盆正月は家族でゆっくり過ごしてね
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 08:05:40.58ID:A9xwyQuY
>>873
許せないね。あんたの血筋だよって証明書みたいなのつきだしてやりたい
旦那さんはそれについて何て言ってるんだろう
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 08:07:03.98ID:Ykw6QwKa
>>873
むしろ、どう育てられたら義母のような人格になるのか興味がある
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 08:46:05.36ID:/P0OTaXe
>>873
絶対口には出さないけどうちの義母義父も同じような事思ってると思う
うちは幸い障害分かってもいつでも来なさいとは言ってくれてるし息子にも会いたそうにしてるし変わらず接してくれてるけど
まだ2歳後半だからかな
これから見た目も大きくなって障害もより露わになってきたらどうなるだろうとは思う
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 08:59:16.39ID:fVuaC9I3
身内に理解されないって本当に辛いよね
世間の目はもっと冷たいのかな?
うちも2歳後半、会話も少しは出来るようになってきたけど、オウム返しもまだあるし
会話がもっと出来るようになればオウム返しはなくなるんだろうか?
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 09:35:12.71ID:E05+c/fM
こういうの見ると、義父母に障害伝えない方がいいのかなと思うわ
どうせたまにしか会わないし
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 10:45:50.29ID:DGtkyGoX
>>879
私の義父母も、表面上は可愛がってくれてる。
だけど、障害がない義兄や義弟の子供達のほうが可愛いと思うし、裏ではボロクソ言ってると思う。
まぁ、二人目攻撃された時に、ぽろっと「息子(私の旦那)が障害児しか育てられないのは可哀想」って言われたね。健常児の可愛さを知ってほしい。って意味だと思う(私の母にも
同じこと言われた)
昔の人って兄弟児の負担とか全く考えないから、兄弟を作ってあげなきゃ!って言ってくるし。
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 11:54:12.83ID:kNZ44LXv
うちにはスレタイと健常どちらもいるけど、親戚や教師、習い事の先生など周りから可愛がられてんのはなんだかスレタイの方だな
健常の方はコミュ障の私と旦那の性格を受け継いで、緊張しやすく愛想がない
対してスレタイは人との壁がないし、自然体で愛嬌がある。おとなしくて容姿がいいのも大きいのかも
まあでもやっぱり健常の方が何倍も楽だわ
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 14:27:46.67ID:vA2oeHzd
七五三には一緒に行きたいと義父が
言ってきたらしい。(夫経由)
あと数ヶ月で3歳。七五三なんて頭になかった。
義父にはスレタイ児の事は報告してない。
義父が来ないなら、私と夫と子供だけで
サッと行ったかもしれないけど、
来るならもう無理。挨拶できない3歳は
さすがに義父でも気付くだろう。
スタジオ撮影だけして写真渡すつもり。
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 16:01:14.76ID:XejO9170
3歳ですんなり指示通らない事が多く例えば手洗いとかでする気がないからママ一番と言って洗うと息子も洗い出す
私の後になってもぎゃーとはならないけど癇癪持ち
あんまりこういうやり方って良くないのかな
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 16:46:22.40ID:xiRJOTfD
うちも3歳半でここのところそんな感じ以前の方がすんなりやってくれてたのに最近は嫌とか言って親が先にしようかなーと行くと負けず嫌いが発動?してやってくれる。トイレとか風呂
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 16:56:09.05ID:nPI9eaIO
手順というかやり方が分からないから真似てるんじゃない?
うちは小学生だけど整列やしたことない経験は他の人をしばらく観察したあとにしたがるよ
分からないから教えては言えるから絵やリストにして説明したら行動で人を待つは減ったよ
細かい手順の前に帰宅→靴を脱いで揃える→荷物を置く→手を洗うみたいな
1日のルーチンリストもあった方が良いよ

うちは難しいのは混んでる駅での歩き方とかレジが複数箇所あってどこへ並べばいいかとか
食券で自由席の店、食券だけどお店の人が案内する店、会計も案内もお店の人がする店
なんかの場面が分かりにくいし困るらしい
人を頼りにして動いてて疲れるだろうと思うよ
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 17:08:48.64ID:RwZZ0q5b
>>890
それをやってたら年少のときに園での帰り支度を完結しないまま一番に整列したりとにかく一番への拘りが病的になってしまった事があったよ
一番じゃなくても良いんだよとか一番になるよりもちゃんとお支度を自分で出来る方がカッコイいよって数ヶ月言い続けて納得してもらったよ
今は完璧にしてから整列出来るようになったのでたまに一番になると凄く嬉しそうで可愛いw
そのやり方が良いか悪いかは子によるかもね
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 17:15:32.83ID:flmorrRk
あーうちのもうすぐ4歳も似た感じ
スレタイはさ、想像力欠如してるから「汚い(目には見えない)から洗う」とか理解して貰えないんだよね
全てにおいてそう
物事の因果関係を伝えても体験してないと理解しないし、実行しない
これまでお菓子食べ過ぎやジュース飲みすぎは体に悪い、お腹壊す、胃腸君が病気になるとか言っても全然いうこと聞かなかったのに、ついにお腹壊してからは癇癪起こさず自ら食べる量やものに気をつけるようになったわ
風呂も入らなくて「本人の中で不都合」を感じたら率先して入るようになる気がするんだけど、スレタイってそうなると潔癖に走りそうでめんどくさい
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 18:48:48.00ID:Q01Qzt5L
インスタで重度知的障害とか自閉症とか自閉症スペクトラムとかタグつけて投稿してる人いるけど、私には出来ないよ。
部屋をぐちゃぐちゃにされて笑いながらあげたりしてるの、そんな余裕ないよ。
我が子の顔をさらす勇気もない。
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 21:06:41.89ID:dBOUe7Mv
私も特性ガンガン出てる時の様子はあげようとは思えないんだけど
もしかしてうちのこは…と不安に思ってた時はYouTubeとかで自閉のお子さんの日常を記録してる動画がすごく参考になった
横目、回転、手をヒラヒラとか指づかいとか
結果相談や診察に向けて動いた時に具体的に説明しやすかったし
でもやっぱりまだ受容しきれていないからSNS公開はできない
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 21:22:45.04ID:UM/bVYMS
私もインスタやる勇気はないけど、同じ境遇の人と情報交換したり交流をもってみたいなと思う事はある
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 22:35:59.04ID:/P0OTaXe
インスタやブログである程度大きくなったスレタイ児の写真見てるとパワー系とヒョロヒョロ系に分かれてるなと思う
ヒョロヒョロ系の子は出っ歯だったり歯並び悪い子が多い気がする
正直我が子には後者を目指してほしい、パワー系は嫌だ…
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 01:15:55.25ID:t08JJZKr
うちの子4歳だけど今だに指しゃぶりがやめられない
体型もひょろひょろしてるし、将来出っ歯のひょろひょろ君になりそう
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 09:34:17.22ID:29WfKrsc
小学生のお母さんいますか?宿題どうですか?
うちは私がいないとすぐサボるから、常に監視しています。しんどい。
字も汚くて読めないし、拗ねない程度にやり直させる加減が難しい。
宿題を見る時間がすごいストレス!
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 09:37:48.05ID:CQOo5hN8
>>904
うちはそのマニキュア使っても辞めれてない
最初使った時は苦くてしゃぶるのやめてたから効果あるかと思ったけど今はウェッて顔しつつも普通に舐めてる
どんだけ…
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 10:42:24.10ID:Twd/0ae8
少し前にもこのスレかどこかで男性ホルモン云々言われてなかったっけ
多嚢胞なんちゃらでうちもうちもって感じだったから
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 11:23:52.63ID:m/C9LQnf
法事や盆の帰省等が免除(お断り)されるようになってありがたいわー
涼しい部屋でスマホスッスしながらアイス食べてる
四世代交流や田舎特有の親族皆ご近所みたいな田舎で育ったから最初こそ悲しくも思ったけど
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 11:53:03.33ID:oZjicF7L
逆に原因の話を毛嫌いする人ってなんなの?
自閉症の話題ならそりゃ原因の話も出るでしょ
仕切りたがるのも傾向ありよね
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 11:56:35.16ID:336TlAPH
原因がわからないことには避けることも難しいからね
これだけたくさん不妊治療経験者がスレタイ親に多いなら、過度なホルモン治療が原因の一つだって説はそんなに外れてると思わないよ
今いる子供は治らなくても、次の子供の自閉症になる確率を下げることには繋がるのでは?
有意義な情報だよ
次の子が生めない人はスルーすればいい
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 12:04:50.58ID:w7GAxrxG
これだけ多いってw不妊治療で産んだ人しかホルモンがーって話題に乗れないだけだと思うよ
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 12:11:45.50ID:SaGMg8g8
不妊治療じゃない人はただの遺伝でしょ?
変なの多いしここ
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 12:13:32.43ID:kHT6+NLv
次の子生むか生まないかで迷ってる人も多いんだからさ…
少しでも確率下げられそうな話なら聞きたいんじゃないの?
ここって5歳ぐらいまでのスレタイがメインだし2〜3歳も多いからちょうど迷う時期だよね
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 12:19:31.14ID:NoeOmhKr
本当に原因が気になるなら匿名の何人いるかわからない偏った意見でまとめても意味ないでしょ
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 12:20:21.28ID:WsfF/Lgy
>>906
今もスネスネタイム
宿題終わらない
自由研究も手付かず
ポスターもまだ

宿題に関わる時間でほぼ一日が終わる
すねたり、泣いたり怒ったり
教えようとすると高確率で怒るキレる
でも、一人では何も出来ない

賽の河原 それが夏休み
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 12:27:37.57ID:lrk8RZ7R
>>920
研究の記事が貼られて、その記事の通りホルモン治療をしてた人がここに多いのなら充分裏付けになってると思うけど
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 12:28:39.42ID:/gah3xX8
不妊治療してるのは高齢が多いから男親も高齢、なので自閉率も高いってのは分かる
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 12:31:12.44ID:FIYDljHI
遺伝、妊娠出産時のトラブル、不妊治療原因わかったところでどうするの?
確率下げたいから話したいって妊娠しない以外どうすることも出来ないじゃん
>>919
園児スレじゃないのにメインが5歳って何をもって判断してるの?
小学生以上の子持ちの書き込みも多いのに
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 12:36:52.20ID:Fe+GmzVW
>>922
ホルモン治療してたけど自閉じゃない人はこのスレこないからそりゃあ治療して自閉だった意見しかでてこないわな
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 12:40:22.43ID:HjTB/0zj
遅れてきたイヤイヤ期なのかすごくめんどくさい
半年くらい前は服着なかったら「じゃあママ着ようかな〜」とか「服着た方がかっこいいよ〜」で慌てて着てたのに今は何も響かない
そのくせちょっと怒ったらすぐ泣くからほんとめんどくさい
多動も衝動性も前よりひどくなってる気がするしもちろんできることは増えたんだけど前より可愛く思えなくなってきた
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 13:36:09.31ID:gfMKdYX8
話変わるけど定型の赤ちゃんって3ヶ月ぐらいだと思うけどあんな小さいのにすごい目が合うね
じーっとこっちの顔見てくる
小さくても全然違うねぇ
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 13:45:18.93ID:2t/Qggdk
>>919
発達障害や知的障害がわかる出生前診断があれば悩まなくていいのにね。
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 14:27:55.47ID:PVSUGKji
でもここも治療してる人が多いのはよく話題になってたよ
不妊治療してる人=絶対に自然妊娠しない人ってわけじゃないから
治療で自閉症の確率が上がるなら妊娠する確率が下がっても自然妊娠を狙うのもありだよね

>>924
そもそも「育児」って6歳までのことだよ
ここは育児板
小さい子持ちが多いのは当たり前
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 14:36:27.73ID:GJqRqBlW
出生前診断で自閉が分かってたら間違いなく産まなかったわ
人生丸潰れのこんな罰ゲームみたいな育児したくて子供産んだんじゃないのに
可愛いと思う瞬間もたまにあるけどそれ以上に苦労やイライラ、負担が大きすぎる
自閉がダウンみたいに事前に分かるようになれば療育業界や障害者施設もかなり空きが出るだろうし児童精神科も何ヶ月待ちも無くなるだろうね
自分はもうどうにもならないけどもっと力入れて研究して欲しい
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 14:41:56.34ID:g2knyDbc
治療してた人いる?→私も私もーの流れがあったけどそれでこのスレには治療してる人が多いと判断したの?
統計とったわけでもないのになぜ多いと言い切れるのか
定型スレで同じ質問したら治療してる人が主に答えるだけなんだから同じ結果になるわな
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 14:45:40.83ID:Xr70xsfb
うちはもうちょっとで3歳
自閉症って将来読めないよね?
症状がなくなる子もいれば酷くなる子もいるし
将来的にはやっぱり知的の重さが関係してくるのかな?
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 15:01:24.36ID:xZu+Xgc3
>>934
うちはしてないって人もいたよ
見てなかったのになんでそんなに必死なの?
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 15:02:55.38ID:bSXZmler
知的の重さだけが関係してるなら、将来が読めないわけじゃないよね
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 15:12:44.37ID:ScJOc+im
ここで素人が自閉の原因探っても現状が好転する訳じゃないからね
別のことにエネルギー注いだ方が生産的だよ
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 15:14:34.08ID:KcZa+M0c
前スレで妊娠中の炎症で自閉症の子が生まれる説が出た時も、私もー私もーだったよ
前にもA型男性とO型女性の組み合わせでーって説の時にもうちもうちもだったし
別にいいじゃん
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 15:18:43.00ID:tLQGIixs
何が別にいいじゃんなのか‥
今の医学でわかってない原因ここで話したって何もならないよね
有意義な情報何も出てこないからループするんだし
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 15:26:04.28ID:GJqRqBlW
別に有意義な話以外してはいけない訳ではないよね
自閉になった理由なんてもうどうでもいいじゃないって達観してる人は子供がもう大きいのかなあ
自分もだけど受容がまだ出来てない2,3歳くらいの診断付いたばかりだったら原因を知りたくなるのは当然だと思う
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 15:27:23.07ID:2t/Qggdk
>>933
私も絶対に産まないね。本人も家族もわざわざ苦労する人生を選ばない。
でもさ、中絶しても悩むだろうし、どっちの選択をしても悩むね。
世の中に障害がなくなればいいのに。
それか、動物の世界でも障害があると育児放棄するみたいに、人間も障害があると自動的に施設に預けられるシステムになればいいのにな。
親にばっかり責任を押し付けられるの辛い。
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 15:35:31.24ID:or13OUeT
どうしても原因究明したい人達はまとめて研究所でも立ち上げなさいよw
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 15:41:36.02ID:ZG10R63H
定期的に同じ流れをループして何レスも消費して、それがまた起こるとうんざりもするよ
悩めるスレだけど原因探るスレじゃないんだし
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 16:12:15.29ID:KcZa+M0c
>>946
至言だね。私にとっては悩むこととは原因を探ることだからよく分かるわ
なにか失敗したとして、何が原因だったのか探らなければ成長はない
事故でも犯罪でも原因や動機の究明に大きな時間がかけられるのはそういうことでしょ
まあここでああだこうだと話をすることにあまり意味はないのかも知れないけど、他の人の体験談に「ふうん」と思うことは多々ある。それで十分
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 17:35:51.33ID:TQLyAzpg
>>941
>200名以上の妊婦の羊水に含まれるホルモンを解析した大規模な研究により、「高濃度の女性ホルモンは自閉症リスクに関係がある」ということが判明しました。


研究結果が出てるようだけど?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況