X



トップページ育児
1002コメント495KB

不登校の親愚痴スレ★8 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/04(日) 08:52:07.94ID:e5b4Bd0f
ここは不登校の子供を育てている親の愚痴スレです。

不登校に関する愚痴、悩みを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいのです。

ここは愚痴吐き場ですので
無用な絡み、煽りは致しませんようご配慮願います。
また絡み、煽りにはレスは無用、スルー致しますようにご理解の程お願いします。

また不登校の親御さん以外の書き込みもお止め下さるようお願いします。

>>980を踏んだ人は次スレを立てること。

※前スレ
不登校の親愚痴スレ★6(実質 7)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542720888/

不登校関連スレ
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1557833874/
不登校相談室8 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1498200926/
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:27:23.40ID:Bz26o+P4
疲れたなあ
今小4で去年2週間休んで復帰して1年経ってまた不安定になってきた
何がそんなに嫌なんだろう
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 08:32:38.52ID:neRZ8VVJ
昨日はひさびさに学校行けそうと思ったら家を出るタイミングで
先生怖い!先生怖い!ってパニックになって駄目でした。
別に今の担任は怒る先生じゃ無いのに先生はすごく怒るものって思い込みが酷い。
思い込みが激しくて行動制限かかる子ってどうしたらいいんだろう。
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 12:47:15.98ID:OBDX2rrS
不登校なのに遊びに行くのだけは一丁前
学校の日はそんなに朝からキビキビ動いてないのに
さっさと準備して夜まで帰ってこない
勉強も手伝いも全部拒否して正直ただの不良少女だよ
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 15:31:16.43ID:JbmGad05
何が嫌なのか分からないと言っている人たちはお子さんにwiskは受けさせた?
もしまだ受けていないなら受けて数値を知る事で得意不得意が分かるからある程度理由が見えてくるかもしれないよ
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 10:55:07.42ID:ETmmtFgy
また補習塾に断りの電話入れてきた
調子が良くなると学校で頑張るために塾に行きたいと言うのだけど、よし通学って段階で嫌がってダメになる
もう近隣に通えそうな所なくなっちゃったよ
何でこんな人を半端に期待させるようなことするの
人の心配とか一切できない子だから私が泣いてるの見て楽しんでるのかな
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 11:56:14.81ID:LlAaeSE8
まぁ両方一気に行き始めるのは無理でしょ 
学校に慣れてきたら塾もゆっくり頑張ろうって言うのはダメなの?
0269267
垢版 |
2020/02/09(日) 12:06:44.22ID:Sz7AOgNd
>>268
そう、本来はその手順なんだけどね
娘としては勉強が遅れてるからある程度取り戻してからじゃないと恥ずかしくて学校に行けないんだって
サポート関係も幼馴染と離れるのが嫌だからと頑として行かないしわがまま過ぎて手がつけられない
すべて私の責任ではあるのだけど、何度やっても駄目なことばかりで辛くて
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 15:35:17.66ID:WqcQqpes
中1男子、夏頃から不登校

去年の冬、制服買ったなぁとふと思い出した
細身でかっこよくて動きやすい、かなりいいお値段がするやつ
少し遠くの店までわざわざ買いに行った
試着したときは大人びて見えて泣きそうになったなぁ

全然着てない。一番安いのでよかったかもw
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 16:28:40.62ID:v4rsQidd
>>270
まだ中1だから制服着るまだチャンスあるよ!

ウチの息子も中1夏から不登校
小5から五月雨ではあったけどね
テストのプレッシャーに負けてしまった

別室登校も出来ずで
部活も塾も習い事も全て辞めてしまい
完全引きこもり
2学期は丸々行けず
3学期から支援教室みたいな所に電車で通い
やはり地元の中学に通いたい、
部活がやりたいと泣いて訴えてきたので
2年生から五月雨登校開始
3年の今は頑張って通ってる
たまには休むけど来週の受験に向けて勉強してる

高校はどうなるのか…
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 09:57:46.29ID:bj1ijZwN
>>271
すごい!お子さん頑張ってるね!
受験に向けて勉強しているなら、きっと高校生活もうまくいくと思うよ
自分の力で立ち直って来たのかな?羨ましいです
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 13:08:14.87ID:LonYnQwE
うちは完全不登校だった間にもともと運動嫌いだった上に、暇だから食べてばっかりだったから
30キロも増えた(身長も15センチぐらい伸びた)
ボチボチ学校行くようになった時にはまぐ学生服を調達するところから始めなきゃいけなかった
ほとんど着ることのなかった入学時の制服は、弟に着させよう思ったら
来春から制服変わるって・・・チェッ
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 14:31:25.99ID:NbcjcU1l
背は伸びてるけど体重が落ちた
そうだよね。家から一歩も出ないもん
お腹もすかないからあんまり食べないし
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/14(金) 19:51:13.95ID:s2lani9O
親子ともに孤立してきたなと感じる
まわりが全員敵に見える
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/14(金) 22:46:14.18ID:wvikg47s
>>291
同じ。普通に学校通ってる子もその親も関わると辛くなるだけだし。目にしたくない。
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 15:00:37.52ID:/6QhBghD
持って生まれた性格、周囲の環境(学校や家庭)など
複数の条件の組み合わせ結果だと思う。
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 17:29:14.34ID:MaKR2rM9
辛いよね。
普通の事が普通にできる幸せを今更感じる。
ただ、普通に学校生活を送ってくれるだけで幸せだなんて。。
その幸せが欲しい。
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 12:24:35.60ID:i+lV+m4O
ひどい時はごはんも食べれなかった
話しかけると暴言と暴力が返ってきた
部屋から出てこず会話もなかった
そう考えると学校行かなくても普通に生活できることだって幸せなのかもしれない
だんだん欲が出てくるけど
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/20(木) 19:43:32.04ID:iIO1xMp1
車で1時間かけて
コストコ行くよ

試食に走り回り楽しくなっちゃう
こんな逃げ場しかないかなぁ
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 01:13:19.43ID:nmFfQKgW
引きこもりが勝ちの世界がくる!
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/23(日) 15:42:20.84ID:nVf57Mcq
完全不登校だが土日好きな場所に外出できるタイプ。
県庁所在地駅前のお店に行きたいと言われた。北日本住まいで今日は荒天だし、田舎から一時間運転して繁華街の狭い駐車場に止めるスキルない、、。吹雪で運転怖いからとゴメンした。以前接触事故起こしてるので納得してくれた。
せっかく外出する気がおきたのに悪いことしたわ。と思ったら、環境(荒天)と心境(事故トラウマ)で行動起こせなくて相手に申し訳ないって思つて、今までの子供の心境が理解できた気がした。今まで行きたくても行けない子の気持ちを考えても、想像しきれてなかったかも。
子が、私わがままかなぁと言ってきたことあるけど、多分わがままじゃない、わがままとは違う、、でもなんだろ、、。
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/24(月) 15:48:00.10ID:hAsg1tbH
居場所をくださいという番組を見た
富山の自然に中の自立支援塾
ああいう場所があればうちの子も元気になれるかなぁ
でも近くにないし、お金もない
不登校と貧乏って最悪の組み合わせだと思う
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 01:31:05.51ID:FLUAjjSl
全国引きこもり政策バンザイ
これで気兼ねなくゆっくり立ち直させられるわ。
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/03(火) 15:45:40.59ID:wwUAOxsX
実際凄く気が楽になったのかいきなり元気になって諦めてた高校考え出して通信に決まりそう
春からすぐ順調に行くとは思えないけどとりあえず居場所ができるといいな
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/03(火) 22:23:11.59ID:wseFIReB
>>290
良かったね。
だんだん自信がつくといいね。
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/04(水) 01:13:11.07ID:FN9xLc3G
うちの子は、学校行かないといけないよね…と思いつつ行けない状態なので、
今回の休校措置でかなりホッとしてる。
堂々と休めるのもあるけど、学校に行かないのが自分だけじゃなくてみんな行かない状況だから、悩まなくて済むらしい。
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/05(木) 08:14:51.28ID:YOXVluvM
>>286
なんかわかるよ
子供にとっては学校で大事故にあって大怪我したようなもんなんだろうね
うちの子供はまだ血まみれだわ
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/05(木) 16:45:18.10ID:pIvcxcpy
自分を責めるよね
育て方が悪かったかなって
あとダメな親コンプレックス
母親って子供のレベル=自分のレベルみたいなところがあるから
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/09(月) 19:40:47.61ID:CO/tzH52
運が悪かったって思うしかない。
きっと凄く厳しくしたら大人になって歪みが生じるのかなって。
親は味方ってスタンスで自覚して甘やかしてます。
今は甘やかす時期かなって自分に言い聞かせて。
とにかく話を沢山してます。
いろんな事を話して、一緒に前を向くように。
世間からみたら甘いかもしれないけど、世間に出られるようにいつでも親が守るから外に勇気を出して一歩踏み出す力を蓄えさせるために親はがんばるしかない。
親はいつか死ぬって話もちょいちょいしたり。
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/09(月) 22:19:54.36ID:kaZFN0Ht
うちは中学受験して私立のそこそこの進学校に入れたんたけど、友達関係のトラブルがきっかけで1年の2学期から学校行き渋るようになり、2年に上がる頃には半分も出席できないようになった
思い切って2年の11月に地元の公立中学に転校させたら、しばらくは行けたり行けなかったりだったけど、3年になってからは1日も休まず学校に行くようになった
内申がよくなかったけど、頑張って第一志望の都立高に合格したよ

学校に行けなかった頃、両親ともに怒りの感情をもって何とか行かせようとしたけど、何の効果もないばかりか、家庭がすさんでかなりの危機的状況だった

そんなに学校が嫌ならもうやめよう、公立に転校しよう、学校に行きたくないなら行かなくていい、だけどできたら給食は食べてこいよ、って言ってたら、笑いながら学校に行くようになったよ
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/12(木) 14:58:21.01ID:2FitqLSP
>>300
「原因がはっきりしてる不登校は原因を取り除けば解消する」の見本だね
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/13(金) 18:49:19.38ID:ayq9OIcQ
夫の愚痴を聞いてほしい

中1息子、夏前から不登校
相談機関・学校外の適応教室・障がい者の居場所(軽度の発達障がい)・病院併設の居場所
必死で連れて行ったけどどこも続かず一ヶ所だけ週に一度行くか行かないかの状態

外に出ず家にこもりゲーム三昧の日々

そんな中、昨日ふいに夫が子どもに「明日タイヤ交換に実家(近距離別居)に行くから手伝え」と言った
ちなみに普段から子どもにはまったく不干渉
帰って寝るだけの人間
珍しいこともあるもんだと思った

そして今日、普段外に出たがらない子どもに「タイヤ交換行くの?」と聞いたら「行く。」と力強く答えた
そんな返事は久しぶりに聞いた

でも肝心の夫が起きてこない
お昼も過ぎ2時になって起きてこないので呼びに行ったら「…ムーン」みたいな返事

無理矢理起こしたら「…日曜にする」だと

子どもが待ってるのに!はっきり行くって、久しぶりに返事したのに!
ダメならダメって早目に言え!と怒鳴ってしまった

そのあと泣いた

不登校に関してはまったくあてにならない男。日々の会話もない
なんの感情もわかないが、今日は怒鳴ってしまった

その後のそーーっと起きてきたが、子どもにごめんと言うでもなければ日曜行こうな、でもない
ごはんをよそってまた自室に籠った

日曜だってどうかわからない
もともと何も期待してないが今日で本当に見限った
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/13(金) 21:07:25.24ID:FbTOYkPE
>>302
いやそれそもそも父親が発達障害の傾向アリでは?
あなたがもう疲れて見限りたいのは分かるけど、もしお子さんのかかりつけの心療内科やらがあれば病院にご主人の事も相談してご主人には子供の事でとかなんとか病院に一緒に連れて行って先生から話をしてもらった方がいいのでは
治りはしなくても理解して対処する事は出来るかもよ
じゃないとあなたが一人で抱えなくてはならなくてツラくなる
そしてあなたはカサンドラになっているかもしれない
0306302
垢版 |
2020/03/16(月) 13:32:59.86ID:6If+VhxL
>>305
状況は伝えてある
気持ちなんて言ってない言うだけムダ

一度、『子どもがどこかに行ったときはどうだった?くらいは聞いてくれ』
と頼んだらキレられた

その後、何か相談しても無言で黙りこむだけ
0307302
垢版 |
2020/03/16(月) 17:26:22.09ID:UeLf88xn
今日は親子3人でお昼を食べようと思ったが夫が車で怒って大声を出したので二人分の外食のお金を子どもに渡して私は別行動をしている
怒鳴る夫、不貞腐れて睨む子どもとなんか外食しても楽しくもなんともないわ

全然外に出ない子どもが久しぶりに外に出たのでご飯でも食べよう、どこか楽しいところに連れていこう、と必死に行き先を考えたのにバカみたいだ
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/16(月) 18:24:09.64ID:nG3AMMua
豚切りごめん
この長期休校中、勉強もせず習い事もさぼり、だらだらしまくったあげく、今日の登校日ももちろん行かなかった
もう学校や習い事に休みの連絡するのつかれたよ
優しくしてもダメ、厳しくしてもダメ、励ましてもダメ、どうしたらいいのか。
なんの特技もないし、この子の将来が不安すぎる

自分でもひどい親だと思うけどとにかく私に迷惑はかけないでほしい
迷惑かけないなら学校さぼっても何も言わない
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/16(月) 18:46:39.66ID:0shQog/Q
>>307
うちとかなり似てるの
そういうのは諦めたし期待した分自分にダメージがくるので私自らどうのこうのするのをやめた
旦那の内に秘める性格が子にも遺伝しているのか親子でできるだけ関わらず生活したほうがスムーズにいくと私が理解し、実際そう
私が見る限りHSPHSC親子で
ふたりとも簡単に怒りメーターがMAXになりキレる
はさまれている私は疲弊するけど、他の家族のようにやろうと努力した結果が旦那と子の怒鳴り合いでめちゃくちゃよりは旦那に子のことを関わらせない方が当たり障り無く生活できていて、
そんなの家族ではないという人もいるでしょうが家族の形はいろいろなわけで
ふたりともそれぞれ自由に生活したいんだなって
307さんの旦那さんはまた少し違うかもしれないけれど参考になるかな
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/16(月) 18:54:58.76ID:0shQog/Q
>>309
参考になんかならないよね各家庭違うしね失礼しました

義務教育が終わるまでか高校終わるまでは面倒をみる、その後は自力で生活しなさいしっかりしなさい自分で考えなさい
と近々子供に伝えるつもり
だって18で成人だもの
みつお
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/16(月) 18:58:29.29ID:95YCRAQj
HSP/HSCって医師によっては発達障害であるがゆえの特性という考えなんだよね
なんにしろ検査をするに越した事はないのになんでしないの?
違うなら違うでいいし、もしそうだったら当人も周りもどう対処すれば良いかのヒントが分かるのに
突然キレ出したり話が通じないという違和感から少し普通とは違うのかもしれないとは考えないの?
不満を言ったり抱えているだけではなにも解決しないよ
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/16(月) 19:03:14.14ID:95YCRAQj
自分で考えられるならそもそもそんな苦労してないのに
自分でなんとか出来ない子にはまだ周りの支援が必要だよ
だから見捨てないであげて
見捨てる前に相談窓口を調べて相談するくらいの手は尽くしてあげて
スマホがあるなら調べるのは簡単だから
0313302
垢版 |
2020/03/16(月) 19:40:54.42ID:s9eggF0f
今日は大きな転換期になったわ
夫に期待するから苦しいんであってただの運転手と思えば腹も立たない

子どもも同じだ
言っても言っても変わらない、何をしても効果がないなら、もう好きにすればいいよ
成人までは面倒みるけどその後は知らん
こんな気持ちになったのは今日が初めてだ
今までは引きこもりにならないように、ゲーム廃人にならないよう必死だったけどもう知らん

4月になっても学校に行けず一日中ゲームするなら入院させる
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 03:23:24.89ID:0LeWPaRu
>>313
好きにすればいいと言いつつ
好きにゲームしまくれば入院させるのか
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 07:33:56.58ID:Xh2hxnjW
>>313
釣りなのか?
家庭が機能してないのに子供責めてもどうにもならない
両親険悪でコミュ成立たない家庭じゃ健常でもおかしくなるわ
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 14:07:01.04ID:MI/hNaxQ
>>313
それはさすがに子どもがかわいそう
親がどうしようもないと子どもはどうにもならない
そんな環境じゃゲームに現実逃避するしかないじゃん
でも入院させてもらった方が親に頼らずに活路が見いだす方法を教えてもらえるかもしれないからいいかも
0317302
垢版 |
2020/03/18(水) 19:09:16.46ID:9C+56QHq
発達障害で通ってる病院で言われたんだ
ゲーム廃人になると困るから(実際なりかけてる)入院という措置もあるよと

そこで寮生活のような事をしながら生き方を正すんだそうだ

それもいいかもしれない。家から遠いのがネックだが
0318302
垢版 |
2020/03/18(水) 19:25:45.57ID:9C+56QHq
今の50・80問題のようにどうしよう、どうしようと言っているうちに何十年も経ってしまった……となるのは怖い

引きこもりの息子が犯罪を犯す前に殺してしまった父親の姿が自分と重なった人は多いだろう
(ほっとしたような表情が印象的だった)

最後の手段として入院も視野に入れている

他に寮生活が出きるような施設があればいいがうちの県にはないから
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 19:30:09.85ID:5eVT8fnR
自分はそのままで子供だけ変えようとしてもうまくいかない
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 21:55:50.35ID:0LeWPaRu
自分が変わるって
どう変わったらいいの?
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 22:35:52.93ID:wjHHTrdM
うちは睡眠のリズムがガタガタで登校できない日が多くて、2週間の入院を勧められたけど、高校の2学期末ですでに進級が危ういときだったのでそれ以上休めずムリだった
病院(入院)は混んでるから、長期休みとか計画的に予定を立てられるなら入院も良かったかも
(今は大学生になって、やっぱり欠席は多いながらもなんとかやってる)
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/19(木) 06:48:26.66ID:DJoB1E2+
>>321
留年はしないですんだの?
0323321
垢版 |
2020/03/19(木) 07:54:56.59ID:w1mKzvdc
>>322
高1も高2も各教科の遅刻回数までカウントして貰い、なんとか卒業しました
高3の12月は卒業見込みが出ない場合を考えて高卒認定試験を勧められ、その準備もしました
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/19(木) 08:37:48.69ID:Iak+ivsb
上の子だけが不登校と思ってたらコロナで休校になった途端臨時教室に行こうとすると吐いたりして下の子まで行けなくなった。
両親にも親のせいだとかも言われてもう、疲れた。
高校時代の同級生の子供たちの公立校合格の報告が地味にしんどい。
上の子が4月から受験生だけど、多分通信制とかなんだろうなとか暗い気持ちにしかなれなくて前向きに動けない。
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/19(木) 08:55:01.42ID:DJoB1E2+
そのうち通信でも行ってくれれば御の字ていうくらいメンタルがシフトチェンジするから大丈夫
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/19(木) 11:30:38.92ID:5nqUI6No
通信なんでだめなの?
むしろ気持ちを分かち合える仲間ができそうでいいと思う
うちも新中3で能力自体低いからどれだけ面倒見のいいところかによるけど
むしろ普通科で無理させるよりって気持ちになってる
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/19(木) 12:06:32.79ID:Pk2Cb037
そういえば以前N高に問い合わせてみたんだけど
電話越しにも凄い活気がある感じで生徒は楽しそうだった
逆にうちの子みたいな引いちゃう子には厳しいのかなとも
感じた
結局進路の悩みは解決してないんだけどね
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/19(木) 12:35:24.70ID:rvVvJB06
みなさんのところって幼少期とかに何か思い当たる原因とかある?
うちは元々自閉傾向があって問題解決能力が低いとこに、運悪く学級崩壊のクラスに当たってしまって、
家族が小学校なんてコロコロ変えるもんじゃないって反対したから転校を見送ってしまったこと
不登校親の会のようなとこに行く気はなれないけど、あのときああしてたらと誰かと話したい時がある
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/19(木) 14:04:28.06ID:oo3ov+vZ
原因はいろいろねほんと
学校へ行くだけが道ではないけれどダラダラダラダラはやめてもらいたい
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/19(木) 19:58:11.28ID:DJoB1E2+
>>329
お金に余裕あるならいいと思う
うちは兄弟だから諦めた
私立の全日制の就学支援金使った場合と週1コースが同額くらいなんだもの
目眩したわ
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/19(木) 21:23:52.80ID:Xpu9es9p
子供が不登校になったばかりの頃にネットで通信制高校探したら広域の通信制高校のサポート校ばかり出てそれしか考えられなくなってたけど、なんとか進級できたんであらためて落ち着いて探してみると地元の通信制の方が学費でも施設でもいいね
住んでる都道府県の助成金が出る私立高校一覧みたら案外近くに知らなかった私立の通信制高校があってちょっと気が楽になった
広域の通信制高校だとサポート校と二重に学費かかるしスクーリング遠いから大変だよね
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/19(木) 21:50:18.37ID:pD5sZ1N3
通信校は卒業したら
進路どんな感じだろ

大学行くのかな?
就職の方が厳しい気がしてるけど…
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/20(金) 04:30:47.88ID:H1b0W6+Y
>>333
そうそう、広域のだと本籍が地方なことが多いから地元の助成金貰えないんだよね
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/20(金) 04:33:28.40ID:H1b0W6+Y
>>334
何件か見に行ったけど進学が多かったよ
結局うちは公立の全日で就職する子が多い学校になったけど
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/20(金) 10:58:32.93ID:3czTr3ai
人気の通信高校は強気で年々値上げしてる
手厚いところは確かにメリットもあるのだろうけど年間130〜150万は当たり前
地域の学校でなければ助成金も国のしか出ない
余裕が無ければ無理して行かせるものじゃない、お金がなくてその後の進路に響いたら本末転倒、指定校推薦やAOでない限り大学受験するだけで100万以上のお金が飛んでいく時代なのだから
不登校は繰り返すという(事もある)事を念頭に無理ない進路を選ぶと良いと思います
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/20(金) 12:50:08.37ID:H1b0W6+Y
東京のチャレンジスクール羨ましい
倍率上がってて入学するの大変みたいだが
うちの県も似たようなシステムあるけど不良のふきだまりみたいになってて
授業も成立しないようなとこも
大量の定員割れという時点でお察し
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/20(金) 13:17:15.64ID:j9DiZX+2
チャレンジスクールも対策用に通塾が必要と聞いたけどどうなのかしら
そこまで行動するように持っていける自信がない
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/20(金) 13:40:59.07ID:H1b0W6+Y
>>339
そうなんだよね
そこまでモチベあげるのが難しいけど、それだけ人気がある学校なら不登校の子が希望持ちやすいかもなと思う
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/20(金) 17:17:44.91ID:sT5yoiSL
ヒルズ近くのチャレンジスクールの学校見学行ったけど授業は普通に静かだったよ。
寝てる子もいたけどね。
倍率は高いね。
山吹より高い。
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/21(土) 12:14:03.82ID:M3Dax2UA
チャレンジスクールの塾の説明見たけどうちにはとても無理だと思った
勉強などは全て捨てて中学の間はメンタルの立て直しだけに尽力してそれに成功した子だけが行ける学校だね
うちは結局県内の公立校受けたけどエントリーシートなるものを書くだけで本当に大変で、これは不登校の子は公立受けるなって事だよなと脱力していたけど
チャレンジスクールは更に上いく世界だったんだな、まあそこをクリアしてないと高校生活続ける事などできないか
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/21(土) 13:00:15.68ID:2ckNUwzn
不登校もエリートでないと再チャレンジは許されないちゅうことね
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/21(土) 13:34:03.82ID:NRib87Po
今度中2になるけど4月から学校行けるかなあ

行ければ一番いいけど無理なら行かなくていい。そのかわりどこかには行け(適応教室など)とは言ってあるけど
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/23(月) 18:36:34.76ID:oGoOlzXX
ゲーム廃人化と不登校ってあまり関係ないかもよ
普通に学校行ってる子でも土日や長期休みは徹夜でゲームなんてザラ
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/23(月) 20:19:36.91ID:bdBDkHQT
完全に昼夜逆転した
昼間起きてると私にとやかく言われるからとみた!
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 15:49:07.62ID:bGrLXMjV
親戚の子の何人かが態度の悪くて気になる
でもちゃんと学校に行って部活や習い事も続けている
常識を身につけている、躾ができているなんてどうでもいいんだな
学校の行けず友達もいないうちの子よりマシだから
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:35.88ID:rVGxXa9/
なお、昼夜逆転などの睡眠の異常、1日1食しか食べないなどの食生活の乱れ、
イライラや焦燥感などの心理面への影響、眼精疲労・視力低下、筋力・体力の低下、
整容や入浴など衛生面の乱れといった健康状態への影響や、家族や友達との会話の減少、
暴言・暴力、ネットやゲームについての隠し事、学校の成績の低下、
意欲や関心の低下など人間関係にまで影響が出始めたら要注意。
「医療機関などに相談することも検討した方がいいかもしれません」と言う。


ゲーム依存の記事だけど、全部当てはまっててワロタ…
うちはYouTube依存
ネット回線を切りたいけれどネットを使ってぼちぼち勉強してたりするから困る
新学期が始まったところで行かないから関係ないし
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 11:52:34.61ID:FNZ+rH33
>>350
白石市立白石第一小学校
しろいししりつしろいしだいいちしょうがっこう
0224253259
〒989-0259
宮城県白石市半沢屋敷前2-2
三年副担 田宮 奈央科 30
090 1355 8966
独身
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 11:55:27.84ID:FNZ+rH33
ゲームなんか疲れるまでやるだろw
疲れるまでってすぐ疲れるぞw

難しい難解なゲームを批判するのは変だよ。
気分転換がやっているうちにのめり込むんだから、やらせておけばいいんだよw
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 11:58:43.84ID:FNZ+rH33
不登校は親が大変悩むことになっちゃうんだけど、お子さんがどういう人なのか見極めは必要だよ。
学校を行かないことを選択した子供はあやふやな感じはしないから。
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 22:40:00.77ID:a4mPtb9t
>>350
やだうちの子だわ
でもウチの場合スマホもゲームもアニメも中途半端 巡回してる感じ
ただただ愚図でだらしない
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 12:15:14.39ID:4wrdTOYx
354
大分市立坂ノ市小学校
三年副担 佐原 智大 35
090 1455 8244

何をしても先生をやるにあたってうまくいかない事ばっりだからだろw
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 12:17:58.21ID:/wnZws6p
>>355
大分市立南大分小学校
五年副担 金沢 友栄 34
090 1455 0546

校長に愚図って言われたんだねw
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 16:23:01.00ID:qBJp1UCZ
テレビの「廃校になる小学校の最後の卒業式」みたいな番組、見れなくなったわ
あとスポーツがんばってる子供の特集も
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 16:35:59.12ID:ZWYC1mzC
ここに個人情報載せてるやつ
マジで訴えられたらどうすんの?
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 07:17:11.37ID:xLpIIhvC
>>359
早くマジで訴えろってw
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 07:18:18.63ID:xLpIIhvC
>>359
わたちが掲示板でレスしただけなのに、情報を晒されまちた。
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 07:20:19.84ID:xLpIIhvC
>>359
訴えたとして、受理されるのか。
おまえらの嘘のレス、指導する立場の奴がそんなことをしてるのを無視して、個人情報を晒されたのだけ見るとでも思ってたか。

社会問題だぞ
幼児の先生w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況