X



トップページ育児
1002コメント355KB

◇◇チラシの裏 450枚目◇◇

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/06(火) 21:00:29.33ID:ZY2xYu1U
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※関連スレ※

※絶対にレス禁止!※
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 14●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558267205/

【まったり】カレンダーの裏 41枚目【息抜き】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547950892/

ニュース速報@育児板【234面】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560740363/

※前スレ
◇◇チラシの裏 449枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1564166866/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 13:11:24.85ID:PcS4KyzC
>>1
おつ

昨日夕方の公園で2歳の子と砂遊びしてたら、上の子自転車自走、1才半位の双子ベビーカーの親子がきた
双子ちゃんが遊具で5分位遊んだのち、私たちがいる砂場へきた
向こうのお子さんがうちの子のおもちゃで遊びだしたのでうちの子貸せるかなーどうなるかなーと見てた
そしたらお母さんがダメよーとすぐに引き離してベビーカーに乗せて泣き叫んでる子供たちを連れてった
うちの子もキョトンとしてたし、向こうのお母さんが去り際我が子に「せっかくきたけどね、帰ろうね」と言ってて私もポカーン
やり取りする前に行ってしまってびっくりした
うちの子いつもならすぐ泣いちゃうけどその時は嫌がるそぶりなかったし、別のおもちゃ使ってたし貸せそうな気がしたから子供の言葉待ってて何も言わなかったんだけど嫌な感じに思われたのかな
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 13:23:54.63ID:xXiIpm/i
>>2
1才半くらいなら借りた物でもまだ乱暴に扱ってしまうかもしれないし、返さなきゃいけない時に双子が同時に「まだ遊びたい!」とグズったらお母さんも大変だと思う
双子だけならまだしも、上の子もいるなら上の子も見なきゃいけないし尚更気を張らなきゃいけない状態だから他人と関わる余裕は持てないんじゃないかな
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 13:28:19.57ID:niTufwEb
>>2
あなたの子ではなくて、相手の子に対してのセリフね?
他所の子と一緒に遊ぶのが苦手な子で先客に遠慮して帰っただけかも
あなたに非はない気がする
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 13:39:06.25ID:ubUIXKyk
一週間の帰省もあと2日で終わる
両親が定年後初めての夏休みで、上の子達はジジババにべったりでいろんな場所に連れて行ってもらい、私は下の子と二人で実家でのんびり過ごしたり、友達の家に遊びに行ったり、優雅すぎて帰りたくないw
義実家と同居だからお盆はみんな泊まりに来るし、帰ったら布団干したり忙しくなるな
それはそれで従兄弟と会えて子供達は喜ぶし楽しみだけど、その前後の準備と後片付けを考えると今から痩せそうw
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 14:04:48.14ID:/zIZSB39
進次郎と滝川クリステルデキ婚って
デキ婚する人多いけど滝川クリステルは41歳なのに狙わずにできるもの?
たまたまなの?すごすぎる
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 14:12:18.39ID:ejqvnyCk
滝クリの妊娠ビックリだわ!
でもね、進次郎が自分の父のような父親になりたいって言ってて、うちの子もこういうこと思えるように育てたいなと思ったわ。
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 14:24:13.21ID:/zIZSB39
高齢できちゃったの人って狙ってなんだろうなとしか思えない
前に医者とデキ婚した40近い人がいたけど、狙ったとしか思えない
自分が不妊だったからw
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 14:24:16.93ID:kyRp05cq
何ヶ月で発表してんだよと思ったけど一応安定期には入ったのね
無事に産まれますように
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 14:32:19.70ID:cuC9J2bo
40代の流産率50%近いからデキ婚するにしてもタイミングはからないとね
年明け出産てことは5ヶ月くらいか
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 14:48:22.21ID:bWYNd4up
産むとき42の初産か
リスクも多いし、無事に生まれるといいね
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 14:56:21.61ID:kyRp05cq
産まれたら滝クリも育児板でのレスバトルに参戦してくるのかと思うと胸熱
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 15:18:00.65ID:bWYNd4up
美男美女で美人が産まれそうよね
政治家方面に行くのか、芸能マスコミ系になるのか
いずれにしろ露出してくる立場だから、ちょっと楽しみ
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 15:21:41.13ID:9i1q8/Vi
>>22
そういう事よね悲しいけど
後継必要だし子が産めない女とは結婚させられない
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 15:33:49.84ID:TYZ/oWuf
えー
後継とか考えてるのならもしかしたら男の子確定なのかなとゲスパーしちゃったわ
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 15:36:56.80ID:nVqDxA4h
男児のほうが望ましいだろうけど女じゃ後継にできないってわけでもないから
美人に育った娘が跡目を継ぐってのもそれはそれでおいしい展開なのかも
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 15:45:47.03ID:ToitBuD9
自分がデキ婚だったから気にしちゃうのかも知れないけど、デキ婚批判が結構目に付くわ
必死で隠してない戸籍見たり周りの人に聞けばすぐバレるけど子供にはできれば言いたくないなと思ってる
自分の親が離婚してるんだけど、元々デキ婚って知った時はだいぶ落ち込んだし、私居なきゃ結婚も離婚もしないで済んだんだろうなと思ってた時期もあるし
せっかく授かり婚とか新しい言葉もできてるし批判が減ればいいなあ
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 15:54:28.61ID:cuC9J2bo
小泉家ともなればNIPTは当然してるだろうし性別も分かってそう
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 16:13:47.94ID:JauHe5Sm
代々デキ婚…
デキ婚批判まではいかないけどけど不妊だったから妬みもあるよ
幸せになってるならデキ婚とかどうでもいいとは思うけど、自分や自分の子がデキ婚は嫌かな
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 16:41:28.70ID:YUiXz0+X
日焼けしないように屋外プールではずっとラッシュガード着せてきたけど、ふと、あえて日焼けをさせて、背中が赤剥けしたり皮がめくれる経験も一度や二度はさせておかなきゃいけないような気がしてきた
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 16:46:16.38ID:19QcTOmg
年齢次第かな
学校のプールはラッシュガードなしのとこも多いし
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 16:46:46.01ID:N3Onlfoa
>>35
そういえば今の子って皮が剥けてる子見ないなぁ
肩や背中なんて今時男の子だってラッシュガード着て出してないもんね
それとも小学生はやっぱり剥けてるのかな
うちは幼児しか見てないからわからないけど
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 16:58:16.87ID:5fL3gnxy
うちの小学生は30分ずつ登下校に時間かけてるからほどよくこんがりよ
赤くならずに黒くなる体質の我が家でも、プールに連れて行った夫は急激に一日で焼いたからラッシュガードから出てた一部がヤケド状態
大人でもそうなるから日光浴が体に良いとか言ってられないわ
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 17:21:28.36ID:YUiXz0+X
日光浴☆みたいなノビノビ育児的というか情緒的なことじゃなくて、日焼けしすぎると皮膚が赤剥けしたり、ポロポロはがれる経験が一度もないまま大人になるのはヤバいと思ったのよ
伝わらないなら別にいいけどさ
私自身、子供の頃は虫歯になったことがなくて、大人になってから初めて歯医者の診察台に乗って歯を削られる時めちゃめちゃビビったんよね、多分歯医者に「こいつ何なんだw」て思われたと思うw
だから大人になって何かの拍子に日焼けして「うわー!皮膚がめくれたー!何これ!え?どゆこと?治るの?!」とかうろたえてる大人がいたら馬鹿みたいでしょw
そういう意味でね
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 17:32:52.51ID:oB/4l6HQ
>>30
できちゃったからに決まってるじゃん
気をつけててもできる時はできるし…
でも下ろす方が無責任だしかわいそうだと思ったから産んだんだ

ずっこんばっ婚とかいう人達は子供を授かってもほしいタイミングじゃなかったら下ろす人たちなのかな…

>>39
なんとなく言いたい事はわかるし、日焼け体験しておくのも有りだとは思うけど、痛い思いさせるし結局火傷だから水ぶくれができたりただれたりする可能性もあるよ
そう考えたら、知識だけあればいいんじゃない?
たぶん中学生くらいになると自分で考えて行動するから日焼け止めクリームめんどくさがったりで真っ赤になると思うし
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 17:42:24.39ID:GCKSFZmc
終わり良けれはすべてよしじゃない?
大恋愛の末に結婚したって不妊で不妊治療のストレスからの不仲やセックスレスのち離婚なんてのより、デキ婚でも夫婦仲良く家族幸せに暮らしてる方がぜんぜん良いよ。少なくとも途中経過としてはね。
どちらが良い人生だなんて死ぬ瞬間まで誰にもわからないしね。
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 17:42:50.64ID:oB/4l6HQ
そうだよ、避妊具つけていたので
ピルも飲まなきゃ完全じゃないって言われるなら、避妊が甘かったのかもしれないけれど…
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 17:47:30.92ID:GCKSFZmc
>>43
気にしなくていいよ
ここでは魔女狩りみたいにデキ婚が槍玉にあげられるけどここの住人にどう思われたって人生になんの支障もないよ
子を大切に可愛がって育てて、旦那さんと仲良く暮らしていけばそれでいいのよ
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 17:50:40.81ID:IYx0k+Ff
>>40
欲しいタイミングじゃなかったらおろすんじゃなくて欲しいタイミング以外には出来ないようにするんじゃないの
ピル、ゴム、基礎体温くらいは併用で
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 17:51:31.90ID:oB/4l6HQ
優しい人もいてよかった、ありがとう
まだ子供3歳だからこれからどうなるかはわからないけど旦那の事も子供の事もすきで幸せだから
人に開けっぴろげにデキ婚ですっていう気はないけどなるべく気にせずにいようと思う
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 17:54:56.94ID:Bgg2rxJm
凄い若いおばあちゃん見つけた
2世代10代でデキ婚だった
ちょっとひいた
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 17:56:53.24ID:ApEltJ/q
お熱5日目、まだ下がらない一歳
上の子のときもそうだし、去年もそうだったんだけど、真夏にひたすら家にいなければいけない状況が本当に病む
耐えられなくなって泣き出してしまうくらいつらい
でもこの暑い中外に連れ出すのは可哀想だし、なぜだか旦那は夏の時は仕事立て込むみたいだからひたすら密室育児

クーラーでゴロゴロしてればいいんだから楽でしょなんて冗談じゃない
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 17:56:55.23ID:yos0sw3D
日焼けすると赤くなって痛いよ!と言ってんのに面倒がって対策せず出かける娘
地黒だから赤くならずひたすら黒くなるのみ
地黒最強
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 18:11:12.13ID:ApEltJ/q
>>52
フェイク入れたつもりでもマルチのつもりでもないんだ
あっちでは仕事のことを吐き出したかったし、こっちでは真夏の育児を吐き出したかった
わざわざ見つけてくれてありがとう
とにかく密室過ぎて吐き出したかった
使い方違ってたらごめんなさい
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 18:21:34.26ID:jndJVKuc
小泉氏と滝川クリステルの結婚はおめでたいんだけど
政治家なのに計画性もないんだなって好感度下がった
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 18:23:31.70ID:VU9kNpjK
ゴムの避妊失敗率14%ていうけどちゃんと使っててそんなに高いのに10代や20代前半の出産数はそこまで高くないからみんな堕胎してるってことなのかしら
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 18:25:13.43ID:yostIoMH
>>56
私の友達はデキ婚反対派で20代で妊娠しておろしてたよ
デキ婚が嫌だからって
なんだかなーと思ったわ
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 18:32:52.40ID:LvxIa0l4
>>40
普通の人は無計画にできちゃった☆とはならないからそもそもほしいタイミングじゃなきゃ堕ろすとかはないよw
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 18:39:28.19ID:eI9gCGZZ
>>56
ゴムの避妊失敗率ってちゃんと使えてないのがかなり含まれてるんじゃ
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 18:45:11.13ID:MdKUEdyp
>>60
そう思う
ちゃんと使えてる人で失敗するのは商品不良の破損事故くらいじゃ
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 18:46:31.79ID:UpU8ZpXe
>>56
失敗って途中で外れたり破れたりだと思うんだけど交際中に一度だけ外れてて次の日アフターピルもらいに行った
ネットで買えば1,200円程だし危機感ある人はちゃんと対処するよ
不意で14%もあったら計画一人っ子とか無理

高齢だし跡取り重要な家系だし計画的な気がする
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 18:58:39.31ID:imo46eiz
ゴム使ってても婚前なら排卵日前後は避けるのなんて常識だと思ってた
適当に使っていつでもヤリたいときにヤルお猿さんじゃそりゃデキ婚するわ
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 19:16:08.34ID:X7yZMIMf
>>64
すごいしっかりしてる
私は意識したことなかった
不妊だからできなかったけどw
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 19:23:31.28ID:1D2uMLY/
年長娘とTSUTAYA行ったらウルトラマンVS仮面ライダーというDVDを見つけ、「観たい!」と言ったので借りて帰り一緒に観てた
途中、歴代ウルトラマンと仮面ライダーの変身シーンが流れるんだけど仮面ライダー真の変身が怖すぎ、これ子供に見せていいの?w
とりあえず倍速にして、変身後のシーンだけ見せたら娘は「アボカドみたいだね」と言ってた
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 19:34:41.51ID:7ln77vlM
バカがなんか言ってるよ
463 名無しの心子知らず sage 2019/08/07(水) 19:30:41.08 ID:ZVK8BtkV
チラシのデキ婚話
デキ婚批判はある程度ならわかるけどあまりに激しい人は逆に気持ち悪い
これから子供作るための行為するわよ!いい?作るわよ!って感じだったのかなって思っちゃうからやめてほしいわ
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 19:37:30.26ID:irvxIyPO
NHKニュース見てたら夏休みの子持ち主婦はどうしてるかって特集で
都内の綺麗なマンションに住む小学生と保育園児持ちの専業らしい主婦がオイシックスのキット使っててなんかため息が出た
子供保育園行かせても専業やれるんだなあ在宅かもしれないけど
あとオイシックスってバカ高いんだよなあ
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 19:46:03.76ID:ewkh6QHM
一緒に外出すら許されない、交際が公にできないアナウンサーと政治家だからね
この時点ですでにファーストレディとか言われて生活も常に注目、監視されてる状態
ごく近親にだけ共有して秘密裏に結婚、妊娠発表はこの日にしましょうとか周到に計画して決めてきたはず
デキ婚がどうとか民間人の価値観で考えちゃいけないよ
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 19:47:15.73ID:nExxqhlo
一般人のデキ婚とはちがうよね
いろいろ事情があるだろうし、今回の発表も広島長崎に被らないようにーみたいなこと言ってたしね
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 19:50:25.53ID:At8x9sjF
デキ婚にみせかけて治療して成功したから公表したのかと思った
小泉家で跡取り産まないわけにいかないだろうし、結婚発表した後の治療だと写真撮られまくるだろうし
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 20:08:54.95ID:aECF2StG
政治記者が1週間前ぐらいから結婚らしいって話が出てたって言ってた。
40代まではわかったけど、相手の素性がわからないままだったって言ってたね。
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 20:20:40.67ID:Av1i91kw
>>72
妊娠できなきゃそんな女イラネって連想されるって政治家としてはかなりのマイナスだと思うが
さらに格上の阿倍さんとこなんて子供いないし、小泉家はどっちかっていうと代々破天荒枠だし
逆にやっぱりDAIGOのとこは真性のボンボンなんだなって思ったw
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 20:33:54.42ID:cmWoGQsT
>>77
それは幼稚園ほぼゼロ、あるのは町立保育園のみとかって田舎の話じゃね?
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 20:36:56.76ID:dCW3ftmd
>>55
40過ぎた女と結婚して後継ぎ産めないだろとか言うジジイがたくさんいるから
敢えて先に妊娠したんだと思うよ
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 20:37:19.86ID:OABWZyvW
ご飯作って旦那待ってたのに、
暑いから素麺食べたいって作った料理に手をつけずに素麺湯出だしたー
なんかむかつく
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 20:40:03.80ID:1D2uMLY/
>>76
認可外なら専業主婦も普通にいると思うよ
都内だけど、義兄嫁さんは専業で上の子は幼稚園、下の未満児は認可外の保育園に通ってる
友人にも同じように通わせてる人が何人かいるよ
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 20:51:38.60ID:9EAhcb8/
親族の会社で働いてる形にして保育園に入れてる人もいるよ
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 21:29:22.01ID:mfjrI0Qg
デキ婚でもなんでもこの少子化のご時世子供を産んで育ててくれればなんでもありがたい
その子たちが大きくなったら自分らの年金も背負ってくれるからw
そう思うと2人は産んでおかないとと思いつつお金の計算をしてしまう
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 21:36:05.06ID:FpZ2qbtp
バナナ食べたら胃痛が
つわりの時はバナナあんなに食べてたのになぁ
旦那もバナナだめで、でも子供はバナナ平気みたいでよかったわ
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 21:45:15.80ID:/seQ6WDY
お風呂のおもちゃの黄色い鳥
なんとなくアヒル村長って名前をつけたけど、よく見なくても黄色いしヒヨコだよね…?
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 21:47:34.27ID:n4TRMFQe
保育園の駐輪場で隣り合って「おはようございます」って声かけてんのに
ぶすっとした顔でチラ見して3ミリくらい会釈するような親って本気でどういう神経してんの?
私も全く社交的な性格ではないけど、何より子供の前だから最低限は振る舞うように気を付けてる
自分の子の前で他人にそんな態度とって恥ずかしくないのかな
しかしそんな親に対して3歳か4歳クラスであろう女の子は
恥ずかしそうに挨拶を返してくれたので「ご挨拶お上手だねぇ」と褒めてあげた
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 21:54:55.58ID:cZT0Eta7
子供産んでから乾電池のストックを買うようになったわ
子供生まれる前は無くなったら買いに行く感じだったけど、プラレールとかでちょくちょく消費するから電池ストックが常にないと不安でしっかり備えるようになった
いい事だ
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 22:01:38.10ID:/seQ6WDY
そうか、ヒヨコって鶏の雛のことだけなのか!
家禽は総じてヒヨコって言うのかと思ってて、色合いからして雛なのに村長や隊長みたいな責任感のある名前を付けられてて大変だなぁと思ってたw
ちょっと子供のイヤイヤ期が激し過ぎてこんな事ばかり考えしまうww
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 22:07:51.70ID:ShRvooGA
>>94
狭い意味で使うとニワトリさんの雛
広い意味では他の鳥でもいいそうだ
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 22:10:01.14ID:MUPb+Nos
認可じゃない認証や無認可保育園なら両親共働きとかじゃなくても入れるよ。保活してるときそーゆー保育園もいくつか見てきた。待機児童が多い地域に多いかもね。
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 22:17:35.45ID:yostIoMH
>>96
名前は忘れたけど中用量ピルで代用できるのは事実だよ
今はモーニングアフターピル専用の薬が出たけど、それまでは低用量と中用量を医者も使ってたし
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 22:24:02.21ID:GCKSFZmc
>>99
覚えてないとか…
そんな無責任な人のこんなところでの書き込み信用できないわ
アフターピルなんて人生左右する重要な薬の話なのに適当なこと書くもんじゃないよ
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 22:26:32.80ID:LFCiDV9x
有事の際はやはり婦人科で処方してもらおう@アフターピル
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 22:30:22.79ID:uVkD5rNS
児童センターでいつも会うママさんがだんだん苦手になってきた
すごくよく喋るんだけどキャッチボールじゃなくてドッジボールみたいな会話が延々続く感じの人
子どもは同い年だし可愛いと思うから、イラッとしてきたら子どもに話しかけるようにしてるけど…態度に出ちゃってるだろうなあ
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 22:36:51.54ID:FpZ2qbtp
>>103
ドッジボールな会話するお母さんわかるわ
私のところにも一人いて苦手
会話してて楽しくないから離れるのに、なぜか向こうからやってくるんだよね
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 23:05:31.28ID:8M0NXgr6
アフターピルが何故妊娠を防ぐのか理屈を知ってりゃノルレボ以外の中用量低用量でも緊急避妊はできる
中用量1シート持っておくと色んな意味で女性の御守りになると思う
年頃の娘さんがいる人にもおすすめ
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 23:11:20.71ID:7orWZycT
>>85
中用量ピル=プラノバールなら処方箋ないと出せないけど、病院行かずにネットで買えるの?
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 23:17:06.22ID:+YtNVCF1
薬局勤務
ノルレボの処方箋くると夏が来たなと実感する
まじで夏に出る薬
ノルレボ常備は値段的にきついけどピル1シートなら2000円くらいだし手持ちあると安心だよね
うちはレスだし関係ないけど
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 23:43:16.40ID:LFCiDV9x
ネットでの事前問診をネット販売と勘違いしてるんじゃないかしら
だとしたらほんと間抜けだわ
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 23:51:03.85ID:LpaEOLLc
>>49
辻希美のうちは三代デキ婚らしいよ
本人がテレビで嬉しそうに言ってたわ
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 23:55:32.78ID:lBcNHnhm
熱闘甲子園で、10人きょうだいの高校球児が下の子たちからすごく応援されているのを見て、きょうだいがいるっていいなあ、と一人っ子の息子に申し訳なく思ってしまった…
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 02:02:06.79ID:Gjuog8pm
ネットで薬よく買ってるわ
一度、処方されたことのある薬だけにしてる
海外から送られてくるよ
薬事法には引っかからないみたい
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 02:11:21.19ID:cOpt2qec
>>120
あなたの話はどうでもいい
アフターピルがネットで買えるのかそうでないかの真偽を確かめたいだけ
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 07:06:24.34ID:gA+OLcSJ
キューピーの1歳からのベビーフードに玄米が入ってた
なんとなく赤ちゃんは玄米食べないと思ってた
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 07:07:42.13ID:gA+OLcSJ
なんとなく、じゃないや
うちにある離乳食の本には食べさせないと書いてあった
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 08:10:47.12ID:IIhEP5Hm
●話

こないだ自分の産後初めて姉と甥が遊びにきたんだけど
姉が生後2ヶ月のうちの子を抱いてるときに子がいきった表情した(無音)ら
「●が出たのかな〜?」って言った
うちの子は●するときは必ずブリュブリュって音がするから●したらすぐ分かる
みんなそうだと思ってたわ
他の子は静かに●するんだと知っておどろいた
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 08:56:48.70ID:VeqHueQ5
3歳息子。車が大好きで、外を歩いていると「あ!スバルの軽トラック!」と教えてくれる
それはいいんだけど、こちらが相槌をうっても「スバルだよ!スバル!スバルの軽トラック!スバル!ねぇお母さんスバル!」
って何度も言ってくる…
相槌の打ち方が悪いのかと、そうだねーからそうだねスバルだねカッコいいねとか色々いってみたけど変わらず
これ、歩いてる間に何度もなんども繰り返されるので地味にしんどい
しまいに、何度も言わなくていいよ…って言うしかなくなる
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 09:01:57.77ID:TFKqBqNS
>>127
あーあるある…。うちは新幹線とかシンカリオン好きだから、テレビとか街中でよその子がグッズを持ってたりしたら「ねえ!E5だよ!あの子E5の水筒持ってるよ!ねえねえ!E5だよ!E5!」とか連呼。
ちゃんと返事しないと大人しくならないし恥ずかしいから「ホントだーカッコいいねー(棒)」とか答えてるけど、内心は「うるせーな」と毒づいてる
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 09:13:20.04ID:x5V8yUgv
>>127
あるあるwうち、5歳だけどまだたまにこういう状態になるわ
一応都度、「1回で聞こえてるよ、だから何回も言わなくても大丈夫だよ」と言ってる
そうすると子は「そうだよね、へへw」となぜか照れ笑いしてる
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 09:28:17.15ID:4ieQfhSp
のりもの好き男子は通る道だね
うちの3歳なりたても外に出るとずーっと言ってるよ
あっ宅配車!あっタンクローリー!あっ郵便車!あっトラック!
ほんとうるさい
「そうだねタンクローリーだね」って返してあげないとずっとママー!見てみてー!見てー!タンクローリー!って叫び続けるし
上の子もここまでひどくないけど目につくのりもの全て教えてくれる時期があった
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 09:34:14.13ID:54gBGUjh
旦那も私も夏休みだから保育園休ませて遊びに行こうと息子に言ってるんだけど
絶対行くと言ってきかない。
4月は保育園に行くのが嫌って泣いてたのにね。
成長したよね。暇だから子作りしてる。きっと来年には弟か妹が出来るわ。
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 09:38:40.22ID:Q4VxVrKk
>>127
可愛いなぁ
当事者はうんざりなんだろうけど
好きな車見つけて嬉しくてママに教えたいんかな可愛いなぁ
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 09:44:39.95ID:5IpumlYm
>>129
照れ笑いかわいい
うちはそれ言うとごめんね。って謝るからが謝らなくて下さいイイヨまでセットだ
必要以上に謝る癖、私が治さないとだめだなあ子供に申し訳ない…
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 09:49:31.47ID:GCXWfq1l
息子のスイミングで着替えは母同伴で男子更衣室使わなきゃいけないんだけどなんか臭い
下の子のベビースイミングで女子更衣室使ってるけどそちらは全然臭くない
なんだか汚い気がしてつま先立ちで歩いてしまう
ていうか濡れたとこ歩くのが激しく不快ということに気づいてしまった
子達はプール楽しみにしてるからいかなきゃいけないけど苦痛だ
スリッパとか掃きたい
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 10:01:00.56ID:onpL7xV6
>>135
自分で用意して専用で使うなら問題無さそうな気がするから、事務所に聞いてみたらいいと思う
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 10:01:32.63ID:pN2s/hAh
水族館に行ったら小学校高学年か中学生なったばかりぐらいの子が、抱っこ紐で2ヶ月くらいの子を抱っこしてた
他にも一度ほど別の場所で子供が抱っこ紐で末の子をっていう状況見たことあるんだけど、抱っこ紐の体格規準にあってるのかな
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 10:21:48.56ID:2x5xBBV0
145センチあれば抱っこ紐使えるよ
私身長低いけれど問題なく使用していた
エルゴは肩紐がゴツすぎて身体にあわなかったけれど国産メーカーのと、ビョルンの首座る前から縦抱きできるのはいけた
産後で145センチ43キロだからたぶんその辺の小学生もいけると思う
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 10:35:07.73ID:buZqFk6+
>>138
今の中学生って大きい子だと小さい大人とほとんど体格変わらなくない?
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 10:38:55.08ID:U0CNu/Xg
141cmのママ友もエルゴ使ってたし中学生くらいなら余裕だね
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 10:41:08.60ID:iyHFU5Ih
別スレで学童の話題で思い出したんだけど、学生の頃夏休み学童でバイトしてた時、小1〜3がほとんどで、一人だけ6年生いたなぁ
いつも同じ服着てて、今思えばネグレクトっぽかった(本人希望で同じ服なわけではなさそう)
賢い子でずっと本読んでた
こんな子なら鍵持たせて家にいても大丈夫そうなのになぁ?って思ってたけど、今思えば親は家にいて、子供と一緒に居たくなかったのかも
物を買ってもらえないから、友達にお土産でもらった沢山のキーホルダーをカバンに大事につけてた
今は自分でお金稼いで好きなもの買ってるかな

あと世間を騒がせた殺人犯の子がいたんだけど、「これから大変なこともあるんだろうな…」と親に言ったら「短期バイトにそんな話するなんてプライバシーどうなってんだ!発信する奴がいるからその子が辛い目にあうんだ!」と憤慨してたけど、本当だよね…
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 10:45:23.66ID:pmmuyXqX
それはバイトとはいえ職務上知り得た情報を親に漏洩した>>142が悪いと思うけど
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 10:56:35.00ID:buZqFk6+
>>121
国がアフターピルのオンライン処方を解禁する方針を固めたとは聞いたことがあるけど、調べてみたら?
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 12:56:51.39ID:KXHqLe/G
もう子ども4歳なのにいまだに子の咳を聞く度に心臓がギュッとなる
喘息気味で風邪ひくと咳が強くなりやすいから、そのたびにこちらも苦しくなる
今また風邪ひきかけてる、軽いまま治りますように…
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 13:32:57.83ID:cOpt2qec
>>145
調べたよ。でもプラノバールを処方なしのネット購入できると断言した人がいたのでその証拠を示せと言いたいの
私が調べた限りじゃそれは不可能だという結論に達したからさ
私の調べ方が甘いのか情報が古いのかどちらかなんだろうけど、あれだけはっきり購入できると書いたんだから>>85にソースを示してと言ってるのよ
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 13:51:27.52ID:7EnwsfLd
ピル話大半の人は興味ないからスレ移動して

話してる人はみんな負けず嫌いで終わらないし
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 13:54:17.60ID:BwJaaGR1
>>150
IDであぼーんしたら色んなスレでレス番が飛んでる
その話題に限らずヤバい人たちだからあぼーんをお薦めする
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 13:59:44.76ID:cOpt2qec
間違いに気付いたならさっさと訂正して謝ればよかったのよ
他スレ行けだのあぼーんしただの苦し紛れの逃げレスなんてせずにちゃんと謝れば許してあげたのにどんだけ無能なの?
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 14:27:36.28ID:86ySoZvI
そろそろ義実家帰省だ
夫も義姉も義実家に服を置いてる
巣立つ時に残して出てるっぽい
義姉は里帰りが頻繁なので義姉の子の服、食器、絵本おもちゃ等何もかもばっちり揃ってる
なので夫と義姉は手ぶらで帰省できる
私と子は1泊でも大荷物で毎回憂鬱
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 14:38:33.17ID:tGn+cU30
別に貴方に許してもらいたい人なんていないわよ
消えて欲しい人は沢山いるけど
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 14:42:15.12ID:GrVO3iat
子供が私のお腹に手を当ててたから膨らませたり凹ませたりしてみたら「赤ちゃん動いてる!」って
たしかに最近太ったけど妊婦と間違われる程か…
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 14:52:33.15ID:vKlz5gGc
手足口病になって解熱して5日目
まだ手足に発疹の跡が残ってる
1ヶ月くらいウイルスを持っているらしいけど、1ヶ月間支援センターは避けた方がいいのかな
保育園なら熱下がったら、いっていいみたいだけど、支援センターだとバイオテロとか思われるかなー
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 14:58:36.37ID:Gjuog8pm
>>149
プラノバールなら買ったことあるよ
シンガポール経由のネットショップで
一度、医者から処方されたことあるから、自己判断で購入した
これで満足?もう出てこないでね
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 15:04:34.36ID:rOQ1GDQm
>>158
自分の子が健康な時に手足口病の子いて嫌だなーと思うならやめといたら
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 15:07:17.27ID:u71FJGjs
>>153
うちの旦那は夏冬のパジャマ堂々と私の実家に置いてるわw
私もかさ張るから冬のパジャマを福袋で買って、丸々義実家に置いといてもらってるんだけど
毎回これどうするの?って義母に言われるw
子供の着替えとパジャマだけでいっぱいなのよー
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 15:16:41.35ID:yge1pu0v
>>153
自分の中高時代に着てたパジャマ夫に着せてたわ
パジャマで外出するわけじゃないし
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 15:18:02.29ID:cOpt2qec
>>159
クスリの個人輸入は疚しいところがある人しかとらない手段なので却下
全然満足してないわ
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 15:24:33.71ID:ahSxDCZR
>>153
うちは毎回事前に義実家へ荷物(着替えやお土産)を送って受け取りをお願いしてるよ
当日使うものだけ持って行けばいいから楽ちん

我が家は早めに両家への帰省が終わった
満喫し過ぎて自宅へ帰ってきても家事する気が起きない…
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 16:59:36.23ID:UpSs+R+5
ヘルパンギーナは大人には滅多にうつらないよって子のかかりつけで聞いてたのに、1歳→4歳ときてまんまとうつった
人生で初めて40℃まであがって本気で死ぬかと思った
育児は休めないからソファーで横になりながら旦那帰宅まで子供達をみてたけど
1歳がよじ登ってきておもちゃで叩かれるわ、4歳が1歳ちゃんにおもちゃ取られたって怒るわ
プツンときてもうやめてよお母さんしんどいよって号泣したわ恥ずかしい
もう治ったけど二度とかかりたくない
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 18:20:59.69ID:SuZmDSFt
>>158
熱下がってというより熱下がって機嫌よくて口内炎が消えたら登園可だよ
でもしばらくブツブツでてるし控えた方がいいと思う
私も迷ったけど逆の立場を考えたらギョッとするし辞めといた
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 18:21:46.60ID:J63afjVQ
4歳娘に話しかけられ過ぎて思考が停止する
色々娘に質問されるけど、単純なものでも考える気力がなくて全部「わかんない」
将来絶対ボケそう
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 18:31:57.21ID:K2S+xrfa
>>169
うちも全く一緒だわ
4歳女児ってなんであんなに一日中話していられるんだろう…
「すごいねー」「なんでだろうねー」「分かんないなー」で全てをスルーし始めている
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 19:31:58.42ID:hbDYzOWu
5年くらいSNSだけで繋がってる知り合いの投稿が毎回きもい悪い
旦那が出張でしばらく留守にするのでメソメソ泣いてたらむすこたちが膝枕でヨシヨシって頭を撫でてくれたとか、その流れでご飯も食べさせてくれたの。むすこたんたちマジ天使みたいな文章が流れてきて不快
上の子なんてもう高学年じゃん
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 20:54:11.92ID:wIes7EVs
>>172
大学に金持ちお坊ちゃんで見た目も悪くはない子がいた
女の子多数乗り換えながら付き合ってたんだけど、そのうちの一人が別れた後に
あの人母親の脇毛抜いてあげるんだって!とバラしてて心底キモーと思ったのを思いだした
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 21:13:05.47ID:z5ipKlG8
くだらないことでも思い出しただけで育児板に書き込まないと死ぬ病気
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 22:15:15.34ID:C60So1uj
滝クリが妊娠結婚するようだが、同い年だったとはじめて気がついた

自分も35で2人目産んで高齢出産だったが、高齢出産って言っても幅が広い
来年下の子どもが小学生になる
これから妊娠出産は考えられない
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 22:38:27.15ID:91fhAiRJ
>>178
2人目35は高齢出産にはならないんじゃないの?
初産35〜、2人目以降40〜じゃない?
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 23:37:52.63ID:ihkOkOTE
旦那がお盆休みが10日間あるらしい
子は離乳食なのでフリージングで朝昼は回す、私の分は残り物を食べたり食べなかったり
でも旦那がいると旦那の分の昼飯を作らなきゃだ
まさか子のお昼より面倒だと思うとは
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 23:41:44.02ID:Gjuog8pm
滝クリの1つ下だけど産んだばかり
35初産の40で3人目

歳いってもなんとかなるもんよ
上で書かれている通りシッターさんとかいるだろうしね
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 23:59:43.25ID:NyZSNF0F
幼稚園ママで45歳で二人目を産んだ人がいたよ
妊娠中から旦那さんが6時には帰宅して食事作りや家事全般してくれたらしい
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 00:11:26.36ID:5Z5RFb35
歳いっても妊娠できるんだろうけど、正直ダウンのリスクがあるから怖いな
33でこの間2人目生み終わったけど、もう3人目は経済的にもリスク的にも無いと思う
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 00:41:30.71ID:sSybx2Bd
働かなくていいならアラフォーだけど3人目欲しい
働かないといけないし、実家義実家頼れずなのでもう絶対無理だけど
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 01:46:31.80ID:ZjpDnWjf
保育士に子供がかわいそうっていわれるとへこむ。保育園ですごすのって、中の人から見てもそんなにかわいそうな状況なのか。2才後半の子を一時保育に預けたら、かわいそうだから早く迎えににてくださいっていわれた。
復職したら1才3才なりたてを10時間あずけることになるんだけど、やっぱり客観的に見てかわいそうなん事なんだろうか。
復職にむけて色々準備を始めて働くことに前向きになってきてたけど、かわいそうと言われてこんなに、長い時間幼な子と離れ離れになることが後ろめたく、恐ろしく
感じられて気が重くなって眠れない。
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 02:40:20.51ID:hFiN2Bh7
そりゃ一時保育なんて字の通り一時的なものなんだから子もいきなり慣れない環境におかれてかわいそうでしょうよ
毎日同じ保育士さん、同じお友達と過ごす通常な保育園児と同列に語るのはどうかと
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 03:41:48.98ID:4uNoZZzH
>>188
意地悪言ってるわけじゃないけど率直に言わせてもらうね
可哀想かそうでないか二択だったらそりゃやっぱり可哀想だと思うよ
理屈抜きで母親のそばに居たいもんなんだからさ、子供は。
刺激いっぱいのダイナミックな遊びも、友達との社会経験も、規則正しい生活リズムも、栄養満点の給食も、母親と一緒の幸福さには絶対に勝てないよ
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 03:45:22.95ID:4uNoZZzH
なんて書くとまたワーママたちからフルボコられるんだろうなぁ…気持ちはわかるけどね
ちなみに私も2年前までフルタイムワーママで保育園児母だったよ
一通り経験した上でレスさせてもらった
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 03:57:52.07ID:u+bnQ9TK
変な時間に目が覚めてしまい昔の動画見てたら、子が謎の単語を言いながらラップの芯の穴にチネった粘土を落とすという謎の遊びをしていた
当時は謎の単語や謎の遊びがたくさんあったなぁ、すっかりちゃんと喋れるようになって生意気になったしそれなりにしっかりしてきたなぁ
早く大きくなってほしいような、あんまり早く成長しなくていいような変な気持ちだわ
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 05:21:19.10ID:xD9B/Sug
>>188
>>189さんのいうことに同意
復職頑張って!

この先子どもが大きくなったときに働く母のロールモデルがあるのは、プラスだと思うよ
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 05:48:54.80ID:OPh2K0+M
保育士さんがそんなこと言うの?ってちょっとおもっちゃったわ、、そこには預けたくないなぁ
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 06:10:45.63ID:fV0Teqs2
>>188
保育園かわいそう…って思ってた時期が自分にもありました
けど、1歳10ヶ月の子を産前産後枠で保育園に預け始めたら毎日めちゃくちゃ楽しそう
保育園休みだとガッカリしたり文句を言ってきたりして、今までわりと人見知りでお家で過ごす方が好きだと思ってたから驚いた
不特定多数の子と遊ぶのが嫌いなだけだったみたい
9-17時で預けてるから育休終わって時短復帰してもそんなに変わらないし、いろいろ心配してたけど拍子抜けした
うちの保育園は先生たちがほんと快く預かってくれるから、そういう雰囲気も大事かも知れないけどね
こんな例もあるので、一概に保育園かわいそう、母と過ごすのが幸せ!ってことはないよ
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 06:38:54.87ID:jRaE6oNO
>>188
3歳年少を短時間で預けてるけど、お迎えに行くともっと遊びたい、なんでお迎えが早いんだって言われるよ
母とよりも友達と遊ぶのが楽しいみたい
お休みの日も、今日は保育園行く?って行きたくて聞かれる
2歳から預けて最初は泣いてたけど、慣れたら保育園楽しくて大好きみたいだから預けて良かったと思ってる
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 07:08:33.25ID:q/kgrUe4
3歳娘、反抗期もあるけどとうとう夫に挨拶しなくなった
平日会わないし、休日も一緒にはいるけど遊んだり世話したりせずソファーで見てるだけだしな
お父さんと遊ばなーい、お父さんって土日だけ何でお家に来てるの?と
夫もうちの娘は何でこんなに可愛げがないんだ、素直に言えばいいのにとイライラ…土日ギスギスしてきた
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 07:19:22.59ID:2BcIeqf1
>>195,196
そういう子は先生も可哀想だからって言わないんじゃない
一時保育のある支援センターによく通ってたけど2、3歳でも
預かってる間中泣いてる子もいればずっと楽しく遊んでる子もいる
うちの子も保育園児だし十把一絡げに保育園可哀想だとは全く思わないけど前者の子はやっぱり可哀想だよ
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 07:28:30.00ID:f9AZEf08
母子分離が難しい子はかわいそうだし
平気な子には何とも思わない
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 07:37:47.45ID:cLN9D/XW
どうしたら子が喜ぶかな、色々な体験で子が何かを得てくれると良いなという思いで旅行やキャンプを計画してるんだけど、夫が無関心というか、進んで考えてくれない
あからさまにめんどくさそうにしたり拒否したりする父親も多いだろうからそういう人に比べれば随分マシだと思おうとしても、友人の旦那さんは全部計画してくれて〜という話を聞くと悲しい気持ちになる
無関心であろうと車の運転をしたり子供の世話は最低限やってくれるだけで有り難いと思えるようになりたい
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 08:15:39.75ID:d9ZPq5LI
>>198
平日会えない父親のこと子供にどう話してるの?
土日だけ何で来てるの?って
普段のフォローが足りないんじゃない?
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 08:17:38.91ID:bjg3WHOL
去年病院でベビーカーの下のカゴから盗られた子供のメッシュキャップがバーゲンで安くなってるみたいだから見に行きたいな
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 08:29:36.72ID:q/kgrUe4
>>203
「玩具買えるのも、ご飯やおやつ食べるのも遊びに行けるのもお父さんが働いてるからだよ。平日はお仕事頑張ってるんだよ」とは教えてるけど、どうもあまり遊んでくれず休日に注意ばかりする夫をあまり好きではないみたいで…
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 09:06:07.07ID:KRjVdAdM
>ソフトバンク、利益1兆円でも「法人税ゼロ円」発覚…孫正義氏の年間配当100億円
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 09:40:02.73ID:7BmWsGsM
子の通う幼稚園が夏休みの図書開放の日だったので一緒に行ったら「ぼくのお母さんはデブだぞ」という絵本の横に同シリーズの「ぼくのお父さんははげだぞ」という絵本が並んでて何とも言えない気持ちになったわw
あと、外国の絵本で「絶対食べないからね」と「絶対寝ないからね」という絵本も並んでて、「どこの国の子供も同じだなw」とちょっと和んだ
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 10:48:51.01ID:qlcrt+SX
>>209
そこ突っ込むところじゃないと思うよ
普通は落としたと思うところ、盗られたと断定するんだからそれなりに理由があるんじゃない
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 10:52:04.09ID:quVozxQG
盗られたと断定する理由なんて直接見ていたくらいしか思い付かないが盗られる間眺めてたのかな
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 10:54:44.74ID:5Z5RFb35
3ヶ月の子とインカメで写真撮ろうと思ったら自分の顔のブスさが際立ってしまって無理だったw
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 10:56:29.49ID:CXP5UqEk
上の子が旦那とヒーローショーを見てる隙に、八ヶ月の下の子連れてオサレカフェでお茶してる
ずっと子育てってしんどい大変辛いと思い続けてきたけど、上の子が特別大変なだけだったわw
子連れでカフェとか都市伝説だと思ってたけど、世のお母さんたちはこうやってママライフを満喫してたんだな
そりゃこんなに大人しいなら、カフェにも行くし、お出かけするし、ランチ会もしますわ
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 11:39:14.75ID:l1z/ntoa
>>188
生きていく上で親と子が何を取捨選択していくかだよね
子が保育園に預けられることがかわいそう
子が将来、金銭的に諦めなければいけなくなることがあり人生を左右されることがかわいそう
親と子の形はそれぞれだよ
かわいそうでも仕方ないとそれを日々フォローしていくか、子の側にいて別の道を探すか
人は人、自己責任だよ
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 12:13:30.30ID:4K4Usl+A
>>188
いったい何歳なら可哀想じゃなくなるかな?
自分の中で答えを出さないと正解なんてないと思う
今月から慣らし保育行き始めたけど1歳の我が子は泣くことなく楽しんでるよw
他のレスにもあったけど私は経済的な理由で選択肢を狭めたくないから働こうと思う
その代わり旅行ややりたいことはなるべくさせてあげて思い出作りを頑張るよ
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 12:26:37.41ID:SZmBpBF5
>>200
そうそう、0か100かじゃない
分離が平気な子だってダメな日もあるし、逆もあるし
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 15:23:18.69ID:0pjLy4nH
夏休みでお出かけ中の子連れ親子がコンビニの喫煙所でたったままコンビニ飯食べてる。
その1メートル以内の距離でほかの人がタバコ吸ってるカオス
。他所の子だから関係ないけど。
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 15:37:44.05ID:n4Ke92rW
3人目が乳児なんだけど実母がしょっちゅう「4人目はやめてねw」と言ってくる
超遠方で何も頼ってるわけでもないのに何なんだろう
私や夫の気持ちとしても3人で終わるつもりではあるけど人に何度も言われるとイラッとする
そのくせ兄夫婦が選択1人っ子なことも不満らしく意味が分からん
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 15:53:16.36ID:ZIWqwScm
>>223
今の祖父母世代だとそういう考えの人いるよね
4人以上→後先考えず子供ばっかりつくってはしたない!、1人っ子→わがままになる!可哀想!
子供は2〜3人が一番って感じなのかな
ほっといてよって感じだよね
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 16:16:12.12ID:ueMmkvhp
ご近所さんの新生児を見せていただいた、可愛いな〜〜
自分の手の3分の1しかない小さな手、五歳の娘と比べると半分だった
一生懸命に泣く新生児も、娘の成長も可愛くてしあわせな時間だった
赤ちゃんは国宝よ…
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 16:26:09.23ID:RSU/iMVX
赤ちゃんはほんとうに尊いね
昨日帰省の新幹線車内で、首がやっとすわったくらいの赤ちゃんがほえほえ泣く声を聞いて目尻が下がったわ
お母さんは困った顔してあやしてて最後はデッキに行ってしまったけど私にはご褒美でした
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 16:28:56.23ID:SzysJh7F
1万のカタログギフトもらったけど欲しいものがさっぱりない
子の誕生日プレゼントにラキューを頼もうと思うけど1万も出してあげたいかっていうとそうでもない
すでにレゴがたくさんあるしラキューは保育所でやってるから家では買う予定なかった
でも松坂牛500gとか食べたらそれで終わりだけどおもちゃなら数年は遊ぶしなとグルグルしてる
自転車買う予定だったけど本人はラキュー欲しいっていってる 誰か背中押して
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 16:29:36.43ID:bIf++2GS
今度幼稚園の仲良いママ友が第二子出産
しばらくしたら小さな小さな赤ちゃん抱っこして来るのかと思うともうワクテカが止まらない
足の裏触らせてくれるかなぁ…歩く前の赤ちゃんの足の裏大好きなんだ…
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 17:46:31.85ID:Bre+Xxgk
肉推しわろた
でも1万のカタログギフトでラキューだともったいない気持ちも分かるわ
まあ貰ったものならお返し分の金額でラキュー買えると思えばいいんじゃないかな>>228
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 17:52:27.51ID:q/Lo7CRZ
>>228
カタログギフトによっては、web限定で1万のカタログギフトを5000円×2で選ばせてくれるのもあるよね。
それで肉とおもちゃにしたことあるわ。
肉おいしい。
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 19:02:03.58ID:4uNoZZzH
>>228
空気読まずにラキュー推すw
うちの小5次男、年中の時に買ったラキューで未だに遊ぶし空間や立体を把握する力がすごいよ
ゲームではマイクラで、リアルではラキューでいろいろ作って遊んでる
うちは2400ピースを13,000円くらいで買ったけど元は十分とった自身はある
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 19:03:34.58ID:G0vQLDZY
高い肉ってなかなか自分じゃ買う気になれないから私は肉推しw
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 19:05:16.49ID:qlcrt+SX
肉って書こうと思ってやめといたのにこの流れww
カタログギフトは選ぶのが難しいなとつくづく思う
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 19:32:17.83ID:Vr2zdHlP
>>242
LaQ好きはやはりマイクラも好きなんだな!うちの小3男子も一緒だ。
しかし肉は美味しいよねー!しゃぶしゃぶ用かな?
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 19:44:03.21ID:q/kgrUe4
この前山形牛の焼き肉の肉セットもらった
量は多くはないが、子が寝た後の焼き肉とビール最高
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 20:25:00.50ID:fDrGbO1T
家族ぐるみで月一で出かけるほどに仲良くなった人がいるんだけど、再来年にはお互い離れたところに家を買って引っ越してしまう(車で1時間くらいの距離だけど)
子も友達といると1歳ながらも嬉しそうなのがわかる
その子のお母さんもお父さんとも気があうし、出かけるたびに楽しい思い出が出来て私も満足なんだけど、これが期間限定の関係性なんだと思うと切ないわ
育児中の友好関係ってこれの繰り返しなのかな
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 20:26:06.54ID:oA9xGqZr
帰省中で今実母に高いお肉を食べさせてもらって満足の私も肉をオススメしておく
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 20:29:47.08ID:fDrGbO1T
>>254
まじか
まぁ一理あるね、年一でもいいから離れたところに引っ越しても会えたらと思うんだけどね
もしかしたら私だけが思ってる可能性も高いし、高望みや期待せずに付き合っていくわ
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 20:38:43.08ID:YAZBmcG6
Mステに仮面ライダーが出るので、予告からジオウが出てきてハイテンションな子が、「ゲイツは?ウォズは?」と聞くので「あとで3人一緒に出てくるんじゃない?」と返事したら、DA PUMPと一緒に登場したのはジオウと鎧武と電王だった。
子供は電王も好きだから喜んでたけど、ゲイツとウォズはどうした。
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 20:46:20.17ID:w+2f6mo8
間で会えば30分と考えれば遠くない!
まぁ幼稚園始まっちゃうとそっちの付き合いで忙しくなっちゃいそうだけど、家族ぐるみで気が合うってなかなかないと思う
父母どっちかがコミュ障だったり、年上すぎ年下すぎて話が合わないとか

私の子供の頃、同じマンションだった数家族と、お互い転勤で離れても、年単位で旅行行ったり、お互いの家行ったりしたよ〜
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 21:36:47.58ID:NDi/rSia
いつも20時には寝室に行くけど、娘が今日はどうしてもライダーとDA PUMPのコラボをリアルタイムで観たいと言うので一緒に観た
なのに、DA PUMPのメンバーの中に最近異動してきた娘の習い事の先生に似てる人を発見して「この人、◯◯先生に似てる!お母さんも見て!」と娘はライダーそっちのけでそのメンバーばかり目で追ってたわw
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 21:40:15.35ID:rx0FzdVm
ベビーベッドが置物になるというのが3人目にして分かった
上2人は寝ることに関しては楽な子だったんだなー置いたら勝手に寝てたわ
今回はベビーベッドどころか普通のベッドまで置物になりつつある…
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 22:22:12.95ID:urDyNPVh
そうそうw
子供を中にいれるのではなく、
触られたくない物をベビーサークルで囲んでいる
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 22:29:46.96ID:Dxj3VaHc
二人目羨ましいけど今のままじゃ貧乏だから無理
ツイッターで名前の後に二人分月齢書いてある人のホーム見に行って、
ママが働いてる雰囲気あったらなんか安心してしまう…
専業で二人いてというのを聞くと羨ましくて落ち込む
仕事しようかな
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 22:43:50.09ID:QTgb833A
>>255
子供の望むものか大人が望むものかで迷っていて子供の望むものの具体的なメリット等挙げられて、それから派生してる話の内容だろ
日本語が読めない、わからない、話の雰囲気がつかめない無能なら大陸へ帰れよ
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 23:58:37.99ID:MfrMOaSt
帝王切開したい
子供が無事に産まれて欲しい
ノーリスクでも選べたら良いのになぁ
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 00:16:09.54ID:/s9zXlp4
>>266
確かにリスクなしでも切る選択肢があってもいいと思う
予定日から2週間過ぎて入院、朝から夜まで促進剤入れまくったのにちっとも陣痛こなくてヒヤヒヤしたわ
無事に生まれたけど産院で年越ししたしその後も周り含めバタバタしまくりだった
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 00:29:23.95ID:7lZ/a+Fv
帝王切開はできるならしないほうがいいよ
それ自体がリスクだから
どの方法がリスクが少ないからと考えた時に一番少ないから帝王切開ってなるだけで

一度開腹するとお腹の中が癒着して次のお産以降に悪影響が出るときある
自分は3回帝王切開だったけど、開くたびに癒着が酷くなって最後は輸血しながらの子宮摘出よ
死ななくて本当に良かった
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 00:32:23.25ID:1ZjuF0hW
>>258
なんかダンスがカッコ悪くなかった?
へんな動きで仮面ライダーがただの着ぐるみにしか見えんかったわ
うちの子ら途中で今日見失っちゃったわ
カッコいいダンスにしてくれ
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 00:54:11.92ID:HU4Iqq63
盲腸の手術して20年近く経つけどたまに傷跡の奥(内臓)がひきつる感じがする
たった4〜5センチの傷でもこうなんだから、帝王切開の大変さは想像もつかないよ
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 01:35:13.97ID:cxSJt2+7
私のお産はリスクを避ける病院だと帝王切開だったんだろうなと産後にTwitterとか見て気がついた。
本心では帝王切開が絶対に嫌だったからギリギリまで粘って責任とってくれる総合大学病院を選んでよかった。

帝王切開の方が医者にとってはスケジュール管理しやすいし、ある意味リスクが少ないから病院側にとって都合はいいけど、自然分娩が上手な病院が減るのは困る。帝王切開増え過ぎ。
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 01:37:41.24ID:TYTI7W89
>>273
病院にとっては入院日数短くて、自由診療(好きなだけ請求できる)な普通分娩の方が圧倒的に都合いいよ
だから陣痛誘発剤が乱用されるわけだし
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 02:10:09.17ID:UDkJ6t/L
高齢出産だと陣痛がこないというから、出産年齢上がって帝王切開増えてるのもあるのかな

私は誘発剤2日入れて陣痛来なかったから帝王切開になったけど、知人は同じ状況で一回帰宅になったらしい
その後普通分娩
誘発剤入れてからの帰宅は聞いたことなかったからびっくりした
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 02:19:37.04ID:VhMXgi/4
>>273
むしろ安全を取るからこそ総合病院は帝王切開に切り替えるの個人病院より早いと思うけどな
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 02:21:20.91ID:1T8Xwj34
>>273
帝王切開は赤ちゃんのリスクは下がるけど母体リスクは上がるよ
無駄になんてやらないんだから貴方の場合は帝王切開が必要なかっただけだよ
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 02:33:49.85ID:PA0Ly3tI
>>273
帝王切開のほうがトータルでリスク高いと思うよ
個人病院だと麻酔科の医師を呼ばなきゃならないし都合いいなんてことはない
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 02:37:16.16ID:KbBq2oGb
高齢出産だと陣痛来ないなんて聞いたことなかったから半信半疑でググったけど、検索するとたくさん出るんだね
2人目どうしようか悩んでたけど、1人目産んだ若かった頃とは色々違うんだなぁ
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 07:06:14.91ID:zKQcmucw
お腹切るのが楽な訳もリスクが少ない訳もないよね
大変な思いで産んだんだなぁと思うよ
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 07:12:07.75ID:+tyS2F8Z
子供ももう赤ちゃんじゃないんだなー赤ちゃん欲しいなーと思う事が増えた
昔の人は1人や2人増えたところで変わらない!って言うけど高卒が普通の時代と大学行くのが当たり前の時代じゃだいぶ変わるんだよなー
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 07:27:17.92ID:Uv2fzfJp
高卒で就職するのが普通になれば少子化が一気に解決しそう
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 07:35:17.41ID:55QcHu7C
でも自分の父親世代だと
有名私大行ける頭があっても高卒だから中小
方やF欄でも大卒だから大手
ってのが山のようにあったから、絶対に無理だわ
今が全入なのは親世代もその苦しみがあったのもあるだろうし
高卒でも出世させるよ!って会社は今ほぼないし
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 07:49:54.77ID:XQpo40nB
Fラン大学が淘汰されて、大学入学に一定の頭脳が必要になったら変わるよね
今なんて、中学レベルが怪しい子でも大学生になってるもの
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 07:50:16.54ID:cITmlDgn
私帝王切開予定
周りみんな無痛分娩で産んでる
帝王切開切開はすべてのリスクを母が負う産み方で無痛分娩はすべてのリスクを子が負う産み方なんだ、赤ちゃんのためには帝王切開がいいんだと言い聞かせて自分を慰めてる
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 08:16:29.90ID:nZcP3PP5
>>279
私は二人目早かったよ
当時41歳で38wで陣痛来て病院について1時間以内に産んだ
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 08:26:42.92ID:A5fL15nJ
>>287
n=1の話をしているんじゃなくて集団として傾向の話をしているんだと思うよ
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 08:44:29.53ID:UDkJ6t/L
>>279
高齢で初産の場合の帝王切開の確率3割だったかな、切る前に先生にフォロー的に言われてそんなに?!と思った(高齢じゃない場合は1割)
一度産道使ってるなら、陣痛は来ると思うけど、高血圧や糖尿病で帝王切開になる可能性もあるよね

>>285
私は無痛のために二つ隣の市まで通ったのに帝王切開になったw
ネットでは、色んな情報や私情が入り乱れて帝王切開良し悪しやリスク論じがちだけど、良し悪しもなにも帝王切開しか選択肢ないんだから腹をくくるしかない!
産後痔の話を高みの見物できるよ!w
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 09:03:48.46ID:nZcP3PP5
>>288
一人目を普通分娩だったら、二人目以降の出産時間は早くなるよ、高齢でもね
一人目には時間がかかる
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 09:34:54.51ID:HhtxjewB
なんにせよ産後の母体の状態が段違いだよね
産んだ二日後に調乳指導があって、産院の食堂に産褥婦が4〜5人集められたけど普通分娩の人はスタスタ歩いていたのに帝王切開の人は点滴ガラガラ引き連れながらそれを杖にするようにお腹押さえながらゆっくりゆっくり歩いてた
それだけで充分大変さが伝わってきたよ
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 09:37:37.15ID:+QKBHWOE
>>282
それでも複数産むには共働き必須、もしくは仕事辞めたくないって人も多数いるだろうからやっぱり保育の充実が先にこないと難しいんじゃないかな
将来のことも心配だけど今現在の生活の不安も解消されないとなかなか踏み出せないっていうのも大きいと思う
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 09:41:39.57ID:4kzq6XkM
>>292
産院の食事が食堂に集まってお話しながら食べましょうってやつだったけど、帝王切開の人は体がツラくて食堂に行けないからって皆が部屋に運んで貰ってたわ。
退院するまで会うことなかった。
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 09:56:15.31ID:QyDsu8q0
>>294
私の産院も食事はみんな食堂でって感じだった
産後の孤独感解消のためかな?
母児同室で赤ちゃんもコットのまま食堂に連れていかなくちゃいけなくて、せっかく個室取ったのになぜ?と思ってたな
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 10:21:34.28ID:+CLke7iB
>>290
高齢出産じゃない場合の帝王切開って一割なんだ…
自分含めまわりに帝王切開の人多い(うち一人だけ高齢出産)からもっと多いと思ってたわ
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 10:23:41.23ID:EYA4XZV1
地元の児童センター、脅迫メールが来たため臨時閉館になってた
おかしい人が湧いてるみたいで本当迷惑
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 10:31:27.48ID:1tTW1O9d
わたし逆子直らず帝切だったなー外回転術やっても良かったけど結局やらず
産後毎日腹にさす注射が地味に痛かった、、
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 10:39:23.24ID:Bn0lfT5P
帝王切開
出血1.5リットル、血圧上が70台で貧血で辛くて辛くて全身麻酔にして欲しくて子供が産まれて見せられてもそれどころじゃなかったからそれでも帝王切開選びたい人はやればいいと思うよ
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 10:45:16.60ID:pfGbYDGL
>>294
うちもそういう産院だったけど、私と同じタイミングで入院して結局緊急帝王切開になった人が、3日目くらいにお腹押さえながらがんばって食堂に来た
でもとあるママが、えー帝王切開になったの!?大変〜!痛そう〜!かわいそ〜!!ってやっちゃってその次からまた来なくなったわ…
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 10:51:56.76ID:4EIVGT10
私は高齢出産で普通分娩だったけど、切迫で長期入院していたときに見てた限りは高齢じゃない人多かった気がするからすごく不思議だわ
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 10:52:05.04ID:3xcj6nPa
>>296
ごめん!言葉足らずで間違った知識を
高齢じゃない場合、陣痛が来ない人の割合が一割です
逆子とか双子とか高血圧が理由の帝王切開はもっといる

無痛分娩の説明の時、その産院は初産は誘発を行わず陣痛を待ってからの処置になるそうで、その理由が、一割は何やっても陣痛が来ないから、だった
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 10:59:25.65ID:a9WmrVO2
上の子産んだ時27歳健康優良体だったけど、41wまで待って陣痛こなかった
陣痛促進剤打ったらすぐ陣痛ついた(それどころか過強陣痛)けど、4日続けても子宮口一切開かなくて、私の意識レベルがやばいってことで帝王切開した
そのあと陣痛促進剤の分娩促進効果には疑問があるって論文読んで、ものすごく損した気分だったな
陣痛って謎が多い
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 11:02:27.98ID:SI8Yi4tN
陣痛促進剤って拷問だったな
私も三日やって出なくて帝王切開になったけど
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 11:10:16.10ID:TYTI7W89
姉がそんな感じのお産で大変だった
母と姉のお姑さんが「だってまだ全然お腹下がってないじゃない!まだ無理よ、苦しむだけよ!」と二人揃って誘発入院をすごく警戒してて、その通りになってた
(帝王切開も母親二人が「どう見ても進んでない!もういきむ体力もないじゃない!」と医者をせっついたらしい)
結局帝王切開で手術室向かうときも全然お腹下がってなかったって
産後の回復がめちゃくちゃ時間かかってかわいそうだったな
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 11:26:27.81ID:EEnLSyDH
ババ2人が医者にやいのやいの言いまくる出産てのも嫌だな
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 11:29:36.95ID:TYTI7W89
でもそれがなきゃ母子ともにどうなってたかわからない状態だったよ
産後2ヶ月入院してたし
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 11:32:45.81ID:YW5vGsxG
>>285
どこでそんなデタラメ聞いて信じ込んでるの?
言う方も信じる方も馬鹿すぎるわ
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 11:35:33.85ID:rffrVddH
母子ともに健康で済むのならどっちでもいいじゃん
いつまでも生み方でうじうじコンプになる意味がわからない
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 12:31:30.92ID:lsGoKlSR
しかし帝王切開は開いてそこに居るところを取り出してもらうのに比べて
普通分娩はまだほにゃほにゃで何もわからないはずの赤ちゃんが時間かけて自力で出てくると思うとすごすぎるな
うちは帝王切開だけどよその子みて、この子も自分で出てきたというのか…と思ってたわ
病院の手術の先生の関係で誕生日も事前に決まったし
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 12:57:12.69ID:L2+lV8Rv
>>292
そんなの人によるよ
私一人目30歳の時で普通分娩だったけど、産後3日間恥骨と会陰切開の傷が痛すぎて歩けなくて車椅子だったわ
スタスタ歩いてる人が信じられなかった
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 13:03:29.97ID:V0wr+icQ
私も当日と次の日は車椅子だったな
次の日はもう歩けますって言ったけど車椅子にしましょうって言われた
無痛分娩だったんだけどね
帝王切開でもみんな次の日は歩くんだよね、すごいな
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 13:05:07.73ID:990wEwv/
>>315
帝王切開は癒着防止や回復の問題があるから痛いけど頑張って歩け歩けって感じだね
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 13:14:06.60ID:n10d5nkb
吉野家行ったら子供半額で、母子三人で行ったのに千円以内におさまってびっくりした。

なんとなくグルテンフリー意識しだしてから外食が難儀だったんだけどある時から牛丼屋系行ったら子供たちガツガツ食べていたので改めて吉野家すばらしいとか思っちゃった。
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 13:17:38.33ID:TzsFxPeU
一人目は地元の下手くそななんちゃって無痛分娩で産後は座ることも横にもなれないほど激痛、足も象のように浮腫んで地獄だった
二人目は麻酔医がきちんと処置してくれる無痛分娩で産後すぐコンビニに歩いて行こうかなと思えるくらい楽だった
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 13:36:22.12ID:qs2TdCSN
>>317
へ〜!と思って調べたら、テイクアウトも半額なのね
どうやって子供の分だけ半額にするのか疑問
一緒に連れてくくらいなら店内で食べるし
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 13:41:16.52ID:QaSq1fbl
>>321
連れてった子供の数だけ割り引いてくれるらしい
うちの2歳は暑いから子供ベビーカー乗せてくけど並盛り食べきれるんです!アピールしなきゃな
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 14:13:38.56ID:xaW8K7rt
アトピーアレルギー持ちのお子さん居る人いない?
アトピー治療のノート書いたんだけど見たい人いないかな?
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 14:20:29.44ID:EwhW9MIv
>>274
昔見た番組でアメリカのNYでは医者の都合で帝王切開ばかりになってしまい問題だと言っていたよ。
自然分娩は十人十色で時間が読めないし、長いと赤ちゃんのリスクが上がる。母親も医者も好きな日を選べるから帝王切開を薦められると。

そうやっているうちに自然分娩が上手な医者が減るとさらに帝王切開ばかりになってしまう。
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 14:53:36.31ID:SnrLR/Dw
>>321
キッズコーナーメニューの分割り引いてくれていたよ。
九月までやってるからまた使わせて貰うわ。
待ち時間も少ないし、タンパク質ちゃんと取れるし。
おっさん達に迷惑かからぬよう早めの時間帯がおすすめよ。
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 15:21:50.66ID:lg3Z3fkk
>>320
現代社会で切腹をする人はどのくらいいるのか

陣痛の時会陰切開の瞬間も感触も覚えてるけど不思議と痛みは感じなかった
陣痛ってほんと痛いんだなと思ったわ
普通分娩だって帝王切開だって産後辛ければ甘えていい
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 16:23:22.50ID:mm5yk36i
1人目無痛、2人目自然分娩、3人目帝王切開だった。帝王切開の後の傷の痛みが辛かったけど、自然分娩の出てくる直前の、内臓や皮膚を引き裂いて突き破ってくるような、地獄の様な痛みが今でもトラウマ。
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 16:38:59.39ID:6sx0cwty
昔の帝王切開ない時ってどうしてたんだろう産まれずに胎内死亡とかになるのかな現代でよかったね
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 16:43:45.26ID:snW4e6xv
帝王切開って結構歴史長かったような
まあ今みたいに技術とか衛生面とかは劣るんだろうけど
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 16:59:50.74ID:A5fL15nJ
>>332
どうしても出てこれなかったら赤ちゃん頃してバラバラにして取り出してた
可哀想だけど母子共に死亡の方が赤ちゃんだけ亡くなるよりダメージ大きいしね
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 17:01:35.18ID:PpHm57XT
江戸の終わりには日本初の帝王切開が行われて胎児は死亡したけど母親は無事だったとのこと
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 17:15:25.92ID:YP+ZV/Th
病院やってない土曜の午後から発熱するとかマジKY
月に一度レベルの忘れた頃に発熱するの勘弁してくれ
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 17:55:58.95ID:glY7ZTzO
>>338
正直母体のこと考えなきゃ私でも帝王切開で赤子取り出すくらいできそう
ウォーキングデッドでも子供がやってたし
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 18:15:51.21ID:uxH9jqHb
>>345
素人が母体のこと考えずに同じことやったら母親も胎児も助からずただの猟奇殺人になりそう…
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 19:46:52.63ID:H6R46H37
話題ぶった切る

BSでプリキュアの歴史ヒストリアを小学生の子供と一緒に見た。いやはや懐かしすぎたわ。
「ごきげんよう」とか「キュアップラパパ」をひたすら連呼してた園児時代を思い出したわ。
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 19:50:04.81ID:x2NWvSDX
無痛スレの人って何であんなに偉そうなんだろ
色々情報仕入れたくて無痛スレも帝王切開スレも見てるけど、自然分娩バカにしすぎで哀しくなる
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 19:59:02.58ID:6/bB1liP
自然分娩余裕だった身からすると持病など特別な理由のない無痛は見下し対象 
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 20:06:46.62ID:mm5yk36i
>>347無痛で出産があまりにも楽勝だったから、(麻酔が気持ち良くてピークで何回も寝そうになって起こされた)2人目は自然分娩にしたの。そしたらウガァー!!!!な痛みにびっくり。
出産の痛みがあんなに地獄なんて知らなかったよ。
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 20:16:32.46ID:mm5yk36i
続き。あまりにも苦しくて耐えられなかったから、泣きながら今から無痛にしてください!ってお願いするも、もう遅いですって言われて。鼻からスイカとかよく聞いたけど、個人的には内臓から岩が無理矢理出てくるって感覚。トラウマだわ
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 20:19:00.06ID:lKkHyEOE
ちゃんとした病院選ぶと無痛最高だよね
そこらへんの個人病院のなんちゃって無痛のイメージで無痛分娩は危険!とか、無痛じゃない!とか言ってる人イラつくわw
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 20:29:36.45ID:iLUqghm5
私が一人目産んだ病院は無痛分娩で死者出てニュースになってた
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 20:30:42.39ID:tPnAW0+4
>>357
うーん、周産期研究職から言わせてもらうと、「ちゃんとした病院」は無痛やってないよ、日本の場合
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 20:39:40.32ID:KbBq2oGb
うちのところは無痛もやってたみたいだけど、どのくらい痛いのか興味もあったし普通分娩だったな
でピーク時に(あー、これは2人目は無痛だわ、うん、無痛にしよう!)とか思ってた
今は喉元過ぎて熱さを忘れたので次も問題なければ普通に産みそう
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 20:44:28.07ID:tPnAW0+4
>>361
唯一まともな無痛分娩に近い病院だとは思うけど、新生児科医の立会いが必須になってないから不十分と言わざるを得ない
無痛主流国の分娩体制はもっと徹底されてるんだよ
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 20:48:13.65ID:NLbm3igr
隙自語だけど
一人目の時の反省点を活かして体力温存とヨガの呼吸法と瞑想で3700gを2回いきんでスポーンだったわ
一人目の時は初めての出産と破水で恐怖が先立って痛い痛い騒いで体力消耗、パニックでいきみ逃しできずいきんじゃって児の心拍低下と失態ばかりだった
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 20:55:01.12ID:Ak/+JhGq
>>357
ちゃんとした病院でもないのにちゃんとしてると勘違いしてたんだね、可哀想w
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 21:02:22.56ID:zKQcmucw
怖いもの見たさで自然分娩にしたわ
あとは虫垂炎の手術した時に局所麻酔と言われたのに顎から下全く感覚なくなって息してるかわからなくなってパニックになった中学生の頃の思い出から麻酔恐怖
次産むなら高齢になるし総合病院がいいなぁと思うけど、そうなると土曜日やってないから仕事休まないといけない
個人病院は産科やめて婦人科のみにしてるところも増えてるし、産むの大変だなぁ
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 21:35:22.97ID:nZcP3PP5
>>362
うちの近所の産院は無痛をやってるけど、院長がアメリカで無痛の勉強をしてきて、奥さんが新生児専門の小児科医
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 21:45:38.10ID:TzsFxPeU
無痛分娩楽だよね
麻酔のための麻酔のチクッが最初で最期の痛みだった
痛みなく生まれてくる感触だけ味わえて不思議な気持ちだったな
麻酔科医さんもこまめにチェック効き具合してくれて安心して産めたよ
入院生活含めてとても満足だったから二人目も無痛分娩以外考えられない、というか同じ病院で無痛分娩なら何人でも産めるw
ただ値段が結構高いよね…普通分娩と同じ値段ならもっと無痛分娩を選択する人も増えると思う
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 21:47:27.36ID:TzsFxPeU
三人目も、だった
ちなみに個人病院のなんちゃって無痛分娩はプラス5万円、二人目の病院はプラス30万円だった
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 22:17:39.68ID:nZcP3PP5
>>369
看板みたら、麻酔医と産科医兼任してるよ
その産院のすぐ近所に三次救急があって、他にも子ども医療センターも近いんだ

…って自分の住んでる地域が医療的にめちゃくちゃ手厚いな
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 22:19:37.19ID:3QxWrSfN
高齢だし3人目無痛考えてるけど10万円分のメリットってあるのかな?
計画無痛ができたら上の子の予定が立てやすいぐらい?
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 22:27:35.00ID:TzsFxPeU
>>372
病院によるので口コミを調べてみたらどうかな?
無痛の意味なかった!ってところもあるし…

上手にしてもらえるところなら産後の体がすごく楽で余裕を持って育児に臨めたよ
10万のところだとどのくらいきちんと麻酔してもらえるのか不安だからよく調べた方がいいと思う
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 22:31:49.33ID:qs2TdCSN
1人目普通分娩でトラブルも無かったからか、2人目別の病院だったけど「え?無痛にするんですか?何故?」的な反応だった
結局2人目無痛にせず、予定日2日前の3人目も普通分娩の予定
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 22:39:09.51ID:VOQw7dxB
分娩につく麻酔医が24時間待機ってのが多分厳しいんだよね
医者足りてないししっかりした病院で普及させるのはなかなか難しいんだろうな
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 22:40:50.57ID:+0fq3osI
>>370
何が偉いの?どんな形であれ出産自体偉いし凄い事だとは思うけど
普通も無痛も経験したけどさっぱりわからない
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 22:42:12.10ID:TYTI7W89
兼任じゃないきちんとした専門の認定医を24時間常駐させられるのはごく限られた病院だけなんだよね、超不足してるし
だからフリーランスの麻酔認定医はめちゃくちゃ忙しくて稼ぎがいい
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 22:46:42.40ID:UDkJ6t/L
フリーランス麻酔医って響きかっこいいなw
しかし麻酔打つだけ(失礼)だとドラマにはならなそうだ
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 22:48:31.54ID:2vW+H0Hc
プラス10万だったけど正真正銘全くの無痛だったよ
無痛スレでも評判いい
毎日24時間は麻酔科医いないから計画分娩で、陣痛も経験しなかった
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 22:58:53.27ID:oVP7A3IM
計画分娩で陣痛起こそうとしてなかなか起きずに定時なんで帰りますーって麻酔科医が帰ったら1番悲惨や
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 23:05:23.72ID:tPnAW0+4
>>384
うん、標榜医取るだけならたくさんいるんだよ
知らないわからないならもういいよ
無事に産めてよかったね
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 23:13:57.38ID:m4myJgxg
知人がお下がりくれまくることに疲れた
会うたびくれてベビー靴下だけで未使用とはいえ計30足とか
もう充分と言っても次会うとき忘れてるのかなんなのかめっちゃくれる、うち狭いの知ってるじゃんもう許してくれ
あと子の習い事探しとかその気にさせたりとか、それに付き合うの拒否る真ん中のフォロー、末のお世話…
母さんてなんでこんなやること多いんだよ
疲れたよ、色々気遣いまくって疲れたよ
せめて家の中まるっきり自分好みにしてみたいな
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 23:42:33.16ID:CTQnuWm9
>>372
メリットあるのかな?くらいの感覚な計画無痛じゃなくていいんでない?
私は回復の違いと、上の子の行事予定が計画でつけやすいってのはあったけど、何しろ陣痛が恐ろしかったからだわ
それがたった10万で逃れられるなら払わせてください!って感じだった
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 23:45:27.21ID:7lZ/a+Fv
3回帝王切開と書いたけど、自然分娩してみたかったなー
1人目が陣痛中からの緊急だったから、あの時もしかしてと思うけど、頑張ったら目の前の子はいなかったかもしれないし

良かったことはお産が毎回ボーナス並みの収入になったことくらいかな…
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 23:52:05.68ID:5FF7dXH0
2歳の子が一月前に手足口病になってなかなか水分取れなかったんだけど、生命の危機を感じたのか口が痛いながらも起きるなりお茶貪り飲んでた時の必死な顔と、コーンスープなら無理なく飲めると分かってニコニコしてた時の顔が忘れられない
美味しい!ってすごく嬉しそうだった
脱水が怖くて気が気じゃなかったし二度とかかってほしくないわ
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 00:10:14.33ID:EBIv7291
幼稚園で一緒のママがハンドメイド得意で、子どもの服や小物を頻繁に作ってくる
確かにどれもすごく上手で真似できないんだけど、毎回地味にアピールしてくるのでリアクションに疲れる
おたくの子だけだよ涼しい室内でずっと帽子被ってるの
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 00:14:58.97ID:R8jCpDPH
>>378
自然の理に反することをせず、激痛という困難から逃げず、ごく当たり前のことを当たり前にやってのけることができたから
あ、書いて気がついたけど自然分娩が偉いわけじゃなくてごく当たり前であって、自然分娩以外が劣っているってだけのことだったわね。ごめんね〜
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 00:19:21.84ID:8iNyuYXd
H&Mの子供服ペラすぎだしデザインが日本人の顔に合わないと思う
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 00:50:16.95ID:++aijI9X
>>356
わかる!漬け物石が出てくる感覚
私はあれ嫌いじゃなくて2人目の時はスッキリ爽快で気持ち良いと感じた
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 01:25:00.33ID:83z/rFFG
私も気持ち良かったな
スッキリ!って感じ
妊娠中もしんどくなかった
ださい安産体型だからポコポコ産めそうだし、お金さえあれば何人でも産みたいわ
育てられないから産まないけど
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 02:45:46.08ID:R8jCpDPH
受験に例えるなら自然分娩は一般受験、帝王切開は私立単願、無痛分娩はカンニングってところかしら
明らかなズルだもんねw
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 02:59:23.67ID:c3f0E+zN
帰省が無くなったと思ったら母子だけで帰省することになった!
冷蔵庫の中の日持ちしない物持参で行くわ
パッキング終わらない眠い
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 04:41:13.78ID:OH1bJ5M4
三人目欲しいけど無痛分娩且つ女の子確定なら産むのになー
もうあの痛みに耐えるのはゴメンだわ
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 05:44:26.39ID:Fu8SmA2G
1人目普通分娩、2人目3人目無痛だけど私にとっての無痛のメリットは産後の回復だわ。里なし里も来ないし上の子の行事や世話などで動く必要があった
1番若くして1人目産んだのに産後の回復が段違いだわ
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 06:09:14.30ID:ixPTO810
常に元気でいるのって辛い
子供は1歳だからまだわからないはずなのに泣いていたら、こっちをじっと見つめてた
なんとなくその顔が悲しそうな気がした
泣くと同居中の親が泣く、だから泣きたくない
旦那も今は疲れてるって言う
子供を愛すってよくわかんなくなってきた
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 07:44:09.32ID:Y/9H7XpA
年に数回くらい車がほしくなる
暑い中電車で帰省するのは憂鬱
上の子は3歳になったら移動がぐっと楽になったけど、下の子は1歳になったら大変になってきた
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 08:08:35.07ID:qbMyrWhm
子供小4小6で出産の痛み忘れたけど、ボーリングの玉を見ると股間が痛くなるw
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 08:22:27.31ID:9OugqNm3
特に詳しく調べなかったから個人病院で無痛したよ
ここで言われてる何ちゃって無痛なんだろうけど楽だったわ
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 08:28:36.22ID:MM+84FwW
支援センターで複数のママさんと職員の人と雑談してる中で、
職員さんが「今朝は何時起き?」っていう質問に1人のママさんが「今朝は6時に子どもが起きちゃってとても眠くて〜」って答えた後、
何も考えずに素直に「上の子が5時半に起きて下の子も起こしちゃって・・・」と答えて、
その場はみんな大変ねーで話流れたけど、
後から考えたら逆マウントっぽかったなーと反省
でもこの流れでうちの子はよく寝てくれてーって話すのもナシだし、
「うちもそんなかんじですよ」とか適当に言っておけばよかった
育児の雑談において具体的な数字を出すのはダメだね
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 08:47:51.08ID:UCmKleHr
>>403
わかる
レンタカーにするとしても普段ペーパーだから運転怖いし手続きも億劫
帰省だけでなく大雨の日の通勤&保育園送迎とか子の急病時とか、思い付いた時気軽にポンと乗れたらいいのになーと思う
でもそのためだけに車持っておくほどではないんだよなー
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 09:02:56.62ID:65tovuWd
子どもと山手線に乗ったら汗だくだったりニヤニヤしてたり気持ち悪いチビデブおじさんが近寄ってきても表情一つ変えずにスマホいじってる品川オフィスレディのような女性がいたが
痴漢されたり盗撮されたり警戒も対策もしないのかなぁ
真隣にいて揺れる度にくっつかれたりしても平気なのかな

普段は高崎線の下りの方だから人そんなに乗ってないけど変な人がいたら速攻距離置くわ
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 09:04:34.45ID:jgVkY0EE
上の子から下の子に手足口病うつったかなーと思ってたけど
玉にまで発疹でてる
手足口病だから様子見だと思ってたけど休日診療行くべきか
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 09:04:53.72ID:iB/EuKcJ
子供が生まれてから家で流す音楽といえば子供向けだったり子供の好きな曲ばかりだった
でも朝食の準備してる時になんとなくポリシックス流してたら娘に「お母さん何聴いてるのw」と言われた
そして「面白いからもっとお母さんの好きな曲聴きたい」と言われたので国内外問わず色んなアーティストの曲を流したら気に入ったみたいでずっと聴いてる
ちょっと前まではEテレや特撮アニメの曲以外興味なしって感じだったから共有できて嬉しいわ
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 09:07:46.13ID:7n1QCmi1
>>408
車なし派はよく5ちゃんでタクシーを足代わりに使うから!といってるけど、タクシーも使わないの?
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 09:31:50.99ID:wa4oWg3i
産後2ヶ月半、混合で生理再開した
もうちょっと来ないでほしかったわ
腰痛い
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 09:32:34.55ID:xbFfCDEj
道路族は耳にするけど、最近は用水路で水着着て浮き輪持って遊ぶ子供がいるんだね
しかも今日見たのは小学生二人で親が近くにもいなかったわ
今の時期の用水路は増水していて怖いって知っててやってるのかな
ここで育った田舎民だけど、昔は用水路で泳ぐ子供いなかったのに
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 09:33:09.70ID:UkPY5dd4
>>413
横だけど、ホントに使いたい大雨や雪の日はタクシー予約出来なかったり、当日の電話も断られ、外でつかまえようと思っても全然、という事ばかり
ちなみに山手線30分圏内の地域
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 09:39:49.71ID:7n1QCmi1
>>417
そうなんだ、大変だね…
タクシーといえども自家用車の利便性には勝てないってことか
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 09:54:58.74ID:GMO6Egh9
>>413
年に2〜3回使うかなー程度
東京住んでるといらない地域は本当にいらないんだよ
維持費かかるし停めるとこないしあっても高いしでむしろ邪魔でしかない
タクシー乗るほどの距離なら大抵電車かバスあるし
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 09:59:04.08ID:jgVkY0EE
>>414
そうなんだ
肛門周辺にでるとは聞いていたけど、まさか玉にまでできるとは思ってなかったから慌ててしまってた
ありがとう
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 09:59:22.12ID:jqL+vPku
事情があって月に1回だけ、旦那と子供がタクシーを利用するんだけど、今朝は30分待ちだった。いつもなら5分かからないのに。電話も中々繋がらなくて焦ったー。お盆前だから混んでるみたい
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 10:00:12.27ID:7n1QCmi1
>>419
あなたは不便と思ってないならよいのではないの?

>>408>>417は不便とおもってるわけで…ライフスタイルによって受け止め方が違うのは当然かと思うけど
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 10:04:05.04ID:21i8/yaS
コインパーキング10分500円とかばっかだから自家用車持ってるけど半年以上乗ってない
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 10:04:11.02ID:nNyfe5p+
>>420
文京区とだけ言って駅名ぼかしたら何にも因まないのだがw
因みに私は最寄りは本郷三丁目だよ
車無くても不便ではないけど大抵の家は普通に持ってるよ
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 10:07:55.51ID:GMO6Egh9
>>426
かなり近いw
幼稚園のママ友、車持ってない人1/3くらいはいるよー
あっても乗らない人もかなりいる
若い家庭だと持たない家かなり多い印象
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 10:08:53.13ID:FPUA3/Ak
うちも目黒区某駅近くだけどホント車いらないわ。
駐車場は月3万はするし、購入費維持費考えたら初乗り410円のタクシーの方がはるかに安い。
23区だといつでも拾えるし。チャイルドシートがないのがネックだけど…

今日は息子と夫が泊まりで出かけたから、まだ乳児の娘と2人きりで最高だ。
ずっとずっとずーーーっと女の子が欲しかったから毎日ピンクの可愛い服着せていいにおいのするほっぺにすりすりして超幸せ。
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 10:08:59.58ID:5h4OpTAy
>>424
頭悪いな
よく5ちゃんで「車を使いたいときにはタクシーを使うから(車は要らない)」と言われているから、
車を使いたくなることがそんなにあるのか?タクシーは使わないのか?と聞いてるんだろうに
使う必要を特に感じてない人は質問の対象になってないよ
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 10:12:02.62ID:21i8/yaS
>>428
目黒区で駐車場そんなに安いの?
荻窪のマンションの付帯駐車場ですら月4万とられる
最後に車乗ったの、出産の時のキッズタクシーだから何年前だろう
事前予約ならチャイルドシート装備してくれるよー
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 10:12:47.35ID:83z/rFFG
大阪だけどタクシー初乗り650円くらいする
410円ってすごい!
雨が降ったらタクシーだけどそういう時って子連れ関係なくタクシー乗りたい人多くてけっこう並ぶから、別にタクシーあるから何にも不便ないってことはないな
タクシーあるから何とかはなるってくらい
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 10:16:07.82ID:GMO6Egh9
>>432
うーん、我が家も含めて全然そんなことはないんだけど、まあそう思いたいならそれでいいよ
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 10:24:07.09ID:nNyfe5p+
>>427
こいつは馬鹿か?
半数持ってないよなら分かるけど2/3持ってたら普通に持ってると言っても良いのでは?
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 10:37:05.60ID:FPUA3/Ak
>>430
品川区寄りの住宅街で駅遠い駐車場だとたまに2万円台もあるよ。
もっと地価が高いところの駐車場だと3万でも激安かもね。
習い事の行き帰りで使うから、事前予約面倒なんだよなー。
置くだけの小さいジュニアシートとか装備してくれるとありがたいな…
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 10:41:33.36ID:21i8/yaS
>>437
そうなんだ!
目黒区とか品川区とか、明らかにうちのあたりより地価高そうだけど、
地価高い=駐車場高いってわけじゃないんだね
習い事で使うなら、定期送迎サービスにしちゃうのもありじゃない?
色々と細かく指定できるよ
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 12:30:12.52ID:a/wCkqXG
お台場とか流しのタクシーほとんどいないからいちいち呼ばないと拾えなかったりするよね
ゆりかもめは無駄に時間かかるから車の方が早いなーと思う事が多々ある
キャンプや釣りなんかはレンタカーで事足りるし欲しいとは思わないけど
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 12:38:49.74ID:3aN3QH6O
なぜいきなりお台場w

うちは車なしで電動自転車メイン、時々タクシーだけど、タクシーの運転手に酷い目に合ったことが何回かあるから躊躇してしまう
ちゃんとした人は本当にちゃんとしてるのに
一定のレベル以上の人だけになればいいのになー
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 12:52:58.50ID:a/wCkqXG
>>441
タクシーは便利だけどどこでも拾えるわけじゃないよね、って話をしたかった
都内のほとんどの人が電車で行った事があるであろう所で、車の方が早かったり楽だけど拾えない所の例を挙げたつもりだけど唐突だったね
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 14:08:02.77ID:4tqYENcU
>>411
私もポリ好きだから親近感w
うちの3歳娘は相対性理論がお気に入りらしくペペロンチーノキャンディ歌ってるよー
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 15:01:23.86ID:nC12N75+
旦那が「ねぇオレ娘と何して遊んだらいいのかな?最近は近寄ってもくれないし…」って知らんがな、情けない

ままごとやごっこ遊びは俺にはできない分からないって始めからやろうとせず別室にいる人に「遊んで」と娘は言わないわ
育児どころか娘に対しても受け身すぎて、娘から誘われなきゃ遊びに関わろうとしないのは何なんだか
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 15:14:15.94ID:A9xwyQuY
お金ないから車ないんでしょ
それに車がないのが当たり前になってるから平気なだけでしょ
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 15:27:18.67ID:tYpwkTlD
うちは池袋が最寄りで地下鉄の駅から徒歩1分の所だから車無くても不便はないと思ってたんだけど駅目の前に住んでる娘の友達の家は普通に車持ってるからやっぱり自分は貧乏人の強がりか…と思い知らされる
そりゃ無いよりあった方が良いよね
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 15:29:53.76ID:Nz8XE86z
>>428>>437
東京は高い高いいうけどそこまででもないんだね
それくらいで済むなら小金あれば買っちゃうわね
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 15:30:05.94ID:HgGqRirL
子供が小さいうちだけは駅近でも車あった方が楽だなと思う
帰りに寝ちゃったりして、徒歩数分でも抱っこ移動がしんどかったりするし、それだけのためにベビーカー持ってくのも邪魔だし
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 15:55:47.32ID:bK24fXfx
>>445
そんなこと改めて言うなんて性格悪いね
子供もそういう言動するようになるよ

うちは正にその通りだけど
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 15:57:58.11ID:l8EkoQ+u
>>434
うちは夫婦ともにペーパーで車は一生不要なので駅近マンションだよ
戸建ては駐車場スペースがあるか駅から遠いから私達には合わないと思った
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 16:03:05.69ID:hZ4AmFLU
レンタカーだと赤青黄とかの自分ではまず買わない色や時々スポーツカーとかを借りれるので車好きの子供は大喜びしてるわ
うちは車買えないだけの貧乏人だけど都内で交通網発達してるから買えなくてもなんとかなるし
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 16:09:04.56ID:l8EkoQ+u
>>445
車の維持費は高いからね
軽でも維持費の平均は38万、駐車場料金が不要な戸建てなら25万くらい?
30歳が70歳まで乗ると維持費だけで1000万、8年毎に200万の新車に買い替えたらさらに1000万で合わせて2千万
マイホームの費用と合わせると高いと思う
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 16:13:34.24ID:3aN3QH6O
お金はなくはないけど免許はないw
旦那はペーパーだし今必要ないと思ってるから車買わずに他に使っちゃうだけだな
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 16:36:01.77ID:cNxlboTY
結婚前に夫運転の車に乗って危険を感じたから車持ってないw
事故ったら自分も痛いけど他人にも迷惑かけるとか想像しただけで嫌だ
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 16:53:59.57ID:21i8/yaS
お金あったっていらないものはいらないし、無駄なお金は使いたくないもんだよ
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 17:06:49.38ID:8WkVQK4H
>>443
そういえば相対性理論のやくしまるえつこは一度みんなのうたでも使われてたよね
娘の為に、仮面ライダーが出た先週のMステを録画したんだけど、ゲストで出てたフジファブリック観て、まだ独身でライブとか行きまくってた頃を思い出したりして涙出てきたよ
そしてその流れからのポリシックスでしたw
育児が一段落したらまた自分の趣味再開したい
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 17:53:52.03ID:lglUtkYm
連休で実家に泊まりにきたんだけど、息子が押し入れから弟が使ってた昔のゲームを引っ張り出してきては「これはなに?使える?」とうるさい
今は私が使ってたゲームボーイを探しだしたいらしく、どこかにないかとしつこい
とうとうソフトだけ発掘したし…

ホントに自由研究でテレビゲームについていろいろ調べて、まとめて提出できたら良かったのになぁ
(計画を出したら先生に止められた)
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 18:34:18.36ID:tXhMBGJ+
>>457
>>育児が一段落したらまた自分の趣味再開したい

ほんこれ
今は育児と仕事で忙しいし、子に合わせて色々一緒に楽しむのもそれはそれで楽しいけど
ゆくゆくは自分の趣味にも時間とお金割けるようになっていけたらいいな
しかし子が乳児のころはそんなこと思う余裕すらなかったから、少しは余裕出てきたなと思う
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 18:57:48.99ID:xzhspxI1
>>458
それは残念>自由研究、風俗社会学の分野になるのに…

アラジンが実写化したので、懐かしさにメガドライブを引っ張り出してプレイした
やはりラスボスに勝てない、10代の3きょうだいにやらせてもクリアできないw
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 19:16:09.90ID:UCmKleHr
義実家に帰省してふとカレンダー見たら、今日の日付に「○○(夫)△△(息子)帰省 迎え」とメモがあった
普段嫁イビリ的なことは全くなく、お伺いした時も自宅に来られた時も優しく接してくださるけど
それでもやっぱり私は夫と息子のオマケなんだなーと改めて感じた
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 19:22:07.47ID:cL4oDbfM
>>462
△△ファミリー、とか△△一家、ならよかったの?
カレンダーなんてそんなに書き込めないからしかたないと思う
気にすることないよ
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 20:22:46.17ID:cL4oDbfM
あ、読み間違えてた
夫と孫の名前両方あったのね
それは腹立つ
次はもう行かない
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 20:24:38.25ID:VZJ3KYJh
>>462
うちは子ども3人いるのに「夫、長男、帰省」になってた
前々から長男贔屓なところはなんとなく感じてたから私もだけど夫のほうが気にしてるわ
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 20:50:45.66ID:TtLs59S5
>>462
そのほうが気楽でいいじゃない?だって他人なんだもん
姑から娘扱いされたらそれこそ戸惑うわ
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 20:50:58.51ID:KZEdppak
4ヶ月の子が今日の夕方から発熱
熱以外は症状ないから、#8000に相談して明日まで様子見になった
上の子たちもそうなんだけど、病院がやってない長期休みの時に限って熱出すのなんでなんだ
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 21:02:27.94ID:FPUA3/Ak
>>469
4ヶ月で発熱は早いね。お大事に。
うちも今日夕方から5歳の子の口内に水泡が…なにこれ。
行きつけの小児科お盆休みなくてあさって行けるから助かるけど。
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 21:08:56.39ID:83z/rFFG
息子家族、帰省
で良いのにね
なんでわざわざ角が立つ事するんだろうか
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 21:12:52.20ID:UkPY5dd4
やばいわ
私も弟家族が来る日に「弟名、長女名」でカレンダー記入してたわ
弟奥と次女スルーされたって思うよね
急いで書き直す
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 21:17:16.89ID:uJ9jtPfU
>>462
それは若干モヤっとするけどオプションポジなのが分かったならオプション以上の働きしなくても負い目を感じなくていいから逆に気が楽かも…!

私は自分の実家に帰ったら毎度カレンダーに「孫1&孫2、〇時」って書いてあって両親〜!私私〜!って感じだ
実父あたりはマジで私の名前忘れてるんじゃないかってレベルで孫しか見えてない
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 21:17:40.49ID:1qJgM0tB
趣味で小説を書いてたけど、子供が生まれてからはほぼ書いてない
というかパソコンすら触らない
でも旦那に相談したら趣味は続けた方がいいってことで、絶対に一次すら通らないと思うけど選考に出してみることにした
期間限定だからこそ家事も協力してくれるらしいし、私もダラダラ無意味(というのもおかしいけど)な趣味を続けなくて済む
相乗効果で育児とのメリハリがついて、今より育児そのものが楽しめるようになるといいな
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 21:24:51.18ID:CU7UAwYS
>>472
シンプルに疑問なんだけども何故そう書くの?
弟一家とかではダメなの?
無意識ならやはり弟嫁と次女の事はどうでもいいって証明しちゃってるような気がするんだけど
良い悪いではなくて
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 21:28:54.54ID:UkPY5dd4
>>475
ホントに申し訳ないわ
私の場合は来訪の連絡が弟から来るからとりあえず弟の名前、そして子どもに従姉妹たちもくるんだよと示す為に代表者として長女の名前、って感じ

全員(4名)書くのは面倒だから代表者名を書いてる感じなの

でも確かに目にしたら嫌な気分よね
「(地名)の皆さま来訪♪」って書き直しました
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 21:34:17.36ID:UkPY5dd4
>>477
んもー面倒くさいわねw
4名分も書くとこないカレンダーなのよw
じゃあなんて書くのが正解なのよ
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 21:38:21.58ID:B2vaaBWx
>>476
なんかわかる
大人代表(弟
子供代表(長女
って感じで書いてるだけで深い意味はないんだよね
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 21:51:18.01ID:bK24fXfx
>>472
ひとりだけハブるのがいけないのであって自分の子供の名前だけなら私は気にならない
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 22:19:04.98ID:VDquuj2e
義実家、実家とも
夫、末っ子長男、帰省
って書かれるタイプ

私夫婦と弟夫婦がかぶると私の用件は書かれない
旦那には兄夫婦がいるのでかぶるとかかれない
それとなく聞いたらスペースがないからと言われたことがある
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 23:23:31.50ID:J7P7Zime
てか、他人の家のカレンダーなんかジロジロ見るなよ
「だって見えるところに貼ってあるんだもん!」てか?なら書いてある文言が読める位置まで顔を近づけるなよ
ふと一瞥しただけで誰の名前と誰の名前が書いてあるのかハッキリわかるなんておまえらマサイ族か?
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 23:25:47.04ID:rRsiSN9C
うちの義実家はトイレのドア(便座の真正面)にカレンダー貼ってあるから目に入れないのはむしろ困難w
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 23:32:25.55ID:EfE6Xgem
絵本の おまつりおばけ を買ったら、上の子下の子共に喜んでいて嬉しい
ねないこだれだ は怖がっていたけど
親的には おまつりおばけ 怖い話だけど…
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 23:41:45.42ID:o2wScDyC
子連れでの旅行4回目なんだけど今まで寝るときに泣いたことなかったのに今日初めて大泣きで寝てくれず大変だった
何かが怖くて泣いてる感じだったんだけど原因不明なので次また旅行行くときの対策が立てられなくてどうしよう
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 23:48:10.16ID:78P1ZoHx
年に1度旦那が子供を連れて近距離実家へ1泊。私の貴重な夏休みだった。
でも、中学生娘は行きたがらず残留な上、夜に発熱。明後日からの自分の実家への帰省も危ぶまれる。
私の楽しみな日に限って具合悪くなるから、なんだかモヤモヤ。
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 23:59:04.56ID:Hez5EBg7
子二人も私もマクドナルドよりもモスが好きだからよく行くんだけどわいわいセットのおもちゃがいつ行っても
吹いたら紐が飛ぶ機関車と5色ボールペンで色を塗り分けるという園児には難しすぎる塗り絵とミスドコラボの同じ絵本でつまらなさすぎる
マクドほど人気おもちゃの廉価版みたいな魅力的なものにしろとは言わないけどせめてもうちょっとバリエーションふやして…
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 00:30:50.86ID:tbgoCGad
>>498
モスは1ヶ月に1回行くくらいだけど毎回違うおもちゃもらって楽しそう
店によってそんなに違うのかな
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 00:54:54.95ID:oo5ftMve
旦那が長期休みで夜見ててくれるというので、huluで星の金貨見てる
女優さんにスキャンダルあったけどやっぱり泣けるわ
最近育児に疲弊してて笑うも泣くも出来なくなったと思ってたけど、泣けて一安心
涙活する人の気持ちもなんとなくわかった気がした
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 01:15:11.63ID:uPhvK8gg
義実家に行くのが憂鬱
旦那の90近い祖母が北関東のなまりがあって、言い方が命令口調
子に対して、ねんねしろ!とか、じゃまくせえから髪の毛はぁ切っちまいな!とか
そんなんやるんだねぇよ!とか言うのが地味にストレス
私自身は聞き流してるけど旦那がちょいちょいブチギレてばぁさんは黙ってろ!!って声を荒げる
明日行きたくないわー
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 05:49:40.21ID:zCdSYvxy
>>492
考えたことなかったけど、よく考えたら怖いねw
家にいるのに誘拐されて売られそうになるなんてヤバい
でもうちの子も大好き

せらけいこ展いけたいけど遠い
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 06:16:05.14ID:oiA4YWsR
夜中母乳で4時間くらいもってたのに昨日と今日は2時間で起きてくる
明け方は1時間しかもたない
疲れてミルク作るのに全然飲まなくて
睡眠不足とあいまってすごいイライラする
夫が夜中ミルクで代わってくれるときは5時間もつのに
あーむかつく
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 08:25:56.01ID:CwM9VLmd
>>504
おつかれさま!
旦那さん休みならこれから変わってもらって寝よ!
液体ミルクいいよ
枕元に哺乳瓶と液体ミルク置いておけば一瞬だよ〜
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 10:03:12.20ID:0LYvs16v
>>506
温めなくてもいいのですよ。


義母からまた孫ちゃんに服買ったってメールきた。時期的にセールの売れ残りの極みだろうだし趣味合わないし、そんな服がすでに5.6着はあるからもういらない。
来年サイズだけど今年もう着せる?って言われたけど、服がありすぎるから来年でいいって言っていい?黙ってありがたく受け取っておくべき?
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 10:06:19.35ID:3B8UzxE0
>>507
以前頂いたのがまだまだ着れてないので今年は無理そうです〜
来年以降は子供の趣味が出てきたみたいで〜で着せなくてOK
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 10:44:04.73ID:tbgoCGad
電車で座っている親子
親は資格の本で勉強中
子どもはサッポロポテトを食べた手を隣に座ってる人のスカートで拭いている…
電車で勉強する意識高い系は結構だけど子どもの躾もしたらどうかな
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 10:54:54.03ID:S/8VlkxV
>>509
スカートの方がおかんてことはないのかな
まぁ、どっちにせよアウトだけど
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 11:01:57.57ID:0LYvs16v
>>508
せっかくナイスコメントもらってたのにメール返すのすら面倒すぎて放置してたら旦那のほうにこれから届けに向かってますって連絡きたって、せっかくのやすみがああああー!!台無しー!!!たまの家族団欒の邪魔しないで…
次回からはその文面そのままコピペして即レスするようにするね、ほんとありがとう。
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 11:04:25.31ID:tbgoCGad
>>510
それはなかった
資格勉強中の女性が一度声をかけてて、一緒に降りて行ったから
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 11:07:35.14ID:CwM9VLmd
>>512
マックでもどこでも出かけちゃえ!
「メールみてなくてごめんなさい〜」
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 11:10:50.27ID:ymokFe1g
>>506
液体ミルク常温でもOKだよー
ただ「暖かくないと飲まない!」みたいなグルメな子だと、飲んでくれないというのはあるかも知れない
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 11:22:39.06ID:L87ZKs7j
>>489
カレンダーなんて単なるメモなんだから書いた本人がわかればなんだっていいよね
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 11:23:21.44ID:CwM9VLmd
そんなうちは遊びに来る義母から西松屋いるとメール来たみたいw
ミテネにアップしてある写真が肌着ばかりだから服ないと思われてるのかもw
夏で汗疹できないように家では肌着だけど、服は売るほどあるんだよね〜
せめて綿100でありますように…
できることなら服じゃなくてオモチャでありますように…


>>506
冷たいのが嫌な子は、液体ミルクの缶に貼るホッカイロがいいみたいよ〜
世の中の便利グッズと旦那さんwを使って、少しでも睡眠確保できるといいね
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 11:47:53.97ID:KwAAzsZO
液体ミルクって聞くたびに、Eテレのシャキーン!でやってる未来人の家庭教師のコーナー思い出してしまう
むかしミルクが粉しかなかった頃、粉ミルクという言葉は存在しなかったのです…
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 11:55:07.92ID:D+jdZgeF
育児版に限らず色んなスレ見てるとわざとムッとさせたいんだろうなって言葉を言う人が必ず一人はいるんだけど
わざと嫌がること言って乳児の私をいじめてた当時小学生だったうちの姉を思い出してしまうわ・・・
姉のそのいびり根性は40過ぎの今も治ってない
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 12:05:55.50ID:OI0vebqI
義実家から義姉が子連れで帰ってきてるから会いにおいでと連絡が来た。
ことうげそっくり姉妹にフリフリ服を見に行くなんて。
旦那だけ行けよー。
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 12:17:08.51ID:DZFtQpgF
>>519
乳児の頃の記憶、しかも「わざと嫌がられること」を理解して覚えていたの!?
すごいね!!
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 12:37:12.38ID:n+JxAZYn
出かける準備出来たけど子供達は楽しく遊んでるので束の間のぼーっと出来る時間
そろそろ子供プールが安売りしてる頃かなと思うんだけどまだかな
散々悩んでたけどやっぱり安かったら買おう
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 13:02:31.35ID:Pfh/rjZk
>>520
なぜか変換できない→小峠、か
でもことうげの方がああ嫌だって気持ちがよく表れてるねぇ
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 13:27:18.76ID:54czWyMf
1歳3ヶ月の娘
お昼寝したくなると胸元からおっぱい覗き込んで乳くれアピールした後
私の手を引いて寝室に連れていこうとするの、よく理解してるなーって感心するし
寝室に行く道すがら小躍りしながら歩いてくの本当にかわいすぎる
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 13:30:31.19ID:D+jdZgeF
>>523
めっちゃ覚えてるよ泣かされたりしてた記憶
乳児って言っても3歳〜くらいだけどとにかく陰湿だったし大人になっても同居してた時期もずっとやってるもん
階段から落とされそうになったこともあったしそりゃね
スレチだけど三つ子の魂百までなんやなって言いたかったの
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 13:39:01.22ID:yyB2ciA2
ケツデカ三年生男子、下着は160でなんとか入るが、ズボンが困る
150でいいと思うんだけど…
いや、それ以前に服が売ってない
ユニクロくらいしかない
夏は熱いデニムなんかはかせたくないし、やわらかめ素材のを探してもないし…女の子はまだいろいろあるのになぁ
ホントになんにもないのね…
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 13:39:02.27ID:SfG8xBLH
ケツデカ三年生男子、下着は160でなんとか入るが、ズボンが困る
150でいいと思うんだけど…
いや、それ以前に服が売ってない
ユニクロくらいしかない
夏は熱いデニムなんかはかせたくないし、やわらかめ素材のを探してもないし…女の子はまだいろいろあるのになぁ
ホントになんにもないのね…
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 13:45:54.25ID:uzrPvBLw
お腹ぽっこりだったのがいつの間にか真っ平らになってた
はよへこめと思ってたけど寂しいなあ
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 13:50:36.61ID:vN70ALUr
>>531
うちの子はスポーツブランドが嫌いだったから高学年のときは同じように苦労しました
そのとき高学年スレでヨーカドーやセイユーだと170まで置いてると教えてもらってちょくちょく利用しました、あとユニクロのレディースのLとかも
ヨーカドーやセイユーのない地域だったらすみません

上はまだ探せるけど下はメンズだとウエストががばがばで体格にあわないんですよね
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 14:43:02.07ID:1Jdfn0lt
>>529
うちの1歳2ヶ月の娘と全く同じ!
うちは食い意地すごいからアピールどころか服下着グイグイ引っ張って無理矢理吸い付くけどw
たまらなく可愛い〜よね。可愛すぎて成長が寂しい。
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 15:12:08.92ID:n+JxAZYn
>>528
ありがとう
近くのコーナン行ってみたけど安くなってなかった
トイザらスはちょっと遠いけどどうせする事ないし明日にでも行ってみようかな
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 16:35:23.33ID:I0Y8QDIy
>>491
その状況であなたの名前だけが書いてないのははっきりとした挑戦状だね。嫌われてるんだよ可哀想に。
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 17:23:40.31ID:3ZeE4mHR
義理実家来てるけど「お昼寝しなさいよ〜」と言いつつテレビの高校野球の音が大きすぎ、応援の声と手を叩くのがうるさすぎでイライラする
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 18:02:53.29ID:l1D/bzUt
最後に水着着たのが高校生の時だったので今時の水着事情はさっぱり知らなかった
5ちゃんではプールで母親はラッシュガードにレギンストレンカは当然!普通の水着だけなんてみっともない!て風潮だったからそれ信じて少し大きめの市民プール(客層は普通に家族連れか小学生同士ばかり)行ったら
大人の女性は、普通の水着だけ:ラッシュガードは着用:下半身も何か履く、が
5:4:1くらいだった
下半身着用もショーパンや膝上スパッツばかりでレギンスやトレンカまで着てたのは自分以外では2人しかいなかった
未就学女児二人で着替えがバタバタだったし次行くときはラッシュガードだけにしよう…
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 18:23:34.83ID:acJCyC/i
>>543
うちは1:4:4くらいだな
そもそも水着に着替えてない人も1割ほどいる
日焼けが嫌でフル装備の人は良くいるけど水着だけなんてみっともない!なんて人いる?
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 18:45:03.31ID:vfI/OwoG
この間市民プール行ってきたばかりだけど結構賑わってはいたものの水着だけはゼロだったな
ラッシュガードは着てる人が多くてレギンス的なの履いてる人はその半分くらい
みっともないというより日焼けが嫌で着てるだけだと思う
子供たちのラッシュガード持っていくの忘れて1時間半しかプール入ってないのにこんがり焼けてしまったわ
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 19:11:43.27ID:BtIL2wbi
ピチピチのお姉ちゃん、お姉さまはビキニだけど
子持ちは基本、ラッシュガードに短パン、追加でレギンストレンカって感じ
子持ちにとってはレジャーじゃなくて戦場だからね
常に全速力で動けないと危ない
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 19:15:06.28ID:PGMvtywK
子持ちのラッシュガードに短パンはよく見るけど
トレンカレギンスまでガチガチ装備の人はあんまり見ないな
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 19:17:19.48ID:mJusFDNr
昨日市民プール行ったけど乳児持ちの若いママほどトレンカ履いてた
焼けたくないんだなーとしか思わなかったけど
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 19:25:36.83ID:Num7XdTv
私はガチガチタイプだけど焼けたくないわけじゃなくて、日焼けするとかなり疲労する
ちなみにタイツはジョギング用を履いてるから、スポーツする時は履くものと思ってる
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 19:25:43.61ID:ItsnmGPm
治安が悪い地域で育ったから男に肘下膝下以外の肌を見せたら襲われると思って生きてきたから水着もプールも抵抗ありまくりだわ
どんなに誠実そうな容姿をした男でも警戒してる
目の保養にはするけど
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 19:54:04.27ID:ixSL7St4
屋内の真面目なプール(一般開放してるけどレジャー要素ゼロ)にラッシュガードとトレンカ着用してる人見たら「ムダ毛処理が面倒な人なんだなw」と見なすわ
水着にもTPOって必要よ
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 20:18:49.64ID:Num7XdTv
マジレスするけど競泳プールは競泳水着じゃないと泳ぎにくいし、監視員に指摘されるところもあると思う
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 20:28:42.48ID:7XUrx5d4
>557はラッシュガード脱いだらどんな水着なの?
意味もなくビキニだから常にラッシュガード着てるわ。子どもいるとポロリも心配だし
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 20:41:50.94ID:WeMSivbI
遊園地のプールに行ったらビキニ着てる子連れの母親が結構いてびっくりした
ラッシュガード&レギンスかビキニやタンキニのみか両極端だった
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 20:43:27.79ID:WeMSivbI
>>564
ちなみにビキニの母親は若ママという訳でもなく
アラフォーっぽいのも結構いたよ
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 20:56:36.39ID:g5eEtJCQ
マジビキニしか持ってないけど子供と市民プール行きたい
面倒だけど水着買い直すしかないかー
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 21:02:50.89ID:WICLUQcF
私もマジビキニにラッシュガードとショートパンツとトレンカ買い足して着てるよ
子連れの人は水着だけっていってもフレアショートパンツのタンキニみたいな露出度低いのしか見ないな
お腹出してる人とビキニボトムの人は見ない
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 21:08:21.30ID:lcB/2uM6
子連れでビキニを着れるのは素直に羨ましい…
くびれどころか、お腹が弛んで出せない
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 21:14:47.31ID:CrNyLWFy
子連れでビキニ
引き締まった美しい体型の人ならみていてなんとも思わないけれど
この間ダルダルで醜くいのにビキニの人がいて汚かった
私は肌を見せる事ができないから
完全装備だけど
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 21:29:22.57ID:+ihapdDA
幼稚園が夏休みに入ってから、娘がひたすら自作のギャグを披露してくる
「毎日毎日よく考えるね〜」と言ったら「だってお母さんを笑わせたいから!」と言われた
逆に泣けるわw
ギャグ聞くのちょっと面倒臭いとか思っててすみません…
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 21:47:54.09ID:mJusFDNr
水着にTPOというか競泳用プールではたしかに競泳用水着じゃないと浮くし場違いだけど
子連れでレジャープール行くときの水着についての話なんだから屋内のガチなプールの話なんか持ち出すのがおかしいのよ
そもそもそんなとこに子連れで行かないでしょ
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 21:56:17.96ID:CHdYOoDQ
子連れでビキニはポロリしそうだから無理だわw
子供にも必ずラッシュガード着せるし、自分も着るのも当然かなぁと思う
見た目より実害が怖いわ
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 22:01:33.48ID:u3z4r+Xv
子どもってしがみついてくるからビキニは不安だわ
親子でラッシュガード着てるのが当たり前だから、昔のビキニの写真をたまたま見せたら、なんで下着姿で外でいるのか真顔で聞かれたわ
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 22:04:18.42ID:g5eEtJCQ
短パンってイオンとかで売ってる水着とセットで付いてくるようなやつのことだよね
あれでプール入っていいのかなあプールにもよるよね
服装だけ事前に見学したいわー
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 22:09:40.57ID:KK8wFtwO
毛深いのを見られるのが嫌で思春期辺りから泳がなくなったけど、今はラッシュガードがあるからいいね
子供の水着を買いに久し振りに売り場を見たらラッシュガードとか短パンみたいな水着とかあって嬉しくなってしまった
というかあの短パンでプールに入ってもいいんだろうか?
子供にバタ足とか教えたいわ
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 22:16:49.07ID:rtw4n8DU
ラッシュガードはフード付いてるタイプは着たまま入水できないところもあるから注意ね
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 22:17:29.54ID:vPHo9X5l
妊婦が水着着てたらギョギョギョって感じだろうか
ラッシュガードと短パンは履いて生お腹は出さない予定
子供と父親で遊んでもらうんだけど我が子がプールではしゃいでる姿をそばで見たい
でも水着着てないと入れないプールだからとりあえず水着着てますって体にしたい
ちなみに6カ月
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 22:23:34.94ID:Hi37V+ff
>>579
妊婦の水着は何とも思わないけどプールに入ってたら危険だし入らないなら熱中症大丈夫かなと心配になる
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 23:13:28.29ID:v37y8SLn
遊びのプールなら短パンで入れるよ。私も数年前までトレンカをバカにしてたけど、短パンの日焼けで温泉へ行くのが辛く今は完全ガード。
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 23:17:38.86ID:5LHdp9dN
義実家帰省疲れた
気遣うし疲れた
義父が無駄に偉そうっていう嫌いな人種すぎて年々無理になってるわ
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 23:28:51.71ID:KwAAzsZO
>>579
妊婦さんはお願いだから安静にしててほしい
つい最近貧血?熱中症?で目の前で妊婦さんが倒れて救急車呼んで介抱したんだ
幸い母子共に無事だったけど、万が一のことがあったらと終始めちゃくちゃ不安だった
赤ちゃんのためにも周りのためにも静かに過ごせるなら過ごしたほうが良いと思う
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 23:35:53.79ID:tHrkHwtl
今週どこか1日(午前中〜夕方くらいまで)、夫に子どもを見てもらってゆっくりしようと考えてるけどどこに行こうかな
普段できないことをと思っても育児関係のことしか頭に浮かばない
元々インドア派だし友人も仕事か帰省などで予定合わない
1人行動ならみんなはどうしてるんだろう
思いつくのがスパか映画しかないや…
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 23:58:14.40ID:5sjTvJLl
>>587
ショッピング、ヒトカラ、漫画喫茶、マッサージ
でも同じくインドア派の自分だったら、子供連れて出てもらって、
家でゴロゴロ録画みたりスマホいじりながらスナック菓子食べてビール飲みたい
0593587
垢版 |
2019/08/13(火) 00:20:46.95ID:soRMQLat
>>587です
食べ放題やカラオケいいね!
出た中から選んでみます
レスくれた人ありがとう
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 04:49:52.69ID:LZq+DXEL
産まれてからスムーズな寝かしつけと朝まで寝た方が少ないくらい睡眠が下手な2歳半
最近昼寝がなくなって20時や21時に寝るのだけど3時や4時に起きてくる
寝かしつけも暗くして私が寝たフリするやり方が嫌いで泣くので延々絵本かソファでテレビ見ながら寝落ち待ち
なんとか頑張って昼寝も14時まわらないとしないし昼寝したら平気で23時0時まで起きてる
そして8時間ほどで起きる
休まる時間が皆無。幼稚園行けば整うだろうか
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 06:13:09.43ID:/76oVc/r
>>572
TPOは私もあると思うけど、流れ的に何故急にTPO語りだしたのかは意味不明で、正直「急に何言ってんだコイツ…」ってなったけど
多分、遊ぶための市営の市民プールを大会とかに使われる様な屋内の市営プールと勘違いしてるのかなぁと後から思ったわ
それだと>>557の意味がわかるから
ただ勘違いしてるのは自分なのに>>559はさすがに恥ずかしすぎるよね
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 06:41:10.04ID:xtj1UMMg
土曜の夜だけ発熱して、土日は目ヤニが酷かったが
月曜の昨日には症状治ったと義母に話したら
「病院行かないまま治るの可哀相」と言われた

何故病院行く前に自然治癒したら可哀想?
まだ病院開いてるのに行かなかったならわかるけど、土日祝日且つお盆の時期だから周りの病院は休みばかり
空いてるとしたら車で40分程先の救急センターくらいだろうけど、私はペーパードライバー
行くとしたら旦那がいる真夜中か、乗り継いで1時間以上かけないと行き来出来ない
熱痙攣も起こしてない子供連れて行って、プレイルームとか無い殺風景な待合室に長時間待たせる方が無理だろうと思わないのかな
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 07:19:23.75ID:HkNZyMSm
>>600
>病院行かないまま治るの可哀相」

ワケワカラン
病院なんて行かずに済めば行かないに越したことないよね
別の感染症をもらうかも知れないし
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 08:00:13.78ID:xYwJ6Q0D
「子どもがこんなにイケメンなのが不思議だね」
っていうのは結構失礼なセリフだと思うんだけどどう返すべきなのか…
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 08:17:04.11ID:PxmOcFfA
>>600
病院行かないまま治るの可哀想って日本語おかしいけど
具合悪いのに休みで病院に行けなかったのが可哀想だったねってことを言っただけじゃないの?
実際連れて行くとどうとかそんなに深く考えて言ってないと思うよ
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 08:56:06.92ID:tep1/vIL
昨日は実家に義妹一家と集まった
姪っ子が2歳にしてすでに好きな食べ物はパスタとサラダ、スイーツは別腹です!な女子になっていた
ご飯もういらなーいと遊び出してたのに、テーブルにデザートが並ぶとシャシャっと来て座って満足気な表情で食べてて可愛かったなあ
おばちゃんもあなたの気持ちよく分かるよ!と言いたかったわw
うちは息子2人で自分とは全然違う生き物を育てる楽しさみたいなのはあるけど、娘だと女同士通じ合うみたいな楽しさがあっていいなーと思った
3歳の息子も従妹と遊ぶのを楽しんでて良かったな
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 09:19:13.31ID:NtRkf/Qm
うちの男子もご飯いらないって遊んでてもデザートとなると駆けつけてくるけどな
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 09:55:24.80ID:MdTK0Kmm
子供と2人で隣県に小旅行の予定なんだけど、
シティホテルに1泊かビジネスホテルに2泊が同じ料金で迷ってる
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 09:57:45.93ID:bjeynrtw
>>608
ビジホで子供の声がするのは、周りのことだけ考えたら無しだとは思う
とはいえ常に騒がしくし続けるわけじゃないし、廊下を通る一瞬とかなら、あれ?って思う程度だろうけど
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 10:11:36.72ID:goos4AKC
>>579
この間ホテルに泊まったとき3歳の女の子連れた妊婦さんと屋内プールのジャグジーで話したわ
妊婦さんは足だけお湯に浸けて座ってたけど最初妊娠してるの気付かなくて、びっくりした

ショーパンタイプのビキニの上から同柄のシフォンぽいふわっとしたの羽織ってて、確かに立ち上がった時よくみたらお腹だけふっくらしてた
手足スラーと長くて身のこなしも軽そうだったし、娘さんとうちの一歳男子の相手してくれたり、ニコニコしてて素敵なママだったな
プール入るとお腹が浮いて楽って言ってたよ
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 10:35:01.34ID:c+P+3ZCw
アマプラって送料無料目当てで入ったけど、しまじろうの映画とかオリジナル番組とかいっぱいあるんだね
お盆帰省しないし、出歩くにはクソ暑いし助かるわ
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 10:36:24.51ID:UCnv6GPc
4月からスイミングとダンスの教室に通い出したら
みるみるうちに痩せてた元ぽっちゃりな息子。
お盆で帰省したら親戚のおばちゃんたちに
あらー痩せてイケメンになったねって言われるんだけど
イケメンは余計じゃない?
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 10:37:36.58ID:/wr1cR1O
めんどくさいな、黙って誉められていい気持ちになっておけばいいんだよ
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 10:42:57.41ID:N48HV6nY
あー義姉の子やっぱり嫌いだ
うちの子のカバンに入ってた小さいおやつ見つけたら「これ食べていいー?」って聞くと同時に封開けて口に放り込んでて唖然
こっちの注意なんも聞かないし腹立つわ
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 10:52:56.09ID:u6M76KzP
>>597
二歳半なら昼寝しなくても大丈夫じゃないかな?
夕方愚図るかもしれないけど、昼寝無しの園に入れる予定ならいっそ昼寝無しの方が楽になるよ
慣れてきたら夜にまとめて寝られるようになるかも
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 11:18:28.86ID:mnPwlfOt
1歳11ヶ月長男が突発性発疹で一日中スーパー不機嫌
嫁は2人目の出産であと3日入院
これはやべぇわw皆さん経験してきたんだもんね、心折れそうだ…
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 11:29:17.11ID:2wnAamzV
夫がストレス溜まってるとブツクサ言うので私が532才連れて花鳥園くらいなら一人で引率できるかなと思って出かける準備して、

準備完了したところで、俺も行くといい、
到着目前にしてやっぱり入園料がもったいないから近くの大きい公園がいいといい、炎天下の水遊び場のない海辺のクソ暑そうなこうに連れて行かれている。
昼飯コンビニやだとか。色々私の下準備無視&却下されてるしもうやだ
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 11:34:12.00ID:bDWtbzs9
溜まってた洗濯物処理してたら1時間経っていた
珍しく4歳1歳はどちらも愚図らず2人で遊んでくれてた
途中1歳が滑り台の階段で足が抜けなくて私を呼んだけど4歳が救出してくれた
段々2人育児も楽になってきたな
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 11:39:20.56ID:9OipDxgB
首都圏だけど、今日夕方までならお出かけして平気かしら…
保育園お休み、夫は仕事だから2人でショッピングモールでも行こうと思ってたけど
台風で家出れないの息がつまる〜!
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 11:41:44.13ID:rxpjOgda
テレビのリモコン洗濯カゴに入れられててそのまま回してしまった
あーあ
ゴミ箱にはよく私のメガネやらも入れられるしトラップ多すぎ
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 11:55:13.63ID:osTn1AEp
もう使わないベビー用品を友達にあげるので、掃除しようとネムリラ?を出したら1歳が大泣き
ハイハイで部屋の端に逃げてだっこ要求
低月齢のときこれに日中ずっとのってたのに忘れちゃったのか
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 12:10:36.54ID:0JympGkF
>>619
ワロタ
>>618こんな真夏の昼間誰も公園いなくない?危ないよ
しかし花鳥園ご近所羨ましいわいいなー
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 12:32:24.57ID:WTanEkgC
再婚したアイツは今も続いてるのだろうか?
連れ子の娘とは距離を感じてたようだった…

俺の連れ子になりそうだったと思われる二人は
良くなついてくれたけど…

まぁ仕事面か、家庭面かは知らんけど…
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 13:06:52.33ID:6R+29D1r
>>621
むしろ今日が台風前お出かけラストチャンスじゃない?
明日から雨みたいだし
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 13:21:50.12ID:F7eNzM5t
1歳3歳の合同誕生日にオードブルとか宅配注文できないかなーと思ったら、最低3万〜とかなのね…
地方だからこんなもんかなあ
弁当屋さんとか持ち帰りのオードブルならもっと色々あるかな
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 13:30:26.59ID:PhClwos2
>>627
ほっともっととかスーパーでもやってるところあるよ
ガストも持ち帰りやってたような
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 13:38:23.44ID:z9VrVuoi
ガストとかバーミヤンとかのすかいらーく系列のファミレスは宅配あるね
宅配圏内なら
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 14:23:08.34ID:igDQzckv
旦那実家に帰省してるんだけど
家族で近所の中華料理屋にランチに行ったの。
そこの中華料理屋は300円払うとデザートが食べ放題。
タピオカとか杏仁とか自分で好きな素材を器に盛るビュッフェスタイルなんだけど
息子が普段はぜんざいとかの中に2〜3個しか入ってない白玉を見つけて超ハイテンション。
白玉だけ取ってきては数えきれないくらい食べてたよ。
芒果も仙草ゼリーも緑豆も美味しいのにね。
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 14:56:40.49ID:RdZlNWjw
行儀悪いの?好きなものだけ食べられるのがビュッフェのいいところなのに
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 14:57:32.20ID:/YsQbyfU
マナー知らないカッペがブッフェとかに来るとこうなるよね>>632
親が注意しないから最悪だよ
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 15:13:40.38ID:viJwlEMW
義母の口臭がドブ川みたいにすごいから、5歳の子供が顔を近づけて話しかけられるのを嫌がる
下の1歳は言葉がまだ喋れないのであからさまにオエッとした顔をして泣き出したりのけぞったり
それでも「おばちゃんに口臭いとか言っちゃ駄目だよ、言われたらショックだから」と、躾けてあるので上の子は一生懸命息を止めて我慢して話し相手をしている
それも我慢できなくなって時々横向いて息を吸ったりして気を遣っている
なのに、義母ときたら「人が話しかけてるのに表情が固かったり横を向いたりするのは社会性が乏しいのでは?」みたいなことを言ってきた
あーうぜー
おめーがくせーからだよって言ってもいいかな
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 15:20:08.07ID:sgVgZZWy
ぜんざいがあってその中の白玉だけをとって沢山ならよくないけど
白玉単品であったのをたくさん食べたんじゃないのかな?それなら別にいいと思うしたくさんとは言え子供の食べた数なんてそこまで大量じゃないでしょ
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 15:36:15.34ID:G+2RyWBa
早とちりしてるよね、私も一瞬読み間違えたけど
「普段は」2〜3個入ってるものが、ブッフェ形式だからたくさんあったんでしょう
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 15:37:41.50ID:bDWtbzs9
>>637
そんなに臭いから何か病気が潜んでそう?
心配する感じで言ってみたら?
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 15:39:34.94ID:+wV+amMM
出産祝いに服探しに行ったら女の子の服がかわいすぎる
花柄のカバーオールとかリボンとか
うちは男の子だから無縁で
あれは買い過ぎちゃうだろうなぁ
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 17:05:41.25ID:9gEZDp8O
>>637
1歳ってにおいの良し悪しあまりわからないって聞いたけどな
ウンコのにおいすら2歳後半くらいにならないとわからないと
よっぽどなのか
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 17:16:25.66ID:kFvkOED2
>>627だけどありがとう
うちだとどこも宅配は対象外だったけど、持ち帰りなら色々ありそう
色々見比べてみます
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 17:25:30.21ID:LZq+DXEL
>>616
ありがとうございます
昼寝なしだとどうしても何時に寝ても途中覚醒してしまって…何をどうしていいんだか
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 17:47:15.19ID:0otUGqlW
>>635
632や634は悪気なく本当に作法を知らない人だから、書いておくね

食べ放題(ブッフェ形式)にもマナーがあります
・食べられる量を取ること 一旦取ったものを残すのは厳禁
・持ち帰り厳禁
・食べ物を取るときは、取った後が見苦しくならないよう配慮
・特定のものばかり狙って取るのは不可
同じ料理ばかり大量に食べるのも(これは程度問題で、限度を超えなければさOKですが)、一つの料理の中の特定の食材ばかり取るのも不可

白玉だけ取って食べるのは最後の項目に抵触するから無作法・迷惑行為です
これを守らないと、例えば肉ばかり取られて野菜だけ残った「ビーフシチュー」を後の人が食べることになり大迷惑をかけます
632や634は、ちゃんと上記に注意して次回から他の人に迷惑をかけないようにブッフェをお楽しみ下さいね
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 17:49:53.84ID:03LDCMFM
>>651
ビーフシチューの例えは的外れでしょ
料理の中から白玉だけ抜いてる訳でもないんだから
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 17:53:04.44ID:PNp05hYJ
>>651
>程度問題で限度を超えなければOK
白玉の話はどう考えてもこれに当てはまると思うんだけど…
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 17:54:55.21ID:cJP+dhhT
ぜんざいの白玉だけ取ってると勘違いしてるのかな

それにしてもボールドコピペ貼りたくなる流れだわw
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 18:05:32.90ID:SVlAq3Ij
>>650
慣れるまではちょっとかかるかもしれないけど、うちは暫く続けてたら夜通し寝る日が来たよ
親もお子さんも大変だけど、どちらも楽になると良いね
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 18:36:29.17ID:i8ygNVu1
>>624
ほとんどひといなかったし強風でそこまで暑くなかった。
案の定2時間も居られず、チェーン店のラーメン食べて帰った。
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 19:17:01.09ID:jGdY1m/6
なるほど
私も読み違えてたけど「普段はぜんざいに入ってる程度の白玉」がビュッフェで「白玉のみたくさん」というメニューがあって喜んだ話よね
よかったねお子さんたくさん食べられて
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 19:24:42.15ID:nr2bFhO9
素朴な疑問なんだが、白玉のみの中華料理デザートってどんな感じなんだろうか
フルーツポンチからフルーツ抜いたようなもの?
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 19:54:49.79ID:0NvN911W
アンパンマン、絵柄も色づかいもあまり好みじゃなかったから積極的に触れさせるようなことはしてこなかった
話の展開もマンネリなイメージだったし
本人が好きなら保育園とかから今後仕入れてくるだろう
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 19:56:49.60ID:0oNa7IQF
元レスに素材と書いてあったから、好きな具材を器に盛って
シロップや餡や蜜を適当にかけて食べるタイプかと勝手に想像していた
確かに杏仁豆腐のシロップに浮かぶ白玉もありそう
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 19:58:53.12ID:zM9bIpp4
娘がグレーテルのかまどのグミ回が観たいと言ってたので録画してさっき一緒に観たら、かまどが「宇宙キター!」と言ってて、歴代ライダーではフォーゼが好きな娘が喜んでた
そういえばヘンゼル役の瀬戸康史はキバだったな
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 20:07:41.72ID:JoHQ7673
>>672
食用色素入れてカラフル白玉作ったら、赤いやつの色が濃く出て
どう見ても赤血球になった、ってネタがあったなw
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 20:34:04.81ID:lkF1WmSg
お盆休み、子は9連休だけど親は交代で出勤だったり台風来たりであっという間に過ぎてしまいそうだ
まぁ今日まで義実家にお邪魔してきたから、最低限のノルマはクリアしたということで残りのんびり過ごそうっと
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 20:51:44.01ID:Pxh58T5E
子供が両側からぴっとりくっついて眠る
冬は良いけど、夏は地獄

たまには旦那が味わえば良い
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 21:33:54.26ID:juoCWznw
加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive
雑談/カブトムシの家を作る枠

カブトムシの家を作るぞ!放送

ttps://www.you★tube.com/watch?v=z8qGPqUizNY

ttps://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 21:49:47.84ID:g5mcdmbQ
0歳の下の子寝かしつけてたら上の子2歳半が「一緒に寝る」って私に毛布かけて背中にピトッとくっついてきた
なにこの可愛い生き物
10分前までそこにいた絶賛イヤイヤ期の小猿はどこ行った
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 22:15:40.39ID:its34spU
上三人女児がいて今妊娠中
先日検診で男児と判明
旦那が診察終わってすぐ義実家のグループLINEで報告してた
キモ
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 22:29:43.97ID:1KskBmvj
>>680
きもとか言っちゃうのに四人も子供作ったの?
子育てのパートナーとして夫として最高だから何人も子供作るのかと思ってたわ
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 22:30:16.62ID:BBxnHGHg
3歳の子を連れて初めて家族旅行計画したら台風にぶち当たったよ…がっかり
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 22:36:39.38ID:dQxfx09N
アメリカの夜間託児所火災きついな…なくなった5人のうち4人が兄弟だったってお母さんの心は大丈夫だろうか。。お母さん夜勤の仕事であずけてたっていうけど4人のためにと必死に夜も働いてたんだろうに。
子供全員一晩で失うなんて想像絶する
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 22:45:47.56ID:X+fwMMde
もう小学生の兄弟なのに間違えて6ヶ月からの歯ブラシ買ってしまった
6歳からに見えてたんだろう
久々の小さなヘッドの歯ブラシ可愛い
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 22:58:12.22ID:m56aG11D
実家帰省中、亡くなった祖父の部屋に居候してるんだけど
どうもクーラーが壊れたっぽく、32℃から下がらない
子は親の部屋に疎開させたが、我々は扇風機で生き残れるかな
駄目なら仏間と妹の部屋に避難しないと
先日までいた義実家は信州ってことで客間にクーラーなくて辛かったし
ほんとなんて夏だ
マンションのキンキン冷えた部屋に帰りたいw
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 23:10:19.64ID:TQuQj+UF
>>686
埃がフィルターやセンサー部にたまってないか?
コンセントを抜いて暫くしてまた挿すとリセットされてうまく動く事もある
基盤やガス抜けなら自力ではあきらめるしかないけど
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 23:25:28.70ID:yGi9oYCH
何故か分からないけど昨日から2歳が怖がってる
リビングは大丈夫だけど子供部屋と寝室と玄関が怖いらしく近寄ろうとしなくて、ドアが空いてるだけでも怖いと騒ぐ
昼は怖いって泣くだけだけど夜は夜泣きみたいな感じで怖いって叫びながら起きる
なんなんだろう
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 23:36:31.66ID:hKElNx1V
>>688
うちもあったなー
時計が怖い時計が怖いっていきなり言い出して家中の時計外したわw
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 23:45:56.50ID:OzGdinQy
>>682
高校からの付き合いでもう15年くらい一緒にいるけど子育てもしてくれるし最高のパートナーだよ
ただ男児フィーバーが過ぎる
上の子と差をつけないで欲しいんだけど異性だと差が付くものなのかな?
習い事とかやらせたいこととか
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 23:48:50.34ID:MCJrQ0s5
>>618
モラハラ戦法でストレス解消に利用されたね
よくそんなクソ亭主と3人も子供作れたね
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 23:55:38.34ID:0hTAYAkK
>>635
大量に取ってもちゃんと完食してるなら全然オッケーでしょ
マナー委員長さんは他人様の監視ばかりしてないでビュッフェを楽しみなよ〜
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 23:58:13.61ID:iqoTf2BF
>>691
フィーバーするってことはものすごい男の子が欲しかったんだろうし、四人目でとなると舞い上がるのも仕方ないのでは
父親にとっての息子ってなにかしら夢みたいなもんがあるのだと思う
生まれてから上3人と差をつけるかどうかはまた別問題
今くらい喜ばせてやれば
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 00:08:26.30ID:gNjZqAIQ
>>691
逆に想像してみたら?
男児3人続いたところで4人めが女児だったら女児服にテンション上がって買いまくってるあなた自身が容易に想像できない?
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 00:11:11.48ID:KyPgdlV8
>>691
上の子と差というか男同士団結力が強くなるのは仕方ないんじゃない?
今まで女だらけで寂しい思いもしてたかもしれないし
最高のパートナーに対してキモとか扱い悪いね
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 00:16:35.87ID:dMdFPiW6
>>680
キモとか言えば相手に勝てるとか思ってる世代?
キモい男によく足ひらけたね〜股臭そうw
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 00:21:55.64ID:TiZQuMHg
2歳娘がトーマス見たいって言い出したから録画して見せたらその回をえらく気に入って毎日見てて二週間で50回以上は見てる
毎週録画してるのにそっちは一切見てくれずその回しか見てくれない
シドニーとフィリップとかいう本屋で立ち見したトーマス図鑑にも乗ってないようなマイナーキャラにはまってる
これ!という好きなキャラがないからトーマスにうまくはまってくれたらトイレシールとかで釣るのに使えると思ったんだけどな〜
メインキャラで名前覚えてくれたのパーシーだけだわ…
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 00:38:21.99ID:jePuPi9W
>>692
ぶしょかわってからクソ忙しいらしくて、パワハラっぽいのを受けてた様子なので今日は一日夫のワガママに付き合ってやろうと思ってたさ。
とりあえず機嫌が直ったようで子供がお漏らしたのを私が激怒(色々過程があった)してるのをみかねて後処理対応してくれてたのでまあ頑張って付き合った甲斐があった気がする
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 00:43:21.73ID:kI7qTHUb
うちの2歳はごみ収集車マニアなので先週水曜のいないいないばあのごみ収集車の話をもう50回はゆうに見てる
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 00:45:04.40ID:vrsrLNpa
トーマスでこの前機関車がアヒル見てかわいい抱きしめたいって言ってた
え…?抱きしめたいとかいう感情あるんだ…??それを口に出して言ってしまうんだ???って色々考えてなんか悲しくなってしまったよ
だって手も足もないしレール外に出られないじゃん
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 00:53:53.81ID:dMdFPiW6
>>701
あー、これは典型的な共依存に陥る夫婦だわ
DV夫のサンドバッグになる妻の思考回路の見本だねご愁傷様
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 00:59:08.62ID:gNjZqAIQ
>>701
妻に八つ当たりする夫、八つ当たられた鬱憤を子供にに八つ当たりする事で晴らす妻、なんの罪もない子供はお友達をいじめることで精神のバランスを取るようになるよ
周りに迷惑だから夫婦でなんとかしてね
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 01:13:41.85ID:/h/UXe5k
>>692
モラハラやDVって避妊しない人が多いんじゃなかったっけ

>>701
相手の顔色伺ってるだけじゃん
これからもストレス溜まる度に言うこと全部聞くの?1日ワガママ聞いたって夫は仕事できるようにならないよ
>>701と子供のストレスが溜まったら夫はワガママ聞いてくれるのかね?
調子に乗らせてどうするんだ
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 03:34:34.87ID:89HxLej1
デキる男は家族に八つ当たりなんかしないし、パワハラだって受けないもんねぇ
異動→パワハラって遠回しに辞めろって言われてるも同然なんだよ気の毒に
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 04:30:48.48ID:tP+bDvy3
「モラハラ夫キモ〜うざ〜」からの子沢山を指摘されて
「でもでもうちの夫は最高だし疲れてるから仕方ないのムキー!」な突然の夫擁護パターン多いよね
>>704-706が全てだと思うわ
避妊しないDV猿夫とサンドバッグ妻
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 07:57:54.42ID:RzDDUtEB
昨日義実家から帰ってきた子の機嫌が悪い
たくさん遊んで移動もして疲れたのねーウフフと最初は思ってたけど、あれもこれも文句からのウジウジばかりでいい加減イライラしてきた
トーストが熱いとか知らんがな
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 08:07:55.84ID:WTZcCcit
これは離婚をあとあと考えるパターンだわ
モラハラと気付いてないことが今はうまく行ってるように錯覚してるけど
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 08:17:20.40ID:+iWm9IjQ
女児三人のあとの男児で浮かれまくってるダンナに思わずひいたってだけの話でしょうに
キモっとか言ってるから叩かれてるけどさ
自分も嬉しいんだけど、まわりが浮かれてるのを見てたらつい冷静になっちゃうことってあるし

子だくさんでも育てられる体力と経済力があるのはいいことだよ
おめでとう
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 08:18:25.87ID:pUq7QWdw
>>701
乙でした
なんか絡まれてるけど気にしないで
私は良い奥さんだと思ったよ
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 08:34:29.28ID:0JmRyKBq
娘三人のあとの息子じゃ、そりゃ喜んじゃうよね
でもこのあと出会う人にもっとモヤモヤさせられそう
「あーやっと男の子できたのね、よかったねー」みたいな、次女三女を余計な子呼ばわりするようなこと言う人意外といるから
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 08:37:05.82ID:GkUNFjjR
アイカツがジュエリングドレスでプリチャンがジュエルドレスだよ!とほぼ毎回娘に指摘される
今期のアイカツとプリチャン、なんでこんなややこしくしたんだよー
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 08:37:59.18ID:mY8NJGfm
うんち落ちてたからトイレ行かなかったの?お尻見せて!って言ったらカプッチョってお菓子が落ちてるだけだった
紛らわしい
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 08:39:47.85ID:8WOf9w/c
>>715
まーそんなもんよね
それが一般的な意見だし

うちも末に男の子でよかったわねーって会う人会う人みんなに言われる
三姉妹を夫婦で望んでたなんて言おうもんなら変わった人扱いになったりするから言わない事にした
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 09:01:32.29ID:gffub1pV
旦那が長男3歳の誕生日に有給とってきた。しかも義家族一同に誕生日会しようって勝手に提案してた。祖父母おじおば呼んでの誕生日会っていつまでやらなきゃなの、家族だけで祝いたいのに。
幼子抱えて、グルメな義両親のためいちいち良いお店見つけて出向いて食事会なのも面倒だし、旦那が義両親に支払ってもらって当然と思ってるのも嫌。
旦那は家族のために休みとって親孝行&イクメンだと思い込んでるから、反論するとふてくされるいつまで親の脛しゃぶるつもりだよ。我が子の誕生日が憂鬱なんて悲しい。
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 09:20:47.51ID:iD6b+6N9
ワーク買ってやらせてるけどワーク好きすぎて一気にやりたがるからこっちが先にもう勘弁して…ってなる
勝手にやってくれたらいいけどまだ教えながらじゃないと出来ないし
最近集中すると本当すぐ疲れる
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 09:25:31.78ID:T9VBGA5T
>>714
>>618も読んでその感想だったらヤバイ
(モラハラ夫から見たら思い通りに操れる)良い奥さんなだけだよね
下準備無視とかあり得ないし炎天下の公園なんか今の時期怖すぎ
入園料もったいないなんて経済DVの可能性もあるよ
夫のワガガマ聞いて子供を危険にさらすのが良い母か
そしてその夫は良い父親なのか
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 09:49:57.59ID:W3fomXIR
2年生男児、夏休みの宿題が終わったので、1学期の復習をと、ドリルを買ってやらせてみた
夏休み用のワークじゃなく、標準〜応用〜発展レベルのちょっと手応えありそうな問題集

学校のテストは国算ともに大体満点、悪くてもたまに95点とか98点だし、通知表も3段階中全部の観点で◎だから、
頭は悪くないとタカをくくってたんだけど、発展問題になると途端に出来ないし、まぁ間違う間違うw親子でイライラMAXw
アマゾンのレビュー見ると割と簡単とか書いてる人が多いし、マジかーって焦る焦る
中受関係ないド田舎だし、学校のテストも基本問題ばかりで、こんなひねったの一切出ないから、今の時点でこういう発展問題完璧にこなせてもオーバースペックなんだけど、
こういうの低学年からコツコツ完璧に積み上げてきた子とは、大学入試の頃にはえらい差になってるだろうなぁと思ったわ
でももう親子でイライラすんのやだから、もうしばらくは難しい問題集買わないと心に誓ったw 
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 09:54:57.06ID:7Wo7V1l3
高校の時から付き合ってるってことは30代前半なんだろうけどその年で4人も子供いるって事は口が悪い育ちの良くないヤンママだからしょうがないよ
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 10:00:30.54ID:HVjFJ6ZG
夏でみなピリピリイライラしてるねー
毎日運転してるとどこかで必ず追突事故を見かける
子供のせての運転だから気をつけて気をつけて運転してるつもりでも危ないだろうし突っ込んでくることもあって危ないからどこにも行きたくないでござる
クーラーのきいた部屋でアイス食べていたいでござる
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 10:32:34.52ID:KGurB+J1
保育園慣らし保育中で予防接種の予約を午後と朝取れるところで朝取ったんだけど予防接種後登園禁止の園があるとは知らなかった
保育園がお盆休み中ですぐ電話で確認出来ないけど登園禁止かな
失敗した
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 10:39:04.90ID:0W1kZ2fZ
>>725
予防接種後、副反応出たりすることあるし安静にしてるほうがいいからね
休ませないといけない園じゃないにしても、休ませてあげればいいのにと思うわ
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 10:48:22.44ID:KGurB+J1
>>726
やっぱりそういうものなのね
初めてでわからず
みなさん予防接種の日は休ませてるのかな
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 10:49:26.26ID:9/xSEGr6
>>722
大学受験までいくとそうでもなさそう
中受なら大いに関係ありそうだけど
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 10:59:37.51ID:RbCYXYjb
>>727
そりゃ人によるよ
気にしないで行かせる人もいれば念のため休ませる人もいる
そんなん気にしないよって言われたら行かせるの?
自分の子どもなんだから自分で少しは考えたら?
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 11:08:23.88ID:hUdzzQRa
>>727
私の周りは早退して午後受けるか、土曜日の人が多い気がする
慣らし保育中ならいいけど、朝遅刻して受けて登園させたら副反応がでてお迎えだとめんどくさい
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 11:10:51.82ID:4d8mi/Nd
>>730
たしかに出勤後に連絡来たら大変だよね
復帰後はそうする
今は慣らし保育中だし相談して午後からとかにしてみるわ
ありがとう
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 11:11:17.43ID:0W1kZ2fZ
>>727
朝から予防接種連れて行って終わってから園に送って仕事へ行くとしたら、職場に着くのは昼前になるから朝からの場合は仕事は休みとる
そうなると園も休ませるな
まぁそもそも、他の病気貰ったら嫌だから午後の予防接種の患者以外いない時間にいくけど
人がどうってより自分がどうかじゃない?
送れてでも仕事へ行かないといけないなら(予防接種後登園可能なら)園には行ってもらう他無いわけだし
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 11:13:15.99ID:0W1kZ2fZ
>>732
あ、そうか慣らし中だから予防接種後仕事へ行かなければならないとかはないんだ
なら尚更休ませたらいいのにとは思うよ
でも登園さすのが悪とも思わないから自分の好きに、だね
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 11:27:49.10ID:4d8mi/Nd
ID変わっちゃった
>>733
詳しくありがとう
復帰後の予防接種もイメージついた
体調悪くなるのも完全にないとは言いきれないもんね
あとは自分がどうするかだよね
保育園にも相談してみて決めます
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 12:19:59.05ID:nMjrSY1u
あーはやく夏休み終わらないかな
ひとりになりたい!ずっとドタバタ走って喋って「知ってた?知らなかったでしょ!」が何十回も繰り返され、プリキュアの歌でかい声で歌ってうるさい!いつもはなんてことなく相手できるのに今日はイライラするー妊娠中で腹も重いし布団でゴロゴロしたい!
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 12:33:43.45ID:KHPgJ2PJ
子ども自慢を聞かされてうんざり。ひとり息子親には困る
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 12:37:43.07ID:1BoVNyUh
私の母は母子家庭で働きながらも休日にはよく色々つれていってくれたり全力で遊んでくれていて、今自分が母親の立場になり専業だけど休日に全力投球はきつい…よくやってたな母よ
と思っていたけれどよく考えると家事は同居の祖母が9割は少なくともやっていたんだよな
帰ってきたらできたてご飯が用意してあってやることは私を風呂に入れるくらい
そんな状態なら全力で遊べるよなーと思うと気負わなくて済むようになった
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 12:55:55.98ID:NTUUArHE
いらなくなったチャイルドシート、本体だけ綺麗にしたところで力尽きてベルトまで綺麗にできず放置してる
ベルト激汚いからお下がりはもちろん売れないだろうしもう捨てていいかな?
2つあるのですごく邪魔
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 13:12:32.62ID:+UYIpAwi
>>719
ごめん脛しゃぶるで笑ってしまったw齧るどころじゃないw
旦那にたまには家族水入らずでお祝いしたいって本音言ってみるとか
息子くんはママが笑顔でいてくれることが嬉しいだろうしそれが一番のプレゼントな気がするよ
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 15:05:00.33ID:ohyFCamz
>>739
薄めた中性洗剤を雑巾につけてふきまくるとびっくりするくらい綺麗になったよ
メーカーとグレード次第だけどジモティで数千円でうれるから労力が惜しくないならやってみたら?
でも耐久年数は何年間なのかな
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 15:09:08.97ID:peKZwth5
>>721
もともと私がDV離婚の経験ありなので、二度と同じ轍を踏まないようカウンセリング行ったり学んだりして気をつけてはいる。

そういう傾向は絶対ないと思って結婚したけど、結局こういう時に自分が色々飲み込んでしまうからいけないんだろうなと色々考えさせられた日でした。

暴力とか経済DVとかなかったけど、お互い超亭主関白な家庭で育っているのでそれ以外の道をどう進めばいいのかわからないけど、自分以外の大人やトメに相談しながらやっていこうと改めて思った。
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 15:24:41.30ID:80PtwdbE
実家は畳があるんだけど帰省したら新しくなっていて強いいぐさの香りを放っていた。
3歳の息子は畳に触れる経験がほとんどないから
最初は臭〜いって言ってたけど、すぐ慣れてお昼には畳の部屋で私と一緒に昼寝した。
顔についた畳の跡は息子のは30分くらいですぐ消えたけど
私の顔についた跡はまだ取れない。
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 15:58:22.26ID:iD6b+6N9
下の子昼寝中になんとか外の物を全部物置に放り込んで来た
電動自転車だけどうにも出来ずそのままにしてるけど倒れて傷ついたり曲がったりしたらかなりショックだな…
腰痛くて持ち上げられないし何か紐で結ぶ時間はもう作れそうにない
夫が帰ってくれば車でうまい具合にガード出来るんだけどな
夜寝る前風が強くなったら子供達泣くだろうし今日は早く寝かせよう
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 16:21:17.41ID:iD6b+6N9
>>749
ああそうか…
なんで倒しておくことを思いつかなかったんだろう
ありがとう早速そうしてきます
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 16:33:45.49ID:FEoDsKHF
>>745
可哀想だけど「自分が色々飲み込んでしまうからいけない」とか言ってる時点でもうアウト
DVモラハラ被害者って相手だけが悪い場合でも自分にも悪い所があった、って必ず言い出す
罪悪感植え付けて漬け込んでくる相手が絶対的に悪いよ
こういうのは逃げるか立ち向かうか言いなりのまま人生終わるかしかない
あなただけなら勝手に人生棒に振れば良いけど子供は守らないと
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 17:24:33.83ID:Zd7BtWtW
ペネロペのキャラ本当ウザい
絵に書いた様ないい子ちゃんキャラとキラキラママとのほほん親父のトリプルくそコンボ
あんな純粋無垢に育つわけないし育ったところでなりの果ては石原真理子や泰葉だろばーか
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 17:50:31.66ID:Ikw3hzIl
夫の実家に帰省中
次男(3歳)が一面青々してる田んぼを見ては、あれお米なの?次男くんのおにぎりになるの?って目をキラキラさせてる
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 18:16:23.52ID:JUPOmJsi
ママ友と子連れで集まろうってなったはいいけど、途中まで子連れ歓迎のレストランの個室でって話だったのにいきなり屋外プールになった
乳児連れも多いのに何故なのか
みんな1、2歳連ればかりなのに子連れ微妙な感じのプールは早くないかな、そもそもオムツ外れてないし周りの迷惑になりそう
まぁそんなこと言えないからしれっと欠席するけど
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 19:14:41.69ID:jePuPi9W
>>757
幼稚園くらいの子達はレストランで延々とお利口にご飯食べなさいとかいうよりはプールでワーしたいんじゃないの?
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 19:23:17.57ID:IGkVPvCE
>>758
1.2歳って書いてあるよ
たしかにそのくらいだと屋内ならまだしも屋外だと親は疲れるしきついね
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 19:34:01.10ID:JgAtF6kw
>>756
可愛いすぎて想像してニヤケたわ。

お盆に伴い義実家関連でイライラモヤモヤすることがあって、誰かに吐き出したいけど、普段からそんな場所も人もいない。
みんなはどうやってそのモヤモヤを消化してるの?
今日は勢い余って旦那不在の時に実母にグチってしまったけど、嫁ぎ先での出来事ってあまり聞きたくないもんなのかなー
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 19:43:05.47ID:XFPgwVft
>>760
育児関連なら育児にまつわる義父母との確執・愚痴スレ、関係ないなら家庭板で
相談なら鬼女板で相談、あとはTwitterやインスタの義両親へのグチ垢を見て一緒にグチる
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 19:52:34.29ID:JgAtF6kw
ありがとう!!
育ちも風習も違いすぎて、なかなが消化できないことあるから書き込みに行こうと思う。
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 19:53:10.53ID:DjCu2SNl
義妹が旦那母の愚痴を義母(妹の母)に言いまくってるなぁ
確かに義母はどんな気持ちで聞いてるんだろうな、とは思う
あんな所にお嫁に出すんじゃなかった!とか多少は我慢しなさい!とか
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 20:28:16.31ID:KIh6Mjux
ラクマグのストロータイプの付け替えパーツを買いに行ったんだけど、売り場になくて店員に聞いたらサッと出してくれた
見たら違う商品のだったので大丈夫なのか聞いたら「コンビのやつはこれです!」とのことなので互換性があるのかな?と思い購入
今取り出してみたけど、どう見ても付けられない。そもそもサイズからなにから全然違う
店員の言うこと信用しなきゃよかったわー。帰省先で買ったから交換もできない、悔しい
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 20:53:26.87ID:gRb1RXHt
>>742
>>719旦那にとっては両親込みで「家族水入らず」なんだからそんなヌルい言いかたじゃ通じるわけないわよw
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 20:54:07.20ID:fnN2pjzz
>>601、604
レス返すの遅くてごめんなさい
そして言われた言葉そのままだよ

持病持ちでお医者さんによくお世話になってるからなのか、普段から緊急性無くても
「早めに病院行くのよ!どう診断されたの?ちゃんと薬貰って治しなさいよ!」って感じの人だから
今回の電話のニュアンス的には
「土曜夜に39度台の発熱してた時点で、タクシーでもいいから救急センターとか何処か見てもらえる場所に連れて行って
診察して貰ったり薬を処方して貰うべきなのに、して貰ってなくて可哀想」だよ
移動による親子共々の体力消耗や、他の病気の感染の可能性や
緊急性無いのに近くの病院無いからって救急センターに行くなんて迷惑なだけとか微塵も考えてないんだよ
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 21:01:12.85ID:hiMkMB72
風呂上がりにソファーでごろごろしてたら4歳の上の子が脛を触ってきて
お母さんの足なんかトゲトゲしてるってにこにこしながら言われた
明日剃らなきゃ
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 21:20:34.42ID:45sW1fcn
※うん●注意
うんち出たら見てね!と言いながらトイレに向かった4歳が、とてもデカいのをしたんだけど沈んで見えなくなってしまう!こわい!と便器にトイレットペーパー巻いた手を突っ込みながらギャン泣きしてた。
過呼吸起こすんじゃ!?ってくらいの泣き方をする4歳の服には飛び散ったソレ、便器の外にももちろん。端的に言うと地獄の風景なんだけど、4歳の泣きじゃくり方が尋常じゃなかったんで、メンタルがとても心配…。
便器に手を入れるのはやっちゃいけないことと理解してるけど、褒めてもらいたい気持ちが勝ってしまった結果、起こった事態にショックを受けたんだろうな。
私もショックだったんだけど、うん●の話なのでチラ裏ぐらいにしか吐き出せん…臭わせちまってごめんな…
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 22:11:35.75ID:RxELgU1+
>>753
トリプルくそコンボの勢いでなんか笑ったわ
私はルルロロのほうが無理だなールルロロは生意気×2でかわいさの欠片もない
母は専業のはずなのに祖母が一人で家事も双子の世話もしてるシーンが多すぎる
父は完全アスペ
あとシルバニアファミリーのアニメ
よくわからんけど見てるとなんか吐血しそうになる
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 22:14:36.98ID:YFahjI8q
妹が近々出産する
夫の両親は出産祝いに3万用意してくれたとのこと
一方で私が出産したときは妹の夫側からは何もなかった
気が利かない人達ではないから妹の夫が何も伝えなかったんだろうなー
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 22:15:29.22ID:DChK2DZ8
今日子供と2人でお墓参り行ったんだけど、自分の家のお墓の場所が曖昧でうろうろと探してたら、
昨日祖父母とも一緒に行った子供がちゃんと場所覚えてて凄いなと思った。
同じ苗字だらけなのに。私なんて墓石の色さえ覚えてなかったよ。
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 22:20:28.90ID:yq7KKkmZ
朝、好きな時間に起きてダラダラしながら漫画読んだりDVD観たりして過ごして、夕方外に出て焼鳥買って帰って食べる、みたいな一日は子供がいくつになったらできるかなとふと考えた
なかなか遠い未来だわw
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 22:24:04.43ID:89HxLej1
>>773
呑気に笑い話に持って行こうとしてる場合?心配なのはメンタルじゃなくて発達具合よソレ
0781775
垢版 |
2019/08/14(水) 22:27:13.48ID:31SwSedF
>>778
(私の)妹が近々出産する
(私の)夫の両親は(妹への)出産祝いに3万用意してくれたとのこと
一方で私が出産したときは妹の夫側(妹にとっての義両親)からは何もなかった
(妹にとっての義両親は)気が利かない人達ではないから妹の夫が何も伝えなかったんだろうなー

という意味
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 22:38:40.41ID:5AXeHHQ0
兄弟姉妹の義両親から出産祝い、一般的じゃないと思うし、もらったらもらったで内祝いとかお礼状とか困りそうだな…
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 22:45:14.90ID:rfP7AVCK
子供のおもちゃとか収納方法までよく吟味して買ってたけど
こまごましたおもちゃプレゼントでもらうしガチャガチャとか幼児雑誌も買っちゃったし
暑くて外に出られない夏がきつくてもうこどもちゃれんじに入ったし何もかもぐちゃぐちゃ
片付いてるって言われるけど脳内で家の中のアイテムひとつひとつがきちんと管理されてない状態がきつい
家完全リセットしたい欲がすごい
10億くらいあったら持ってるもの何もかも全捨てして買い直したい
それか他の人の時間止められる魔法とかを手に入れて2週間くらいかけて片付けしたい…
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 22:47:30.88ID:aLwZeXpM
というかまだ出産してもいないのにもう用意してるの?
その関係性で3万ってのもかえって気を使うしなんだかなあ
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 22:53:19.08ID:gRb1RXHt
>>781
翻訳感謝
しかし他の人も書いてるように嫁の妹の子が生まれてお祝い送る人の方がレアだと思うし、私もそんな考え全くなかったから内容がサッパリ理解出来なかったわ
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 22:57:00.97ID:Lv4beih0
その関係だと結婚祝いは出すけど出産までやってたらきりないよね
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 23:01:01.57ID:h54/yC94
その関係ならせめて1万だよなぁ
お金が余ってる人たちなのかもね
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 23:07:10.11ID:8WOf9w/c
うちの親は私の夫の妹の出産でお祝い出してたなあ
それが普通だと思ってた
違うんだね
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 23:18:43.88ID:XZS2yXzO
生まれたって聞いたらお祝い出そうか、となる場合が多いとは思うけど、そもそも義実家に自分の兄弟姉妹の出産をわざわざ知らせてない場合も多いと思う
義実家が遠距離で盆と正月しか合わないとかだったらなおさら
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 01:10:03.36ID:Oe1cNQhP
指しゃぶりしてよだれ乾いたにおいって
くさいんだろうけどわたしからしたらいい匂い
たまらず毎日くんかくんか
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 04:45:36.03ID:1Npwe7kv
>>799
すっごくくさいよ!って上の子持ちのママ友に言われたけど
試しに嗅いでみたら意外とそうでもなかったわ
独特のにおいだよね
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 05:10:12.91ID:Cz//SA5O
>>801
くさくないよねー
自分と似た匂いだから気にならないのかな?
汗かいた頭のにおいもなかなか落ち着くからおすすめ
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 06:56:05.94ID:x6FsRzti
旦那は優しくていい奴だし不満はないんだけどかなり不器用
子供のお世話をするといつも服を上手に着せられないんだけど、男性ってこんなものなんだろうか
肌着の紐とかでよく混乱してる
同じく色同士で結ぶだけなのに…
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 08:17:25.44ID:KM9UxnZy
アンパンマンを見せるかどうかはそんなに考えたことなかったけど、ちびまる子ちゃんは苦手だわ
初期のものは、そんな視点があったのねと思えて面白かったけど
クラスメイトのキャラが濃くなってきていじりキツく、下に見たりするのが増えたあたりからのは
わざわざ見せなくてもいいと思ってしまうわ
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 08:49:51.29ID:61poYMbw
子どもが生まれて自分の子ども時代思い出すようになったんだけど、つみ木とか手押し車とかなんだこのつまんないオモチャ…って思ってた
そのオモチャで夢中で遊んでいたときの記憶はなくて、物心ついてそのオモチャで楽しめなくなってつまらないから記憶スタートってなんか悲しいなぁ、しょうがないんだけど

>>804
離乳食始まって服が汚れるから、いらない新生児服着せようと思ったら、数ヶ月前にできていたのにかなりもたついた…
新生児のお世話で疲れているのに、なんであんな紐沢山あるんだ、前びらきボディじゃだめなのか…って思ったから、旦那さんのこと理解できる
触れ合う機会が母に比べて少ないと余計ね
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 09:17:23.02ID:7Eh4MkSj
775の妹家族に対してのお祝いというか
775実家に対してのお祝いだろうね
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 09:42:59.61ID:tYkXUd7p
子どもが初めての風邪を引いたんだけど、心労で昨日は警察に石投げられて、実母に馬の糞投げられる夢を見た。悪夢すぎて笑ったわ
風邪は大分良くなってきたけど、今日は印刷したA3よ紙が全部A4になってたという悪夢をみた
早く良くなれ〜
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 10:12:23.82ID:jXWNG0vC
実家の伯母の部屋は長年、開かずの間として立ち入り禁止だった。
しかし台風で暇した娘や姪っ子たちが開けて入ってしまった。
せっかく台風で家に閉じ込められてる間に宿題をさせようと思ったのに
王家の紋章とガラスの仮面を見つけてしまった。
おしまいだ。
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 10:17:00.30ID:NiKHReSa
>>803
だよねw
夫のいとこのお母さんってまどろっこしい言い方してるだけで普通過ぎる
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 10:52:54.79ID:chU/2HBD
うちリビングの本棚にガラスの仮面並べてるわ
理解できるようになったら読むのかなー
どろろとブラックジャック、ギャラリフェイク、イタキスと統一感がない
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 11:15:58.56ID:3AcbgwJH
王家の紋章と言えば因縁wの天河だけどあっちは中学生でもまだ早いかなぁ
どぎつくはないけど、それなりにエロシーンがあるもんね
まあ私自身も中学生時に闇パ読んでいたから人のこと言えないんだけど
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 11:18:28.15ID:H8n/DrTA
>>817
「thx ネットスラング」で検索
ローティーンの保護者さんのようだから、お子さんに聞いた方が早いかもね
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 12:18:28.08ID:0bDJCqfc
DQNの川流れ子ども無事でよかったね
台風接近してるのに川の近くに行くような親だからまた命の危険にさらされるかもだけど
まあおそらく100%子どもたちもDQNに育つだろうから生命力はありそうだ
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 12:25:09.96ID:VRyROcf5
この天候に大人の人数より多い子供たち(乳児含む)引き連れて渓谷バーベキューとか無知以前に元気すぎるんだけど
生命力溢れすぎてDQNになるのかDQNだから生命力溢れるのか
アホな大人のせいで子供が犠牲になるのは胸糞だから助かったのは幸いだと思う
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 12:32:12.67ID:d7MR3PA2
馬鹿だから、行かなきゃ材料が無駄になる!損しちゃう!
なんだよ
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 12:51:08.98ID:nFnMpJ2l
>>813
この間、漫画サイトでガラスの仮面24巻無料というのを見つけて久しぶりに一気に読んだ
マヤと亜弓がふたりの王女の役作りに悩んで生活を取り替えてみたりするあたりまでだったんだけど
いやー面白い、まだ恋愛のごちゃごちゃしたのも出てこないし
紅天女編に入るまでは本当に一切のムダなく面白かったんだよね…
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 12:53:58.50ID:Qp4CMNoo
子ども部屋になる予定の部屋に夫婦の漫画を詰め込んでたから、子どもが生まれてからだいぶ処分して電子書籍に移行したわ
どうしても捨てられないやつは回転式のコンパクトな本棚買ってリビングに置くかなー
実家は2階の図書部屋に大量漫画があるけど、リビングメインで過ごしてるうちは気づかれないかな…
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 13:05:52.64ID:hJagqBjs
>>832
二人の王女編がピークだったよね
私的には「真夏の夜の夢」から二人の王女オーディションのあたりが最高に面白かった
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 13:11:54.85ID:HNctmYix
>>813
自分が子供の時、叔父の部屋でこち亀とゴルゴ13と美味しんぼを読み漁った記憶が蘇った!
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 13:20:35.54ID:DJ7lXr3w
旦那が友達に会いに行くので子を見せたいと地元に帰り義実家に行った
一人で離乳食作りネギトロ巻き食べてアマプラで洋画見て幸せ
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 13:51:27.46ID:Uv4WoIk8
>>836
子供の頃父の寝室に隠してあった俺の空読み漁ってエロスを知ったのを思い出したw

初の性教育が俺の空って今思えばツライな。
自分の子にはちゃんと教えよう。
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 14:18:46.01ID:emQfnjfC
11日から義両親達が泊まりにきて気疲れしてるからかしょうもないことでイライラ…
親戚の家に行くのにお菓子屋さん寄ったら、ゼリーが好きらしいからと思って目星付けてた箱者が全種類売り切れ
代わりの品選んでレジでお財布見たら現金無かったからカード出したら対応してない
預けてお金卸してきてレジ見たらさっき誰も居なかったのに凄い行列

誰も悪くないし、カードの下りはお金用意してない私が悪い
牛乳飲んで落ち着こ。
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 14:21:31.56ID:cpRLZZly
土日は娘が熱をだし月〜水は私が熱をだし水曜からは夫も熱がある
せっかくの連休なのに子供をどこにも遊びに連れていけていない
子は一昨日は実父宅に、昨日は実家に泊まりに行っていたので楽しんでいるみたいだけど申し訳ない気持ちでいっぱいだわ
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 14:22:54.62ID:emQfnjfC
>>840
ごめんなさい、チラウラだから良いかと…
子ども関連で言うと義理父が大人が飲んだペットボトルそのまま子供に飲まそうとして
止めたら良いやないの!!ってキレられてイライラだわ
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 14:29:48.37ID:hJagqBjs
>>842
乙、心から同情するわ
義両親もら11日からなんて長すぎ…息子夫婦の家を無料のホテルとしか見てないわな
逆の立場として平気なのかな、気疲れしないのかなコイツらは?と不思議に思うね
うちにも息子がいるけど将来泊まり泊まられなんてまっっっぴらごめんだわ
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 14:47:04.22ID:Snf2U8gr
激務夫が久々の休みだけど台風来るからお出掛けは出来ないな〜と思ってたけど今のところ外は穏やか
午前中だけでもプールとか連れて行けば良かったかな〜
せっかくの夏休み大したところ連れて行ってなくて申し訳ない
子供の夏休み中夫の休みがあと何日あるか…
今はまだ年少だから文句も言わないけどもう少し大きくなったら他のお家が羨ましくなるのかな
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 15:25:46.20ID:PBnJWu8y
>>847
おまえは手足切断顔ぐちゃぐちゃになってカラスにつつかれハイエナに食いちぎられて死ね
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:30.23ID:8GjxAwX3
台風接近中で1日引きこもってるけど、子が幼稚園ごっこ!で昼過ぎからずっと1人遊びしてる
ゴロゴロ出来て幸せ〜
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 15:56:01.11ID:T2fN0/Qy
>>849
お出かけするのに夫必要?年少だったら日帰りの距離へお出かけする位でちょうどいいと思うけどな
夫仕事だからって遠慮しないで出掛けたらよろし
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 15:58:08.86ID:nxwnIH4N
>>854
いいなー。
こっちも台風で引きこもりだけど、一人で遊んでてもドタバタしてて
テーブルに昇るな飛び跳ねるなそれはおもちゃじゃないだろ!みたいな
お説教?小言?を常に言ってて台風情報すら見れない。
積読な小説読めるかもとか思ってた私がバカだった‥
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 15:58:41.07ID:Snf2U8gr
>>855
レスありがとう
年少児だけだったら気楽に出掛けられるんだけど下1歳がいるからレジャースポット的な所はなかなか難しくて
残り2週間の夏休み出来るだけ夏を感じられる事をするよ
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 19:49:32.07ID:TtprrII8
昨日から子どもたちが義実家の人達と旅行に行ってるんだけど、送られてきた写真見たら娘が服を前後逆に着てたよ
逆だよって送ったのにさっき送られてきた写真も逆のまま
首詰まってるしデザイン的におかしいし、大人が4人もいて何故誰も気づかなかったの…
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 20:03:09.44ID:pvDRqA+o
昨日何気なく見てたテレビで流れてた曲に、子供が「これ保育園の歌だよー!」って反応したんだけど、その時初めて、これが噂のパプリカって曲か!ってなった。
ネット上の文字では見覚えがあるんだよね。「保育園 パプリカ」って。
曲自体は1回くらいはどっかで聞いたことはあるような気がする。
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 21:00:11.61ID:fhPI+tLY
>>859
この夏休み、色んな親子イベントに参加してるんだけどどこのイベント会場でも必ず流れてる
そしてフラッシュモブみたいにあちこちで子供達が踊ってるよw

私はパプリカのサビを聴くと、ポール・モーリアの「恋はみずいろ」を思い出す
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 21:21:32.56ID:1KQLDQTO
家族で出掛けると夫のトイレのタイミングに凄くイライラする
長男のトイレと一緒にとかおやつ食べて大人しい時とか上2人寝てる時とかそういう残された側が楽な時にして欲しい
何度行ってもなおらないし生理現象だから仕方ないと思いつつイライラするわ
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 21:37:09.52ID:8GjxAwX3
パプリカ、ずっと曲の良さが分からなかったけどたまたま米津玄師が歌ってるバージョンを聴いたら良い曲じゃんってなったw
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 21:42:05.00ID:zBtA1Jhj
>>861
わかる!こっちはトイレ行くタイミングをすごく考えて《今ならいける!》ってな感じでチャンス伺ってるのに、しれっと一人で悠々と行くのムカつく。
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 21:55:28.49ID:C959nvSV
保育園のプールを今週ずっと休みで届けてるんだけど、理由が地獄の釜の蓋が開いてるからという迷信じみた物なので
最近雨続きでもとからプールが中止になってよかった
迷信なのは分かっててもお盆時期は無理だわ
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 22:06:20.94ID:oBmhUfCl
スカートのときにオムツの上に履くようなオーバーパンツ?ブルマ?って一帯どこに売ってんだ?
西松屋、バースデー、アカホン回ったけどサイズが小さい(70〜80とか)かフリッフリのズボンっぽく履くの前提の分厚いのしかなかった
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 22:21:07.68ID:2io+6ccX
>>866
これちょうど同じこと思ってた!
ありそうでなかなかないよね
この前キムラタンとムージョンジョンで見つけて買ったよ
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 22:28:10.93ID:1NrIVAXG
>>835
めちゃめちゃわかる
そしてガラスの仮面に激ハマりしていたのが小4だったんだけど、娘が今小4だから読んだらハマるのかなー
最近の漫画はエロの程度はどうなんだろう
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 22:28:59.00ID:p8mLgo7A
>>854
うちも、午前は上の子がお人形とずっとナントカごっこしててその間下の1歳も午前寝してくれてひさびさに午前から1人になれた!その後、雨パラパラ位のタイミングで玄関先で軽い水遊びと雨に濡れる体験させて、
勝手に良い育児した気分になったわ。暑すぎて外遊びほぼできてなかったから。外遊びや散歩させてないと罪悪感がわいてしまう。
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 22:44:34.08ID:3oHpAtrp
>>866
イオンとかにある気がする
普通の黒地にドットやリボン柄で1分丈のもの
夏ワンピの下に履くのに便利
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 23:38:09.35ID:8GjxAwX3
>>869
子供がイヤイヤしてる時とか、外食中のわちゃわちゃしてる時とか順番待ちで子が退屈してる時とかかな?
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 00:18:13.28ID:ygmy5YQV
フードコートで注文済ませて出来上がりのピーピー鳴るの待ってる時とか
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 00:34:37.48ID:QLYQggWf
妊娠してる知人が演劇当日立ち見で入ったら、妊婦だって気づいたひとが席譲ってくれたらしく、
なんかその話聞いて少しモヤモヤしたのだが
追い討ちで、私も赤子連れて行ってみたら?
なんなら一緒に行く?
きっとファンの人たちは優しいから席譲ってくれるよ!みたいなライン来て戦慄
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 00:46:44.21ID:ZTRqVw00
>>869
861だけど今日はフードコートで夫が先に食べ終わって昼寝から起きた末っ子の離乳食あげ始めたタイミングだったわ
フードコート座る前に上の子トイレ&真ん中オムツ替え行ったからそこで行けたらベストだしせめて末っ子が起きる前とかさってなる
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 00:51:37.48ID:3+YVPD3M
こんな時間に子宮に沈めるを観てしまった
怖くて悲しくて途中で観るのやめたけど
ほんと嫌だ
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 01:18:32.80ID:jsrPt+1a
虐待が元になってるやつだっけ?
子役がどんな演技なんだろうと少し気になったけど内容的にあまり見ない方がいい感じ?
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 02:08:22.84ID:E/z346TP
>>865
>>地獄の釜の蓋
迷信じみたも何もそれが迷信じゃなければ一体何だというのかw
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 04:41:28.75ID:0ZDBv68p
お盆なので休みます…なら「あ、そうですか〜」で済むけど地獄の釜が〜って言われたら要注意人物
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 05:38:16.25ID:0kXU0E3X
3歳子供寝かしつけで21時30分に布団入って22時に私も寝ちゃう
けど3時か4時に目が覚めてもう寝付けない
んど朝方6時頃に眠くなってきてパート行ったり日中眠かったりする
私は寝るのを23時とか0時にしたらいいと思うのに寝かしつけと同時に寝てしまう
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 06:22:10.93ID:7C0ebiak
子供の寝相っていつになったらよくなるんだっけ
私も寝相が悪かったけど、いつの間にか枕に頭がのったままになってる
5年生にもなると身長が大きくて本当に凶器みたいなもんだし、早く子供だけで寝て欲しい
下の子が私とじゃないと嫌がって、上の子は下の子と一緒に寝たいからといつまでも親子4人で寝てるけど
上の子の寝相が悪くて、夜中に何度も起こされるのがすごく不快
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 07:03:39.08ID:lAFoOuud
>>887
実体験だと高校生くらいからだったかな
中学の修学旅行ときにベッドから落ちた記憶あるw
今じゃ家族の中で1番寝相が良いほうになった
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 08:14:06.99ID:y3yVpR/g
>>882
子役が淡々と演技してる
前にクックルンのやってた子が演じてるよ
演技とはいえこんな役引き受けさせた親どうなの?と思ったわ
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 08:29:57.40ID:y3yVpR/g
>>890
そう、姉弟ででてるよね
あんな小さい子にあんな役は心に悪影響与えないのかなと思う
大人に何かされるシーンがあるわけではないけどさ
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 08:34:14.86ID:10+sxiYy
動物園の年パスの期限がもうすぐ切れるのに、この夏休みはずっと天気が悪かったり暑すぎたりして一度も行ってない…
さっき子供に「今日こそ行ってみる?」と聞いたら「暑いからいい…」と断られたw
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 08:40:52.38ID:3+YVPD3M
>>882
私は観てられなかったなー
子役の子の演技は上手いと思った
弟役の子はまだ演技なんて出来ない年齢だから本気で泣いたり笑ったりしてるんだろうけどそこがまたリアリティがあって悲しい
いろいろ考えさせられるから皆観た方がいい(小並感)気もするし、しばらくブルーになるから観ない方がいい気もする
子役にあんな演技させるなんて、っていうのは確かにちょっと心配になるかも
あのくらいの年の子が周りにいないからわからないんだけど、「これはお芝居、お仕事」ってわかるのって何歳くらいなのかな
そんなの既にわかってる、わかった上で演技してると思いたい。。。
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 09:11:17.09ID:Qf92GqcG
水はチョロチョロだけどゴツゴツの岩だらけの小川付きジャブジャブ池で1歳前後の女の子がヨチヨチ歩いてた
周り見渡しても親がわからない、というか周囲10メートル以内に他に人がいない
その子がミニ滝みたいになってる箇所を降りようとしてめちゃくちゃ焦った
私臨月妊婦でさっと手を出せないし2歳児連れてるし水着女児を夫が抱き上げるのも問題ありそう
結局その子が1人で崖を上手に降りてったからそこ離れちゃったけど
うちの2歳児より運動神経よかったわ
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 09:12:01.40ID:RfuXv5wj
地元の遊園地の年パスを上の子と旦那が持っていて、今月末で期限が切れるので最後は家族全員で遊園地のプールに行こうと二人が(というか旦那が)盛り上がってて、多分今日行くことになるんだけど私プール嫌いなんだよなぁ…
二人で行ってきてよ、っていうとせっかく下の子用に浮き輪買ったのに!って旦那がふてくされるし。
下の子も私も肌弱いし行きたくない。面倒くさい〜。
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 09:26:59.80ID:5clYsu08
>>884
さすがに保育園には地獄の釜の蓋なんて言ってないよ

元は海や川で遊ぶのが危ないからそういう言い回ししてるっていうのも分かってるんだけど
子供の頃からおばあちゃんに刷り込まれてなんとなく怖いんだよね
子供生まれるまではお盆は湯船も張らないでシャワーだけだったし
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 09:28:51.32ID:IGDTOOKt
>>889
あずきちゃんが出てたんだね知らなかった
クックルンで見たときもかわいさに衝撃を受けたけど、ほんとに赤ちゃんの頃からずっと美少女だね
映画はつらくて観れそうにないな
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 09:36:55.91ID:oD0trkX1
今日実家から家に帰るのにフェリー欠航ってサイトに書いてるー
上は7歳だけど下の1歳になったばかりは大丈夫かなぁ
車で8時間くらいかかるよー
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 09:58:53.96ID:w7tHnTIv
はやく学校と幼稚園始まってほしい
ケンカするしお昼ご飯作るの限界だわ
でも始まったら始まったで幼稚園のお弁当作りとか送迎が面倒臭いんだよね
仲良くケンカしな…
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 09:59:37.03ID:WQn4E+S5
子の鼻毛が気になる。割と顔濃い目で可愛らしい顔なのに、まつ毛も鼻毛もボーボーらしく、たまにポジション悪いと鼻毛が出気味。
カットしてやりたいけどまだ3歳。
この先小学校とかでからかわれないよう母とそっと処理するのを想像した。
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 10:21:33.72ID:lietovsp
また風邪をひいてしまった
月一で風邪引いてる気がする
1歳なりたての我が子には毎回移らないし、今回はお盆で旦那が見ててくれるからありがたいけど、そろそろ強い体になりたい
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 10:26:50.58ID:TjJ7x12p
>>900
鼻毛カッターならあぶなくないんじゃない?
鼻が小さすぎて入らないかな
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 11:17:01.97ID:AR4dmwup
2歳にアンパンマン見せてみたら結構見てる
1歳代に何回か見せたときは全く興味示さなかったからずっとEテレしか見てなかった
私もすっかりEテレの平和な番組しか見なくなってたからバイキンマンの乱暴な言葉遣いとか戦いっぽいシーンがあるだけでなんかこっちがドキドキしてしまうわ
悪影響が心配とかそういうんじゃなくてただハラハラする
産前は残酷なシーンもある大人向けのアニメとかも好きだったんだけどな
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 11:47:10.24ID:TjJ7x12p
私は逆にバイキンマンが理不尽にやられてるのが気になったよ
毎回じゃないんだけどね
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 12:05:51.79ID:DB2ogDC2
スーパーや服屋で叫び泣いてる子は大抵男児
男児は思考回路が女と違うから買い物なんかつまんなくて泣くと思う
大人の男も女の買い物付き合うの苦手な人が多い
男児を自分の買い物に付き合わせるのがなんか違うと思った
男児親は試練が多いが喜びも多いんだろうなぁ
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 12:13:33.31ID:/NIPTbts
>>887
寝相が整うのなんて個人差あるしなんとか個別で寝れるようにもっていったら?
不快だし質のいい睡眠は大事だよ
自分は0歳でさえがさがさされると気になって寝れないから一緒に寝れない…ベビーベッドが終わったらどうしようかな…自室で1人で寝てほしい
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 13:28:50.48ID:W66Vwb6z
>>905
服屋はしらないけど、スーパーで駄々こねるのはつまらないからじゃなく
「お菓子買って」とかじゃないの?
家族の食料品を買いに行ってるのに自分の買い物につき合わせるって何?
これだから女児持ちは…って言われるんだろうね。
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 14:49:08.88ID:qDaN1B1l
毎週行ってる子育ての会みたいなところで2人目は?って聞かれるのが嫌
うちは1人にお金かけたいからと言っても
2人いた方がいいよとしつこい
5人目産んだ人の話をされても困るわ
5人いたら大学出すまで最低でも5000万もかかるしウチは無理無理
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 15:32:07.88ID:BdXqEJAU
>>896
お盆に危ないのは海、川、沢
別の地域でのゲリラ豪雨で晴れている地域でも川が増水するから

地獄の釜の蓋があくから水に入るものではない
と、昔はそれを理由にお盆は職員のために夏休み中だけど市民プールを休みにした
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 16:54:31.76ID:qDaN1B1l
>>911
持病があるからもう産めないんだ
義母とかが言うならまだわかるけど
行政の人がよその家族計画に口出さないでほしい
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 17:09:01.53ID:4ZLfhMuF
持病があるからって言いたくないもの?
それ言えばしつこくされないと思うんだけど
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 17:14:06.56ID:jF2ouYJc
>>911
私自身はひとりっ子がよかったわ
姉いじわるだしずっと消えて欲しいと願って一緒に暮らしてた
結婚してべつに暮らせるようになって超幸せ!
次に会うのは親の葬式かな。両親とも死んだら二度と会わなくて済むわ嬉しい〜
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 17:26:35.67ID:HW17/DKc
>>914
そういう相手なら今度は持病について無神経発言しそうだし、自分なら言いたくないわ
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 17:28:31.10ID:sbkzWu/v
うちは一人にお金かけたくて〜ってのは、2人の方が子供のためよ!って主張したくなる人が出てきやすい言い方だとは思う。
よその家庭ことなんてほっとけって感じだけどね。
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 17:35:49.96ID:Hx4+kQyi
そういうのは欲しくてもできないんですよね〜って流すといいと見るけど、今度は余計な妊活情報が来そうだねw

私は持病のこととか、時によっては重度の不妊だったこととか話しちゃうけど、もう3人いるからあまり突っ込まれない
というか、病気なのにそんなに産まない方がいいよと言われそうなもんだけど、流石にそれはなかったな
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 17:40:21.08ID:dnMYXdN1
抱っこしてゆらゆらして歌ってたら初めて声出して笑った
びっくりしたのと感動した
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 17:50:53.97ID:dAKDRXyt
>>914
自分は持病持ちだけどそういう時は言うよ
言いたくないって気持ちも分からなくは無いけど吹っ切れちゃうと楽だわ
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 19:30:25.23ID:CysZ6aSi
4歳半が次の誕生日にアンパンマンミュージアム行きたいと言い出した
多分だけど3歳ぐらいまでの子しかいないと思うぞ…
あと半年で忘れてくれることを祈ってる
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 19:47:41.04ID:WjnOpSCk
テレビでやってた骨伝導の子供向け歯ブラシ、めちゃくちゃほしい…
今日はじめて歯磨き(というかナップで拭いた)したけど嫌がってギャン泣き
これが毎日続くのかと思ってたところに見たから余計欲しく感じるわ
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 20:06:10.33ID:PtPA0iFg
15と16は急ぎの仕事がなかったら普通みんな休むよと言われて夏季休暇をそこにあてた
上司も先輩も休むよと言ってたのに職場のメールみてると出勤してたみたい
有休がギリギリだから本当は子供が体調崩したときの休みに夏季休暇をあてたかったのに
急ぎではないけど仕事もあったのにな
言われるがままに無駄に休んでバカみたいだ
年度末まで有休もつかどうか不安だー
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 20:39:42.50ID:W66Vwb6z
>>924
小学生普通にうじゃうじゃいるよー
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 21:09:30.03ID:3E5ZeghX
>>912
行政の人だから無神経だし行政の人だから安心して産める環境作って人口増やさなならんのだよ
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 21:24:23.56ID:EyHm4HQ5
病気で子宮とっちゃったんです〜って言えば良いんじゃない
そんな面倒でデリカシーのない人の相手なんてしたくないよね
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 21:32:22.10ID:Ctcn7XwY
先週、実家に行ったついでに母方の祖母のところに顔を出したら従弟が子供たちを連れて来ていた
うちは三年生と一年生の兄妹、従弟のところは三歳と一歳の兄弟
一歳の弟くんはお母さんにだっこされてお昼寝中だったんだけど、三歳お兄ちゃんはめちゃくちゃ元気で、うちの娘を「おともだちーまってー!」とばたばたと追っかけっこ
お正月くらいしか会わないから、ふたりとも見るたびに大きくなっててびっくりする
そしてただただ可愛い…
娘は父母どちらのいとこのなかでも末っ子だから、お姉ちゃんぶれるのがうれしかったみたいで「◯◯ちゃん(いとこ甥)かわいかったーわたしのことまってー!っておいかけてくるんだよー」と何度も話してくれた

祖母もずいぶんやせちゃったけど、まだ元気そうで良かった
一歳のひ孫くんが大きいばあばを覚えるまで元気でいてほしいなあ
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 21:40:04.01ID:7qYqVKup
義実家の犬がバカ犬でずーっとギャンギャン吠えてくる
4歳と1歳の子はいつも怖がるし下の子まだ1歳半なのに○(犬の名前)、こわいって言うようになった
犬にビビるようになってしまったのは間違いなくバカ犬のせいだわ
良ウトメでお世話になってるけどこのバカ犬だけは本当に嫌い
でも悪いのはしつけないウトメだよね…近所からも苦情きてるらしい
旦那は実家にいたときに世話してなくて懐かれていないし特に気にしてないけど、義実家行かないわけにはいかないし正直なんとかしてほしい
子がもう少し大きくなったらまた違うんだろうけど何年先だろう
犬も可哀想
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 21:48:31.28ID:age3wwuS
子どもが昼寝したタイミングで旦那に預けて図書館へ絵本返しに行ってきた
ついでにゆっくり雑誌読んだった
1人で外出したのはこの盆休みで多分最初で最後だわー
つか雑誌コーナーが爺で埋まってないのがレアだわー
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 21:57:11.37ID:RPi6jdmJ
去年録画したトトロとハウルが今でも大のお気に入りなので千と千尋の神隠しも一緒に見たけど、怖い怖いばかりで全然見ない
消そうとすると消さないでといい恐る恐る見る
そして膝の上で寝落ち
私は気にしてなかった、というか気づかなかったけど
息子と同じ目線で見てみると終始バケモノがいたり人が食われたり怖い作品だね
悪気なかったけど改めて見返すと3歳には刺激強すぎたよなあ…

そして私の体型が大根の神様にそっくりで笑えない
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 22:06:10.49ID:c+DZXBAR
寝かしつけが本当に苦痛
とはいえ下の子0歳の寝かしつけは良いんだわ結構すぐ寝るし
でも上の子6歳は何なの
一緒に布団に入ってその日あったことなんかを喋ったりした後におやすみ言っても何かと話しかけてくる
もうお喋りは終わりだと言うと今度はゴソゴソもぞもぞ動く
しばらく経つと喉が乾いただの鼻かみたいだのトントンしてだのの要求…トントンしたって寝ないくせに!
来年は小学生だってのにいつまで寝かしつけすりゃいいの?子供は9時過ぎたスッと寝てよ
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 22:09:56.44ID:AXDC2pUd
>>915
めっちゃわかる
一人っ子がよかった
妹とはもう何年も口きいてないけど親が死んだ時の関わりが憂鬱だわ

子供たちはそれなりに仲良く遊んでたけど、最近になってうちの子がもう遊びたくないと言い始めた
うちの母があっちの子が年下だからとなんでも優先、うちの子は年上だからとあっちの子のワガママをかなえるための道具として利用されていた
いとこだからと仲良くさせてたけどそろそろ潮時かな
つーか散々妹優先したせいで姉妹仲が悪くなったのに学習しないクソババアだわ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 22:18:17.97ID:Yr3c4Zjz
>>934
うちの子10歳だけど夜見たら怖いからって今日は見なくていいって言われたわ
どこが怖いか聞いたら最初のトンネルに入っていく所らしい
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 22:33:53.67ID:zBTu0J2A
産後すぐから子どもが犠牲になるニュース見るとしんどすぎる
ニュース見れないわ
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 22:40:50.20ID:hpoWFJRd
>>932
うちは不妊で子の代わりに義理姉が飼い始めた犬が典型的なばか犬(要求吠え、気に入らないと歯を剥く、むやみに走り回る)、義理姉好きだったのに距離置きたくなってる。
お陰でうちの1歳2ヶ月も犬見ると泣いて抱きついて助けを求めてくる。
義家族の集まりに義理姉(と愛犬)いるとペット可のお店しかいけず真夏日なのにテラスでランチとか、ハイハイさせたくなくなる毛まみれの犬カフェとか連れてかれて幼児のこと丸無視して犬を優先してくる。
子供できる前は犬好きだったけど、犬自体嫌いになってしまった。
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 22:47:08.18ID:3Mh1lN77
>>926
私もそれ
おまけに前日夜に上長から休みなってメールまで来たから休んだけど、台風も被害なかったし行けばよかった
今年は行事が多いから有給残しておきたかった
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 22:48:52.14ID:7qYqVKup
>>941
うちは未婚の義姉がいてその犬を子供のように可愛がってます
結婚前に犬うるさいねって軽く旦那に言ったらそれを聞いた義姉が怒ってたって聞いて怖かった
旦那も言うなって感じだけど…
二世帯同居とか色々話に出たけど絶対あの犬とは暮らせない
ウトメは吠えるのは歓迎してるからなのよ、いつかは仲良くなってねって子に言ってるけど無理だと思う
あんなバカ吠えする犬他で見たことない
まだ5歳とかだから当分生きるよね…
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 23:36:39.96ID:+NyS7pfu
>>943
そりゃそこの家での位置は犬の方が上なんだろうから仕方ない
行かない選択もあるのでは
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 23:40:30.19ID:dnMYXdN1
>>922-923
ありがとう
あのあともう一回見たくて色々やったけど今日はもう見れなかった
明日へのお楽しみにしておく
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 23:48:03.74ID:DAk1eko+
>>920
なんだそれめちゃくちゃ可愛いね
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 00:06:03.25ID:gx+PsY8b
子どもってそれぞれ食う寝る遊ぶの優先順位が違うんだなぁとつくづく思う
うちは食>遊>寝なので、食事関係一切困らないけどとにかく寝ないし朝の目覚めは空腹
姪や友達の子は遊>寝>食で食欲完全後回しでひたすら遊び寝る
園の子はひたすらに寝が優先だったりと面白いなと思う
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 00:18:26.63ID:wzL4Xrv1
うちも>>947さんとこと同じ、食欲最優先タイプ
食>>>遊≧寝って感じ
お友達と遊園地とか有料遊び場とかプールとか行ったとき、決まってみんな遊びに夢中でご飯いらないと言う
ご飯は何かつまむくらいにしようかという雰囲気なのにうちの子はお腹すいたとしっかりご飯食べたがるのでわが家だけ別行動
正直食べるより遊ぶことにエネルギー使ってほしい
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 01:08:20.84ID:HdvrDECV
5年ぶりに夜の街の飲み会に参加してきた
高校のクラス会
小さな子供がいるとなかなか参加できなくて、そういうの縁遠い毎日だけど、
今日は久しぶりで楽しかった!
けど、育児、家事、私と同等にできる旦那が子供ら見てくれるお陰だよねと感謝しかない
これからは、どれくらいの頻度でこういう飲み会参加できるんだろう
次男がもう少しで3歳、もう少し年齢上がるまではやっぱり基本は無しかな
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 01:35:50.60ID:CU2w+bY5
実家近くに引っ越せることになったけど、幼稚園激戦区過ぎて超不人気園以外は2年保育は絶望的な模様
上の子小学生に上がるタイミングにすると結局下の子が2年保育で探さないといけなくなるから同じ
だと結局当初の予定1年生3年生で引っ越しになるのかなぁ
せっかく早く引っ越せるチャンスができたのに残念だ
望んで2学年差にしたけどこんなとこでネックになるとは思わなかった
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 05:54:47.34ID:E9AfVTew
>>951
たかが転校で過保護だよ
生きてるだけで儲けもん!かわいそうなのは熊さん
人間のエゴ理不尽さに涙が止まらない
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 06:01:12.27ID:pZg0IPXK
どこに行っても馴染めるような子ならともかく子どもの転校って一大事だよね
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 06:27:56.91ID:Pu0lGMz1
>>949
おめでとう!
旦那様が同等にやってくれて行かせてくれるなら行ったらいいんでない?
基本はナシかなっていうのは世間的にってことかもしれないけど乳児がいるとかじゃないんだからいいと思う
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 07:02:50.85ID:Eg4Cz4QW
>>940
ニュースなんて見なきゃいいんだよ
というか、ニュースに限らず不快なテレビは見なきゃいい
私も朝から暴力的なニュースが本当に嫌で、昼間も芸人や司会者がつまらないことを偉そうに言うだけで腹が立つものだから、何年もテレビを見てない
子が小学校に上がる前は幼児番組を一緒に見てたけどさ、今は全く見ていない
そのうちテレビ捨てるわ
邪魔だと気づいた
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 07:37:19.51ID:7GAB43YX
もうやだ
○○ウイルスからの気管支炎六日目二歳半。昨日治りかけてたのに油断してまた高熱。

夜中にアンヒバの効果切れて熱で苦しそうだわ咳き込んで痛そうだわで、アイスノン取り替えてみたり胸をとんとんしてみたり。暗い内は割と平気だったけど、さっきは火がついたように泣き喚いた。

寝起きと熱の不快感とか喉の痛みとか辛い気持ちとかがあるのは分かるけど、こっちも移って風邪気味&生理二日目で体調悪い頭痛いで抱っこしてあやすとかしんどい。

最低なのは承知だけどイライラしてきてしょうがない。
泣きそうになりながらお茶飲んでよ!泣かないでよ!もうやだ!って怒鳴っちゃったら旦那が起きて急いで降りてきてバトンタッチしてくれた。今日休日出勤なのに、休んでくれると。

本当にムカつく。
気管支炎で出された四日分の粉薬は何が何でも口に入れないし、それを見越しての気管支炎拡張テープも効いてんのかよくわからん。

薬飲まないほうが辛いのに、薬飲まないで辛い方を選択してるのは自分なのに、付き合いきれねーよって思っちゃう。
二歳半にそんな理屈わかる訳ないけどイライラが勝る。少しで良いから話聞いてよ。説得に応じてよ。

旦那が居てくれるのが救い。
来週から飛行機の距離に1ヶ月出張行くけど考えるだけでしんどい。
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 07:59:02.45ID:Eg4Cz4QW
>>964
タイムスタンプ見ろタコ
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 08:20:57.26ID:VuKRoWU+
>>971
いちいちうるせーよ!スレ立てたいへんなんだよ
文句あるなら自分で立てて
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 08:22:29.56ID:LBrNd3Ng
勝手に立てといて何言ってんだ
まともに立てられないならパスすればいいでしょ
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 08:23:48.56ID:7LCkdPf5
>>973
立てられない立てたくないなら踏むなよ
基本だろ
専ブラもいれてないの?
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 08:28:04.72ID:XijlsiRF
>>974
お前の子供たちが不慮の水難事故に遭い悲しい最期を迎えますように
神様はいない
最後の夏休みを精一杯生きて
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 08:38:25.21ID:RiEpCAIo
>>967
乙です

夏休みに2家族でいつも旅行に行ってるんだけど今年は両家族の都合が合わなくて9月の連休に行くことになった
でも向こうの奥さんが仕事で休めずまた日を改めようかって言ってたけど子供たちが楽しみにしてるので奥さん抜きで決行することになった
こっちも向こうも小3小1兄弟なので私が行かなければ男6人で1部屋借りるだけですむし、両方の母親が来なければ向こうの子供たちも寂しくないだろうしーってダメ元でプレゼンしてみたら最初は渋ってた夫や子供も乗り気にw

向こうの奥さんが休めて行けることになったら全員で、休めなければ男旅でってことになったんだけど可能性は男旅が大
1人で2泊3日何しようかと今からwktkが止まらない
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 10:20:29.83ID:8ttaxcbv
>>978
前者どこが攻撃的なの?
後者はどう見ても>>973のレスのせいだわな
見方が偏りすぎだわ本人乙レベル
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 10:22:15.84ID:Lwl6BzPY
チラシなんだから、続き物があるわけじゃなしわざわざ埋める必要ない
連投やめて
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 10:31:26.63ID:dZHbkCv6
青山テルマのそばにいるねをかけると泣いてる赤ちゃんが泣き止んで寝る?ってのが今巷でブームになってるけど
あれって別の曲でも泣き止むんじゃないかな
スマホで曲をかけて聴かせる機会がなかったから気付いてないだけで、なんか急に鳴りゃどんな曲でも泣き止む気がする
泣き止むだけでなく寝るってのがミソなのかな
泣き止むだけなら他の曲でも泣き止むけど寝るのはなかなか無いのかな
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 10:45:25.15ID:R96preE4
赤ちゃんが寝る音楽が流れるぬいぐるみ持ってたけど効果はなかった
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 11:21:34.42ID:7iesZCx5
>>993
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 11:35:04.63ID:DHnfHRCJ
赤ちゃんが泣き止む・寝る○○系は試しては試しては裏切られて効果があったことが一度もないのでもう信じない
要求が満たされるまで絶叫し続ける
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 14時間 53分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況