X



トップページ育児
1002コメント355KB

◇◇チラシの裏 450枚目◇◇

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/06(火) 21:00:29.33ID:ZY2xYu1U
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※関連スレ※

※絶対にレス禁止!※
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 14●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558267205/

【まったり】カレンダーの裏 41枚目【息抜き】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547950892/

ニュース速報@育児板【234面】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560740363/

※前スレ
◇◇チラシの裏 449枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1564166866/
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 15:25:46.20ID:PBnJWu8y
>>847
おまえは手足切断顔ぐちゃぐちゃになってカラスにつつかれハイエナに食いちぎられて死ね
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:30.23ID:8GjxAwX3
台風接近中で1日引きこもってるけど、子が幼稚園ごっこ!で昼過ぎからずっと1人遊びしてる
ゴロゴロ出来て幸せ〜
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 15:56:01.11ID:T2fN0/Qy
>>849
お出かけするのに夫必要?年少だったら日帰りの距離へお出かけする位でちょうどいいと思うけどな
夫仕事だからって遠慮しないで出掛けたらよろし
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 15:58:08.86ID:nxwnIH4N
>>854
いいなー。
こっちも台風で引きこもりだけど、一人で遊んでてもドタバタしてて
テーブルに昇るな飛び跳ねるなそれはおもちゃじゃないだろ!みたいな
お説教?小言?を常に言ってて台風情報すら見れない。
積読な小説読めるかもとか思ってた私がバカだった‥
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 15:58:41.07ID:Snf2U8gr
>>855
レスありがとう
年少児だけだったら気楽に出掛けられるんだけど下1歳がいるからレジャースポット的な所はなかなか難しくて
残り2週間の夏休み出来るだけ夏を感じられる事をするよ
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 19:49:32.07ID:TtprrII8
昨日から子どもたちが義実家の人達と旅行に行ってるんだけど、送られてきた写真見たら娘が服を前後逆に着てたよ
逆だよって送ったのにさっき送られてきた写真も逆のまま
首詰まってるしデザイン的におかしいし、大人が4人もいて何故誰も気づかなかったの…
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 20:03:09.44ID:pvDRqA+o
昨日何気なく見てたテレビで流れてた曲に、子供が「これ保育園の歌だよー!」って反応したんだけど、その時初めて、これが噂のパプリカって曲か!ってなった。
ネット上の文字では見覚えがあるんだよね。「保育園 パプリカ」って。
曲自体は1回くらいはどっかで聞いたことはあるような気がする。
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 21:00:11.61ID:fhPI+tLY
>>859
この夏休み、色んな親子イベントに参加してるんだけどどこのイベント会場でも必ず流れてる
そしてフラッシュモブみたいにあちこちで子供達が踊ってるよw

私はパプリカのサビを聴くと、ポール・モーリアの「恋はみずいろ」を思い出す
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 21:21:32.56ID:1KQLDQTO
家族で出掛けると夫のトイレのタイミングに凄くイライラする
長男のトイレと一緒にとかおやつ食べて大人しい時とか上2人寝てる時とかそういう残された側が楽な時にして欲しい
何度行ってもなおらないし生理現象だから仕方ないと思いつつイライラするわ
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 21:37:09.52ID:8GjxAwX3
パプリカ、ずっと曲の良さが分からなかったけどたまたま米津玄師が歌ってるバージョンを聴いたら良い曲じゃんってなったw
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 21:42:05.00ID:zBtA1Jhj
>>861
わかる!こっちはトイレ行くタイミングをすごく考えて《今ならいける!》ってな感じでチャンス伺ってるのに、しれっと一人で悠々と行くのムカつく。
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 21:55:28.49ID:C959nvSV
保育園のプールを今週ずっと休みで届けてるんだけど、理由が地獄の釜の蓋が開いてるからという迷信じみた物なので
最近雨続きでもとからプールが中止になってよかった
迷信なのは分かっててもお盆時期は無理だわ
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 22:06:20.94ID:oBmhUfCl
スカートのときにオムツの上に履くようなオーバーパンツ?ブルマ?って一帯どこに売ってんだ?
西松屋、バースデー、アカホン回ったけどサイズが小さい(70〜80とか)かフリッフリのズボンっぽく履くの前提の分厚いのしかなかった
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 22:21:07.68ID:2io+6ccX
>>866
これちょうど同じこと思ってた!
ありそうでなかなかないよね
この前キムラタンとムージョンジョンで見つけて買ったよ
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 22:28:10.93ID:1NrIVAXG
>>835
めちゃめちゃわかる
そしてガラスの仮面に激ハマりしていたのが小4だったんだけど、娘が今小4だから読んだらハマるのかなー
最近の漫画はエロの程度はどうなんだろう
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 22:28:59.00ID:p8mLgo7A
>>854
うちも、午前は上の子がお人形とずっとナントカごっこしててその間下の1歳も午前寝してくれてひさびさに午前から1人になれた!その後、雨パラパラ位のタイミングで玄関先で軽い水遊びと雨に濡れる体験させて、
勝手に良い育児した気分になったわ。暑すぎて外遊びほぼできてなかったから。外遊びや散歩させてないと罪悪感がわいてしまう。
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 22:44:34.08ID:3oHpAtrp
>>866
イオンとかにある気がする
普通の黒地にドットやリボン柄で1分丈のもの
夏ワンピの下に履くのに便利
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 23:38:09.35ID:8GjxAwX3
>>869
子供がイヤイヤしてる時とか、外食中のわちゃわちゃしてる時とか順番待ちで子が退屈してる時とかかな?
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 00:18:13.28ID:ygmy5YQV
フードコートで注文済ませて出来上がりのピーピー鳴るの待ってる時とか
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 00:34:37.48ID:QLYQggWf
妊娠してる知人が演劇当日立ち見で入ったら、妊婦だって気づいたひとが席譲ってくれたらしく、
なんかその話聞いて少しモヤモヤしたのだが
追い討ちで、私も赤子連れて行ってみたら?
なんなら一緒に行く?
きっとファンの人たちは優しいから席譲ってくれるよ!みたいなライン来て戦慄
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 00:46:44.21ID:ZTRqVw00
>>869
861だけど今日はフードコートで夫が先に食べ終わって昼寝から起きた末っ子の離乳食あげ始めたタイミングだったわ
フードコート座る前に上の子トイレ&真ん中オムツ替え行ったからそこで行けたらベストだしせめて末っ子が起きる前とかさってなる
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 00:51:37.48ID:3+YVPD3M
こんな時間に子宮に沈めるを観てしまった
怖くて悲しくて途中で観るのやめたけど
ほんと嫌だ
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 01:18:32.80ID:jsrPt+1a
虐待が元になってるやつだっけ?
子役がどんな演技なんだろうと少し気になったけど内容的にあまり見ない方がいい感じ?
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 02:08:22.84ID:E/z346TP
>>865
>>地獄の釜の蓋
迷信じみたも何もそれが迷信じゃなければ一体何だというのかw
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 04:41:28.75ID:0ZDBv68p
お盆なので休みます…なら「あ、そうですか〜」で済むけど地獄の釜が〜って言われたら要注意人物
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 05:38:16.25ID:0kXU0E3X
3歳子供寝かしつけで21時30分に布団入って22時に私も寝ちゃう
けど3時か4時に目が覚めてもう寝付けない
んど朝方6時頃に眠くなってきてパート行ったり日中眠かったりする
私は寝るのを23時とか0時にしたらいいと思うのに寝かしつけと同時に寝てしまう
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 06:22:10.93ID:7C0ebiak
子供の寝相っていつになったらよくなるんだっけ
私も寝相が悪かったけど、いつの間にか枕に頭がのったままになってる
5年生にもなると身長が大きくて本当に凶器みたいなもんだし、早く子供だけで寝て欲しい
下の子が私とじゃないと嫌がって、上の子は下の子と一緒に寝たいからといつまでも親子4人で寝てるけど
上の子の寝相が悪くて、夜中に何度も起こされるのがすごく不快
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 07:03:39.08ID:lAFoOuud
>>887
実体験だと高校生くらいからだったかな
中学の修学旅行ときにベッドから落ちた記憶あるw
今じゃ家族の中で1番寝相が良いほうになった
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 08:14:06.99ID:y3yVpR/g
>>882
子役が淡々と演技してる
前にクックルンのやってた子が演じてるよ
演技とはいえこんな役引き受けさせた親どうなの?と思ったわ
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 08:29:57.40ID:y3yVpR/g
>>890
そう、姉弟ででてるよね
あんな小さい子にあんな役は心に悪影響与えないのかなと思う
大人に何かされるシーンがあるわけではないけどさ
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 08:34:14.86ID:10+sxiYy
動物園の年パスの期限がもうすぐ切れるのに、この夏休みはずっと天気が悪かったり暑すぎたりして一度も行ってない…
さっき子供に「今日こそ行ってみる?」と聞いたら「暑いからいい…」と断られたw
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 08:40:52.38ID:3+YVPD3M
>>882
私は観てられなかったなー
子役の子の演技は上手いと思った
弟役の子はまだ演技なんて出来ない年齢だから本気で泣いたり笑ったりしてるんだろうけどそこがまたリアリティがあって悲しい
いろいろ考えさせられるから皆観た方がいい(小並感)気もするし、しばらくブルーになるから観ない方がいい気もする
子役にあんな演技させるなんて、っていうのは確かにちょっと心配になるかも
あのくらいの年の子が周りにいないからわからないんだけど、「これはお芝居、お仕事」ってわかるのって何歳くらいなのかな
そんなの既にわかってる、わかった上で演技してると思いたい。。。
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 09:11:17.09ID:Qf92GqcG
水はチョロチョロだけどゴツゴツの岩だらけの小川付きジャブジャブ池で1歳前後の女の子がヨチヨチ歩いてた
周り見渡しても親がわからない、というか周囲10メートル以内に他に人がいない
その子がミニ滝みたいになってる箇所を降りようとしてめちゃくちゃ焦った
私臨月妊婦でさっと手を出せないし2歳児連れてるし水着女児を夫が抱き上げるのも問題ありそう
結局その子が1人で崖を上手に降りてったからそこ離れちゃったけど
うちの2歳児より運動神経よかったわ
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 09:12:01.40ID:RfuXv5wj
地元の遊園地の年パスを上の子と旦那が持っていて、今月末で期限が切れるので最後は家族全員で遊園地のプールに行こうと二人が(というか旦那が)盛り上がってて、多分今日行くことになるんだけど私プール嫌いなんだよなぁ…
二人で行ってきてよ、っていうとせっかく下の子用に浮き輪買ったのに!って旦那がふてくされるし。
下の子も私も肌弱いし行きたくない。面倒くさい〜。
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 09:26:59.80ID:5clYsu08
>>884
さすがに保育園には地獄の釜の蓋なんて言ってないよ

元は海や川で遊ぶのが危ないからそういう言い回ししてるっていうのも分かってるんだけど
子供の頃からおばあちゃんに刷り込まれてなんとなく怖いんだよね
子供生まれるまではお盆は湯船も張らないでシャワーだけだったし
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 09:28:51.32ID:IGDTOOKt
>>889
あずきちゃんが出てたんだね知らなかった
クックルンで見たときもかわいさに衝撃を受けたけど、ほんとに赤ちゃんの頃からずっと美少女だね
映画はつらくて観れそうにないな
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 09:36:55.91ID:oD0trkX1
今日実家から家に帰るのにフェリー欠航ってサイトに書いてるー
上は7歳だけど下の1歳になったばかりは大丈夫かなぁ
車で8時間くらいかかるよー
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 09:58:53.96ID:w7tHnTIv
はやく学校と幼稚園始まってほしい
ケンカするしお昼ご飯作るの限界だわ
でも始まったら始まったで幼稚園のお弁当作りとか送迎が面倒臭いんだよね
仲良くケンカしな…
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 09:59:37.03ID:WQn4E+S5
子の鼻毛が気になる。割と顔濃い目で可愛らしい顔なのに、まつ毛も鼻毛もボーボーらしく、たまにポジション悪いと鼻毛が出気味。
カットしてやりたいけどまだ3歳。
この先小学校とかでからかわれないよう母とそっと処理するのを想像した。
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 10:21:33.72ID:lietovsp
また風邪をひいてしまった
月一で風邪引いてる気がする
1歳なりたての我が子には毎回移らないし、今回はお盆で旦那が見ててくれるからありがたいけど、そろそろ強い体になりたい
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 10:26:50.58ID:TjJ7x12p
>>900
鼻毛カッターならあぶなくないんじゃない?
鼻が小さすぎて入らないかな
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 11:17:01.97ID:AR4dmwup
2歳にアンパンマン見せてみたら結構見てる
1歳代に何回か見せたときは全く興味示さなかったからずっとEテレしか見てなかった
私もすっかりEテレの平和な番組しか見なくなってたからバイキンマンの乱暴な言葉遣いとか戦いっぽいシーンがあるだけでなんかこっちがドキドキしてしまうわ
悪影響が心配とかそういうんじゃなくてただハラハラする
産前は残酷なシーンもある大人向けのアニメとかも好きだったんだけどな
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 11:47:10.24ID:TjJ7x12p
私は逆にバイキンマンが理不尽にやられてるのが気になったよ
毎回じゃないんだけどね
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 12:05:51.79ID:DB2ogDC2
スーパーや服屋で叫び泣いてる子は大抵男児
男児は思考回路が女と違うから買い物なんかつまんなくて泣くと思う
大人の男も女の買い物付き合うの苦手な人が多い
男児を自分の買い物に付き合わせるのがなんか違うと思った
男児親は試練が多いが喜びも多いんだろうなぁ
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 12:13:33.31ID:/NIPTbts
>>887
寝相が整うのなんて個人差あるしなんとか個別で寝れるようにもっていったら?
不快だし質のいい睡眠は大事だよ
自分は0歳でさえがさがさされると気になって寝れないから一緒に寝れない…ベビーベッドが終わったらどうしようかな…自室で1人で寝てほしい
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 13:28:50.48ID:W66Vwb6z
>>905
服屋はしらないけど、スーパーで駄々こねるのはつまらないからじゃなく
「お菓子買って」とかじゃないの?
家族の食料品を買いに行ってるのに自分の買い物につき合わせるって何?
これだから女児持ちは…って言われるんだろうね。
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 14:49:08.88ID:qDaN1B1l
毎週行ってる子育ての会みたいなところで2人目は?って聞かれるのが嫌
うちは1人にお金かけたいからと言っても
2人いた方がいいよとしつこい
5人目産んだ人の話をされても困るわ
5人いたら大学出すまで最低でも5000万もかかるしウチは無理無理
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 15:32:07.88ID:BdXqEJAU
>>896
お盆に危ないのは海、川、沢
別の地域でのゲリラ豪雨で晴れている地域でも川が増水するから

地獄の釜の蓋があくから水に入るものではない
と、昔はそれを理由にお盆は職員のために夏休み中だけど市民プールを休みにした
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 16:54:31.76ID:qDaN1B1l
>>911
持病があるからもう産めないんだ
義母とかが言うならまだわかるけど
行政の人がよその家族計画に口出さないでほしい
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 17:09:01.53ID:4ZLfhMuF
持病があるからって言いたくないもの?
それ言えばしつこくされないと思うんだけど
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 17:14:06.56ID:jF2ouYJc
>>911
私自身はひとりっ子がよかったわ
姉いじわるだしずっと消えて欲しいと願って一緒に暮らしてた
結婚してべつに暮らせるようになって超幸せ!
次に会うのは親の葬式かな。両親とも死んだら二度と会わなくて済むわ嬉しい〜
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 17:26:35.67ID:HW17/DKc
>>914
そういう相手なら今度は持病について無神経発言しそうだし、自分なら言いたくないわ
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 17:28:31.10ID:sbkzWu/v
うちは一人にお金かけたくて〜ってのは、2人の方が子供のためよ!って主張したくなる人が出てきやすい言い方だとは思う。
よその家庭ことなんてほっとけって感じだけどね。
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 17:35:49.96ID:Hx4+kQyi
そういうのは欲しくてもできないんですよね〜って流すといいと見るけど、今度は余計な妊活情報が来そうだねw

私は持病のこととか、時によっては重度の不妊だったこととか話しちゃうけど、もう3人いるからあまり突っ込まれない
というか、病気なのにそんなに産まない方がいいよと言われそうなもんだけど、流石にそれはなかったな
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 17:40:21.08ID:dnMYXdN1
抱っこしてゆらゆらして歌ってたら初めて声出して笑った
びっくりしたのと感動した
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 17:50:53.97ID:dAKDRXyt
>>914
自分は持病持ちだけどそういう時は言うよ
言いたくないって気持ちも分からなくは無いけど吹っ切れちゃうと楽だわ
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 19:30:25.23ID:CysZ6aSi
4歳半が次の誕生日にアンパンマンミュージアム行きたいと言い出した
多分だけど3歳ぐらいまでの子しかいないと思うぞ…
あと半年で忘れてくれることを祈ってる
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 19:47:41.04ID:WjnOpSCk
テレビでやってた骨伝導の子供向け歯ブラシ、めちゃくちゃほしい…
今日はじめて歯磨き(というかナップで拭いた)したけど嫌がってギャン泣き
これが毎日続くのかと思ってたところに見たから余計欲しく感じるわ
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 20:06:10.33ID:PtPA0iFg
15と16は急ぎの仕事がなかったら普通みんな休むよと言われて夏季休暇をそこにあてた
上司も先輩も休むよと言ってたのに職場のメールみてると出勤してたみたい
有休がギリギリだから本当は子供が体調崩したときの休みに夏季休暇をあてたかったのに
急ぎではないけど仕事もあったのにな
言われるがままに無駄に休んでバカみたいだ
年度末まで有休もつかどうか不安だー
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 20:39:42.50ID:W66Vwb6z
>>924
小学生普通にうじゃうじゃいるよー
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 21:09:30.03ID:3E5ZeghX
>>912
行政の人だから無神経だし行政の人だから安心して産める環境作って人口増やさなならんのだよ
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 21:24:23.56ID:EyHm4HQ5
病気で子宮とっちゃったんです〜って言えば良いんじゃない
そんな面倒でデリカシーのない人の相手なんてしたくないよね
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 21:32:22.10ID:Ctcn7XwY
先週、実家に行ったついでに母方の祖母のところに顔を出したら従弟が子供たちを連れて来ていた
うちは三年生と一年生の兄妹、従弟のところは三歳と一歳の兄弟
一歳の弟くんはお母さんにだっこされてお昼寝中だったんだけど、三歳お兄ちゃんはめちゃくちゃ元気で、うちの娘を「おともだちーまってー!」とばたばたと追っかけっこ
お正月くらいしか会わないから、ふたりとも見るたびに大きくなっててびっくりする
そしてただただ可愛い…
娘は父母どちらのいとこのなかでも末っ子だから、お姉ちゃんぶれるのがうれしかったみたいで「◯◯ちゃん(いとこ甥)かわいかったーわたしのことまってー!っておいかけてくるんだよー」と何度も話してくれた

祖母もずいぶんやせちゃったけど、まだ元気そうで良かった
一歳のひ孫くんが大きいばあばを覚えるまで元気でいてほしいなあ
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 21:40:04.01ID:7qYqVKup
義実家の犬がバカ犬でずーっとギャンギャン吠えてくる
4歳と1歳の子はいつも怖がるし下の子まだ1歳半なのに○(犬の名前)、こわいって言うようになった
犬にビビるようになってしまったのは間違いなくバカ犬のせいだわ
良ウトメでお世話になってるけどこのバカ犬だけは本当に嫌い
でも悪いのはしつけないウトメだよね…近所からも苦情きてるらしい
旦那は実家にいたときに世話してなくて懐かれていないし特に気にしてないけど、義実家行かないわけにはいかないし正直なんとかしてほしい
子がもう少し大きくなったらまた違うんだろうけど何年先だろう
犬も可哀想
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 21:48:31.28ID:age3wwuS
子どもが昼寝したタイミングで旦那に預けて図書館へ絵本返しに行ってきた
ついでにゆっくり雑誌読んだった
1人で外出したのはこの盆休みで多分最初で最後だわー
つか雑誌コーナーが爺で埋まってないのがレアだわー
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 21:57:11.37ID:RPi6jdmJ
去年録画したトトロとハウルが今でも大のお気に入りなので千と千尋の神隠しも一緒に見たけど、怖い怖いばかりで全然見ない
消そうとすると消さないでといい恐る恐る見る
そして膝の上で寝落ち
私は気にしてなかった、というか気づかなかったけど
息子と同じ目線で見てみると終始バケモノがいたり人が食われたり怖い作品だね
悪気なかったけど改めて見返すと3歳には刺激強すぎたよなあ…

そして私の体型が大根の神様にそっくりで笑えない
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 22:06:10.49ID:c+DZXBAR
寝かしつけが本当に苦痛
とはいえ下の子0歳の寝かしつけは良いんだわ結構すぐ寝るし
でも上の子6歳は何なの
一緒に布団に入ってその日あったことなんかを喋ったりした後におやすみ言っても何かと話しかけてくる
もうお喋りは終わりだと言うと今度はゴソゴソもぞもぞ動く
しばらく経つと喉が乾いただの鼻かみたいだのトントンしてだのの要求…トントンしたって寝ないくせに!
来年は小学生だってのにいつまで寝かしつけすりゃいいの?子供は9時過ぎたスッと寝てよ
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 22:09:56.44ID:AXDC2pUd
>>915
めっちゃわかる
一人っ子がよかった
妹とはもう何年も口きいてないけど親が死んだ時の関わりが憂鬱だわ

子供たちはそれなりに仲良く遊んでたけど、最近になってうちの子がもう遊びたくないと言い始めた
うちの母があっちの子が年下だからとなんでも優先、うちの子は年上だからとあっちの子のワガママをかなえるための道具として利用されていた
いとこだからと仲良くさせてたけどそろそろ潮時かな
つーか散々妹優先したせいで姉妹仲が悪くなったのに学習しないクソババアだわ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 22:18:17.97ID:Yr3c4Zjz
>>934
うちの子10歳だけど夜見たら怖いからって今日は見なくていいって言われたわ
どこが怖いか聞いたら最初のトンネルに入っていく所らしい
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 22:33:53.67ID:zBTu0J2A
産後すぐから子どもが犠牲になるニュース見るとしんどすぎる
ニュース見れないわ
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 22:40:50.20ID:hpoWFJRd
>>932
うちは不妊で子の代わりに義理姉が飼い始めた犬が典型的なばか犬(要求吠え、気に入らないと歯を剥く、むやみに走り回る)、義理姉好きだったのに距離置きたくなってる。
お陰でうちの1歳2ヶ月も犬見ると泣いて抱きついて助けを求めてくる。
義家族の集まりに義理姉(と愛犬)いるとペット可のお店しかいけず真夏日なのにテラスでランチとか、ハイハイさせたくなくなる毛まみれの犬カフェとか連れてかれて幼児のこと丸無視して犬を優先してくる。
子供できる前は犬好きだったけど、犬自体嫌いになってしまった。
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 22:47:08.18ID:3Mh1lN77
>>926
私もそれ
おまけに前日夜に上長から休みなってメールまで来たから休んだけど、台風も被害なかったし行けばよかった
今年は行事が多いから有給残しておきたかった
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 22:48:52.14ID:7qYqVKup
>>941
うちは未婚の義姉がいてその犬を子供のように可愛がってます
結婚前に犬うるさいねって軽く旦那に言ったらそれを聞いた義姉が怒ってたって聞いて怖かった
旦那も言うなって感じだけど…
二世帯同居とか色々話に出たけど絶対あの犬とは暮らせない
ウトメは吠えるのは歓迎してるからなのよ、いつかは仲良くなってねって子に言ってるけど無理だと思う
あんなバカ吠えする犬他で見たことない
まだ5歳とかだから当分生きるよね…
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 23:36:39.96ID:+NyS7pfu
>>943
そりゃそこの家での位置は犬の方が上なんだろうから仕方ない
行かない選択もあるのでは
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 23:40:30.19ID:dnMYXdN1
>>922-923
ありがとう
あのあともう一回見たくて色々やったけど今日はもう見れなかった
明日へのお楽しみにしておく
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 23:48:03.74ID:DAk1eko+
>>920
なんだそれめちゃくちゃ可愛いね
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 00:06:03.25ID:gx+PsY8b
子どもってそれぞれ食う寝る遊ぶの優先順位が違うんだなぁとつくづく思う
うちは食>遊>寝なので、食事関係一切困らないけどとにかく寝ないし朝の目覚めは空腹
姪や友達の子は遊>寝>食で食欲完全後回しでひたすら遊び寝る
園の子はひたすらに寝が優先だったりと面白いなと思う
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 00:18:26.63ID:wzL4Xrv1
うちも>>947さんとこと同じ、食欲最優先タイプ
食>>>遊≧寝って感じ
お友達と遊園地とか有料遊び場とかプールとか行ったとき、決まってみんな遊びに夢中でご飯いらないと言う
ご飯は何かつまむくらいにしようかという雰囲気なのにうちの子はお腹すいたとしっかりご飯食べたがるのでわが家だけ別行動
正直食べるより遊ぶことにエネルギー使ってほしい
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 01:08:20.84ID:HdvrDECV
5年ぶりに夜の街の飲み会に参加してきた
高校のクラス会
小さな子供がいるとなかなか参加できなくて、そういうの縁遠い毎日だけど、
今日は久しぶりで楽しかった!
けど、育児、家事、私と同等にできる旦那が子供ら見てくれるお陰だよねと感謝しかない
これからは、どれくらいの頻度でこういう飲み会参加できるんだろう
次男がもう少しで3歳、もう少し年齢上がるまではやっぱり基本は無しかな
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 01:35:50.60ID:CU2w+bY5
実家近くに引っ越せることになったけど、幼稚園激戦区過ぎて超不人気園以外は2年保育は絶望的な模様
上の子小学生に上がるタイミングにすると結局下の子が2年保育で探さないといけなくなるから同じ
だと結局当初の予定1年生3年生で引っ越しになるのかなぁ
せっかく早く引っ越せるチャンスができたのに残念だ
望んで2学年差にしたけどこんなとこでネックになるとは思わなかった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況