X



トップページ育児
1002コメント363KB

◇◇チラシの裏 451枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 07:55:07.34ID:Eg4Cz4QW
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※関連スレ※

※絶対にレス禁止!※
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 14●
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1558267205/

【まったり】カレンダーの裏 41枚目【息抜き】
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1547950892/

ニュース速報@育児板【298面】
(番号間違い 実質237面)
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1565933927/

※前スレ
◇◇チラシの裏 450枚目◇◇
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1565092829
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 20:07:54.72ID:59aBWpOX
上の子は実家だけど里帰りなしで二人目育児中
一週間検診で要観察になってまた来週も病院いかなきゃならなくなった
今度は一人で行かなきゃならないからちゃんとできるようにしておかなきゃなぁ
予約時間間違えて早く着いちゃったから、仕事で疲れてるのに付き添いの夫にも迷惑かけちゃったな
πの吸わせ方もミルクのあげ方も抱っこの仕方もダメ出しされたし、私産んだだけなんだなって痛感した
π全然出てなくて体重増えてなかったから、ムダにでかいのがついてるだけなんだって言われてるみたいだったし

産後メンタルのアンケートあったけど、眠かったのとめんどくさくて適当に書いたら保健師が来ることになったけど
片付けしたり掃除機かけたりお茶準備したり
ちゃんとした服着なきゃいけないし、めんどくさいな
アンケートの文章も無理やり日本語訳したような分かりにくい文章だったし、頭使わせないでよー
こんなことなら全部平気ですって書いとけばよかった
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 20:30:38.71ID:yPH+f7O4
仕事でストレス溜まりまくってここ3日ほどお酒飲んでた
家事はもちろん自分で全部こなしたけど
何も言わずこどもの遊び相手してくれた旦那に感謝
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 21:08:18.64ID:Ld0qfyaq
>>744
釣り?オレンジジュースやりんごジュースは抗生物質と合わせると苦くなるよね
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 21:18:17.63ID:IJawkqkF
経済的にもう産めないけど、母乳の話とか聞くと本当にまた産みたいなぁと思う
妊娠中も面白かったし、産むのも気持ちよかったし、母乳あげるのも楽しかった
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 21:21:43.55ID:tNJoDfWG
>>752
ごめん釣りじゃない
抗生物質の種類によるのかもしれないけど、うちはいつもジュースで飲ませてて飲み合わせをみても苦くはないそうなので
釣りに見えたらすみません
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 21:26:08.00ID:7az4A8yQ
抗生物質なんかに頼らない方がいいんじゃない
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 21:27:13.12ID:7az4A8yQ
>>754
養子待ちの夫婦にあげたら
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 21:29:17.83ID:7az4A8yQ
>>749
そのスレ全然親切な人いないよね
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 21:31:42.82ID:f6RqLOCq
ごめんここでいいか分からないけど家庭板消えた?
何があったのかな
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 22:06:34.13ID:tA7eb8RV
>>743
チョコアイス、チョコレートシロップ、ものによっては意外と牛乳も美味しい
そもそも何の抗生物質?
あと2歳からならきちんと説明すると頑張って飲む子が出てくる年齢なので説明してみるとか
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 22:13:30.26ID:Btzg3MbH
>>754
羨ましい
妊娠出産つらすぎて二人目踏み切れない
代わりに産んで欲しい
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 22:17:12.97ID:5ZLfchoJ
>>763
同じく
特に出産がトラウマだし赤ちゃんの世話なんてちっとも楽しくないしまたあれを繰り返すのかと思うと辛すぎるので一人っ子確定
今2歳やっと意思の疎通がとれて行動も面白くなってきて子育てっていいなーと思い始めた
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 22:19:57.66ID:IJawkqkF
産まれた後、乳母や祖父母が育てるのは何も言われないけど、代理母はやっぱりいろいろ受け入れられないよね
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 22:38:32.09ID:9TjXFdEI
久しぶりに実家に帰ったけどうちの母親が子供の前で将来孫ちゃんは電車男(鉄ヲタの意味)になるの?wと小馬鹿にしながら聞いてきてイライラ
母親は産み分けとか狙った上での姉妹持ちだったからか兄弟持ちの私にマウンティングしてくるんだよね
男だけだと服可愛くなくない?とか汗臭そー、そのうち仮面ライダーとかみて暴力的になりそー、とか

私が子供の頃からあなた達はママが頑張ったから姉妹なんだよ、二人ともかわいくて大好き!
と言われて育った割には着る服は子供が憧れるピンクとかフリフリとか当時流行ったブランドはNGで
モノトーンや生成りのシンプルな服ばかり着せられてすごく嫌だったことを帰る時に思い出した

妊娠中と産後だけはすごくいい母親で里帰り中は蝶よ花よと世話してくれてたし、男の子もかわいい、羨ましいと言っていた
からなんとなく母親=本当はいい人みたいな気がしていたけれどやっぱりそんな事は無いわ
思い返すと風邪の時とか入院中もすごく手を焼いてくれていたから、根は優しい人なんだろうけれど
優しいのは弱ってる時だけなんだろうなあ
性格の悪さはどうしても受け入れられない
たまに写真送るくらいはするけど次に帰るのは葬儀とかの時でいいわ
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 23:18:21.28ID:TeO+kuby
娘と同じクラスの超わがままで意地悪な子に、わたしが学童に行かない日は誰と帰ればいいのー!娘ちゃんと一緒に帰りたいんだけどー!と言われた
娘は学童に行くから一緒には帰れないよ、それに家が反対方向でしょ?と言ったら、じゃあ一人で帰れって言うのー!?だって
知らんがな
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 23:34:28.95ID:Gx00im5Q
>>761
とびひが悪化しちゃってフロモックス出されたんだけど、昨日から練って出して口の中なんか変なのかも。
チョコレート味のゼリーダメだったんだけど、明日ちゃんと話してみる。

>>756
普段なるべく避けてるけど、膝全体に広がってボコボコになってるし他にもバンバン飛んでる。上の子達にも移りそうだし、プールも湯船も入れないのに。
何にも考えずに抗生物質バンバン飲ませるような母親もはや少数の時代ですよ。
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 23:53:01.18ID:+uVXZXnC
>>769
うちも今とびひでフロモックス飲んでる
今まで粉薬は全てジャムでくるんでたけど、今回からそのまま口に入れてすぐ牛乳!で飲めてる
アイスとかジュースも頑張ったご褒美として後からあげてる
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 00:14:04.30ID:Hoh5Y8ed
>>768
君を中心に世界がまわってるわけではないのだよ
と笑顔で言う
たぶんポカーンだけどその隙に逃げる
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 00:14:15.46ID:sxO/pj1b
うちも粉薬ダメで抗生剤はさらにダメだったからこの流れわかりすぎる
もともと甘いもの好きじゃないからお菓子系でごまかせられなかったし、
おかず系(スープとか)も一口食べて吐き出して拒否して、以後しばらくは元気になっても普段食べられるものさえ警戒して食べなくなって逆効果だった
しかしある日突然粉薬練って出したら食べるようになって、ラムネと交互にニッコニコで食べるようになって拍子抜けした
今でも色で抗生剤ってわかるから「えー嫌だなぁ」くらいは言うけど、仕方ないけど食べなければいけないものと思ってるのかなんだかんだで食べてくれる
拒否の期間は3歳半まで続いたし、病気すると治りが遅いし悪化するしで散々だったけど、かかりつけ医が自然治癒推奨だったので
「(時間はかかったけど)飲まないで治ったならそれが1番だよ」って言ってくれるので、毎度「飲ませなきゃ!治さなきゃ!」って躍起になってた私にはとても気持ちが軽くなる言葉だった
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 00:17:29.63ID:nddQSVe4
今日恐竜展に行く
人多いだろうなー暑いし遠いししんどいなー、しかし子供らがめちゃくちゃ行きたがってるから仕方ない
そこまで恐竜好きでもないはずなのになぜかずっと熱烈に行きたいアピールされているのでこれを機に本格的に興味持ったりするかな
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 00:37:55.61ID:8Z5BfCd0
1歳の誕生日祝い、誰を呼ぶかどこでやるかで悩んでる
12月だからまだ先だけど、かなり前から悩んでるからそろそろ決めて予約しないといけない
甥の時に呼ばれたからこちらも呼ばないといけないよね…はぁー気が重い…
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 01:28:54.15ID:k3BIl0jf
>>774
「家族だけでやるから」の一点張りでオケ
かわいい我が子のせっかくの誕生日なのに気を重くするなんてもったいないよ
呼びたくない奴は呼ばなくていい
どうせこの先の人生にそんなに支障はない
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 01:39:43.28ID:wzdLl2oL
>>774
呼ぶにしても双方の親まででいいのでは?
別に招かなきゃ失礼って類のものじゃないと思う
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 01:41:54.50ID:ypT8ST59
抗生物質ならケフラールは美味しいらしいのでみんな美味しくなればいいのにな、と無理なこと思ってしまう
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 01:52:29.81ID:/noi0gV0
>>777-778
書き方悪くてごめん、別に呼ぶのが嫌とかではないの
気が重いのはお店の場所や予約、人数調整、何やるか(餅とか選び取り)などの部分
ド田舎なので親族大事にしないとだし
ある程度は招くのが当たり前みたいな感じ…
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 02:08:58.14ID:QoWllbbr
子供が産まれて初めて義母の所に行ってきた。
何かしら子供にしてくれるのかなーって思ったけど、夫の使ってた昔の玩具をくれただけだった。
最後に子供と会ったのが産まれてすぐだったから仕方ないことだけど、私の親が何かしら子供に買ってくれてるのを考えるともやもやする。夫は大して私の親にお礼も言わないし。
私が卑しい考えなのかな。義母にしたら初孫なんだけど。
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 02:13:26.32ID:Pi0fsGCB
>>774
子供から見て両祖父母だけで十分でしょ
前に呼ばれたから呼ぶって気にしなくていいと思う
今後も大変じゃない?
餅はネットで
選びとりカードやお祝いガーランドまでセットになってたり、可愛いリュック付きとかあって選ぶの楽しいよ
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 02:20:19.83ID:D5af9M/W
熟字訓を使っている娘の名前
片方を習ってないからひらがなで書く時期にそうは読まないと言われたらしい
セットで書かないとしょうがないんだけどそのクラスメイトの名前こそぶった切りの組み合わせなのでそっちの方が読まないわ!と言ってやりたくなった
夏休みの宿題でクラスメイトの漢字が出てきて娘が思い出し怒りしてた
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 03:27:18.83ID:k3BIl0jf
>>780
ならトメさんに相談してみては?
田舎ならではの暗黙のルールとかありそうだから相談という名の丸投げが出来そうならしたほうがいいと思う
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 03:30:11.22ID:Gaz42SRS
>>781
何をあげてもあげなくても嫁は文句を言うものだからね
実母から買ってもらえてるんだからそれでいいじゃない
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 03:41:21.18ID:0gQOsE9T
>>781
うちもそんな感じだけど変なものもらうよりはいいかなと思ってる
実際くれたものは変なものばかりだし…
両家の金銭の使い方や祝い事も結構違うから
その辺はうちはうち、よそはよそ的な感覚でいるようにしてる
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 06:43:01.52ID:zwekGwiP
>>781
うちも実家に比べたらもののやりとりについてはあっさりしたもので、嫁の生む子だしそんなものかなと思ってたけど、その後どんでん返しきたから長い目でみたらわからないよ
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 08:13:08.70ID:1oo81Mrp
娘に言うくらいだから子育て中にも他の男児ママに対して嫌な事言っていただろうね
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 08:14:14.11ID:fqMGbb8l
>>783
承知でつけたんでしょって思うわ
難読もぶったぎりも熟語読みも言われても仕方ないわ
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 08:20:16.33ID:EJ1Lzapw
仕方ないかな
熟字訓の名前って明日香とか早苗とかでしょ
そうは読まないとか言うほうがバカでしかないような
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 08:37:28.42ID:QhqVL8K7
完母で今10ヵ月でもめちゃくちゃ飲むタイプの子なんだけど私の体重が産前より5キロも落ちてしまった
食べても食べても減る
子供は10キロ越えでプニプニだから抱っこして鏡見たら栄養を吸われてる感がすごい
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 08:48:49.82ID:NHTo9Ft/
豚切りの子自身がそう読まないよと言われてきたんでしょ
名前交ぜ書きするような低学年じゃ熟字訓も何もわからないだろうし
弥生(仮)って書くときだけやよいって読むんだよって言えば良いだけのような

へんな交ぜ書きさせることすら嫌で親も怒るなら、名付けの時に考えが足りなかったとしか
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 08:50:57.01ID:yAO1d4Iv
>>775
皆さんの意見参考にアンパンマンのイチゴオレがあったのでそれに入れてみたらすんなり飲んでくれました。

とはいえ一3回もイチゴオレ飲ませるのはどうなんだろうw
空き箱使って半量とかやってみます。
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 10:38:06.29ID:UnwvLDS4
2ヶ月に1回くらいのペースで非通知ワン切りがあるんだけど何なんだろう
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 10:58:51.16ID:IudV4O43
>>789
気にする人からすると無神経すぎて嫌なんだろうけどそういう意見もあるよなって思える人なら身内だし実母が率直に思ったこといいすぎてても気にならない
実際丁寧に育児手伝ったりしてくれてるし
ほんとに性格が合わないんだと思う
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 11:17:16.04ID:WxvpVRNh
>>794
同じ、食べても食べても太らなくて正にボーナスステージって感じだったわ
子が寝たときに白ごはんとか芋とか狂ったように食べてたなぁ
子どもがプクプクだったのも同じくw
授乳終わったらきっちり元通りになったよ…
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 11:26:26.53ID:JUhU7dZ7
妊娠中毒症だったけど、出産したのにまだ血圧下がらないな
頭痛いけど授乳もあるし育児日誌つけてお風呂もいれて
部屋の掃除もしたいし、自分のご飯も作って鎮痛剤飲んだら洗濯物も取り込んで片付けなくちゃ
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 11:33:16.57ID:lZsYFRru
5歳になる一人娘が生まれた時に夫の同僚女性(私は面識なし)が手編みのベビードレスみたいなのを出産祝いに贈って下さったんだけどこれどうしよう
何となくあまり着せる気にならなくてお礼のメール用に写真撮ったきりだったのだが仕舞い込むのもどうかと思って
部屋の片隅に可愛いハンガーに掛けて飾ってあるのだけど風景の一部と化して今更処分できないけど かといって思い入れもわかない
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 12:18:37.86ID:sgq8aQ75
某遊園地のプールに来てるんだけど、ポップアップテントがひしめき合い、プール入っても芋洗い状態でとんでもない事になってる。

小1の子供はスイミング通ってるものの見学行っても泳いでる所が見えないのでどの程度泳げるか知らなかったんだけど、息継ぎは出来ないけどバチャバチャ泳げててすごく驚いた。

旦那のノープランな気まぐれでプールに来ることになり、ぶっちゃけこんなに混んでるところに来たくなかったと思ったけど、子供の泳ぎを見れて感激したので全てチャラな気分。
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 12:42:11.56ID:E7NsjxTA
写真スタジオに七五三の撮影に行ったら、
待たされた、スタッフの態度が悪いって怒ってる父親がいた。
着替えた奥さんと娘さんにグチグチ言ってたけど、そこまで怒るか?って感じだった。
他人(私)が近くにいるのによく言えるなと思った。関係ないのに不快になったし、家でもこんなんだろうかと思った。
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 12:46:57.05ID:ypT8ST59
>>810
そういう人っていまからその写真データをうまく補正してくれるも雑にするも店員次第、とか後先考えないのが凄いなと思うわ
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 12:55:36.83ID:DKmsCYBw
>>781
わかるよーうちは同居だけど誕生日には何故かパジャマ(そこらのスーパーで売ってそうなクオリティのやつ)
なのに義理兄姉の子どもたちにはおもちゃ買ってあげたらしいトイザらスの大袋があったりしてあー…ってなる
うちの親からの行事毎のプレゼントに対して旦那はこれ以上玩具増えると云々言って感謝したことすらない
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 13:58:12.30ID:pSEphbxg
>>806
職場に今後出産予定の人がいないか旦那に聞いて
いそうであればその時にお祝いと一緒に〇〇さんに編んで頂いてうちではもう使わないので是非‥とお下がりとして回す
お下がりの人は迷惑かもだけどね
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 14:32:43.29ID:MVqAdb4J
最近、子どもが息を吸うとき変な音が聞こえる
咳はしていないけどアトピー、アレルギー持ちだから喘息の可能性が高いんだろうな
まだ診断されていないのに凹んでしまっている
病院連れていかないとなぁ
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 14:37:52.61ID:k3BIl0jf
5年間もハンガーにかけっぱなしの部屋の片隅にかけっぱなしなんてホコリまみれなんじゃない?
そんなゴミ押し付けられても迷惑だよ
人知れず処分するかしまい込むかの二択のみだよ
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 14:50:29.83ID:JG30iul4
>>815
絶対嫌だよね
あげた人だってそんな前の今更出してくるなよ...って思うかもしれないのに
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 14:51:25.11ID:VeDN3w7l
>>810
わかる
イベントの撮影会で子供と並んでたら後ろにいた父親が、なんでこんな並んでんだよ、なんで俺がわざわざ並ばなきゃいけないんだ、並ぶ価値あんのかよってずーーっと並んでる間グチグチ言ってて本当に気分悪くなった
一緒にいる奥さんも黙ってたし、あれが日常なのかと思ったらあんなのとよく暮らせるなと感心するわ
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 15:26:23.99ID:Mkp5uc1l
>>810
昔写真館でバイトしてたけどそんなお父さんよくいた
着付けはそれなりに時間かかるものだし、電話でも話してあったんだけど
ただ待たされてる父親は「おっせーな!なんでこんな時間かかるんだよ!」とキレてたわ
撮影中もスタジオやポーズ変えて何枚か撮ろうとしてるのに
「いい加減長いからはよ終わらせて」とぶつぶつ
奥さんも困ったような顔してるだけで何も言わないから、
きっと家でもこんな感じなんだろうなと思ってた
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 15:44:05.46ID:rpuvo6LA
産後クライシスでつい旦那に文句を言っちゃう
旦那が居なくても飲み会行きやがってとイライラするし旦那が居てもスマホスッスとか昼寝してるの見るとイライラする
今までは許せてたトイレや洗面台の使い方でさえ汚すぎて腹立ってくる
いつになったら落ち着くのかな
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 15:56:00.44ID:y+KsVkL+
>>817
そもそも旦那の同僚でも面識ない人からの手編みとか無理
あげた人が今更…とか言われてもだったら渡すなこちとら処理に困ってるんだよとしか思えないわ
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 16:02:57.44ID:w+MDeyXg
子どもの前歯の着色汚れが気になる
下の歯は癒合歯だしそろそろ歯医者行かなくちゃな
でも絶対泣いて嫌がるだろうなあ憂鬱
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 16:24:40.59ID:OO5Zjwqw
>>811
私が店員ならクレーマーうるさいから写真は気をつけて綺麗に仕上げるように伝達するわ
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 17:00:29.91ID:Hj2LEAwm
>>821
だったら人に押し付けないで捨てればいいじゃない
自分のうちで処理しなさいよ
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 17:05:06.32ID:zTi4dVB2
元々人にあげるなんて話じゃなかったよ
>>815がなぜか人に押し付けると言ってるけど
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 17:24:15.05ID:5PWyAsvB
男の子ってほんと骨太でごついなぁ。女の子が猫みたいで、男の子柴犬だっこしてるみたい。
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 17:35:57.34ID:5ERtsZCh
うちはお金ないないと思ってたけどちゃんと収支計算したらわりとあった
無駄遣いやめれるように旦那とがんばろ
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 18:20:26.32ID:QGsWaezf
スーパーに行ったら子供が「これこれ!美味しいんだよ!」と雪の宿持ってきた
習い事後のお菓子交換で知ったらしい
もちろん美味しいのは知ってるけど、まさか子供からおすすめされるとは思わなかったわ
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 18:20:39.79ID:mRvWytzI
>>827
わかる
新生児のころから肩の感触とか全く別ものだよね
肉質も男子はガッチリだけど、女子はふわふわ
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 19:15:09.50ID:DrnEW9BO
上の子が女児でわかんないから男の子育児のことで調べてたんだけど
「男の子は基本的に母親に優しい。お母さんに気遣ってくれる!」みたいなのが多いんだけど
成人して旦那さんになるとどっちかって言うと奥さんにも気遣わなくなるよね?
気が利かないって言うか・・・
育ちの問題?
正直言うと自分はいいから、奥さんに優しい人になってほしいんだけど
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 19:22:10.33ID:FkcXTRKR
抱っこの疲労が蓄積してるのか、最近下半身の疲労感が半端ない
下の子を抱っこひもからベビーカーに変えたら、上の子が抱っこ要求するようになり、ヒップシートで上の子15kgを抱っこしつつ下の子10kgが乗ったベビーカーを押しながら坂道を登るという苦行を毎日してるもんな…
下の子ももうすぐ1歳で、重いけど自力では歩けないから一番抱っこの負担が大きい時期な気がするし
割と高機能なマッサージシートはあるけど下半身のもみほぐしが足りない…
骨盤リフレ的なの買い足そうかな
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 19:28:57.86ID:qn5/ft8k
>>833
姑と嫁の関係性にもよると思うよ
良好ならどっちにも同じように優しくできるけど
険悪だったりするとどっちかに肩入れするか中立とばかりに我関せずになるだろうし
八方美人的に両方に調子の良い夫もいるだろうけど色々大変そう
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 20:12:30.07ID:qdfj6W8g
この時期、公園とかで小さい子ども連れた若い美人ママたちが
結構露出が多くてきわどいというか隙のある格好してる

小学生らしい男子たちにしっかり見られてるんだけど、気にならないのかな?
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 20:29:14.45ID:DrnEW9BO
>>837
姑にだけは優しい系だったりするのかな?
そのまま気遣える、気づけるなら産前〜産後クライシスなんて言葉なさそうだなって思ったんだよね
その人のパーソナルな問題なのはわかるが
うちの夫も義母からしたらずっと優しい子だったみたいだけど
優しい人だけど、気づいたりとか優しい声かけをあんまりしないんだよね
素直なのは二次性徴前くらいの時期までなら寂しいかも
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 20:50:56.00ID:zxTD5hqC
>>810
私医療機関勤めなんだけど、妻子も一緒で他の患者さんがいても、とんでもない理由で怒って大声出して騒ぐ男性って一定数いるよ
誰にでもそういうことするタイプと、相手が強く出られないのわかっててやるタイプがいそうだけど
0843815
垢版 |
2019/08/25(日) 21:10:02.84ID:k3BIl0jf
>>825
アンカーつけてなかったけど私のレスは>>813へのものだったのよ
この人が第三者にお下がりとしてまわせば?と提案してたからそんなゴミ他人に押し付けるなと書いたのよ
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 21:11:07.47ID:QgMIGVPP
>>841
それは表面化しない優しさを感じ取れるかどうかじゃないの
赤ちゃんのときから見守ってきた母親と結婚して数年程度の妻じゃ受け取るほうのスキルも違うでしょ
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 21:29:19.10ID:I/jX1W8F
813だけどチラシだしと軽い気持ちでよくない提案をしてしまった申し訳ない
お下がりに回ってきた人が迷惑なのは承知の上で、処分もできずに困ってるんだったらお下がりに回してみてはwという
その同僚に対してちょっとトゲトゲした冗談のような提案のつもりだったんだ
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 22:03:40.64ID:DrnEW9BO
>>844
まあ確かに子供にはそこまで期待しないし
夫だとつい大人だと思ってしまうからね・・・
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 22:54:37.35ID:xIBrRzJl
男は老人になって死ぬまでずっと子供だ
それも嘘つきで信用出来ない犯罪者予備軍
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 23:05:55.91ID:xIBrRzJl
わしは男だし
お前みたいな馬鹿女はキモ息子と夫持ちだな
どこに大人の男がいる?
世界で過去でも
特に日本は幼稚な二次元男ばかり
だいたい男がどうやったら本当の大人になるのか
動物の雄と同じく本来はずっと一匹で放浪生活して雌子供を襲い雄とは殺し合いしかしない低脳生物なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況