X



トップページ育児
1002コメント442KB
【完ミ限定】ミルク育児でGo!39缶目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/19(月) 17:00:08.56ID:WYLNlRNJ
【当スレは母乳話と混合話厳禁です!】
※荒れる原因となるので混合スレでお願いします。

完全ミルクでの育児に関するスレです。
混合話もNGです。
なので混合から完ミ移行の際の相談も混合スレでお願いします。
混合スレでレスがもらえなかった場合は親切スレ等へお願いします。
「母乳でしたが〜」等の無意味な母乳アピールも荒れる原因なので控えてください。

ここは完ミ育児限定なので住み別けのご協力お願いします。
変な人が来ても反応せずスルーしてください。
次スレは>>980お願いします。
よくある質問:テンプレ参照

※前スレ
【完ミ限定】ミルク育児でGo!38缶目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555393472/
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 01:37:05.78ID:DI/g9A2y
>>849
元々小さめ!
その目安は初めて聞いたけどそんなにいいのかな

>>850
まだ全然余裕で飲めそうだから少し増やしてみる!
50/1日までいいんだね、それならまだあげられそう
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 09:30:59.88ID:rOSuSnC5
生まれたての頃は神経使って消毒!ミルトン!だったけど5ヶ月になる今はもう結構適当になってる。
結構残ってるミルトン勿体無いな。
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 10:20:45.60ID:FsdL/08H
>>852
うちも5ヶ月だけど寝返りしてその辺舐めたりするようになった3ヶ月くらいで消毒やめたわ
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 12:46:32.94ID:rOSuSnC5
そうそう、おもちゃとか指とか舐めまくりだからミルトン出番なし。
レンジ消毒して自然乾燥ばかりになっちゃってる。
たまにおもちゃとか浸けてみようかな
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 02:43:09.51ID:ipCCKv5g
2ヶ月半、6200g
最近飲みムラと拒否が激しくて困ってます
今までは120〜140を7〜8回で800〜900飲めてたのに、最近は70〜200を6〜7回で700くらいです
拒否も激しく、途中でイヤイヤ泣いてあやして乳首を突っ込んでの繰り返しで疲れてしまい、嫌がったらやめるようにしたら600しか飲めませんでした
ミルクはアイクレオで変えてませんし、乳首はイヤイヤが始まってから少しでも多く飲んでほしくて母乳実感のMにサイズアップしました
子に任せて600は少な過ぎですよね、いつまでミルクを拒否されるのか不安です
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 02:51:47.47ID:ipCCKv5g
2ヶ月半、6300
最近ミルクの飲みムラと拒否で困ってます
今までは120〜140を7〜8回でコンスタントに700〜800飲めてたのに、最近は50〜200を6〜7回で700程度です
拒否も激しく、途中でイヤイヤ泣いてあやして乳首を突っ込んでの繰り返しで少しです
そんな授乳に疲れてしまい、拒否されたらやめるにしたら600しか飲んでくれませんでした
体重x1.5には程遠いですし、何より授乳が苦痛です
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 02:54:08.29ID:ipCCKv5g
2ヶ月半、6300
最近ミルクの飲みムラと拒否で困ってます
今までは120〜140を7〜8回でコンスタントに700〜800飲めてたのに、最近は50〜200を6〜7回で700程度です
拒否も激しく、途中でイヤイヤ泣いてあやして乳首を突っ込んでの繰り返しで少しです
そんな授乳に疲れてしまい、拒否されたらやめるにしたら600しか飲んでくれませんでした
体重x1.5には程遠いですし、何より授乳が苦痛です
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 08:36:59.74ID:ylpMfa//
フォロミに切り替えるのに試供品がほしいけど、メーカーに電話してみるしかないのかな
コロナ前はアカホンによくメーカーさんがきて配ってたんだけど、今は見かけなくなっちゃった
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 13:34:02.01ID:RPv3kkEq
859です
雪印は月初に先着順で送ってくれるってなってたから応募してみた
他は不定期のキャンペーンみたい
エコらくパックに慣れてるからチルミルがよかったんだけどなー
メルカリも見てみる。ありがとう
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 18:25:12.05ID:lP7BXr+A
ミルク缶残りわずかになったら、みんなどうやってすくってるの?上手く救えなくていつも困る・・・
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 20:14:39.90ID:dYlJk5vD
缶を斜めにしてスプーンの先でチマチマすくうくらいw
どうしても多少は残っちゃうけどね

産院からずっとすこやか飲ませてるけど、
ミルクの量が増えだした春から
50ml用スプーンがポイントプレゼント対象になって助かってる
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 23:39:47.00ID:lP7BXr+A
>>864
ちまちますくうと上手く計量できなくない?永久にすくい続けることになっちゃう・・・
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 01:10:17.71ID:DNpWjt3E
スプーン一杯がうまくすくえなくなったら、もったいないから、残りは適当にかき集めてお湯に溶かして大人が飲んでる
意外と美味しい
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 01:35:45.97ID:JZOUPZHf
あまり良くないのはわかってるけどチマチマすくって新しい缶に足してる
で次回からは足したとこら辺をなんとなくすくってる
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 09:29:29.30ID:tI6oq1nW
やっと1ヶ月過ぎたとこ
最近120ml飲んでも2時間半しかもたない
2時間で泣きだして半過ぎる頃には手がつけられないくらい
3700gだからもっと少なくていいんじゃないの
日に40gも増えてるからこのままだと胃に負担かけちゃうんじゃないかってすごく不安
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 13:06:44.33ID:KhZTkjiH
我が家もそんな感じだったよ〜
ミルクを増やしても間が保たず、飲む回数も多いからトータル量が多くなって悩んでた
2ヶ月終わるくらいから間隔も飲む量も安定してきたよ
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 13:37:57.65ID:tI6oq1nW
じゃあこのままで大丈夫なのかな
もっと気楽に子育てしたいのに性格上なかなか…
2ヶ月目安に頑張ります
アドバイスありがとう
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 14:34:51.71ID:z1eURYfZ
>>868
20〜50gの増加が目安だと言われたよ
ミルク量ってなんか難しいよね
なんで泣いてるか分からないし、何もなくても泣いてるし、消去法であれこれ試してすごい大変だった記憶
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 22:26:39.77ID:ee92nLj4
最初の頃は140とか飲んでも二時間くらいで泣いてる日もあったなあ。
里帰りしてたから実親が飲ませろ飲ませろうるさくて結局早めにあげたりしてた。
今は4ヶ月後半だけど200で四時間半くらいはもつようになってきたよ。離乳食でさらに整うといいな。
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 22:49:01.95ID:zd8M89Yu
よく泣く子は間を持たせるのがキツいよね
早くミルクの時間にならないかそればっかり考えてる
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 23:26:40.10ID:qcXDiIw7
7時に起きて22時に寝てる
基本4時間おきで最後だけ19時の後22時に飲んで入眠
4時間半もあけたら1日4回になっちゃう
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 00:25:36.19ID:y1tQE0V7
>>873
同じく4ヶ月後半だけど、4時間半はもたないわ(汗
うちのこは平均3時間半かな…
昼寝とかぐっすりなのを放置してたら4時間半開くこともあるけど

泣いてどうしようもない時は2時間半〜3時間であげちゃう時もある
母が辛抱強くなくてミルクの時間が一定じゃなくて申し訳ない…
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 00:32:47.50ID:jNsqmE0R
うちの子は生後3ヶ月あたりから夜間起きなくなって220×4の880で大丈夫だった
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 06:39:51.44ID:jhALS4gi
200×5だけど夜間起きるのが悩み
今日はたまたま朝六時くらいまで寝てたけど早く夜通し寝て欲しい…
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 11:01:23.59ID:DgygPzGE
5ヶ月6キロで120〜160たまに180で5〜6回飲んでる
元々飲みが悪くて1ヶ月で混合から完ミにしたら順調に体重増えて成長曲線には入ってるけどやっぱりミルク少なすぎるかな?
夜寝てからは朝まで全く起きないし昼寝してると4時間以上空いたり
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 19:32:57.20ID:81YqZ9a1
ここで卒ミのこと聞くのはスレチですか?
卒哺乳瓶に向けてストロー、コップの練習は積極的にした方がいい?
どっちも苦戦してて今日から哺乳瓶は出しませんってして対応できるならそうしたい
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 20:04:30.41ID:dD9YJ9dn
まだ飲めないのに哺乳瓶取り上げていきなり飲めるようにはならないでしょ…
卒ミがしたいの?卒哺乳瓶がしたいの?

卒ミだけなら哺乳瓶でもスパウトでもストローでも飲めるものでフォロミなり水なりお茶なり飲ませるようにしたら良いよ
卒哺乳瓶は他ので飲めるようにならないと脱水の心配あるし地道に練習するしかないと思う
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 06:51:42.23ID:JvFQXjfa
>>880
特別何かしたわけではないけど、コップかストローどっちか自然と飲めるようになってから哺乳瓶やめた
ミルク自体はフォロミにして上の子は3歳まで飲ませたし、下の子は1歳8ヶ月の今も飲んでるよ
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 10:06:28.69ID:DnTrLT8m
5ヶ月で1回に200がなかなか飲めず1日6回あげてます
夜中のミルクも健在で、それがないと1日700ml以下になってしまいます
この状態で離乳食始めてもいいのかな?
保健師からは離乳食はミルクの量や時間が整ってからでいいと言われたけどどんどんミルク嫌いになってる気がして、この先まとまって飲めると思えません…
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 10:21:34.64ID:D7vKsj0S
>>883
ミルク嫌いな子もいるよ
その保健師さんの意図は分からないけど、うちはミルク少ないなら離乳食進めちゃってって言われた
離乳食の時間は固定できるから、そっちを軸にミルクの時間も整うし、2回食でしっかり食べる頃に夜中のミルクは自然となくなったよ
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 12:48:47.02ID:dVrLj8QV
>>883
うちもその時期多くて一日800だったから5ヵ月入ったらさっさと離乳食始めたよ
甘い野菜やミルク味は嫌いで米と葉っぱはよく食べるからミルク嫌いなんだと思う
離乳食始めるサインが出てるなら始めた方が気が楽よ
うちはミルク元々少なかったから離乳食進めるうちにミルク量が逆に追いついてきたよw
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 13:40:56.53ID:DnTrLT8m
>>884
離乳食初期は結局ミルクから栄養を取る時期だから急ぐより授乳のリズムの固定を、と言われた
でも飲み残しが多くて時間も量も定まらないし、ミルクしかあげられないプレッシャーが強いからゆるく始めてみようかな

>>885
うちは3ヶ月までは飲みすぎを心配するくらいだったのがここ2ヶ月は嫌々飲んでて見てて辛い…
離乳食始まったらまたミルク好きになる可能性もあるよね
大人の食事への興味や姿勢もしっかりしてきたから始めてみる
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 15:14:02.46ID:7d9vtBfR
うちも7ヶ月で2回食だけど未だに1日6回だ
もしかしたらもう5回でいいのかもしれないけど、お風呂上がりと夜中のミルクで量飲んでるからどう減らしたらいいか分からん
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 19:32:07.24ID:FEiJeQPq
ミルクによって腹持ちってやっぱりあるのかなと思ったけど偶然なのか
とにかく色んなミルクを使ってるんだけど、我が子はほほえみらくらくキューブが一番よく寝つき良い
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 22:08:44.40ID:35qvVLA6
はいはいの時は腹持ち悪い気がした。
今はぴゅあだけどまあまあかな。時間もたないで泣いちゃうときもあるけど。
すこやかの時も同じような感じだけど便秘傾向だった。ぴゅあは今のところ順調。
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 00:32:31.67ID:AfDzQ6wt
私もミルクによって腹持ち違う気がした
うちはぴゅあにしたら2時間半もたせるのがやっと
はいはいが普通ではぐくみが間隔あく
はぐくみにしたいけど便秘になるからはいはいと交互にあげてるよ
子によって相性みたいなのがあるのかな
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 07:04:39.59ID:6diCjxYV
当たり前だけど子供によって合う合わないはあるんだね〜
e赤は私がダメだった
作ってる時から匂いが…1缶丸々捨てたのは初めて
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 08:27:42.32ID:5DZ3Pil1
もうすぐ11ヶ月で起床後朝食前に100ml、就寝前に200ml飲んでるんだけど朝のミルクのやめ時がわからない
70mlとかの日もあって朝ごはんはしっかり食べてるからやめれるならやめたい
マグがまだ上手じゃないから水分補給に続けた方がいいのか、もういらないミルクをあげてるから食後にマグでお茶飲まないのか混乱してきた
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 13:28:02.19ID:Ql8D+6MH
>>893
うちはフォロミで2歳頃まで飲ませるつもり
やめるのは本人が嫌がった時、出しても飲まなくなった時、牛乳に移行する時かな
親の主導でいくなら、テーブルに出さなければいいと思う
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 10:26:54.48ID:+LZ2jH8x
はぐくみ便秘になりがちなのか…
ずっとはぐくみを飲んでる6ヶ月息子は毎日2回以上は●するから
他のミルクだったらとんでもないことになるとこだったんだな
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 10:47:30.14ID:RmnRjwtV
お出かけの時は楽だからキューブ使いたいけどほほえみだと●が緑色になるそして緑色だととても臭い
緑色は酸化したからなるって聞いた気がするけど中で長く止まってるってことでいいのかな?
1〜2日に1回は出るから支障はないと思ってる
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 13:43:25.18ID:+xovspGZ
ほほえみは便秘になるのと臭くなるってこのスレによくレスがあった気がする…うちもそうだわ
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 17:22:21.55ID:ctu5157z
産院からのすこやか使いだけどこれも臭い
メーカー名の通り豆臭い
他のを飲んで●を出したことないから
他の臭いがわからないけどw

ちな1日に1回は出るけど黄色〜緑色で、
生後2ヶ月前くらいから緑が多い
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 20:03:18.32ID:+7Bkidkf
同じくすこやかだけど臭いよね
1日一回の⚫︎で緑色なのも一緒
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 20:46:02.28ID:zPDInf8K
はいはいだったけど日に1回の緑色だったわ
ほほえみは完全に便秘になっちゃって駄目だった
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 21:59:11.00ID:t1nB5eBm
ほほえみで回数減ってはいはいで悪化してはぐくみにおちついた
エコらくパックが保管もゴミ捨ても楽
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 22:57:36.88ID:4bAQFOF3
E赤ちゃんのときは便秘気味で濃い緑
はぐくみにしたら毎日出るようになって黄色っぽくなった
はぐくみは魚のような匂いがするなと思いながら作ってる
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 00:30:09.35ID:sou7BUzs
はぐくみ魚わかるわ
生臭いとまではいかないけどちょっとそれっぽい
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 07:19:00.56ID:evpCHJ/B
ぴゅあは豆っぽい匂いがする。
すこやかは一番ミルクって感じだったかな自分は。
E赤は粉チーズみたいだよね。
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 16:01:21.83ID:Zz8AllbE
5ヶ月半で体重が20日前より100g減
ムラはあるものの800〜960は飲めてた
1日の半分起きててずっと手足バタバタしてるから消費カロリーのが上回っちゃってるのかな
毎日1000とかじゃないと増えないんだろうか…
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 18:44:14.60ID:hZCUcTfA
>>909
その頃は750〜850だったよ
身長体重ともに標準ど真ん中の男子
100gなら誤差だと思っちゃう
時間帯とかうんちおしっこの具合とか
うちは5ヶ月1日から離乳食始めて、体重やや減る、停滞、一気に増えるを繰り返してる
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 21:32:04.11ID:Zz8AllbE
>>910
言われてみればうんちした後だったし誤差の範囲だね
元気モリモリだから様子見てみる。ありがとう
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 13:41:58.59ID:GVjOaggx
はぐくみのパッケージが変わった?
3本髪の毛の赤ちゃんがいなくなって大缶が810gから800gに減ってた
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 15:49:51.92ID:s/UsHYBN
ちょっと知りたいのですが、完ミで育てた子ってアレルギーになりやすいとかありますか?
母乳が出ず、すぐ諦めて2人とも入院中からずっと完ミで育てましたが、肌荒れが酷く2歳までステロイドが欠かせませんでした
3歳になって血液検査をしてみたらどちらも食物アレルギーと花粉アレルギーがありました
死ぬ気で母乳出さなきゃいけなかったのかな、みんな頑張ってるのに自分だけめんどくさくてやめて悪かったなと罪悪感があります
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 16:08:42.37ID:YizW0Kn9
聞いたことないわ
食物アレは生まれつきだし、花粉アレは花粉の摂取量上限を超えたら誰でもなるよ
あとテンプレ読みなね
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 16:47:53.23ID:IAGefTFE
>>913
逆説(アレルギーがあるのに普通のミルクを飲ませたから悪化)もしくは無関係だと思うけど、ここではわからないね
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 01:12:30.23ID:iZsobr1+
逆に母乳のみだとアレルギーやアトピー発症しやすいときいたことがある(例えば親が卵アレだったらその抗体をそのまま与えてしまうから)

てか母乳の話は荒れるから嫌だわ
これ、スレチなんじゃ
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 12:59:17.85ID:4/PEiLJo
3ヶ月半で6.8kg
一日5回で一回あたり180ml与えてて、3時間きっちり保つようになったからついに満腹中枢ができたのかと安心してた
むしろ180mlでもちょっと多いくらいかなと思ってたんだけど
最近また3時間経たずにお腹空いたのギャン泣きが復活しちゃった…

200ml試しに飲ませたらぺろっと飲むし吐き戻しもなし
まだ満腹中枢はできてないのかな…
それとも200mlでちょうどいいくらいなのかなぁ

たしかに日中手足バタバタも激しくて活発なんだけど寝返りもまだなのに
これからさらに運動量が増えたらどうなっちゃうのか心配
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 22:52:22.50ID:iZsobr1+
3時間たってないのにグズるのはそれ以外の要望だと思うな
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 10:11:40.03ID:ekt/5FlX
>>919
920の言うとおりミルク以外の可能性もあるよ
その月齢の頃はもう暇つぶしで泣いたりするw
おしゃぶりは使ってみた?
0922919
垢版 |
2020/07/16(木) 10:14:53.59ID:FclukX5X
レスありがとう!
泣くとき泣かない時あるから確かにそれ以外の要望なのかなあ
空腹じゃなくてリープか黄昏泣きもあるかもしれない
おしゃぶりは新生児期に試してみて口からポロポロ外れまくって諦めてたけど
少し月齢増えたしもう一度試してみるよ!
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 13:28:14.19ID:c1lbeQ7A
>>912
ほんとだね
うちの子、はぐくみのあの赤ちゃんに一生懸命話しかけてるから残念
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 22:44:18.10ID:c0XDBcNi
ミルク作るときの水、今までは70度設定のポットのお湯とピジョンのピュアウォーターだったけどもう8ヶ月だし普通の天然水でいいかな
サントリーの天然水とかピュアウォーターの半額くらいだわ
ってかピュアウォーターが高い
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 23:37:58.38ID:97cZlFvw
>>925
上の子産んだ時に、産院から貰ったチラシ群の中にサントリー天然水の広告があって「赤ちゃんの調乳に使えます」って書いてあったからへぇ〜って思って以来
上も下もずっと調乳のときミネラルウォーター(軟水)使っちゃってるわ
上は今3歳、何も問題ないよ
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 23:55:07.10ID:UzYSp2Pq
調乳は60mg以下の軟水なら大丈夫ってどこかで読んだ
2ヶ月からずっと阿蘇の天然水だわ
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 22:01:22.23ID:SC3HXcgf
うちは5ヶ月を期に和光堂の赤ちゃんの水からいろはすに変えた
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 22:38:29.46ID:KesyaXve
うちもサントリーの天然水のウォーターサーバー使って調乳してるけど問題ないよ
自分たちも水飲んでるから消費も出費もそれなりだけど、よくわからんメーカーのウォーターサーバー契約する気なかったからコスパは気にしない
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 22:48:14.18ID:gLyERdJo
ミネラルウォーター派こんなに多いのか
沸騰させた水道水で作って流水で冷ましてたわ
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 22:55:50.57ID:X8CfpYmH
>>935
1人目はそれだったけど冷ますのに時間がかかり過ぎてお腹すいて泣かれてると切ないし、外出先で水道がないときとか困ってたんで水で薄めるようにした
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 22:56:48.67ID:GZCI/a/o
湯冷ましすらしてないわ
水道水を沸かしたお湯を水道水で割って適温にしてる
湯冷ましを使うように言われるようになったきっかけの菌はごくごく稀に、それも低体重とかそういうリスクのある子に対して発症してたのみって見たので正直うちの丈夫そうな子にはあんまり関係ないかと
お湯沸かすのがめんどい時はプレミアムウォーターのお湯を使うけど
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 23:00:37.20ID:2Ny7JHJt
ミネラルウォーターより水道水推奨じゃなかったっけ
何かで見たような
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 23:07:03.91ID:PfpC+F04
>>935
沸騰させるのがめんどくさいからウォーターサーバーにしてる
めんどくさいただそれだけ
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 23:08:04.19ID:SA9JhuN+
>>938
軟水だからって意味だから、軟水のミネラルウォーターなら同じだよ
なんなら硬度高い地域の水道水は本当は良くないよ
日本は極端に高くはないからダメとは言われてないけど
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 23:10:08.69ID:MPwlZug5
水道水沸騰させてボトルに入れて冷え冷えの湯冷ましを用意
お湯はケトルで沸かして熱湯と冷え冷え湯冷まし適量で割ればすぐにのみ頃!でやってた
今はフォロミだけど未だに湯冷まし冷蔵庫に常備してある
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 23:20:13.67ID:TKllGqEv
ミルクの説明書にお湯もしくは湯冷ましで割るって書いてるのと、お湯でって書いてあるのがあるから
アスペな私はそれに従ってうちが今使ってるのは湯冷ましは書いてないからお湯(軟水のウォーターサーバー)だけでつくってから冷ましてる
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 23:33:12.11ID:ZCUy3jvL
水道水は赤ちゃんにカルキが負担になる〜みたいなこと見て、やかんで沸騰させてもイマイチわからんので電気ポットのカルキ抜きボタンぽちー
どっかのブログで実践してる人のを見て、1日使って1Lくらい残るお湯を別容器に移して湯冷まし代わりにしてる
お腹壊したりしてない
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 23:55:17.71ID:DguVA9aN
カルキ抜くために10分沸騰させるとトリハロメタンが増えると知って水道水は使わなくなった
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 05:40:45.68ID:mbMHbwMj
やかんで沸騰させるのがめんどくさすぎでペットボトル買ってるよ
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 05:54:36.02ID:6VFtPglP
サーバーが楽なんだろうけどなかなかそこまではお金無かった
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 09:30:42.50ID:MBJkAR4i
3人目にして初ウォーターサーバー使ったら便利すぎて手放せなくなったよ
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 10:36:03.00ID:3srMdPh7
サーバー無料だし、水も軟水ならなんでもいいなら安いしね
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 12:32:28.51ID:B3CBhxr1
わたしもサーバー欲しかったけど、夫に贅沢品だと言われて却下された
完ミなんだからお湯も使うのに…
自分だって水ガブガブ飲むくせにさ
毎回ティファールでお湯沸かしたあとに、ケースまとめ買いで宅配してもらって冷蔵庫で冷やしてるミネラルウォーターで調乳してる
泣かれてる時が申し訳ない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況