X



トップページ育児
1002コメント401KB

【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】18人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 15:15:52.04ID:v6v5Qeg8
保育園や幼稚園、学校行事のたびにポツン、孤独ママ語り合いましょう。

ポツンや孤独を卒業する、した方法。
行事時、どういう風に考えどうすごしてるのか。
ポツンを楽しむ方法。

などなど色々語りましょう。
次スレは>>980でお願いします。

※前スレ
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】17人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561077736/

【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】16人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1557228402/
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/06(水) 23:34:57.19ID:dEmDxtv/
>>749
裏でグループラインがもう一つできて、ある日ぱったり止むやつだよね…

ほんと、みんな頻繁なマメなやり取りしててびっくりする
内容推敲してたらゆっくりしか打てないし、ラインの返信にそんなに時間取りたくない
無理だなーと思えてきた
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 07:11:58.52ID:QKbZrUgx
自分の中で完結してるのにウダウダしてる理由がわからない
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 07:13:20.47ID:pLqwt3uz
卒園までの思い出作りなのか知らんけど親参加の行事が多い…しかも母子分離で活動したり
今日もぼっち確定の行事がある
起きた瞬間から胃が痛い
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 09:15:01.27ID:QOCELeGX
親は超絶ボッチなのに子供はコミュ強で、幼稚園児とママたちのハロウィンパーティとかいうやつに誘われ行ってきた
普段ろくに喋ったことないママの集団に突然誘われ、本当に行きたくなかったけど子供が行きたがるから決死の覚悟で行ってきた
子供は子供、ママはママ同士楽しそうに盛り上がってる中、自分だけ空気となりいたたまれず変にトイレ行ったり
トイレ終わっても廊下で用事あるふりしてしばらくスマホ見たり、ママに話しかけられないのに途中から子供に話しかけたりしだす自分
本当に辛かったけど子供のため頑張った。でも二度と行きたくない
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 09:44:29.35ID:SOmyVRtx
>>754
誰も気にかけてくれる人いなかったんだ。お疲れ様。変に誘われるのも大変だね。次顔合わせる時気まずいですよね。
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 09:47:04.77ID:DYiywtnz
普通喋ったことない人でもそういう場面に来たなら
一応世間話程度は話しかけるよね
集まったお母さん達がみな性格悪すぎなのでは
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 09:50:35.64ID:NkxXmd3V
数年前に似たような経験したわ
誘われたのがうれしくて行ってみたらポツン
なんとなく雰囲気から会場借りるのにあと一人いればって感じで声かけられたようだった
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 10:04:13.25ID:0POlBbRA
お互いポツンだけど子供同士仲良しだから会うとこっちから話しかけるママさんがいる。
自分からは用がない限り誰かに話しかけたりしないママさんだけど、かなりの酒呑みみたいでボスママからは一目置かれてるらしく裏でボスママ主催の飲み会には参加したりしてるらしい。
自分なんて気をつかって話しかけたりしても誰からも話しかけられる事はないし、ボスママからは無視されてるしもう寂しさを通り越してバカバカしくなってくるわ。
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 15:11:45.29ID:Ufbdh+rx
>>754
気持ち痛いくらいに伝わってきて辛いわ
お子さんの為に頑張った自分を褒め称えてね
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 15:53:55.79ID:F6pYK6fE
>>754
わかりすぎる。
お疲れ様。
私も同じようなハロウィンだったけど
二度と行きたくない
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 17:54:01.72ID:mxDwZZYf
間違えた。>>763>>754さん宛てでした

>>758さん私もボスママに無視されてる
ボスに無視されてると周りも関わってこなくなるよね
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 18:16:21.60ID:IYTFQpOa
>>747
いやとてもよくわかるよそれ
転勤族のコミュ強ママはそんなかんじだもん
懐がとにかく広いのかもしれん
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 21:44:09.80ID:zXU2URug
義実家含む周りのコミュ強に共通してることは、細かいことは気にしない事と裏表がない事だな
細かい事≠相手の嫌な部分てだけではなくて、その場の空気とか相手のポジションとかも気にしない
話したければ話すし必要なければ話さない、常に正直で筋が通ってるから話してて安心するし信用される
わかってても真似できるものじゃないんだよね…
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 23:10:17.41ID:i0XdpaOZ
>>766
それは良い人たちだよね。
現実はキョロ充ばかりで自分より上や下を見つけて態度変える人間ばかり。
軽く扱われないためには見下されないようにしなければいけない。
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 09:03:00.57ID:oYgJEmgB
>>768
私のこと?
裏表が無い天然でコミュ強な人は実はそんなにいなくて、皆コミュ強に見えてもそう見えるように計算したり努力して自分の地位を守ってるんだよってこと。
現代社会とかママ友社会はとくにそう。
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 09:52:13.30ID:+PJnu7Mh
真性コミュ障の私は会話しててもどうでもいい枝葉にこだわって相手の言いたい事を汲み取れず明後日の方向にいってしまい
会話が萎む→段々気まずくなる、距離が縮まるどころか広がる→避けられるみたいなの繰り返してしまう
色々頑張ってるつもりなのにやればやるほど悪化してって出口が見えないよ…
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 12:04:21.24ID:zCWqsYcE
人と話したいことが特にないから困る
みんな何を話してるんだ
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 12:55:22.20ID:20Gp0mZo
人との雑談て難しいよね
職場にいるコミュ強な社員さんの話を聞いてると
子供の学校、親のこと、お出かけした時の話とか何でも面白く話すんだよね
お笑い芸人じゃないけど、些細な所から話を広げるのが上手い
息子さん高校生だけどママ友としょっちゅう飲みに行ってるみたいで凄い
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 13:17:39.70ID:SrptdOE5
役員やってたときの感じだと、天気、先生、学校行事、天気、先生、地域、天気……みたいな感じだった
ひたすら手を替え品を替えループ
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 14:06:59.75ID:UwD2noBi
平日の午前中のIKEAやコストコもママ友と来てる人がいるけどあんなの無理だわ
ちんたらアーでもないこーでもないとおしゃべりしながら歩くこと
でも自然に流れるようにトークに花咲かせてキャッチボールも上手いんだよね
ほんとすごいな
疲れないんだよね
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 14:11:06.57ID:AggOZMfV
ああいうたわいない延々と続くお喋りが彼女らにとってはパラメータを回復する回復薬になるから
雑談がストレスになってダメージくらうポツン族とは根本から違う
種族が違うんだよ
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 15:04:27.36ID:2+HixmjU
>>776
まったくだね。

しゃべる内容が悪口ならせめて聞こえないとこで言って欲しい
微妙に聞こえてるし、自分の悪口じゃなくても不快
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 15:15:21.90ID:Odiz+5+c
>>778
なんで急に悪口の話に?
ママ友同士のたわいないお喋りイコール悪口って思ってるタイプ?
流石にちょっと痛くない?
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 15:17:12.44ID:jfLKWThi
いつもネガティブな方へ持っていこうとしてるの何なのかな
多分同じ人だよね
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 15:17:34.44ID:dueksSWv
>>775
買い物なんて特に自分のペースで動きたいからママ友となんて無理だわ。
旦那と子供とでも早くーと言われてイラッとするのに。
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 15:36:51.07ID:lnzk/nbt
たわいの無いおしゃべりイコール悪口とは読み取れないけどなあ
おしゃべりできる種族なのはいいけど、悪口の場合は人に聞こえないようにして欲しいって書いてあるだけじゃない?
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 15:42:41.13ID:3qpgRwmv
778は776への同意は一行目で終わってて、それとは別に二行目以降に元々自分が書きこもうとした事書いただけなのかと思ったよ
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 15:58:45.32ID:Ka/CXjBx
大体話聞いてると(声大きいから聞こえる)誰ちゃんが〜とか誰ちゃんのママが〜とか人の話してるのが多い気がする
違う幼稚園のママ達バスお迎えの後いつも夕方まで話してて元気だなーと思うわ
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 16:50:27.55ID:K4TYR+Wq
夕方まで…夕飯などの家事は全て終えて喋ってるって事だよね凄い手際良いんだろうな
私はそもそも手際も悪いからそんな余裕無いわ
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 16:54:03.32ID:/FFNvVbB
普段バス通でたまに迎えに行くけどすぐ近くにいる人が「◯◯ちゃん(うちの子)今日バスじゃないんだね〜」「え?どこどこ?」「ほらあそこ」とか聞こえるとどうしていいのか
目の前に私がいてその会話だから多分私が親だと気付いてないのかな…
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 17:16:18.47ID:qJjy7FSp
>>775
家族と行ってもバラバラに好きなとこ見て何時にどこ集合ね、っていうのが好きだからそういうの無理だ
買い物や観光行ったらひとりでじっくり見たくなっちゃうんだよな
家族は旦那も子供も実親、兄弟、みんなそんな感じだからいいんだけど他人だとそうはいかないからあんまり他人と買い物行きたくない
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 17:28:30.26ID:gr5kWT5i
転勤族の方々が続々と途中入園されているがコミュ強だし丁寧だし凄い!ママ友付き合いや、情報交換も慣れてるんだろうなぁ。すごく良い方で、色々顔も出されてるしその情報を嫌味なくぽつんの私に教えてくれる。私は年少からいるのにw
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 18:45:53.18ID:9CzStbdq
まぁ、お出掛けとか本当に密な付き合いしてるのは一部の人だけじゃないの?
ポツンの自分が言うのもなんだけど、グループの人って賑かな人がいなけりゃ意外とみんな無理して話題見つけてたりしてるかも。
ぼっちになりたくないから回りに合わせてるんだよ。
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 19:07:45.32ID:Ds0wGfN2
遠足のお迎えに行ったらバスがまだ帰って来てなくてポツンなのは私とお迎えに来たお父さんだけだったよ。あちこち同窓会の様な盛り上がりを低みの見物してたわ。
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 19:23:14.15ID:2+HixmjU
ごめん。お迎えのとき後ろから誰かの悪口聞こえてきて不快だったからここに書き込んでしまった。
たわいない会話全部が悪口じゃないのはわかってる。
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 20:12:21.33ID:dCrb+TNw
>>787
同じくそれが気になるタイプ
できてるんだよなーすごいなぁと思ってる
ハロウィンのときにクラスで公園で集まったけど、夜にクラスラインで「うちの子は遊び疲れてご飯食べてお風呂はいって○時に寝てしまいました^^」っていくつも入るもの
準備できてなきゃそんな時間には寝れないなって時間

ダラ+手際悪いから普段の降園でも真っ直ぐ帰っても自分の電池切れとバタバタ繰り返しで全く早くない時間に寝てるよ
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 20:27:58.05ID:D3du0kxE
>>796
夕飯お茶漬けとかレトルトカレーで済ませて父親がさっさとお風呂入れてくれてるんだねと思おう
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 20:30:21.16ID:XO67LlaU
私もダラダラするために夕飯さっさと作り終えるよ何なら午前中に
ぼっちだけど
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 23:23:24.80ID:PM6j3NRu
>>791
コミュ障転勤族です
最初はみんな物珍しさからか話かけてくれるんだけど、話続かなさすぎてすぐにポツン
うちより後に途中入園した転勤族ママが完全に馴染んでるの見るの辛い
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 18:36:40.05ID:6qN0cPtV
ご近所とは挨拶程度しかしてないから選択ぼっちのつもり
まだ日中は20度以上あるから下の子の昼寝の時に窓開けて寝ていたら
下の子が同学年のお隣さんが「医者にこだわりが強いって言われた」と
別のご近所さんに相談してる声が聞こえてきた
その返答で「気にしないの!あんなにきれいにブロック並べられるのに
病気なわけないわ!」と言っているのも
そんなナイーブな話題、せめて玄関に入ってしてほしかった
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 20:56:08.41ID:+dynzmqs
幼稚園の遠足やら運動会やらの写真注文するのに見てたらどれも見事にポツンでワロタ
それも超不機嫌そうな顔ばっかりでこれは話しかけないわ…
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 20:57:46.16ID:lTb571n4
>>800
その友達、何も知らなくてブロック〜って言ってるんだよね?
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 21:00:07.72ID:uG5HCj44
好きで引っ越したわけではないので馴染めない
前の所ではポツンじゃなかったから未練だらけで小学校終わりそうだわ
0806800
垢版 |
2019/11/09(土) 21:19:53.40ID:6qN0cPtV
>>800です
聞こえた話からは遠回しに特性を指摘されてるとしか思えなかったけど
否定したい親と知識の無い人の会話って感じだった
今二歳ちょいなんだけど全く言葉が出てなくてこれは…と思ってたところだった
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 22:03:41.10ID:GY2/tx6D
713だけど、
いよいよ明日幼稚園の忘年会です。
20人中、18人出席するらしいです。
ポツンな自分しか想像できないけど、
修行と思って行ってきます。
参加費4000円で、自分の服でも買いたかったな…
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 22:04:54.99ID:RfdcaybH
>>743
依存しないように友達と思わないようにって本当に大事だと感じる

子どもが仲良しの子のお母さんと一緒にいる機会が多かったことがあって、全く距離も縮まらないのに勝手に期待しちゃってひとりで落ち込んだりしてた
今思うと気持ち悪いなと思う
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 22:32:56.99ID:0JDG6CLP
>>807
うー出席率高い
楽しく過ごせるのが一番だけどそうでなくても何か得られると良いね
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 22:54:43.32ID:wTusp3sG
>>808
私かと思ったw
子供同士が仲良かったから必然と親同士も結構仲良くなれたと思ってたから、相手ママが下の子出産したときに生まれました!的な報告もらえるかな?なんて思ってたから結構凹んだと同時に自分の自惚れ加減を真剣に恥じたよ…
相手からしたらママ友の一人だったのに、私一人友達気分でいて悩んだり落ち込んだりしてて本当自分気持ち悪いなと思った

今はしっかり改心して距離感大切にしてるけど、最近は子供同士あまり遊ばなくなったら話す機会減ってきて、ポツンに逆戻り中
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 10:22:49.34ID:P0Si7Wu9
期待してって人、ママ友ほしいんだね
ママ友欲しいとすら思わなくなってるのって珍しいのかな
理想は挨拶程度か園や学校で会ったら多少話す程度で、深い付き合いはしたくない
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 12:09:47.65ID:KC3sp6XY
あと宿題や持ち物わからないときに気軽に聞ける人がほしい
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 12:36:21.04ID:o2o6n0/u
クラスのラインのグループには入ってるから、2人くらい毎回持ち物聞いてくるお母さんがいるからそれ読んでるw
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 14:33:09.78ID:M8f45a2a
>>809
>>810
>>813
レスありがとう。
今までランチ会を欠席してばかりだったので、まったく雰囲気もわからないし、憂鬱ですが…頑張ります
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 17:03:26.67ID:0Ehbpd2r
皆さんって、お子さんには友達いるのかな?
わたしに友達がいないせいで遊ぶ子もいないし、母のコミュ障な性格そのまま引き継いでしまっているから友達に話しかけられても返事すらできなくて子供もポツンだ。
わたしが友達に話しかけられたら返事はしなってことを伝えているけど、母親の集まりで誰ともうまくやっていけていないぽつんなわたしを見て何も学ぶものがないんだろうな。
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 17:07:13.12ID:5bI6X82Y
何度も言われてるけど親の性格と子供の性格は関係ない
親はコミュ障でも子供はコミュ強だったりその逆もある
親が発達障害持ってて遺伝してっていうなら遺伝という形で影響あると言えるかもしれないけどさ
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 17:21:00.02ID:4cbdw1BP
>>819
このスレ最初から読んでみ
うちの子コミュ強みたいな人たくさんいるから
それぞれ子供の性格にもよると思うし、あとは色んなとこと連れて行って場数踏ませてあげてもいいと思うよ
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 18:03:05.17ID:o7kJUJJQ
>>819
誰とも喋らず帰る日しかないポツンだけど子供は普通に友達いるよ
私の真似ほ全くしてない
友達とは幼稚園で遊ぶものだと教えてるし、他の子が降園後に遊んでるのを知ってるけど親同士が友達じゃないと遊べないと教えてるから気にしてない
小学生になって一人で遊びに行ける年齢になったら友達と学校以外でも遊べる事にしてる
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 18:48:22.33ID:UkKXnePQ
>>619
親の影響が全てとは思わないけど影響が無いとも思わないから落ち込むの分かるよ
背中を押してあげられれば上手くいったかもしれない場面はたくさんあったしそうやって成功体験が増えればコミュ強までは行かなくても1が3や4ぐらいにはなるかもしれないのに私のせいで機会すら奪ってると思う

かくいう私も園時代から親子共に仲良しの二人組+娘の三人で毎週末誰かの家に集まるぐらい仲いいんだけどお祭りみたいに親込みで回るような時は誘ってもらえない
私が好感持ってもらえてたら誘ってくれたのかもしれないし、こっちから「うちもいいですか〜?!」ってガンガン入っていけば拒否はされないだろうけどスキルも勇気もない
こういう時やっぱり娘に申し訳ない気持ちと自己嫌悪でいっぱいになる
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 20:31:57.17ID:75K4QjQb
>>823
え…毎週末お泊りするくらいなのにお祭りは誘ってもらえないの?それお泊り会の時に「なんでいつもこの子いるの?」って思われてないのかな?子だけでお泊りって夕飯やお風呂用意してもらうし親同士も仲良くないとかなりハードル高いよね
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 21:13:28.74ID:6wcxdLTd
家に集まるを泊まると読み違えてるね
823の子とその友達AちゃんBちゃんの3人で仲良しだけど親込みでの遊びになるとABの親同士は友達だけど823は友達じゃないからハブられるって話でしょ?
お祭りとかそれこそ友達と行きたいだろうし子供だけでも連れてってくれたらいいのにね
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 21:14:51.88ID:ttj0bQz9
うちの3歳の子も母に似ずにコミュ強だ
サークル帰りに他の友達とそのママをお昼ご飯誘ったりする
今のところ嫌がられるようなママには行かないから、子供は凄い空気読めてるのかも
おかげで最近しょっちゅうピクニックだったりファミレス行ったりで、私の心が疲れる
母同士の話題がキツいのよ…そこまでされてても結局行事になるとポツンで、子供がグイグイ行って邪魔する形になって心苦しい
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 21:37:06.53ID:TNxE77ul
子供がコミュ力あるせいで、ナントカ君と家で遊びたい!とか言い出して困る
頑張って一人のお母さんとライン交換したけどなかなか誘えず
息子が一番仲のいい男の子のお母さんは、
私に興味なさげで会話続かないから連絡先交換もできない 難しい
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 21:56:37.02ID:MpjIMMgM
>>830
わかる
うちも1番仲良くしてる子の親は私に興味なさげで初めは挨拶してたけど会話続かなくてそれすらしなくなった
と言うか何でもできるヒーロー的な子らしく親子共々コミュ強でこっちに構ってる暇はないって感じなんだろうなと思ってるw
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 13:51:23.88ID:/MvsfYfK
昨日幼稚園の忘年会に行ったのですが、真横の席の人は向こう側を向いておしゃべり、向かい側の席の人はそっちだけでおしゃべり。
簡単に言えば、しゃべる人がおらず地獄でした。
話やすいママさんも、最初の10分くらいだけ話をふってくれるけど、
結局は仲良しでかたまって。
どうすれば話に入れたのかいろいろ考えたけど、もう終わったことだし
もう忘れます。
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 15:46:46.34ID:mcvJmK5t
私それでトイレ行くふりして帰ったわ。
まさか誰とも話さないまま帰るとは思わなかった
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 16:39:15.58ID:t7bwKFlY
勇気出して参加したけど、たいして喋らずに終わった事あります。話聞いてる風にしてるけど悲しくなりますよね。不参加だったらいつも来ないと思われて、参加したら浮いてて恥ずかしい思いするし。
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 16:48:17.01ID:MlEqjSzg
うち忘年会不参加にしたわ
1学期2学期飲み会あったけどまだ一度も参加してないw
毎回何人くらい出てるのかも知らないし現時点でオール不参加自分だけかもしれないけどw
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 16:51:31.60ID:MlEqjSzg
なんて書いてた矢先次回は隣のクラスとの合同親睦会があるので是非参加検討よろしくお願いしますって来ちゃったよ…はぁ
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 17:23:00.84ID:/MvsfYfK
>>837
ありがとう。落ち込みすぎて帰りの車(アルコール飲まず)で泣きましたが
もう忘れます
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 17:23:03.42ID:+sIW4279
年少の時一度だけ出たけど会費高いし話す人も居なくて恐ろしく時間が長く感じたわ。今はLINEも入ってないから誘われもしないけど。
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 17:43:27.95ID:iXCUsXdQ
幼稚園のその付き合いほんと辛いよね
わかるよ
卒園までの辛抱だよ
小学校マジ楽だから!
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 18:45:27.42ID:qvydXYrf
度胸がある人ならPTAに加入しないことをお勧めする
ストレスフリーだよ
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 19:17:37.70ID:Qhg52v6m
よう!ブタ共!元気かい!












屁の役にも立たねえどころかマジ足引っ張るばかりの害虫まんさんとロリコン共のせいで日本が堕落してんだ なんだ?プリパラとかアイカツとかハム太郎とかの教信者のバカとみさくらなんこつ発狂民とかだよ!
ロリどころかペドフィリアコンプレックスだな!なめてんじゃねえぞこら!ぶち殺すぞてめえらあ? てめえら筋通してねえよなあ? あ? 調子のってんじゃねえぞコラア!

てめーらロリコンはよ クソガキの知恵遅れだからよ 何やってもかわいいとかゆって許される
質の悪いいたずらばかり 挑発ばっかしやがって 生かしておく価値もないんだよ!
で?そんだけ偉そうにしゃしゃり出てちょづくわりに恥をさらすよなあ?
ロリコンは雑菌と同じだ マイナスしかねえんだよ! 何やってもダメなくせにあちこちにかまってちゃんやってうぜんだ殺すぞボケカス 踊れ しかも弱いうさぎだから卑怯
養豚場にぶち込んでハムにすんぞコラア! ユング性格診断でいえばE●FPだな!まさにバカですぐ調子にのって堕落を招く恥だ ぶち殺すぞオドレらあ?FUCK
だいたいようさぎ好きアピールしてるバカってだいたいエラ張ってるチョン顔ばっかじゃあねーかよFUCK統一教会だろてめえらぶち殺すぞわれああああああ

しかもロリコンがしゃしゃり出てニッポン全国でよーFUCK てめーらロリコンが幼女のあのくだらねーへの役にも立たねえどころか堕落の限りを尽くすなれ合いお遊戯会をステマするせいでいろんな文化が腐ってんだよ
あれだろ西叉葵とかああいう顔してんだろ!ロリコンのお湯議会 w 何が楽しいんじゃワレあー(# ゚Д゚)fUCKデブでよ 竹たちとかよーあのクソ豚ゴリラ ウランのプールに落ちて死ねや
そんで卑怯な権力に媚びるうさぎゆとりうさぎさとりがよ 調子くれて優遇されてんだ 筋通ってねんだこの野郎!型はめっかこいつらよう! 売国奴が ロリコンは全員半島に帰れ!そんで北のワル豚にガトリングガンで処刑されてこいや!
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 19:47:56.69ID:sQ05oV06
子供を迎えたら一目散に帰りたくて徒歩送迎から自転車に変えようかと思ってる
子乗せ自転車のママなんかゴロゴロいるけどまさかポツンの自分がそれに仲間入りするなんてw
慣れない自転車だしますます挙動不審になるんじゃないかと心配
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 20:19:39.29ID:msQWK27D
>>838
お疲れ様
出てみようと思ったあなたの勇気を褒めるよ、すごいことだよ
もう出なくていいなっていう風に思える決定打ができて良かったかもしれないね
ゆっくり休んで自分労わってね
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 20:27:24.73ID:/MvsfYfK
>>845
ありがとう。
たしかに決定打でした。
あとは卒園まで細々とやり過ごします
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 20:28:28.49ID:wdWT/YaC
忘年会とか食事会とか参加するだけ偉いよ。尊敬するよホント。
この前参観日の後にクラスのランチ会の誘いがあったけど、即刻断ってしまったわ。
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 20:40:11.96ID:D0pK1+Jc
ほんと参加するだけ偉い
乙でした
私は一回目のランチ会だけ行って地獄で後はずっと断ってる
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 21:29:44.36ID:v+x8cnik
>>840

小学校になったら子供同士のお付き合いで、あまり親は関係なくなるしね。
でも去年は順番で回ってきて子供会、今年は学級委員で何とかやってるけど、未だ基本的にポツンだわw
噂話とか疲れるし、好きな海外ドラマ(韓流ではない)の話が合う人もいないし。
でもすべきことはキッチリこなしています。
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 23:18:15.08ID:UOJmyRj7
子供会ってどのくらいのペースで行事あるものなのかな?
くじ引きとかで会長になってしまったら忙しいのかね
入りたくないけどみんな入ってるぽいなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況