X



トップページ育児
1002コメント334KB

【初産婦35歳〜】高齢出産ママ その41【経産婦40歳〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ママだいちゅきマザコン息子(27)
垢版 |
2019/09/11(水) 18:40:53.65ID:v2IeQVQI
日本産婦人科学会では、高齢出産とは「35歳以上の初産婦」と定義されています。
高齢出産をして育児中の方、これからする予定の妊娠中の方が情報交換するためのスレッドです。
高齢出産の是非を論ずるスレッドではありません。是非についてのの話題は厳禁です。
荒らしや煽りは相手にした人も煽りです。
・変なコテには構わないようにしましょう。

高齢出産ならではの楽しさやメリットだけではなく、愚痴や不安、悩みなどもどんどん語り合っていきましょう!

>>980を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。新スレが立つ迄書き込みは控えて下さい。

※関連スレ
【35歳以上出産】高齢ママの妊娠出産育児 その2【高齢出産】 [無断転載禁止]©5ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1538896406/

前スレ
【初産婦35歳〜】高齢出産ママ その39【経産婦40歳〜】 (←実質その40)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562853389/
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 09:47:37.13ID:9MlS9Qxe
若い子も子供が大きくなるにつれて所得増えるでしょ
共働きで大富豪じゃあるまいし何自慢なんだか
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 10:02:09.05ID:DiXtoIHg
若く産んでも高齢で産んでも基本的には生涯賃金は変わらないからねぇ
ただ出世とかそういうのがあるとまた変わってくるんだろうけど私は凡人だから関係ないやw
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 12:45:18.08ID:JRg463eG
子ども生むまで散財しまくってたな
恥ずかしながら生んでみてやっと老後の心配をし始めた感じ 2000万どうしようって
もう少し早く生んでたら早く気付けたよなぁ
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 14:27:05.19ID:HELElBZJ
去年の冬の終わりのセールで、今年着られるように買っておいた大きめの子供の服の存在を完全に忘れてた
母ちゃんもうダメだ・・・
若い人はこういうことないんだろうなあ
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 14:38:37.44ID:ewUJ3VmQ
>>600
私は若い時でもあったよそういううっかりは
年齢じゃなくて性格だと思うw
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 13:10:48.61ID:+cX9wPDJ
>>601
そう思うw自分も若い時から買うだけ買って忘れてた、てやつよくやらかしてたw
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 09:17:36.80ID:LM16TYMh
ママ友にいるいたい人あの人無理して合わせてるのが切ないんだわ
やたら高齢者避けてうちらにきたがる
なんでなん?年が違う方来たがるの?
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 11:02:46.12ID:gYrv+yxt
高齢でなんか産むんじゃなかった、すごい体力奪われる、そうじゃなくても病気持ちなんだから無謀な挑戦やめればよかった
可愛いよ、子はほんと可愛い
でも体力が想像以上にもたない、ほんとみんなどうしてるんだろう
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 12:07:18.22ID:TQ9MiN9f
うちは旦那が自分より若いイクメンだから土日は任せて寝てる 
子供や若い子達には高齢出産は積極的に勧めないよね
職場の高齢独身がまだ産める!って希望に満ちてるけど最近は30代でも自分が若いと勘違いしてる人が多い
早い方がいいよ〜で濁して終わり
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 12:27:18.71ID:gYrv+yxt
いいなぁ、若い旦那さん羨ましい
週末は仕事、平日は目一杯育児と家事で終わる、日曜のこの時間から恐怖、明日からまた忙しいと思うとキツい
話が変わって申し訳ないんだけど今犬を飼っているんだけど最近本気噛みしてくるのが私や旦那だけではなくなってきて、子にも歯を向けてくる
これも悩みの種なんだよね、子犬の時もう1匹を飼っていてそっちと交換してみようと言われてるんだけど今の犬は本当に可愛いがってたから二の足を踏んでしまう
色々悩みすぎて頭がハゲそうだよ
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 12:35:42.77ID:naAYM4RP
>>608
体力に自信がない病気持ちなのに子供どこかペットもいて、それで大変なのって馬鹿すぎない?
いい歳して優先順位もつけられないのか
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 12:39:14.65ID:TQ9MiN9f
犬のしつけしなかったの?
赤ちゃんいない昔は狂犬じゃなかったのかな
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 12:48:56.57ID:gYrv+yxt
おっしゃる事はごもっとも、でも馬鹿はなくねぇか?
体力がなくてキツくてついていけないのは本当で言い訳かもしれないけど最近仕事で出張が多かったりしてて挙句休めない上に風邪ひいたとかもあるからかもしれないけど
>>610
レスありがとう、子が産まれてから本気噛みする様になったんだ、最初は反抗期かなと思ってたんだけどもう2年以上も反抗期って事はないよね
子には本気ではまだ噛まないんだけどそのうち噛むかもって思って一度犬スレの方で相談(犬の交換の有無)したら総叩き、当たり前だよねって思ってそれから何しても怒らない躾をしてる
でも治らなくて又噛まれたw犬の主治医に相談したら一週間ぐらいの交換ならいいんじゃないかって。でも交換したら永遠だよな、って思ったりして悩んでるよ
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 12:58:51.13ID:gYrv+yxt
やっぱどんなに可愛い犬でも本気噛みはしないけど子に歯を向けるってダメだよね、もちろん犬スレの人達が言う事もわかるんだけど、ドッグスクールに入れろって
でも、犬を叩くドッグスクールにあたったらもっと最悪だしと思って躊躇してる
購入したブリーダーに一度連絡・相談してどうにもならなかったらもう1匹の犬と交換するしかないのかな、寂しいけど子の為だと思って諦めるしかないのかもしれないね
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 13:03:17.86ID:fOjCUNVs
交換するもう一匹の子は確実に噛まない子なの?また暮らしていくうちに噛むようになったらどうするの?
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 13:14:45.21ID:CFgTlf5o
つーか、犬を交換するっていう発想がびっくりだわ……。
噛んでしまうから里親探す、なら理解できるけど。
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 13:15:05.47ID:gYrv+yxt
>>614
レスありがとう、絶対噛まない子だよ
2匹共子犬の時は一緒に育ててて、週に一度はその犬にも会うけど絶対に何があっても噛まない子なんだよね
度胸があるのか、臆病なのかすぐに腹天する犬なんだよね、そっちの犬の方がいいに決まってるよね
ここまで頑張ってきて怒らない躾してきてかなり改善はされたけど絶対に怒らないって無理だと思ったし手をあげないにしても怒ってしまうのはどうしようもない
ほんとデモデモダッテになってしまって申し訳ないと思ってる。犬を手放す事になるかもしれないなんて夢にも思ってなかったから精神的にすごいキツいよ
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 13:17:48.15ID:SjlSh24y
犬を叩かれるのが怖くてドッグスクールを躊躇するくらいだから手放す気はないんだろうね
子もそうだけど家族以外の人を噛んでしまったら犬自体可哀想なことになってしまうけど、どこかで優先順位をつけなきゃダメだと思う
子がアレルギーで泣く泣くペットを手放した人の話も聞くから、多分そこまで深刻じゃないのかも
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 13:23:42.93ID:gYrv+yxt
>>615
そうだよね、きっと私が精神的に弱いんだと思う
犬を交換って言うのはもう1匹の飼い主に言われたんだよね、それなら交換しようって。どっちが可愛いとかないよ、どっちも育ててきたから
でも今いる犬の方が長いから可愛いのは当たり前かな、里親探す方が精神的にもいいんだけどどうしても交換したいって、こっちの犬の方が体格が好きなんだと言われたよ
でも里親探すのも視野に入れようかなと思ったよ、ありがとう。今いる犬には幸せになってほしい思いしかないから。みんな聞いてくれてレスくれてありがとう
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 13:32:18.29ID:gYrv+yxt
>>618
そういう話をしてくれてありがとう、そうだよね、アレルギーで手放す事になる人もいるもんね
手放すって事はそこまでじゃないのかな、思いっきりが大切なのかもしれない
優先順位か、子が一番なのは揺るぎない事実だからね、人様を噛んだら絶対にダメよね、だから外では一切触らせないよ
ありがとう、思いきりだね
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 13:41:53.48ID:SjlSh24y
>>620
キツイこと書いたなと思ってたところでごめん
ペットも家族みたいなものだからある日いきなり別れることになるかもとなったら戸惑ってしまうよね
私も幼い頃に喘息になって、生まれる前から飼っていた犬を手放したと親から聞いた
犬は子の良き友達にもなりうるから悩ましいけど、今のままでは皆困るだけだろうから少しでもいい結果になりますように
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 13:44:57.23ID:cMvxXp0n
先日、闘犬リストを目にする機会があって、それぞれの闘犬の性質を読んだんだけど
闘争本能が強く〜幼少期からしつけないと〜制御は困難である〜等々
これってウチの末っ子男児のことじゃんと苦笑してしまったw
庭に放し飼いだった昭和の田舎と違って、今は犬を飼うのは大変なのね
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 13:57:17.66ID:gYrv+yxt
>>621
いやいや、叱咤激励なんでもスレがついて嬉しいよ、謝らせてしまってこちらこそ申し訳ない。体験談聞いて涙してしまったw辛い事書いてくれてありがとう
ご両親もかなり悩んだ末だろうに、それでも決断したという事は苦渋の決断だったと思う、でも喘息は生死に関わる病気だし子を思うと当然の事なんだよね
ありがとう、子は犬が大好きででも犬がご機嫌斜めの時なんかは吠えて子をビックリさせてしまう、犬だってそりゃ感情はあるから当たり前だよねと思ってもモヤモヤ
本当に聞いてくれてありがとう、いい結果出せるように頑張るよ
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 13:59:37.84ID:gYrv+yxt
>>622
庭があったらそれが一番よかったかもね、でも今は家飼いが当たり前だもんね
闘犬wワロタ
末っ子だと甘えん坊になるからかな、男の子って女の子よりも甘えん坊な気がするw可愛いね、育児無理しないで頑張ってね
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 15:29:55.41ID:gYrv+yxt
>>621が色々と経験談書いてくれて今夫と相談して明日犬を交換する事に決めたよ、本当悲しくて涙沢山出てくるけど子を守る為頑張る、経験を書いてくれて本当にありがとう
他のみんなも本当にありがとう、私と犬の誕生日がたまたま一緒で運命だと思ってずっと可愛いがってたのに犬には本当に申し訳ない気持ちで一杯だよ
もう鼻水と涙で一杯だ、キツイ、休みの日なのにみんな付き合ってくれてありがとう、良い休日過ごしてね
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 15:35:45.72ID:TQ9MiN9f
>>626
生きてるならたまに会いに行けばいいじゃない?
いつかは別れがくるし、ペットロスは悲しいけど仕方ないよ
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 15:44:05.38ID:gYrv+yxt
>>627
ありがとう、読んだら一気にまた泣けてきた。週に一度は必ず会える、会えるからこそまた辛かったりして、贅沢だよねw本当ペットロスになりそうだよ
でもいつかは別れがくるもんね、受け入れないとだよね。何より子供が本気噛みされるかもしれないと思うと後悔しそうだからその前にと思って
でもここで相談してよかった、みんなそれなりの経験積んでるから叱咤激励全て受け止めようと思って言ってよかったよ、ありがとう
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 22:00:23.64ID:A2HGz8EW
今日公園で夫が子供抱いて遊びで蛇行して走ったりジャンプしたりして子供ゲラゲラ笑ってたんだけど、通りすがりのカップルの女性が「優しいパパだねーああいう人が自分を若いと勘違いしてアキレス腱切ったりするんだよねー」と彼氏に話してた
私はそのすぐ後ろにいて丸聞こえで笑ってしまった
高齢パパが頑張ってると余計な心配したくもなるのか
揶揄したくなるほど滑稽に見えたのか
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 23:23:51.73ID:XGAZgtPA
犬猫飼ってる人って自分に都合のいい綺麗事吐くから苦手…
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 23:29:28.93ID:3LpeQquj
義妹みたいだわー
自分が躾けられなかっただけなのに、子供の為に決断した私に酔ってるところ。
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 23:38:46.30ID:BF2pnUU2
犬、スクールに入れたらいいのに… 違う家でも噛んだらしつけはされるでしょうに

>>630
女性の視点が少し普通の人と違う気が
整形外科とか整骨院勤務なんじゃない
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 23:46:11.50ID:9GzobpnN
叩くドッグスクールに当たったら嫌だからと躊躇?するのが一番イミフ
そんなのスクール選ぶときに確認できそうだし、犬飼ったのも子供産んだのも自分の選択なのに共存するための努力しないで交換?
そもそも交換した犬が環境変わって噛むようになる可能性もあるわけで
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 00:02:16.08ID:c85VOIFt
いやぁ、犬が本気噛みを治すって至難の技だよ
だから警察犬上がりの人が一所懸命躾てそれでも噛むなら引き取って面倒みてくれるところがあるんだよ
ここでとやかく言う人ってそういう犬を飼った事ないんだろうね
一週間ぐらい預けるって言ってるだけなんだからわざわざそこまで目くじらたてて言う事かね?wだから高齢BBAって糞なんだよ
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 00:03:21.01ID:454LjBTO
犬可哀想すぎる
交換じゃなくてもう飼わないで欲しい
久々腹立った
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 00:06:03.79ID:5TJ1aL9e
対処も遅過ぎるし相談者は知的に何かあるかもしれん
犬を叱れない頃から犬に完全に舐められてるよね
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 00:08:51.58ID:sHkqnQzF
犬に歯を向けられる子供も可哀想
しかも産むんじゃなかったとまで言われるなんて
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 00:10:20.67ID:c85VOIFt
どんだけ犬が噛んでやばいか知らない人ばかり過ぎて草生えた
馬鹿馬鹿しい、何も知らない癖に語るなよw
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 00:14:49.42ID:c85VOIFt
子供が喘息や病気で犬猫を手放した人達にも同じ事を言うって事だよね
すごいなー感心しちゃう
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 00:18:23.05ID:UooXFJQ9
噛むとやばいから早々に上下関係を教え込むんじゃないの?
犬が簡単に届かないようにするのはもちろんの事だけど。
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 00:19:06.15ID:+RC+BBi3
噛まれると危ないから子どもが大きくなるまで犬は飼えない、とはならないのがモヤモヤする
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 00:22:03.01ID:c85VOIFt
今時、犬と上下関係って言ってる事時点で遅れてるよ…
なんで犬が上下関係作るんだよ
そこがもう違うw
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 00:22:40.59ID:5TJ1aL9e
小倉優子のところとか有名人も結構どっかに丸投げしてるのかブログから消えるよね
仕方ないよ
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 00:26:00.45ID:SxUAHQ1v
別に犬を手放すことについては何も思ってない
でも家族みたいな存在、ペットロスとかウジウジ言うぐらいなら手放すなと思う
子の事を思って手放すならこんなとこで自分に酔った書き込みしてないでちゃんと家族内で答え出してさっさと手放せと思ってる
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 00:32:27.89ID:c85VOIFt
>>654
同意
背中押すぐらいはいいだろうけどペットロスはねぇと思うわ
でも昔犬に噛まれて骨剥き出しになったから小型犬でも侮るなかれなんだよ
それを知らない人がぐちぐち言う資格はない
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 01:17:01.32ID:CsSWIn+L
これ夢で見たな、この後地震が来るんじゃなかったっけかな
夢だけならいいけど
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 07:10:16.53ID:Ar5wijwb
犬スレで叩かれたって書いてたけど当たり前だね
そもそももう高齢関係ないのにしつこく居座る感じとか知的に問題あるようにしか思えない
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 10:27:50.39ID:L5v/On2+
一番最初の高齢が〜体力が〜は気持ちわかるけどね
子供も犬も被害者だわ
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 12:05:06.73ID:o7b64qAx
もう犬の話は他所でやってよ
なんでそこまで引っ張るの?w
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 12:38:11.43ID:o7b64qAx
ついでに全国のドッグスクールと色々と繋がりがあるけど一度本気噛みした犬は二度と治りません
何百万と金詰んでも噛む事を覚えた犬は治らない、牙を持って生まれてくるからね、本来犬は噛むものなんで
交換・サッ処分・里親探しなんでもしてくれ、綺麗事言ってる奴は現実知らないだけ
以上、もう犬の話しはしないでくれ
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 12:41:48.99ID:PP6CCiHS
犬の話を引っ張りたくはないけどうちで飼ってた犬は治ったよ
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 13:14:18.38ID:lAos9k92
>>664
もうその話は終わりで構わないんだけど自分だけ言いたいこと言って締めるのはズルいw
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 13:40:33.81ID:JdxF6GSC
うちも治ったけどなあ
噛み癖ひとつ直せないレベルのドッグスクールとしか繋がり無い人ってことかな
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 13:42:17.16ID:FzjiQag0
犬のスレかと思った
興味ないしどうでもいいからよそでやって
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 14:27:00.78ID:o7b64qAx
本気噛みが治ったというのなら犬の嫌な事をしない、を家で徹底してるんだろうね
治った・治せたというなら是非訓練士になってほしいね
それで全国犬の本気噛みの犬を治して頂きたいね
それで困ってる人が多いからね
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 17:19:31.07ID:m2Y7WAjc
40近くまで子供いなかった訳だし家族同然に犬猫飼ってる夫婦は多そうだね
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 23:55:04.32ID:+RC+BBi3
子どもと鬼ごっこして全速力で走ったらしばらくクラクラ立ちくらみした
体力つけなきゃいかん…と公園に行くたびに思う
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 12:01:02.55ID:sZb0hSbm
パートで休憩無しのぶっ続け5〜6時間が出来なくなってきた
今、第二子妊娠中もあるんだろうけど体力きついわ
パートして上の子迎えに行って、遊んで、ご飯お風呂で夜一緒に寝てしまう
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 12:07:32.49ID:AyS9jXOl
子供も大きくなったらすぐ介護なのね
高齢で産むって罪だわ
0682680
垢版 |
2019/12/10(火) 12:23:12.27ID:sZb0hSbm
なんかミサワみたいになってしまった
ごめん
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 12:54:04.97ID:WQpJCWw7
後悔してるの?
高齢両親に孫見せれたと思って前向きにね
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 14:01:19.72ID:mN6KXpwq
早く産むと老老介護みたいになるから案外若いうちに介護が終わって良いのかもよ?60代で80代を介護とかのがきついっしょ
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 14:12:21.39ID:OZzWnLoL
介護は年齢よりも金がモノを言うから
老老介護でもお金あれば何とかなるし逆に若くてもお金なければきつい
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 15:05:48.67ID:mN6KXpwq
>>686
どこがどう最低な考えなの?
若くても年取ってても介護は辛いよ?だったら若くてスタミナがあるうちの方がいくらか楽かもよ?って思ったんだけど
あなたの考え方と比べてどこがどう最低なのかさっぱり理解できないわ
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 15:31:32.32ID:AQPmLGoY
>>685
この考えがおかしい、そもそも老老介護が普通な訳で、若い者に介護をさせるって時点でクソな考えなんだがねw
若い時は働き盛りで出世だって夢じゃないのにそれを諦めて何もかも(体力も時間も)介護に使えと言ってるんだぜ?頭おかしい、イカれてる
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 16:18:49.26ID:2+zCqrU9
子供が若い時に介護になると悲惨って書いてるの>>683自身では

でもお金があってプロに任せられるのであれば、若かろうが歳とってようが悲惨な介護生活ではないよね
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 16:21:54.26ID:wmeLKr6e
高齢出産だと早くにポックリ行こうが罪って事になってしまうんだ?
へぇ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況